1016万例文収録!

「結晶同定」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 結晶同定に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

結晶同定の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 35



例文

結晶方位同定方法及び結晶方位同定装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR IDENTIFYING CRYSTAL AZIMUTH - 特許庁

結晶方位同定システム及び透過電子顕微鏡例文帳に追加

CRYSTAL ORIENTATION IDENTIFICATION SYSTEM AND TRANSMISSION ELECTRON MICROSCOPE - 特許庁

制限視野回折は、結晶材料の相を同定することができる。例文帳に追加

Selected area diffraction can identify phases of crystalline materials.  - 科学技術論文動詞集

分子結晶や高分子結晶を対象とした分光スペクトルの帰属同定において、結晶相に特徴的なコンフォメーションに起因するピークを同定するための手段を提供する。例文帳に追加

To provide a means for identifying a peak due to conformation characteristic to a crystal phase in the identification of belonging in a spectral spectrum with molecular and macromolecular crystals as targets. - 特許庁

例文

本発明は、ジペプチジルペプチダーゼDPP-IVの結晶から得た結晶構造情報、このような結晶を調製する方法、ならびにDPP-IV活性の阻害因子を同定および/または設計するためのそれらの使用に関する。例文帳に追加

This invention relates to crystal structure information obtained from the crystal of dipeptidyl peptidase DPP-IV, the preparation method of such crystal, and those use for the identification and/or design of the inhibitory factor for DPP-IV activity. - 特許庁


例文

薄膜多結晶の膜構造モデルを用いた成長シミュレーションを併用することで、結晶解析の測定から薄膜多結晶の膜構造を同定する方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method of identifying the film structure of a thin-film polycrystal on the basis of the measurement of crystal analytical data by jointly using a growth simulation using the film structure model of the thin-film polycrystal. - 特許庁

DPP-IVの細胞外ドメインの結晶およびその結晶構造情報の獲得によりDPP-IV活性阻害因子の同定および/または設計における問題の解決策を提供すること、そしてこのような結晶を調製する方法、ならびに構造に基づく薬物設計によりこれらの結晶を使用してDPP-IV阻害因子を同定および/または設計する方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a solution in identification and/or design of an inhibitory factor for DPP-IV activity through obtaining a crystal of the extracellular domain of DPP-IV and information on its crystal structure, a preparation method of such crystal, and a method of identification and/or design of the inhibitory factor for DPP-IV using these crystals according to drug design based on the structure. - 特許庁

哺乳動物オキシドシクアレンシンターゼ(OSC)の結晶形及びそれから得られる結晶構造情報、そのような結晶形の調製方法、並びにOSC活性の阻害物質の同定及び/又は設計のための方法を提供する。例文帳に追加

To provide crystal forms of a mammalian oxidesqualene synthase (OSC) and a crystal structure information obtained therefrom, a method for preparing such the crystal form, and a method for identifying and/or designing an inhibitory substance of the OSC activity. - 特許庁

X線回折測定により結晶構造を評価する際、反射指数hkl依存性を用いて、ピーク拡がり要因を簡便に解析、同定する結晶の構造解析方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of analyzing a structure of crystal for easily analyzing and identifying peak spreading factors by dependency of a reflection index hkl when evaluating a crystal structure by X-ray diffraction measurement. - 特許庁

例文

金属材料の結晶方位の測定誤差を低減し、塑性ひずみにより発生する結晶方位差の局所分布をより明確に同定できるようにする。例文帳に追加

To reduce a measurement error of a crystal orientation of a metal material, and to identify more clearly a local distribution of a crystal orientation difference generated by a plastic strain. - 特許庁

例文

ヒトERAB又はHADH2の変異ペプチド、そのX線結晶構造、及び、そのインヒビターを同定するための機器及び方法例文帳に追加

MODIFIED PEPTIDE OF HUMAN ERAB OR HADH2, X-RAY CRYSTAL STRUCTURE OF THE PEPTIDE, AND APPARATUS AND METHOD FOR IDENTIFICATION OF INHIBITOR OF THE PEPTIDE - 特許庁

hChk1のキナ−ゼドメインならびにその関連する結晶構造が、hChk1のインヒビタの発見、同定ならびに特長付けに利用できる。例文帳に追加

The kinase domain of hChk1 and its associated crystal structure is utilizable for the discovery, identification and characterization of inhibitors of hChk1. - 特許庁

プロテアソームと結合しうる化合物の設計、同定、評価又は検索のための情報を提供しうる結晶例文帳に追加

To obtain crystals capable of providing information for designing, identifying, evaluating or searching a compound capable of binding to proteasome. - 特許庁

分極軸方位を同定する方法であって、より簡易で検査時間の短縮が実現された結晶評価方法を提供する。例文帳に追加

To provide a simple crystal evaluation method capable of shortening an inspection time, in a method for identifying a polarization axis direction. - 特許庁

IGF−1の結晶とその生産方法、さらにIGF−1間接アゴニストを同定する方法を提供する。例文帳に追加

To provide IGF-1 crystal, a method for producing the same, in addition, a method for identifying IGF-1 indirect agonists. - 特許庁

ここで、マグネシアスピネル単相とは、X線解析で同定される結晶相としてスピネル結晶のみを含み、マグネシアーアルミナ2元系表示におけるMgO成分含有量が7mass%以上39mass%以下の範囲にあるものをいう。例文帳に追加

The magnesia-spinel single phase includes a spinel crystal only as the crystal phase identified by an X-ray analysis, and the MgO ingredient content in magnesia-alumina binary expression is within the range of ≥7 mass% and ≤39 mass%. - 特許庁

測定試料の結晶品質が著しく劣化し、twist分布に起因したピーク拡がりが著しく大きくなる場合にも、twist分布に起因したピーク拡がりを同定する結晶の構造解析方法を新たに提供する。例文帳に追加

To provide a new method for analyzing a crystal structure, can identify a peak spread attributable to a twist distribution even when a crystal quality of a measurement sample deteriorates considerably and the peak spread attributable to the twist distribution expands greatly. - 特許庁

代替の実施形態において、ミクロ流体構造体は、特定のタンパク質結晶化剤の組み合わせの位相空間条件を調査するために利用され得、これによって、確実な条件を同定し、そして引き続いて、結晶成長を得る集中した試みを可能にする。例文帳に追加

In an alternative embodiment, the microfluidic structures may be utilized to explore phase space conditions of a particular protein crystallizing agent combination, thereby identifying promising conditions and allowing for subsequent focused attempts to obtain crystal growth. - 特許庁

金属元素として少なくともNd、Al、Ca及びTiを含有する酸化物からなり、結晶構造がCaAl_2O_4、Nd_2TiO_6、Ca_2Al_2O_6、Nd_4Ti_9O_24およびCa_3Ti_8Al_12O_37のうち少なくとも1種以上で同定される結晶を含有する誘電体磁器とする。例文帳に追加

The dielectric ceramic comprises an oxide including at least Nd, Al, Ca and Ti as a metal element and contains a crystal where a crystal structure is identified in at least one or more kinds among CaAl2O4, Nd2TiO6, Ca2Al2O6, Nd4Ti9O24 and Ca3Ti8Al12O37. - 特許庁

代替の実施形態において、ミクロ流体構造体は、特定のタンパク質結晶化剤の組み合わせの位相空間条件を調査するために利用され得、これによって、確実な条件を同定し、そして引き続いて、結晶成長を得る集中した試みを可能にする。例文帳に追加

In the alternative embodiment, the micro-fluid structure body can be utilized for searching the phase space condition of combination of a specific protein crystallization agent, thereby, the certain condition is identified, and subsequently, the concentrated attempt for obtaining growth of the crystal is attained. - 特許庁

ヒトグリコーゲンシンターゼキナーゼ3(GSK3)の3次元構造、GSK3構築物の結晶、GSK3構築物の結晶形成の方法、GSK3構築物の結晶構造の決定方法、およびGSK3の3次元構造を用いて、GSK3活性によって媒介される種々の疾患状態の処置について可能性のある治療用化合物を同定する方法。例文帳に追加

This invention provides a three-dimensional structure of human glycogen synthase kinase 3(GSK3), crystals of GSK3 construct, a method of forming the crystals of GSK3 construct, a method of deciding a crystalline structure of GSK3 construct, and a method of identifying possible therapeutic compounds in the treatment of various disease conditions mediated by GSK3 activity by using the three dimensional structure of GSK3. - 特許庁

ヒトグリコーゲンシンターゼキナーゼ3(GSK3)の3次元構造、GSK3構築物の結晶、GSK3構築物の結晶形成の方法、GSK3構築物の結晶構造の決定方法、およびGSK3の3次元構造を用いて、GSK3活性によって媒介される種々の疾患状態の処置について可能性のある治療用化合物を同定する方法の提供。例文帳に追加

To provide a three-dimensional structure of human glycogen synthase kinase 3(GSK3), crystals of GSK3 construct, a method of forming crystals of GSK3 construct, a method of deciding crystalline structure of GSK3 construct, and a method of identifying possible therapeutic compounds in the treatment of various disease conditions mediated by GSK3 activity by using the three dimensional structure of GSK3. - 特許庁

ヒトHGFRのキナーゼドメイン及びその会合した結晶構造は、ヒトHGFRのモジュレーター開発、同定、及び、特徴づけに利用されることが記載されている。例文帳に追加

The crystal structure of the kinase domain of human HGFR and its associated material can be utilized for the development, identification and characterization of the modulator of human HGFR. - 特許庁

集束イオンビームを利用した不純物同定、元素分析、組成、結晶性、表面界面状態をナノメートルオーダーの微小領域で分析可能とする。例文帳に追加

To analyze impurity identification using a focused ion beam, element analysis, composition, crystallinity, and surface boundary state in a minute region of nano-meter order. - 特許庁

6−O−メチルエリスロマイシンAが、少なくとも2種の別個の結晶形(同定のために、「フォームI」及び「フォームII」と指定される)で存在し得る。例文帳に追加

The 6-O-methylerythromycin A can exist as at least two different crystal forms (for identification, specified as "form I" and "form II"). - 特許庁

ERAB又はHADH2の発見、同定、及び特徴決定において使用できるERAB又はHADH2の結晶構造が、記載されている。例文帳に追加

It also describes the crystal structure of ERAB or HADH2 usable for the discovery, identification and determination of the character of ERAB or HADH2. - 特許庁

本発明は、さまざまな病的症状の治療において可能性のある治療用化合物の同定及び構築のためのX線結晶学データの使用をさらに開示する。例文帳に追加

The use of X-ray crystallographic data for identification and construction of possible therapeutic compounds in the treatment of various disease symptoms is further disclosed. - 特許庁

ゼオライト分離膜を構成するゼオライト結晶の光吸収スペクトルを測定する測定工程と、予め得られている、光吸収スペクトルとゼオライト分離膜の性能の相関データを参照し、前記相関データと前記測定工程で得られた前記光吸収スペクトルとに基づいて、ゼオライト分離膜の性能を同定する同定工程と、により、ゼオライト分離膜の性能を評価する。例文帳に追加

The method for evaluating the zeolite separation membrane comprises: a measuring step of measuring the optical absorption spectrum of a zeolite crystal constituting the zeolite separation membrane; and an identifying step of referring to correlation data between the optical absorption spectrum obtained in advance and the performance of the zeolite separation membrane and identifying the performance of the zeolite separation membrane based on the correlation data and the optical absorption spectrum obtained in the measuring step. - 特許庁

トランスリン結晶のX線回折像の測定方法、該結晶のX線回折像より得られる3次元構造座標、該構造座標を含むデータベース若しくは記録媒体、該構造座標を用いるトランスリンの機能を調節する能力を有する化合物の同定方法、該3次元構造座標を用いるトランスリンに潜在的に結合しうる化合物からなる化合物群の調製方法、及び、該3次元構造座標を用いるトランスリンの変異体の作製方法。例文帳に追加

In a measuring method of an X-ray diffraction pattern of the translin crystal, the translin crystal obtained using sodium formate as a precipitant is frozen in crystallizing solution containing polyalcohol, and X-ray diffraction data is collected in a frozen state. - 特許庁

照射部3が、パルス状のテラヘルツ波を被検体1に照射し、検出部4が、被検体1を透過したテラヘルツ波を検出し、計算制御部5が、検出したテラヘルツ波から被検体1の吸収特性スペクトルを取得し、被検体1の吸収特性スペクトルを蓄積部51に格納した様々な結晶形の吸収特性スペクトルと比較することで、被検体1に含まれる結晶形を同定することができる。例文帳に追加

An irradiation unit 3 irradiates an analyte 1 with a pulsed terahertz wave, a detection unit 4 detects a terahertz wave passed through the analyte 1, and a computation control unit 5 acquires an absorption characteristic spectrum of the analyte 1 from the detected terahertz wave, and compares the absorption characteristic spectrum of the analyte 1 with absorption characteristic spectra of various crystal forms stored in a storage unit 51 to identify a crystal form included in the analyte 1. - 特許庁

N/N/Nエピタキシャル基板を製造する際に必要となる、FeやMo等の重金属の同定と定量を高感度に行うことのできるシリコン単結晶基板の評価方法、及びFeやMo等の重金属不純物濃度が低い良好なエピタキシャル基板を得ることが出来るエピタキシャル基板の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of evaluating a silicon monocrystalline substrate, which can identify and quantify heavy metals such as Fe or Mo with high sensitivity, which is necessary for manufacturing an N/N/N epitaxial substrate, and to provide a method of manufacturing an epitaxial substrate, which can obtain a good epitaxial substrate with a low concentration of heavy metal impurities such as Fe or Mo. - 特許庁

過去に引き上げの実績のあるデータを基に、制御因子が結晶中の酸素濃度に与える影響係数が逐次同定されると共に、参考バッチの酸素濃度測定値と酸素濃度目標値との偏差が零になるように学習制御を行って、制御因子の操作量が自動的に設定される。例文帳に追加

An operational control factor is automatically set by performing learning control so as to reduce deviation between a measured value of oxygen concentration in a reference batch and that of objective value to zero, while excessively identifying affecting coefficient of the control factor which affects to the oxygen concentration in the crystal, based on the actual pulling up data achieved in the past. - 特許庁

この課題は、Mnを必須成分として含有していること、並びに、回折角2θ(±0.3°)が32.9°、55.2°、23.1°、38.2°および65.8°であるときにX線回折スペクトル(対陰極Cu−Kα)に現われるピークによって同定される結晶相を含有していること、を特徴とする触媒を使用することによって解決することができる。例文帳に追加

This oxidative dehydrogenation catalyst contains Mn as the essential component and a crystal phase to be identified by the peaks appeared at 32.9°, 55.2°, 23.1°, 38.2° and 65.8° of the diffraction angles 2θ (±0.3°) on the X-ray diffraction spectrum (target: Cu-Kα). - 特許庁

モルフォトロピック相境界近傍組成の圧電材料の製造方法において、X線回折−リートベルト解析法を用いて解析を行い、焼結後のセラミックス結晶相を正方晶(Tetragonal)相と菱面体晶(Rhombohedral)相との混晶であることを同定することにより、圧電特性に優れた圧電材料を提供する。例文帳に追加

In the method of manufacturing the piezoelectric material having the composition in the vicinity of the morphotropic phase boundary, the piezoelectric material having excellent piezoelectric characteristics is obtained by analyzing a piezoelectric material using an X-ray diffraction-Rietveld analysis to identify a ceramic crystal phase after sintering as a mixed crystal of the tetragonal phase with the rhombohedral phase. - 特許庁

例文

その化合物は、化学式LiAlO_2で表される低圧相のリチウムアルミニウム酸化物粉末を成形し、これを図1に示す装置に装填して該成形体に5GPa以上、加圧時間5マイクロ秒以下の衝撃波による瞬間的加圧力を付与することによって、反応させて生成し、反応後分離回収して得られてなるものであり、X線回折法による同定によってもとの原料の構造とは異なる正方晶系の結晶構造を有してなる、新規化合物であることが同定された。例文帳に追加

This compact is identified as a new compound having a tetragonal system crystal structure different from the structure of the starting material by an X-ray diffraction method. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS