1016万例文収録!

「移動輪」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 移動輪に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

移動輪の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1747



例文

表面粗さ/郭形状測定装置1を、触針9の長手方向(Z)とカンチレバー7の長手方向(Y)の両方に直交する方向(X)に、ワークと触針9とを相対移動させる移動手段8を備えて構成する。例文帳に追加

The surface roughness/contour shape measuring device 1 comprises a moving means 8 for relatively moving the workpiece and the probe 9 in a direction (X) orthogonal to both of a longitudinal direction (Z) of the probe 9 and a longitudinal direction (Y) of the cantilever 7. - 特許庁

制御手段38で移動制御される溝形成手段34を、車両用内装部材を構成する基材12の裏面12A側から所定深さで切込みつつ、エアバッグドアの外周郭に沿って移動する。例文帳に追加

A groove forming means 34 to be movement-controlled by a control means 38 is moved along an outer peripheral contour of an airbag door while performing the cut-in at a predetermined depth from a back surface 12A side of a base material 12 to constitute a vehicular interior member. - 特許庁

各横方向移動用パレット14は、支持手段18により、二車の収納取り出しが行える下段位置において横方向に移動可能に支持されている。例文帳に追加

Each pallet 14 is supported by a supporting means 18 laterally movably at a lower position allowing the storing or taking out of the bicycle. - 特許庁

また、平面方向の他の方向(y方向)には、第1のガイド部材7と直角に配置された第2のガイド部材4のガイド溝5に案内されて第1のガイド部材2の車6が移動することで移動可能とする。例文帳に追加

Further, as for other direction (y direction) on planer direction, the first guide member 2 is made movable with movement of a wheel 6 thereof guided by a guide groove 5 of a second guide member 4 disposed at right angle to the first guide member 7. - 特許庁

例文

本発明は、本体枠3を構成する側枠体3Wと移動手摺12の垂直投影が重なるように配置すると共に、踏板5の走行5aと移動手摺12との垂直投影が重なるように配置したのである。例文帳に追加

This passenger conveyor is disposed so that a side frame body 3W forming a body frame 3 is overlapped with a moving handrail 12 in vertical projection and so that the running wheels 5a of steps 5 are overlapped with the handrail 12 in vertical projection. - 特許庁


例文

電動ブレーキ1は、直流モータ2の回転を作動変換機器3を介して軸線方向の移動に変換し、車5と一体回転する回転体6に対して摩擦材4を相対移動させて制動力を発生する。例文帳に追加

This electric brake 1 converts rotation of the direct current motor 2 to movement in the axial direction via a motion converting apparatus 3, and relatively moves a friction material 4 in relation to a rotor 6 rotating integrally with a wheel 5 to generate a brake force. - 特許庁

動力軸が一つであっても、左右両走行車のいずれか一方の駆動を停止させることにより、移動棚単体の斜行を抑制して理想の走行ラインを走行させることのできる無軌条式移動棚を提供する。例文帳に追加

To provide a non-rail type moving shelf allowing a moving shelf unit to travel along an ideal travel line while suppressing the skew thereof by stopping the drive of one of left and right travelling wheels even when one power shaft exists. - 特許庁

車長持ちという,移動しやすいように,小さな車を下部に取り付けた,衣類などの運搬や保存のための,蓋のついた長方形の箱例文帳に追加

a large oblong chest that is set on wheels  - EDR日英対訳辞書

日本の竈も社会の高度化に伴って多様化し、七のような移動の簡便な焜炉が発展する以前より、長く広く利用されていた。例文帳に追加

Japanese-style kamado increased in variation with the advancement of society, and they had been used widely for a long time before the portable cooking charcoal stove developed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

同時に、可動22に当接しているピストン50が下方に移動し、摺動クリアランス63を通り作動油が流れる。例文帳に追加

At the same time, the piston 50 abutting on the movable ring 22 moves downward and the hydraulic fluid flows through a sliding clearance 63. - 特許庁

例文

台車1で車WがレールRから離れた状態のまま車両CをレールRに沿って移動させることができる。例文帳に追加

With the wheels W separated away from the rails R, the vehicle is moved along the rails R by the truck 1. - 特許庁

ハンドリフト35のフォーク36に載せた金庫1を下ベース5の上に移動させ、ハンドリフト35の前37を穴7の箇所から接地させる。例文帳に追加

The safe 1 placed on forks 36 for the hand lift 35 is moved on the lower base 5, and the front wheels 37 for the hand lift 35 are grounded from the places of the holes 7. - 特許庁

また、本二車盗難防止具は示すように、レール4に嵌められた摺動部3によって、レール4に沿って移動させることができる。例文帳に追加

This antitheft device for a bicycle can be moved along the rail 4 as shown in a drawing. - 特許庁

主車16の径内側には、レバー22の移動範囲を制限する制限機構が設けられている。例文帳に追加

A limiting mechanism for limiting the range of movement of the lever 22 is provided on the inner side of the diameter of the main wheel 16. - 特許庁

ブレーキ部材82が車の逆転時にタイヤと同方向に移動する向きに回動部材84をねじりコイルばね100で付勢する。例文帳に追加

The rotation member 84 is energized by a torsion coil spring 100 in the direction that the braking member 82 moves in the same direction as that of the tire when the wheel is reversed. - 特許庁

この結果上記各玉7a、7bが、力学的に安定した、上記外軌道2の最深部に移動する。例文帳に追加

As a result of this, each ball 7a, 7b moves to the deepest part of the orbit 2 stabilized dynamically. - 特許庁

車両が通過してレール7上を車1が転がりながら移動すると、レール7が左右方向に振動する。例文帳に追加

When a rolling stock passes and wheels 1 move while rolling on the rail 7, the rail 7 vibrates in the right and left directions. - 特許庁

車椅子の車サイズ等の違いにかかわらず保持でき、また、過大な加減速度等を受けても確実に固定して移動、転倒を防止する。例文帳に追加

To hold a wheelchair irrespective of its wheel size or the like, and surely fix the wheelchair to thereby prevent the wheelchair from moving and falling down even if the wheelchair undergoes excessive acceleration and deceleration. - 特許庁

中央部弾性層1bの両側からスリーブ移動防止部材11,11を挿入し、その外側から止め7で位置決めする。例文帳に追加

Sleeve movement preventing members 11 and 11 are inserted from both sides of the central elastic layer 1b and positioned by stop rings 7 from the outside. - 特許庁

32と高速側シャフト17の間に、2個のガイドローラ37a,37bと、トルク伝達時に移動する可動ローラ38とを介装している。例文帳に追加

Two guide rollers 37a, 37b and a movable roller 38 moving when transmitting torque are provided between an outer ring 32 and a high speed side shaft 17. - 特許庁

探触子の円周方向への移動はマグネット車または案内ベルトを駆動することにより行われる。例文帳に追加

The circumferential movement of the probe is performed by driving a magnet wheel or a guide belt. - 特許庁

そして、搬送帯4の移動経路に沿って踏板レール24を配置して水平の案内面25により踏板5転8を案内する。例文帳に追加

A tread rail 24 is arranged along a moving path of the carrier band 4 and rolling wheels 8 of the treads 5 are guided by a horizontal guide surface 25. - 特許庁

車椅子を自動車の室内に搭載するときには、介添人が車椅子をしっかりと持った状態で、車移動を規制することが必要である。例文帳に追加

To regulate a movement of wheels in a state where a helper firmly holds a wheelchair when mounting the wheelchair in a room of an automobile. - 特許庁

のゴミを十分に除去することができる走行型移動体及びその制御方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a traveling type moving body capable of sufficiently eliminating dirt from its wheel, and its control method. - 特許庁

このように免震装置22を吊り上げたまま、走行用車3を用いてフレーム2ごと免震装置22を設置個所まで移動させる。例文帳に追加

While hanging up the base isolating device 22, the base isolating device 22 is moved to an installing place together with the frame 2 by using the traveling wheels 3. - 特許庁

その場合、左右の移動(1)は垂線(X)が車軸(3)に合致する位置をはさんで等距離に設けるのが好ましい。例文帳に追加

In this case, the left and right wheels (1) are preferably installed at regular intervals across the place where the perpendicular line (X) is fitted to the wheel shaft (3). - 特許庁

アクチュエータの数を増加させることなく駆動車の数を増やして、指令通りに安定して動く全方向移動車両を提供する。例文帳に追加

To provide an ominidirectionally moving vehicle which can be stably and precisely moved under instructions by increasing the number of drive wheels without increasing the number of actuators. - 特許庁

自転車の前FWが開口42に係合され、自転車は台車フレーム18を介して自転車載置用アーム16上を移動する。例文帳に追加

A front wheel FW of a bicycle is engaged with the opening 42, and the bicycle is moved on the bicycle loading arm 16 via the truck frame 18. - 特許庁

チェーン移動方向Aにおける所定ピッチP置きのスラット40に、車係止用の凹部43,46を左右一対で形成した。例文帳に追加

A pair of left and right recessed parts 43, 46 for wheel engagement is formed on the slats 40 with specified pitches P between them in the chain moving direction A. - 特許庁

レール3上を転動可能な車5を介して支持体4を支持し、この支持体4がレール3に沿って移動できるようにする。例文帳に追加

A supporting body 4 is made enable to travel along the rail 3 by being supported by a wheel 5 rotatable on the rail 34. - 特許庁

主枠1内を移動する車椅子用踏段12の転8の上側に押さえレール30を設ける。例文帳に追加

A pressing rail 30 is provided on the upper side of a rolling wheel 8 of a footstep 12 for wheelchair moving within a main frame 1. - 特許庁

昇降パレット18が地面に接触した状態で前記傾斜案内板36,37上を車両の後移動できるようにする。例文帳に追加

With the lifting pallet 18 in contact with the ground, the rear wheels of a vehicle can move over the inclined guide plates 36, 37. - 特許庁

上体と非ホロノミック拘束を有する車移動機構を含む機体全体を協調させた力制御を行なう。例文帳に追加

To perform force control in cooperation with an entire machine body including a wheel mobile mechanism having non-holonomic constraints with an upper body. - 特許庁

そして、フレーム12に取付けられた車18、20、22によって、使用者の意図する方向へと手押し車10を移動させることが可能となる。例文帳に追加

The handcart 10 is moved toward a direction intended by the user through the use of the wheels 18, 20, 22 which are attached to the frame 12. - 特許庁

小型化および低コスト化を実現するエンジン制御装置およびそのエンジン制御装置を備えた移動体(特に二車)を提供すること。例文帳に追加

To provide an engine controller reduced in size and cost and a mobile body (particularly, a two wheeler) having the engine controller. - 特許庁

ユーザによる代表点の移動・追加・削除などにより、更新が発生する間は、郭閉曲線も更新され続ける。例文帳に追加

With the movement/addition/deletion of the representative point due to the user, while updating occurs, the closed contour curve is continuously updated as well. - 特許庁

なお、鋸7の移動は、車で支持されている走行体6を、レール4a,4bに沿わせて走行させることによって行なわれる。例文帳に追加

The movement of the saw 7 is achieved by transporting a traveling body 6 supported by wheels along rails 4a, 4b. - 特許庁

また、移動装置2は、テーブル1に形成された突起物と噛み合わせが可能な歯を有する歯車車3a、3bを備える。例文帳に追加

A moving device 2 has gear wheels 3a and 3b having teeth capable of meshing with the projections formed on the table 1. - 特許庁

係合ボール9は、その半径方向外側への移動により駆動5の内周面に形成された凹部5cに係合する。例文帳に追加

The engaging ball 9 engages with a recessed portion 5c formed in the inner peripheral face of the driving wheel 5 when moved to the radial outside. - 特許庁

台車2は係合部7に案内されて、車8が転動するので、ガイドレール4上を円滑に移動する。例文帳に追加

Since the truck 2 is guided by the engaging sections 7 and the wheels 8 are rolled, the truck 2 is moved smoothly on the guide rails 4. - 特許庁

溝67,68及び左右移動部材6の溝部40は、いずれも車3の走行方向に対して傾斜している。例文帳に追加

The grooves 67, 68 and the groove part 40 of the laterally moving member 6 are all inclined to the running direction of the wheel 3. - 特許庁

各種移動体の駆動装置として利用できる三駆動台車をロボット玩具に取り付け、娯楽性の高いロボットを提供するものである。例文帳に追加

To provide a robot having high entertainment characteristics by mounting a three-wheel-drive truck usable as a driver for various moving bodies at a robot toy. - 特許庁

第1のフレーム22に取り付けられた電動モータ25により車23が回転駆動されて、案内レールに沿って横行装置10bは移動する。例文帳に追加

The wheels 23 are driven rotatably by an electric motor 25 attached to the first frame 22 while the traverse gear 10b moves along the guide rail. - 特許庁

折畳時は前後が同軸並列配置されるので、安定して地面を転がして移動でき、キャリア−としても使える。例文帳に追加

In folding, the front/rear wheels are coaxially disposed in parallel so as to stably moving by rolling on the ground and also used as a carrier. - 特許庁

ジャッキダウンを完了して構造体2を移動させるときには、スロープ5bによって車3が地表面に導かれる。例文帳に追加

When the structure is moved after jacked down the wheel 3 is guided to a ground surface by a slope 5b. - 特許庁

少なくとも車の最大舵角よりも大きな角度の方向へ車両を移動させることができる制御装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a control device capable of moving a vehicle in a direction at least of a greater angle than the maximum steering angle of vehicle wheels. - 特許庁

ガラス基板Wの出し入れの際には、ガラス基板Wの移動に伴って外21が回転する。例文帳に追加

When the glass substrate W is taken in and out, the outer ring 21 is rotated accompanied by the movement of the glass substrate W. - 特許庁

その結果、運転者はドアミラーに視線を移動させ、周辺領域Bに存在する二車を認識する。例文帳に追加

As a result, the driver moves his or her line of sight to the door mirror, and recognizes the two-wheel vehicle existing in the peripheral region B. - 特許庁

その結果、運転者はルームミラーに視線を移動させ、周辺領域Cに存在する二車を認識する。例文帳に追加

As a result, the driver moves his or her line of sight to the room mirror, and recognizes the two-wheel vehicle existing in the peripheral region C. - 特許庁

例文

そして、自動二車1は、油圧シリンダ40により重心Gを移動させることによって、車載カメラ65により検出された車線を維持する。例文帳に追加

The motorcycle 1 maintains the traffic lane detected by the on-vehicle camera 65 by moving the center of gravity G by the hydraulic cylinder 40. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS