1016万例文収録!

「老友」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

老友の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 24



例文

年の例文帳に追加

one's aged friend  - EDR日英対訳辞書

その人には話をする人がたくさんいます。例文帳に追加

That elderly person has a lot of friends to talk to.  - Weblio Email例文集

千總(ちそう)は京禅の舗。例文帳に追加

Chiso is a long established firm dealing with Kyo-Yuzen (silk fabrics printed in Kyoto).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

専斎の忘年のである伊藤坦庵が、専斎の日常談話を記録した「人雑話」がある。例文帳に追加

Tannan ITO, with whom Sensai kept friendship disregarding age differences, wrote a book 'Rojin Danwa' which contains everyday dialogues of Sensai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

高崎愛男爵・元院議官・東京府知事・北白川宮別当例文帳に追加

Itsumu (Yuai) TAKASAKI: Baron, Genroin gikan, (councillor of Chamber of Elders or Senate) the Governor of Tokyo Prefecture, Betto (administrator) of the household of Kitashirakawa no miya, the branch of the Japanese Imperial family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

「まあ、そういうわけでお前の年いた達が死んで、お前も聞いて残念だろう。」例文帳に追加

"Well, so your old friend is gone, you'll be sorry to hear."  - James Joyce『姉妹』

そこで、吉井実・税所篤を伴い、岩国で長州方代表吉川監物と会い、長州藩三家の処分を申し入れた。例文帳に追加

Then he met Kenmotsu KIKKAWA, who was a representative of Choshu in Iwakuni, with Tomomi YOSHII and Atsushi SAISHO, and proposed the punishment of three chief retainers of the Choshu Domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伊藤・山縣有朋らの死後は元を主導する立場となり加藤三郎内閣の成立などに貢献した。例文帳に追加

After ITO and Aritomo YAMAGATA died, he entered the position leading Genro, and contributed to establishing the Tomosaburo KATO cabinet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで父親はアキレスに50隻の船を与え、年上で人のパトロクロスと助言をする人のフォエニクスを供につけた。例文帳に追加

So his father gave him fifty ships, with Patroclus, who was older than he, to be his friend, and with an old man, Phoenix, to advise him;  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

例文

たしかに、私は達に囲まれ、正しい希望を胸にいだいて、年いて不満をもっている医者になることを選んだ。例文帳に追加

Yes, I preferred the elderly and discontented doctor, surrounded by friends and cherishing honest hopes;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

例文

1904年(明治37年)に「事業の進歩発展に最も害するものは、青年の過失ではなくして、人の跋扈である」として総理事を辞し引退(ただし家長の純の説得により住家関係の顧問等は続けた)。例文帳に追加

He left his post of Director General in 1904, giving way to younger generations in accordance with his belief that what was most harmful to business progress was not mistakes of the young but infestation of the old (however, he continued to serve as an adviser to Sumitomo's businesses at request of Tomoito SUMITOMO, the head of the Sumitomo family at the time).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兼定は、他の三家羽生、為松、安並等の合議によって、天正元年(1573年)9月兼定31歳の時、隠居を強制され天正2年(1574年)に豊後国臼杵へ追放され、大氏を頼った。例文帳に追加

Other three chief retainers Habu, Tamematsu, Anami, and others reached an agreement to force Kanesada to retire in September, 1573, at the age of thirty-one, and he was expelled to Usuki in Bungo Province in 1574, where he depended on the Otomo clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天文21年(1552年)の尾張下四郡を支配する守護代で清洲城主の織田信との戦いでは、敵方の家坂井甚介を討ち取る。例文帳に追加

At the battle against Nobutomo ODA, who was Shugodai (the acting Military Governor) governing the Owari shimo yongun (four counties of Nakashima, Aichi, Kaisa and Kaito) and the lord of Kiyosu-jo Castle, in 1552, he killed Jinsuke SAKAI, the chief retainer of the enemy side.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

事実上の祭主としては、盛岡藩家の家に生まれた政会総裁原敬が列席し、「戊辰戦役は政見の異同のみ」とした祭文を読み上げ、「賊軍」・「朝敵」の汚名を雪いでいる。例文帳に追加

The president of the (Rikken) Seiyu party, Takashi HARA, who was born to the chief retainer of the Morioka Domain, attended the ceremony, and virtually as a chief mourner, delivered the Shinto prayers during the festival, 'the only casus belli of the Boshin War was the difference in political opinions,' clearing the name of 'rebel army' and the 'choteki' (enemy of the Imperial Court).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伴信が唱えた日本書紀改刪説は、和銅7年(714年)に『日本書紀』はいったん完成しており、通常言われる養4年(720年)はそれを改刪(改定)したものとする。例文帳に追加

The Chronicles of Japan falsifying theory advocated by Nobutomo BAN says that Chronicles of Japan was actually completed in 714 and falsified (revised) in 720, which was generally believed as the year of completion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

織田信貞の長男織田信次は、病気のため家督を相続できず、信次の長男織田貞幹は、尾張藩主徳川光に召し抱えられて、家にまで抜擢された。例文帳に追加

Nobutsugu ODA, the first son of Nobusada ODA, could not take over as head of the family due to illness, Sadamoto ODA, the first son of Nobutsugu, was employed by Mitsutomo TOKUGAWA, the lord of the Owari Domain, and promoted to Karo (chief retainer).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、ゲニミードはときどき自分がロザリンドという娘であることを思いだし、父の人であったロウランド卿の息子であることから深く愛することとなったあの勇敢なオーランドゥのことに想いをはせた。例文帳に追加

Yet sometimes Ganymede remembered be had once been the same Lady Rosalind who had so dearly loved the brave Orlando because be was the son of old Sir Rowland, her father's friend;  - Mary Lamb『お気に召すまま』

日露戦争中に桂太郎との間で交わされた約束によって立憲政会総裁である西園寺公望が後継に就任した(なお、この禅譲は元の干渉を恐れた桂が事前に西園寺の後見人である伊藤博文と井上馨の許可を取ったのみで、元会議は召集されなかった)。例文帳に追加

Kinmochi SAIONJI, the president of Rikken Seiyukai (Friends of Constitutional Government Party), became Prime Minister, succeeding to Taro KATSURA, based on the promise made between them during the Russo-Japanese War (since Katsura was afraid of Genro [elder statesmen]'s interference, he didn't assemble Council of Genro: he only got the approval from Hirobumi ITO and Kaoru INOUE, both of whom were Saionji's guardians, for that transfer of power).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

義光の4男山野辺義忠は最終的には水戸藩の家に抜擢され、子孫は代々世臣として藩政に重きをなした(テレビ時代劇「水戸黄門(パナソニックドラマシアター)」において大柳太朗・高松英郎・丹波哲郎らが演じた、水戸藩の口うるさい国家「山野辺兵庫」は、義忠の子の山野辺義堅をモデルにしている)。例文帳に追加

Yoshitada YAMANOBE, the fourth son of Yoshiaki, was finally promoted to Karo (chief retainer) of Mito Province, and his descendents served as vassals and played an important role in the domain duties ('Hyogo YAMANOBE,' the captious kunigaro [the chief retainer in charge of the fief in the absence of the lord] of Mito Province, who was played by Ryutaro OTOMO, Hideo TAKAMATSU, or Tetsuro TANBA, in the TV historical play 'Mitokomon' (Panasonic drama theater) modeled after Yoshikata YAMANOBE, a son of Yoshitada).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

会の幹部は桂との対抗関係を強調し、西園寺も表向きはその姿勢を見せていたが、桂に「君と僕とにて国家を背負ふて立とうではないか」と言うほどポスト元世代である2人の政治的な関係は良好であった。例文帳に追加

The executive staff of Seiyu-kai Party emphasized their rivalry, and on the surface Saionji maintained such a position, but he also said to Katsura, 'let you and I stand up and lead the nation,' and there was a good political relationship between the two who both belonged to the post-Genro generation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

5月始めごろには、旧で当時越後長岡藩の筆頭家にまで登りつめていた河井継之助のもとに居り、長岡藩が中立堅持の末、小千谷談判の決裂により新政府軍との開戦に至る現場に居合わせた(『史談会速記録』)。例文帳に追加

Around the beginning of May, he stayed in his old friend, Tsugunosuke KAWAI's who rose to Hitto karo (the head of chief retainers) of the Echigo Nagaoka Domain at that time, and he came upon the scene where the Nagaoka Domain started the war with the New government army due to breaking off of Ojiya danpan (Ojiya negotiation) after Nagaoka Domain's adhering to neutrality ("Shidankaisokkiroku").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

真鍋村に移った20代の頃から藤田東湖、会沢正志斎、加藤桜(儒学者、笠間藩士)、大久保要(土浦藩士、戊午の密勅に参画)、色川三中(国学者、幕府の醤油御用商人)、藤森弘庵(儒学者)らに学び、交した。例文帳に追加

Since his twenties when he moved to Manabe Village, he had learned from and kept company with Toko FUJITA, Seishisai EIZAWA, Ourou KATO (Confucian scholar and feudal retainer of Kasama Domain), Kaname OKUBO (feudal retainer of Tsuchiura Domain joining a secret imperial decree called Bogo no micchoku), Minaka IROKAWA (Japanese classical scholar and soy sauce purveyor to the bakufu) and Koan FUJIMORI (Confucian scholar).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元首と元院議員たちが法廷を去った後、バサーニオはポーシャに言った。「もっとも尊敬すべきお方よ、私とだちアントニオは、あなたのお知恵によって、つらい罰金を免れることができました。ですから、あのユダヤ人に払うはずだった3000ドュカートを受け取っていただきたいのです。」例文帳に追加

The duke and his senators left the court; and then Bassanio said to Portia, "Most worthy gentleman, I and my friend Anthonio have by your wisdom been this day acquitted of grievous penalties, and I beg you will accept of the three thousand ducats due unto the Jew.  - Shakespeare『ヴェニスの商人』

例文

なお、しばしば総理大臣候補として名前が取り沙汰されながら結局死ぬまで選ばれなかった原因として、第3次桂内閣逓信大臣だった護憲運動時に前首相で政会総裁の西園寺公望の失脚を画策し、最後の元となった西園寺に嫌われていたことが大きいことを徳富蘇峰が語っている。例文帳に追加

Soho TOKUTOMI mentioned that the reason why Goto was not chosen to become the prime minister even though he had been often named as a candidate largely depended on the fact that he was disliked by Kinmochi SAIONJI, the last senior statesman (genro), because he orchestrated the downfall of Saionji, the former prime minister and chairman of the Constitutional Party of Political Friends (Rikken Seiyukai), when he was the Minister of Communications in the third KATSURA Cabinet promoting the Constitution protection movement.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Sisters”

邦題:『姉妹』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”AS YOU LIKE IT”

邦題:『お気に召すまま』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”THEMERCHANT OF VENICE”
邦題:『ヴェニスの商人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS