1016万例文収録!

「石器」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

石器を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 326



例文

この時の作品で最も興味深いのは「石器」こと石笛であり、清助はこの石笛で褒賞を受賞。例文帳に追加

The most fascinating work was a stone flute, 'Sekki,' and Seisuke won an incentive award for it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しばらく東日本の細石刃文化と西日本のナイフ型石器文化が併存した。例文帳に追加

The microblade-based culture in eastern Japan and the knife-type stone tool-based culture in western Japan coexisted for some time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石器(せっき)とは、石を材料として、それを加工して製作した道具の総称である。例文帳に追加

Sekki refers to a general term for tools manufactured through processing stone materials.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

縄文時代に儀式に使用されたと考えられる石棒を広義の石器に含めることがある。例文帳に追加

Sekibo (stone bars) which are believed to have been used for rituals in the Jomon period may be included in sekki in the broad sense.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

因みに、この石器の担い手はホモ・ハビリスもしくは頑丈型猿人と推測されている。例文帳に追加

By the way, these stone tools are presumed to have been sustained by Homo Habilis of Genus Homo or Genus Paranthropus.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

チョッパー(Chopper)-礫の一部に片面から数回の打撃によって打ち欠いて刃をつけた石器例文帳に追加

Choppers: A kind of pebble tool having an edge formed by beating one side of a pebble for several times  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

握斧、握槌、ハンド=アックス(HandAxe)礫の全体を両面から打ち欠いて刃をつけた石器例文帳に追加

Akufu (ax with handgrip), Nigiri-tsuchi (hammer with handgrip), Hand Axe: A kind of stone tool having edges formed by beating a whole part of a pebble from both sides  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

削器、スクレーパー(Scraper)F.ボルドによると剥片の先端部分を打ち欠いて刃をつけた石器例文帳に追加

Sakki (chippers), Scrapers: A kind of stone tools equipped with a blade formed by chipping away the top of a flake, according to F. Bordes  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通常石器は、原料となる石材を他の石材や動物骨などで敲打したり剥離したりして製作する。例文帳に追加

Normally stone tool was made of stone materials beaten and exfoliated by other stone or animal bones.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

磨製石器には、石棒・石皿・磨石・磨製石斧・石錐などがある。例文帳に追加

As ground stone tool, there were stone sticks, stone plates, grating stones, ground stone hatchets and stone drills, and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

そのため、後期旧石器人がそのまま縄文人になったわけではないと想像できる。例文帳に追加

Thus, it is conjectured that the late Paleolithic people did not directly become the Jomon people.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石斧(せきふ・いしおの)は石器の一種で、木の柄に取り付けた石製の斧。例文帳に追加

Stone axes were a kind of stone tools that were axes made of stone attached to wooden handle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後期旧石器時代では打製石斧もしくは局部磨製石斧がつくられた。例文帳に追加

In late Paleolithic period chipped stone axes or partly ground stone axes were manufactured.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石器時代からの刃部のみの研磨された局部磨製石斧はだんだん姿を消していく。例文帳に追加

Partly ground stone axes of which edge part was ground in the Paleolithic period gradually disappeared.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木の柄にはめ込んだ本来の石斧が現われるのは後期旧石器時代に入ってからである。例文帳に追加

The original stone axes fit into wood handle appeared after the late Paleolithic period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弥生時代以降から側縁に磨きをかけた磨製石器としての石鏃が増える。例文帳に追加

The production of ground stone tools that involved the method of grinding the side of Sekizoku increased after the Yayoi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石匙(いしさじ)とは、黒曜石や頁岩、チャートなどで作った打製石器の一種。例文帳に追加

Ishisaji is a kind of chipped stone tool made of obsidian, shale, chert, etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石槍(いしやり)とは、打製石器の一種で、石で作った槍の頭の部分である。例文帳に追加

Ishiyari is a kind of chipped stone tool used as the spearhead.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

毛皮や肉、樹皮などを切るために用いられ、磨製石器の刃よりも格段に鋭利であった。例文帳に追加

They were used to cut fur, meat or bark, and much sharper than the blade of ground stoneware.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ナイフ形石器は、日本列島で独自に発達したものであって、アジア大陸ではみられない。例文帳に追加

Stone tools resembling a knife were developed uniquely in the Japanese Islands and have not been found in the Asian Continent.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、ナイフ形石器の一種である剥片尖頭器が九州から朝鮮半島にかけてみられる。例文帳に追加

However, flake points (a kind of stone tool resembling a knife) have been found in areas from Kyushu to the Korean Peninsula.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、東北アジアの後期旧石器時代の開始を告げる技術的指標である。例文帳に追加

It is a technical indicator that marks the beginning of the upper Paleolithic period in North East Asia.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この剥片を刃器(石刃)とよび、二次加工を加えて多様な形態の石器を製作していく。例文帳に追加

These lithic flakes are called flint blade, which are secondarily processed into a variety of stone tools.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二次加工としては刃潰し剥離がなされナイフ形石器を製作することが多かった。例文帳に追加

Most of the secondary processing was to take the edge off by smashing and reduce them to knife-like flint tools.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

基本的に使用痕があるかどうかが石器であるかどうかを見極める目安となる。例文帳に追加

Basically the criterion to determine whether a stone was a stone tool or not is to check whether there is a use-wear or not.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、原初的な石器である礫器とは異なるので注意が必要である。例文帳に追加

In addition, it should be noted that pebble tools are different from chopping tools which are primitive stone tools.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

剝片から製作する磨製石器はごく少数だが、玉類などがそれにあたる。例文帳に追加

There is very few ground stoneware that were made from flakes, and beads are one of them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

凹石(くぼみいし)とは、こぶし大の円礫・楕円礫のほぼ中央に浅い凹みをもつ礫石器例文帳に追加

Kubomi-ishi (hollow stones) refers to the stone tools that have a shallow hollow almost in the center of fist-sized round gravel and elliptic gravel.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

とくに海外について、今後の資料の増加とデータの充実が求められる石器である。例文帳に追加

More examples and the enhanced data of this stone tool, especially those of overseas are needed for the future studies.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

打製石器は、石鏃やスクレイパー(削器・掻器)など、狩猟具(武器)・利器として用いられた。例文帳に追加

Chipped stone tools were used as hunting tools and sharp-edged tools such as Sekizoku (a flint arrowhead) and scraper.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

遺物としては、紀元前2万年頃のナイフ形石器、翼状剥片、石核等を出土している。例文帳に追加

As relics, knife-shaped stone tools, exfoliated wing-shaped stone tools, and cores, used in around 20,000 years BC, were unearthed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本列島にも旧石器文化が存在したことは、岩宿遺跡をはじめ、各地での発掘調査の結果から明らかとなっているが、日本の旧石器文化の遺物には造形芸術と呼ぶべきものはほとんど存在しない。例文帳に追加

As evidenced by findings from the Iwajuku site to results of excavations around the country, a paleolithic culture did exist in the Japanese archipelago. However, there are almost no surviving artifacts of what could be termed plastic art. - Tatoeba例文

例えば、石器群では、大型の磨製石斧、石槍、植刃、断面が三角形の錐、半月系の石器、有形尖頭器、矢柄研磨器、石鏃などが、この期に出現する。例文帳に追加

For example, looking at the stone tools, large ground stone axes, stone spear-heads, inserted stone blades, half-moon shaped stone tools, pointed stone tools, shaft abraders, and stone arrowheads were invented during this period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

先土器文化における石斧は「斧形石器」「楕円形石器」と呼ばれているが、扁平な円礫あるいは大きな礫を打ち割った剥片の周辺を打撃して形を整えたものである。例文帳に追加

In pre-earthenware culture stone axes were called 'ax-shaped stone tool' or 'elliptic stone tool,' and these were made by striking the nearby spots of flat pebble or broken pieces that big gravel shattered into.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本では、尖頭器(槍先形尖頭器)は旧石器時代のナイフ形石器の盛行期(約2万年前から約1万5千年前まで)に出現している。例文帳に追加

In Japan the point (lanceolate-shaped point) appeared when the knife-like stone tool was at the peak (from about 20 thousand years to 15 thousand years ago) during the Paleolithic period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

海外では先端の尖ったナイフ形石器を尖頭器に含んで扱うことが多いが、日本では両刃の槍先形尖頭器とは区別して片刃の利器をナイフ形石器と呼称する。例文帳に追加

Sharp-ended stone tools resembling a knife are often categorized as point in abroad, however, in Japan they are separated from double-edged spear points and only single-edged tools are referred as stone tools resembling a knife.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石篦(いしべら)は剥片石器の一種で、木や骨の切削や獣皮の皮なめし、一部には土掘りの道具として使われたと考えられるヘラ状の石器例文帳に追加

A stone spatula is a kind of flake stone tool in a spatula-like shape, and it is considered to be used for cutting trees or bones, tanning animal skins, or maybe digging ground.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

磨石の出土は圧倒的に縄文時代に多いが、石皿とセットになっての出現は旧石器時代のナイフ形石器の盛行する時期にまでさかのぼる。例文帳に追加

Although grinding stones were excavated predominantly in the Jomon period, the appearance of them together with stone plates went back to the Paleolithic period when stone tools resembling a knife became popular.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、水稲農耕の流入とともに流入した大陸系磨製石器と呼ばれる石器群には、蛤刃磨製石斧や抉入片刃石斧といった工具や、石包丁や石鎌などといった農具がある。例文帳に追加

On the other hand, there was stoneware called continental ground stoneware that came into Japan with introduction of rice-paddy cultivation, such as tools, including Hamaguribamasei stone axe and Eguriirikataba, stone axe, and farming equipment, including ishi-bocho (a stone implement, sickle) and stone stickle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ヒトの耳石器の卵形嚢を左右別々に刺激し、その刺激に伴う耳石器−眼反射による代償性眼球運動を測定することにより左右個別に卵形嚢の機能を測定することができる。例文帳に追加

To measure the function of left and right utricles individually by separately stimulating the left and right utricles of the human statolith and measuring compensatory eye movement by statolith-eye reflection accompanying the stimulation. - 特許庁

(ペルーの先住民またはインカの末裔とされる人々が喧嘩祭りや、放牧畜産で家畜(リャマやヒツジ)を誘導する為の、紐を使ったスリングと呼ばれる投石器や、いわゆるパチンコとも呼称されるスリングショットと呼ばれる投石器は、弓矢を起源としない為、この項目の趣旨の投石器ではない)例文帳に追加

(Since it did not originate from Yumiya, the catapult of this section does not include the rock-throwing machine with a rope called a sling, which is used for fight festivals or leading livestock (llama or sheep) of depasturage by the aborigines in Peru or the people who are considered to be descendants of the Inca, and also not include the one which is called a slingshot or a pachinko)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

紀元前750,000から500,000年に始まり、紀元前8500年の後期氷河期の終りまで続く石器時代の第2期例文帳に追加

second part of the Stone Age beginning about 750,00 to 500,000 years BC and lasting until the end of the last ice age about 8,500 years BC  - 日本語WordNet

中東で紀元前10,000ごろに始まった石器時代のもっとも最近の一部(しかし後にはどこででも)例文帳に追加

latest part of the Stone Age beginning about 10,000 BC in the Middle East (but later elsewhere)  - 日本語WordNet

その意味で葬儀は、宗教が文明に発生する以前の旧石器時代から行われてきていた宗教的行為であるといえる。例文帳に追加

In that sense, funeral ceremonies are religious acts which had been observed since Paleolithic Period before religions were created in civilization.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

弓は人類史上、石鏃が発掘されている事から石器時代から存在する事が解っているが、日本では縄文時代からである。例文帳に追加

It is known that stone arrow heads were present from the stone age, but it began to appear in Japan from the Jomon period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小型のハクジラ類を中心に、縄文時代以前を含む旧石器時代の貝塚や、弥生時代の遺跡など古くから出土例がある。例文帳に追加

Remains of whales, centered on small-sized odontoceti, were unearthed from shell mounds originated in the Paleolithic period, including the Jomon period and from remains originated in the Yayoi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石器自体は、手首に縛り付けてあるので手元に残るので、新たな石を挟むことで、即座に次の石を投擲出来る。例文帳に追加

The sling tied up to the wrist remains in hand, and another stone can be placed immediately to be thrown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二上山には石器の素材となる讃岐岩(サヌカイト)の層があり、古くから周辺に人が住んでいたものとみられる。例文帳に追加

There is a layer of Sanuki-gan stone (Sanukaite) (a kind of bronzite andesite), of which stone tools can be made, in the ground under the Nijo-zan mountain range, and therefore, it is believed that people had lived around there since ancient times.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「日本の石器時代についての論文」(東大理学部生物学科図書室蔵・松村文庫283)を発表する。例文帳に追加

He published a paper titled 'The Stone Age in Japan' (a property of Biological Sciences Library, the University of Tokyo; Matsumura Bunko 283).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

特に旧石器時代(日本)後期から室町時代にかけての遺跡が重なっている中臣遺跡は重要な遺跡である。例文帳に追加

Nakatomi ruin is most important because it has several sites from the period during the late Old Stone Age (Japan) through the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS