1016万例文収録!

「石器」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

石器を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 326



例文

前期旧石器時代の自然石を打ち欠いただけの原初的な石器で、原人段階からの使用が確認されている。例文帳に追加

Rekki was the primitive stone tool made by only crushing natural stones in early Paleolithic period, and it is observed that this was used in the stage of hominid.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

道具は、工具や耕起具、調理具などに石器を多く使ったが、次第に石器にかえて徐々に鉄器を使うようになった。例文帳に追加

Stone tools were used for implements, agriculture cultivation tool and cookware, but gradually shifted to ironware from stoneware.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

いまだにまさに石器時代の人のように生活をしている人々がいる。例文帳に追加

There are people who still live like a Stone Age hunter-gatherer. - Weblio Email例文集

これらの果物から石を取り除くのに、この除石器を使ってください。例文帳に追加

Please use this stoner to remove stones from this fruit.  - Weblio英語基本例文集

例文

【考古】 石器[青銅器, 鉄器]時代 《人類進化の段階をその用具で示す》.例文帳に追加

the Stone [Bronze, Iron] Age  - 研究社 新英和中辞典


例文

すり道具として使用される原始の石器(通常砂岩で作られた)例文帳に追加

a primitive stone artifact (usually made of sandstone) used as an abrader  - 日本語WordNet

人間の文化が最初に知られる時代、石器の使用が特徴例文帳に追加

the earliest known period of human culture, characterized by the use of stone implements  - 日本語WordNet

石器時代の最初の段階で、人類文明の最初のしるしが現れた例文帳に追加

the earliest part of the Stone Age marked by the earliest signs of human culture  - 日本語WordNet

手斧の登場に特徴のある旧石器時代のもっとも古い部分例文帳に追加

the oldest part of the Paleolithic Age with the emergence of the hand ax  - 日本語WordNet

例文

座散乱木遺跡という,中期旧石器時代の遺跡例文帳に追加

ruins discovered in Japan that suggest of a stone culture dating from the paleolithic age, called 'sasaragiiseki'  - EDR日英対訳辞書

例文

石槌という,穀物をついたりつぶしたりするための,縄文時代の石器例文帳に追加

of pre-historic Japan, a stone implement used during the Jomon Period  - EDR日英対訳辞書

石器時代に用いられた石で作った狩猟用の矢じり例文帳に追加

an stone arrowhead that was used for hunting in the Stone Age  - EDR日英対訳辞書

ラスコー洞窟(旧石器時代時代区分:フランスモンティニャック)例文帳に追加

Lascaux Cave: Upper Paleolithic art; Montignac, France  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アルタミラ洞窟(旧石器時代時代区分:スペインカンタブリア州)例文帳に追加

Cueva de Altamira: Upper Paleolithic art; Cantabria Province, Spain  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本人の食文化にうなぎが登場したのは新石器時代頃である。例文帳に追加

Eel appeared in the Japanese food culture during the Neolithic Era.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

収集した奇石のなかには鉱物や石製品、石器や化石も含まれる。例文帳に追加

Included among the rocks he collected were minerals, stone objects, stone tools, and fossils.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この時の彼の出展作品は「関羽印」「聨(れん)」「書画」「青石」「石器」の5点。例文帳に追加

He exhibited five of his works: 'Kanu-in,' 'Ren,' 'Shoga,' 'Aoishi,' and 'Sekki.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石器は、加工方法によって大きく2種類に区分される。例文帳に追加

Sekki may be classified into two main groups depending on the processing methods.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石核から大量の石刃を創り出し、これを加工して石器にする。例文帳に追加

A lot of sekijin were produced out of sekkaku and were processed into sekki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ヨーロッパでは、旧石器時代からこの住居の形態が出現している。例文帳に追加

This type of dwelling was seen in Europe from the Paleolithic era.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

打製石器の材料としては、黒曜石、サヌカイト、頁岩などがある。例文帳に追加

Materials for chipped stone tools include obsidian, sanukite, and shale.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、刃部だけを磨いた局部磨製石器と呼ばれるものも存在する。例文帳に追加

Also there was local ground stone tool which only the cutting parts were polished.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

縄文時代以前、旧石器時代(日本)末期に存在したとされる。例文帳に追加

Katakamuna civilization is said to have existed at the end of the paleolithic period (Japan) before the Jomon period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

草創期前半の時期は、遺跡によって石器群の組み合わせが違う例文帳に追加

In the first half of the incipient period, the combinations of stone tools vary by the remains.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本国内では一般的には旧石器時代後期に分類される。例文帳に追加

In Japan, it is generally classified as belonging to the late Paleolithic period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、最近では、このような石器の変遷観は見直されようとしている。例文帳に追加

Lately, however, these views concerning the transition period of the stone tools are being reconsidered.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

植刃器や尖頭器として用いられた一種の替え刃式の石器である。例文帳に追加

It is a kind of stone tools with replacement blades that were found in inserted-blade and pointed tools.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石鏃(せきぞく)は石器の一種で、石製の鏃(やじり)、矢尻とも書く。例文帳に追加

Sekizoku is a type of stone tool also called a Yajiri (arrowhead; or 矢尻 in Chinese characters).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

原石を打ち欠いてできたかけら(剥片)より製作した剥片石器例文帳に追加

It is a flake stone tool made from a fragment (flake) obtained by striking off from a core stone.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、石器製作技術検証の大きな手掛かりとなる。例文帳に追加

And it provides a big clue in verifying the fabrication methods of chipped stone tools.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

尖頭器(せんとうき、point)とは、先端を鋭く尖らせた打製石器のこと。例文帳に追加

Point ('sentoki' in Japanese) is a sharp-pointed chipped stone tool.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これにより、同じ規格の石器の剥片の量産が可能となった。例文帳に追加

This technique enabled lithic flakes to be standardized and mass-produced.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

剥片石器には石鏃、石匙など多くの利器を含んでいる。例文帳に追加

Flake stone tools include useful tools such as flint arrowheads and stone knives.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石皿(いしざら)とは、粉砕や製粉作業に使われた大型磨製石器例文帳に追加

Stone plates were the large ground stoneware used for smashing or milling.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

礫器(れっき)とは、大きめの礫を素材にしてつくった石器例文帳に追加

Rekki refers to the stone tool made of bigger pebbles.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは国内で初めて発見された旧石器時代の漁労のあとだ。例文帳に追加

It is the first evidence of Paleolithic fishing found in Japan. - 浜島書店 Catch a Wave

石器の焦点部位のX線像作成方法および装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR FORMING X-RAY IMAGE OF FOCAL REGION OF LITHOTRIPTOR - 特許庁

これに対し、石核とは打製石器を制作した時に残った石材のことであり、原石の芯にあたる部分からつくり出された石器のことを石核石器という。例文帳に追加

In contrast with them, a core tool is a stone left when chipped stone tools are made, and stone tools made with the center part of a stone is called a core tool.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石刃技法の普遍化とともに現れる石器であり、切り出し小刀のように鋭い刃と先端をもつ突刺形のナイフ形石器とカッターナイフにも似た切截形のナイフ形石器とがある。例文帳に追加

Stone tools resembling a knife appeared in accordance with the generalization of stone knife techniques, and there are piercing type with sharp blade and edge like a small cutting knife and cutting type like a box cutter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

原石(これを母岩という)は一般に大きくて厚みがあるので小形の石器をつくるのには不向きであり、剥片をまず製作して、それを素材にして石器(主として打製石器)をつくる場合が多い。例文帳に追加

Since ore (called country rock) is generally large and thick, it is not suitable for making small stone tools, therefore, flakes were often made first then made into stone tools (mainly chipped stone tools).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石器表面への漆の塗着力を高め、石器の強度の補強並びに絵付けを可能ならしめることができる宝殿石製石器の表面処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a surface treatment method of HODEN stone-made stone ware by which the adhesiveness of Japanese lacquer to the surface of the stone ware is increased to carry out the reinforcement and the decoration of the stone ware. - 特許庁

尖頭器は、諸外国では広い意味をもち、先端が鋭く尖った石器の総称として用いられるのに対し、日本では刃潰し剥離によって仕上げられた石器については「ナイフ形石器」と呼んで、尖頭器とは区別する。例文帳に追加

The archaeological term "point" has a broad meaning and in foreign countries, it is generally used to refer to sharp-pointed stone tools; in Japan, however, the term for "point" (sentoki) is not used to refer to stone tools with one edge blunted by the removal of tiny flakes (these are instead called 'knife-like stone tools').  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石器時代の研究が進展するにともない、縄文時代の石槍もポイント(尖頭器)と呼ばれるケースが増えており、その場合は後期旧石器時代から縄文時代にかけての槍先形の石器(上記の2.と3.)を呼称する。例文帳に追加

Along with the progress of the study of the Paleolithic period, many of the stone spears of the Jomon period have classified as 'point' (sentoki), and specifically the lanceolate stone tools of the ages between upper Paleolithic period and the Jomon period are called 'point' (the 2nd and 3rd examples mentioned above).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ナイフ形石器(ナイフがたせっき)とは、後期旧石器時代に特徴的な、石刃(刃器)などの剥片に刃潰し剥離(剥片自身がもつ鋭い側縁の一部をナイフの刃のように残し、ほかの側縁を鈍くつぶす調整剥離)を加え、現在のナイフに似た形に仕上げた石器である。例文帳に追加

Stone tools resembling a knife were characteristics to the end period of the Paleolithic period, and they were made by blunting and exfoliating flakes like stone knives (blades) (i.e. Exfoliation was adjusted so that the sharp edge of flake would be partly remained like a knife blade and the rest of the edge would be blunted), and by forming the flakes into a shape similar to modern knives.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この本によれば、最初の人工橋梁は新石器時代にさかのぼるという。例文帳に追加

This book says the earliest man-made bridges date back to the New Stone Age. - Tatoeba例文

中期旧石器時代のヨーロッパ・西アジアにいた絶滅した頑強な人間例文帳に追加

extinct robust human of Middle Paleolithic in Europe and western Asia  - 日本語WordNet

青銅製の道具と武器の製造と使用が特徴づけられる、石器時代と鉄器時代の間の時期例文帳に追加

a period between the Stone and Iron Ages, characterized by the manufacture and use of bronze tools and weapons  - 日本語WordNet

この本によれば、最初の人工橋梁は新石器時代にさかのぼるという。例文帳に追加

This book says the earliest man-made bridges date back to the New Stone Age.  - Tanaka Corpus

石器時代の洞窟の天井や側面に描かれた洞窟壁画は、現存する人類最古の絵画である。例文帳に追加

Paintings drawn on the ceilings and cave walls during the Stone Age are the oldest existing ones.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

西洋のものと同様の投石器を使用する場合は、布の両端に紐を付けたものを使用する。例文帳に追加

When operating a sling similar to the one of Western countries, the cloth with cords attached to the both ends is used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS