1016万例文収録!

「肉食する」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 肉食するの意味・解説 > 肉食するに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

肉食するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 73



例文

肉食する.例文帳に追加

live on flesh  - 研究社 新英和中辞典

肉食すると便秘する例文帳に追加

Meat diet is constipating.  - 斎藤和英大辞典

肉食を主とする例文帳に追加

animals that eat meat  - EDR日英対訳辞書

肉食動物に関がする、または、肉食動物に特徴的な例文帳に追加

relating to or characteristic of carnivores  - 日本語WordNet

例文

肉食するものは皆便秘する例文帳に追加

All flesh-eating animals are constipatedtroubled with constipation.  - 斎藤和英大辞典


例文

肉食動物は肉を常食とする.例文帳に追加

Carnivores live on meat.  - 研究社 新英和中辞典

肉食動物を秘結する例文帳に追加

Flesh-eating animals are constipated.  - 斎藤和英大辞典

肉食するものは皆便秘している例文帳に追加

All flesh-eating animals are constipated.  - 斎藤和英大辞典

日本人は肉食するようになった例文帳に追加

The Japanese are now a meat-eating people.  - 斎藤和英大辞典

例文

進化した二足歩行する肉食恐竜例文帳に追加

advanced bipedal carnivorous dinosaur  - 日本語WordNet

例文

性質がはげしく,肉食するけもの例文帳に追加

a flesh-eating animal that has a violent temper  - EDR日英対訳辞書

マダガスカル島の森林地に生息するネコに似た大型原始肉食動物例文帳に追加

large primitive cat-like carnivores inhabiting forests of Madagascar  - 日本語WordNet

淡緑色で不快な臭いのするクサカゲロウで、幼虫は肉食例文帳に追加

pale green unpleasant-smelling lacewing fly having carnivorous larvae  - 日本語WordNet

短い脚と細長い体と首を有する小型の肉食哺乳動物例文帳に追加

small carnivorous mammal with short legs and elongated body and neck  - 日本語WordNet

食性は肉食性で小魚、甲殻類、頭足類などを捕食する例文帳に追加

It is carnivorous and preys on small fish, shellfish, Cephalopoda and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

肉食品、挽肉食品としての品質を確保して増量によるコスト低下が図れるようにする例文帳に追加

To obtain ground-meat ball dough intended for cost reduction caused by increase in quantity through securing quality as meat food and ground meat food. - 特許庁

非加熱的に、かつ、殺菌剤等を使用せずに、生畜肉食品の安全性を確保可能な生畜肉食品の処理方法を提供する例文帳に追加

To provide a method for treating raw meat food without heating, also without using any disinfectant or the like, enabling its safety to be secured. - 特許庁

ピラニアには肉食性の種もあり,とても鋭い歯を持つ。例文帳に追加

Some types of piranhas are carnivorous and they have very sharp teeth.  - 浜島書店 Catch a Wave

不溶性素材が均一に分散し、しかも果肉食感を有するゼリーを製造する例文帳に追加

To provide a method for producing jelly having fruit flesh palate feeling wherein insoluble raw materials are homogeneously dispersed. - 特許庁

柔らかく、かつ、優れた食感を有する乾燥肉食品の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing dried meat food having soft and excellent palate feeling. - 特許庁

肉食植物は特に昆虫など小さな動物を捕獲し消化することができる例文帳に追加

carnivorous plants are capable of trapping and digesting small animals especially insects  - 日本語WordNet

大型(6メートル)で敏捷な肉食恐竜で、後肢の鈎爪は直立しており、40センチに達する例文帳に追加

large (20-ft ) and swift carnivorous dinosaur having an upright slashing claw 15 inches long on each hind foot  - 日本語WordNet

音を作り出すのに使う大型の浮袋を持つ広く分布する肉食スズキ亜目の魚科例文帳に追加

widely distributed family of carnivorous percoid fishes having a large air bladder used to produce sound  - 日本語WordNet

食性は肉食性で、貝類やウニなどいろいろな小動物を主に捕食する例文帳に追加

It is carnivorous and it preys on small sea creatures such as shellfish and sea urchins  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

沿岸部に生息する大型肉食魚で、日本では高級食材として扱われる。例文帳に追加

It is a large carnivorous fish living off the coast, and is treated as a luxury foodstuff.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

不溶性素材が均一に分散し、果肉食感を有するゼリーの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING JELLY HAVING FLESH PALATE FEELING WHEREIN INSOLUBLE RAW MATERIAL IS HOMOGENEOUSLY DISPERSED - 特許庁

ネイティブジェランガムを含有する低温保存用畜肉食品であり、また、ネイティブジェランガムと畜肉とを混合することを特徴とする低温保存用畜肉食品の製造方法である。例文帳に追加

This meat food is such as to contain native gellan gum, and to be characterized by being obtained by mixing the native gellan gum with meat. - 特許庁

本発明は、ひけやばりのない重量目付けの小さい発泡薄肉食品容器および生産性が高く、しかも省エネルギー、省資源を可能とする発泡薄肉食品容器の製造方法を提供することを目的とする例文帳に追加

To provide a foamed thin-walled food container which is lightweight and a less mass per unit area while being high in productivity and can be fabricated without sinks or furs, and which can save energy and resources. - 特許庁

本発明は、ひけやばりのない重量目付けの小さい発泡薄肉食品容器を生産性が高く、しかも省エネルギー、省資源を可能とする発泡薄肉食品容器の製造方法を提供することを目的とする例文帳に追加

To provide a method for producing a cellular thin-wall food container which is free from sink and burrs, has reduced Metsuke (weight), is produced in high productivity, and can save energy and resources. - 特許庁

畜肉又は魚肉食品の食感を柔らかくて口溶けの良い食感とすることができる畜肉又は魚肉食品の食感改良剤を提供すること。例文帳に追加

To provide an agent for improving texture of meat or fish food with which the meat or fish food is made to have soft and meltable texture. - 特許庁

天武4年4月17日(旧暦)(675年5月19日)のいわゆる肉食禁止令で4月1日(旧暦)(5月3日)から9月30日(旧暦)(10月27日)までの間、稚魚の保護と五畜(ウシ・ウマ・イヌ・ニホンザル・ニワトリ)の肉食を禁止する例文帳に追加

On May 19, 675 the Emperor Tenmu enacted a new law prohibiting a meat diet; conserving alevin was required and eating, beef, horse meat, dog meat, meat of Japanese monkey, and chicken was banned from May 3 to October 27.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

共同体のより弱い成員が無数の禿鷹の餌食となるのを防ぐには、残りの肉食動物よりも強い肉食動物が一頭いて、他のものを圧服する権限を持つことが必要だったのです。例文帳に追加

To prevent the weaker members of the community from being preyed on by innumerable vultures, it was needful that there should be an animal of prey stronger than the rest, commissioned to keep them down.  - John Stuart Mill『自由について』

葡萄果肉食品の製造過程で、酒石酸塩の析出を防止するための金属キレート剤を添加する例文帳に追加

This method for producing the grape flesh food is characterized by adding a metal chelating agent for preventing the precipitation of a tartarate in a process for producing the grape flesh food. - 特許庁

本発明は、噛んだ時に天然肉の食感を得ることができる、見た目にも天然肉に近い擬似肉食品を提供することを目的とする例文帳に追加

To provide a pseudo meat food affording a texture of natural meat when chewed, and close to the natural meat in appearance. - 特許庁

食肉、食肉加工品、飼料などの試料中の鶏由来成分をPCR法で検出する方法を提供する例文帳に追加

To provide a method for detecting a chicken-originated ingredient in a sample such as meat, processed meat or feed by a PCR method. - 特許庁

食肉、食肉加工品、飼料などの試料中の牛由来成分をPCR法で検出する方法を提供する例文帳に追加

To provide a method for detecting a cattle-derived ingredient in a sample such as meat, a meat processed product or feed by PCR technique. - 特許庁

本発明は、噛んだ時に天然肉の食感を得ることができる、見た目にも天然肉に近い擬似肉食品を提供することを目的とする例文帳に追加

To provide a pseudo meat food for obtaining palate feeling close to that of natural meat when chewing, and close to natural meat also in appearance. - 特許庁

しばしば哺乳動物のような歯の小さい肉食性のテトラポッド爬虫類を包括する三畳紀からの獣弓目の分割例文帳に追加

a division of the order Therapsida from the Triassic period comprising small carnivorous tetrapod reptiles often with mammal-like teeth  - 日本語WordNet

通常群れをなして狩りをする、北米・ユーラシア産の様々な捕食性で肉食性のイヌ科の哺乳動物各種例文帳に追加

any of various predatory carnivorous canine mammals of North America and Eurasia that usually hunt in packs  - 日本語WordNet

それ自体閉じて昆虫を捕獲する、繊細で縁にちょうつがいが付いて、毛の生えた葉を持つ南北カロライナ州の沿岸平野の肉食植物例文帳に追加

carnivorous plant of coastal plains of the Carolinas having sensitive hinged marginally bristled leaf blades that close and entrap insects  - 日本語WordNet

浄土真宗は「肉食妻帯」を肯定する在家仏教を唱導しているが、その中には法の道が枉(ま)げずに貫かれいる。例文帳に追加

Jodo Shinshu advocates Zaike Bukkyo that agrees with 'meat and matrimony (Buddhism),' in which the road to Buddhism is strictly pursued.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

頭楯目の海洋肉食性軟体動物由来のPhilinopsis speciosakulokekahilide-7Aの構造あるいはkulokekahilide-7Bの構造式を有する新規な環状デプシペプチド。例文帳に追加

A new cyclic depsipeptide has a structural formula of Philinopsis speciosa kulokekahilide-7A or a structural formula of kulokekahilide-7B originated from marine carnivorous mollusc of Cephalaspidea. - 特許庁

脂肪含有量が少なく、比較的長期間の保存が可能であり、風味や食感が良好で美味なる豚肉食品を提供する例文帳に追加

To provide a delicious pork food having a few fat content, enabling relatively long-term storage and having good taste and texture. - 特許庁

ハマチ等の肉食性魚類の飼料に好適な、グミ状弾力性に富むEP飼料を提供する例文帳に追加

To provide an expanded pellet (EP) feed suitable as the feed for carnivorous fish such as young yellow tail, and having rich elasticity like gummi candy. - 特許庁

まず食毒説については、過度の魚肉・獣肉食が体の状態を悪くし、「癩」になりやすくすると考えられた。例文帳に追加

According to the food poisoning theory, the body could get worse by eating an excessive amount of fish or animal meat, causing the body to be more susceptible to "leprosy." - 厚生労働省

炭酸ガスを主体とする発泡ガスを含有する熱可塑性樹脂の射出成形により成形されてなり、容器本体の厚さ1.0mm以下、発泡倍率2〜50%を特徴とする発泡薄肉食品容器にある。例文帳に追加

The foamed thin-walled food container is formed of thermoplastic resin containing foaming gas mainly composed of carbonic acid gas by injection molding with an expansion ratio of 2 to 50% and in a thickness of 1.0 mm or below at the container main body. - 特許庁

注文者側からの注文情報における注文食材データと食卓セット要求データとに基づいて予め基地局に備えられている焼肉食材と吸煙ロースターを含む焼肉食器材とを、前記注文情報における届け先所在地データと受取り希望時刻データとに基づいて、前記基地局から届け先所在地に配送する例文帳に追加

Roast meat stuff and an instrument including a roast meat stuff and a smoke absorption roaster, stocked previously at a base station based on stuff order data and table set request data in order information from an orderer, are delivered from the base station to a destination based on the destination data and desired delivery time data in the order information. - 特許庁

鳥獣忌避剤10を、鳥獣の侵入を回避したい領域若しくはその周辺の地面上に散布しておけば、当該鳥獣忌避剤10に含まれる人毛13、木酢液14及び肉食獣の排泄物15が、それぞれ人間の臭い、刺激臭及び肉食獣の臭いを発するため、鳥獣類は警戒して前記場所に接近しなくなり、優れた鳥獣忌避効果を得ることができる。例文帳に追加

When the bird and animal repellent 10 is scattered on the ground desired to inhibit the intrusion of birds and animals or the surrounding area of the ground, the human hair 13, the wood vinegar 14 and the excrement 15 of carnivorous animals emit human smell, stimulating smell and carnivorous animal smell to cause the alarm of the birds and animals, prevent the approach to the ground and achieve excellent bird and animal repelling effect. - 特許庁

水中でルアー本体1をリーリングするときに、フック11の後方近くでブレード30を回転させて肉食性の魚を誘き寄せるようにすることで、集魚効果とヒット率を上げる。例文帳に追加

A carnivorous fish is lured in the reeling of the lure body 1 in water by rotating the blade 30 near the back of the hook 11 to improve the fish luring effect and hit ratio. - 特許庁

例文

まぐろ赤肉を主とする鮮魚生肉を用いた魚肉食品の色調及び表面状態等の外観を改善することができる魚肉コーティング用油脂組成物の提供。例文帳に追加

To provide a fat or fatty oil composition which is used for coating fish meats and can improve the appearances, such as hue and surface state, of a fish food using fresh fish meat consisting mainly of tuna red meat. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS