1016万例文収録!

「航業」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

航業の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 969



例文

3 ターミナル・レーダー管制務が行われている管制圏又は進入管制区において、法第九十六条第三項第一号の上昇飛行、同項第二号の降下飛行若しくは同項第三号に掲げる行を計器飛行方式により行おうとする空機又は同項第四号に掲げる飛行を行おうとする空機は、当該ターミナル・レーダー管制務を行う機関に連絡しなければならない。例文帳に追加

(3) Aircraft intending to climb pursuant to item (i) of Article 96 (3) of the Act, to descend pursuant to item (ii) of the same paragraph or to engage in a flight pursuant to item (iii) of the same paragraph, under the instrument flight rules, or aircraft intending to conduct a flight listed in item (iv) of the same paragraph, shall contact the applicable terminal radar control service provider.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百四十五条 法第六十条の規定により、計器飛行等を行う空機に装備しなければならない装置は、次の表の飛行の区分に応じ、それぞれ、同表の装置の欄に掲げる装置であつて、同表の数量の欄に掲げる数量以上のものとする。ただし、空機のあらゆる姿勢を指示することができるジャイロ式姿勢指示器を装備している空機にあつてはジャイロ式旋回計、自衛隊の使用する空機のうち国土交通大臣が指定する型式のものにあつては外気温度計、空運送事の用に供する最大離陸重量が五千七百キログラムを超える飛行機(同表の規定によりVOR受信装置を装備しなければならないこととされるものに限る。)以外の空機にあつては機上DME装置は、装備しなくてもよいものとする。例文帳に追加

Article 145 (1) An aircraft making an instrument flight, etc. under the provisions of Article 60 of the Act shall be equipped with devices as specified in the following table under the column for Devices, and the minimum number of devices required shall be as specified under the column for Number in the following table. However, aircraft equipped with a gyroscopic attitude indicator capable of indicating all possible aircraft attitudes shall not be required to be equipped with a Gyro Turn Indicator; aircraft of the types specified by the Minister for Land, Infrastructure, Transport and Tourism used by Self Defense Forces shall not be required to be equipped with an Outside Air (Free Air) Temperature Gauge; and aeroplanes with maximum take-off weight exceeding 5,700 kilograms used for air transport services (limited to aircraft required to be equipped with a VOR Receiver under the regulations of the following Table) shall not be required to be equipped with a DME Interrogator.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 作の実施方法(次号の品質管理制度に係るものを除く。)が認定務の適確な実施のために適切なものであること(法第二十条第一項第三号に係る認定務の作の実施方法にあつては、空機の構造並びに装備品及び系統の状態の点検の結果、当該空機について必要な整備を行うこととするものであり、かつ、認定務の適確な実施のために適切なものであること。)。例文帳に追加

(v) Implementation method of works (excluding methods pertaining to quality control system under the following item) shall be appropriate for the proper implementation of the approved service. (the implementation method of works regarding the approved service under Article 20 paragraph (1) item (iii) of the Act shall mean the necessary maintenance for the aircraft as a result of inspection for structure of the aircraft and conditions of its component and system and shall be appropriate for properly implementing the approved service);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二条の規定にかかわらず、一方の締約国の企は、船舶又は空機を国際運輸に運用する場合において、クウェートの企であるときは日本国の事税、日本国の企であるときは日本国の事税に類似する税でクウェートにおいて今後課されることのあるものを免除される。例文帳に追加

Notwithstanding the provisions of Article 2, where an enterprise of a Contracting State carries on the operation of ships or aircraft in international traffic, that enterprise, if an enterprise of Kuwait, shall be exempt from the enterprise tax of Japan, and, if an enterprise of Japan, shall be exempt from any tax similar to the enterprise tax of Japan which may hereafter be imposed in Kuwait.  - 財務省

例文

第二条の規定にかかわらず、一方の締約国の企は、船舶又は空機を国際運輸に運用することにつき、ブルネイ・ダルサラーム国の企である場合には日本国の事税、日本国の企である場合には日本国の事税に類似する税でブルネイ・ダルサラーム国において今後課されることのあるものを免除される。例文帳に追加

Notwithstanding the provisions of Article 2, where an enterprise of a Contracting State carries on the operation of ships or aircraft in international traffic, that enterprise, if an enterprise of Brunei Darussalam, shall be exempt from the enterprise tax of Japan, and, if an enterprise of Japan, shall be exempt from any tax similar to the enterprise tax of Japan which may hereafter be imposed in Brunei Darussalam.  - 財務省


例文

第二条の規定にかかわらず、一方の締約国の企は、船舶又は空機を国際運輸に運用することにつき、カザフスタンの企である場合には日本国の事税、日本国の企である場合には日本国の事税に類似する税でカザフスタンにおいて今後課されることのあるものを免除される。例文帳に追加

Notwithstanding the provisions of Article 2, where an enterprise of a Contracting State carries on the operation of ships or aircraft in international traffic, that enterprise, if an enterprise of Kazakhstan, shall be exempt from the enterprise tax of Japan, and, if an enterprise of Japan, shall be exempt from any tax similar to the enterprise tax of Japan which may hereafter be imposed in Kazakhstan.  - 財務省

第二条の規定にかかわらず、一方の締約国の企は、船舶又は空機を国際運輸に運用することにつき、英国の企である場合には日本国における事税、日本国の企である場合には日本国における事税に類似する税で英国において今後課されることのあるものを免除される。例文帳に追加

Notwithstanding the provisions of Article 2 of this Convention, where an enterprise of a Contracting State carries on the operation of ships or aircraft in international traffic, that enterprise, if an enterprise of the United Kingdom, shall be exempt from the enterprise tax in Japan, and, if an enterprise of Japan, shall be exempt from any tax similar to the enterprise tax in Japan which may hereafter be imposed in the United Kingdom.  - 財務省

2第二条の規定にかかわらず、一方の締約者の企は、船舶又は空機を国際運輸に運用する場合において、香港特別行政区の企であるときは日本国の事税、日本国の企であるときは日本国の事税に類似する税で香港特別行政区において今後課されることのあるものを免除される。例文帳に追加

2. Notwithstanding the provisions of Article 2, where an enterprise of a Contracting Party carries on the operation of ships or aircraft in international traffic, that enterprise, if an enterprise of the Hong Kong Special Administrative Region, shall be exempt from the enterprise tax of Japan, and, if an enterprise of Japan, shall be exempt from any tax similar to the enterprise tax of Japan which may hereafter be imposed in the Hong Kong Special Administrative Region.  - 財務省

2第二条の規定にかかわらず、一方の締約国の企は、船舶又は空機を国際運輸に運用する場合において、オランダの企であるときは日本国の事税、日本国の企であるときは日本国の事税に類似する税でオランダにおいて今後課されることのあるものを免除される。例文帳に追加

2. Notwithstanding the provisions of Article 2, where an enterprise of a Contracting State carries on the operation of ships or aircraft in international traffic, that enterprise, if an enterprise of the Netherlands, shall be exempt from the enterprise tax of Japan, and, if an enterprise of Japan, shall be exempt from any tax similar to the enterprise tax of Japan which may hereafter be imposed in the Netherlands.  - 財務省

例文

第二条の規定にかかわらず、一方の締約国の企は、船舶又は空機を国際運輸に運用することにつき、ポルトガルの企である場合には日本国の事税、日本国の企である場合には日本国の事税に類似する租税でポルトガルにおいて今後課されることのあるものを免除される。例文帳に追加

Notwithstanding the provisions of Article 2, where an enterprise of a Contracting State carries on the operation of ships or aircraft in international traffic, that enterprise, if an enterprise of Portugal, shall be exempt from the enterprise tax of Japan, and, if an enterprise of Japan, shall be exempt from any tax similar to the enterprise tax of Japan which may hereafter be imposed in Portugal.  - 財務省

例文

ボーイング社の安全担当の専門家は空産の他の専門家と一緒になって制御飛行中の墜落(CFIT)として知られている墜落事故をなくそうと国際的な対策委員会を組織している。例文帳に追加

Boeing's safety experts have joined others in the industry to form an international task force to try to eliminate one particular kind of air crash known as controlled flight into terrain, CFIT. - Tatoeba例文

ボーイング社の安全担当の専門家は空産の他の専門家と一緒になって制御飛行中の墜落(CFIT)として知られている墜落事故をなくそうと国際的な対策委員会を組織している。例文帳に追加

Boeing's safety experts have joined others in the industry to form an international task force to try to eliminate one particular kind of air crash known as controlled flight into terrain, CFIT.  - Tanaka Corpus

5 外為令別表の六の項(五)の経済産省令で定める技術は、空機材の製造用の液圧式引張成形機(その型を含む。)の設計又は製造に係る技術(プログラムを除く。)とする。例文帳に追加

(5) The technology specified by the Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry in row 6 (v) of the appended table shall be technology (excluding programs) pertaining to the design or manufacture of hydraulic stretch molding devices (including the mold thereof) for manufacture of aircraft materials.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 船舶 軍艦等(軍艦及び各国政府が所有し、又は運する船舶であって、非商的目的のみに使用されるものをいう。以下同じ。)以外の船舶をいう。例文帳に追加

(iv) "Ship" means a ship other than warships, etc. (which means a warship and a ship owned or operated by each state government that is used only for non-commercial purposes; the same shall apply hereinafter);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 許可を受けようとする船舶(母船式漁にあつては、母船又は独船等)が農林水産大臣の定める条件を満たさないこと。例文帳に追加

(iii) The boat (mother ship or a self-navigating boat, etc. in the case of mother ship type fishery) to be permissioned does not satisfy the conditions specified by the Agriculture, Forestry and Fisheries Minister.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十三条の十 企合理化促進法(昭和二十七年法律第五号)第八条第一項及び第二項の規定は、開発保全路に関する工事について準用する。例文帳に追加

Article 43-10 The provisions of Article 8 paragraph (1) and (2) of the Enterprise Rationalization Promotion Act (Act No. 5 of 1952) shall apply mutatis mutandis to the works for the Waterways to be Developed and Preserved.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 特別審理官又は主任審査官は、前項の指定をしたときは、当該外国人及びその者が乗つてきた船舶等の長又はその船舶等を運する運送者に対しその旨を通知しなければならない。例文帳に追加

(2) The special inquiry officer or the supervising immigration inspector shall, when he/she has designated the facility and the period set forth in the preceding paragraph, likewise inform the captain of the vessel or aircraft or the carrier who operates the vessel or aircraft by which the alien arrived.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十六条 本邦に入る船舶等の長及びその船舶等を運する運送者は、入国審査官の行う審査その他の職務の遂行に協力しなければならない。例文帳に追加

Article 56 The captain of a vessel or aircraft entering Japan and the carrier who operates such a vessel or aircraft shall cooperate with an immigration inspector in executing his/her duties such as immigration inspection.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 国土交通大臣は、前条の空工場整備士の資格についての技能証明につき、国土交通省令で定めるところにより、従事することができる務の種類についての限定をすることができる。例文帳に追加

(3) The Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism may indicate ratings of functions permitted according to competence certification for aircraft overhaul technicians under the preceding article, pursuant to the provision of Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 国土交通大臣は、前項の措置を講ずるに際しては、関係行政機関の長及び国内定期空運送事者等と相互に緊密に連絡し、及び協力するものとする。例文帳に追加

(2) The Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism shall, in taking such measures set forth in the preceding paragraph, maintain close contact and coordination with heads of relevant administrative organ and domestic scheduled air transport service operators etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 国土交通大臣は、前項の規定により審査した結果、その申請が同項の基準に適合していると認めたときは、空運送事の許可をしなければならない。例文帳に追加

(2) The Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism shall, when he/she deems that the application conforms to the standards pursuant to the provision of the preceding paragraph as a result of examination under the provision of the same paragraph, issue a license for air transport services.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百三条 本邦空運送事者は、輸送の安全の確保が最も重要であることを自覚し、絶えず輸送の安全性の向上に努めなければならない。例文帳に追加

Article 103 Any domestic air carrier shall realize that it is most important to ensure transportation safety and continue to make efforts for improvement in transportation safety.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 安全管理規程は、輸送の安全を確保するために本邦空運送事者が遵守すべき次に掲げる事項に関し、国土交通省令で定めるところにより、必要な内容を定めたものでなければならない。例文帳に追加

(2) The safety management manual shall contain necessary matters pursuant to the provision of Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism, with regard to the following matters to be complied by a domestic air carrier for ensuring transportation safety.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 国土交通大臣は、安全管理規程が前項の規定に適合しないと認めるときは、当該本邦空運送事者に対し、これを変更すべきことを命ずることができる。例文帳に追加

(3) The Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism may, when he/she finds that the safety management manual does not conform to the provisions under the preceding paragraph, order the relevant domestic air carrier to modify such manual.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 本邦空運送事者は、安全統括管理者を選任し、又は解任したときは、国土交通省令で定めるところにより、遅滞なく、その旨を国土交通大臣に届け出なければならない。例文帳に追加

(5) Any domestic air carrier shall, when he/she has appointed or have dismissed a safety manager, notify the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism to that effect without delay pursuant to the provision of Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百六条 本邦空運送事者は、運送約款を定め、国土交通大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも同様である。例文帳に追加

Article 106 (1) Any domestic air carrier shall establish conditions of carriage and obtain approval from the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. The same shall apply to any changes thereof.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 国土交通大臣は、第一項の許可をしようとするときは、同項の本邦空運送事者の当該混雑飛行場の従前の使用状況に配慮してこれをしなければならない。例文帳に追加

(4) The Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism shall, when he/she intends to grant approval under paragraph (1), consider the prior and existing use status of the relevant congested aerodrome of the domestic air carrier under the same paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百十一条 本邦空運送事者は、前条各号の協定を締結し、又はその内容を変更しようとするときは、国土交通大臣の認可を受けなければならない。例文帳に追加

Article 111 (1) Any domestic air carrier shall, when intending to conclude any agreement under each item of the preceding article, or to alter the contents of the agreement, obtain approval from the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の許可を受けようとする者は、申請書に事計画、運開始の予定期日その他国土交通省令で定める事項を記載し、これを国土交通大臣に提出しなければならない。例文帳に追加

(2) Any person who intends to obtain permission set forth in the preceding paragraph shall submit an application to the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism, describing the operation plan, the proposed commencement date of operation, and other matters specified by Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百二十九条の二 外国人国際空運送事者は、旅客及び貨物(郵便物を除く。)の運賃及び料金を定め、国土交通大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも同様である。例文帳に追加

Article 129-2 Any foreign international air carrier shall fix tariffs and charges for passenger and cargo (except mail) and obtain approval from the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. The same shall apply in case of any alteration thereof.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百二十九条の四 国土交通大臣は、必要があると認めるときは、外国人国際空運送事者に対し、左の各号に掲げる事項を命ずることができる。例文帳に追加

Article 129-4 The Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism may, when he/she finds it necessary, order any foreign international air carrier to take the following action:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十二 第百七条の二第四項又は第百七条の三第八項の規定による届出をしないで、又は虚偽の届出をして、国内定期空運送事を廃止したとき。例文帳に追加

(xii) In the case of discontinuing domestic air transport services without making a report under the provisions of Article 107-2 paragraph (4) or Article 107-3 paragraph (8), or by fabricating a false report  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十条の五 指定空従事者養成施設の管理者は、公正に、かつ、前条各号に掲げる基準に適合するように、及び第五十条の三第二項に規定する教育規程に従つて、務を運営しなければならない。例文帳に追加

Article 50-5 The administrator of a designated airman training school shall operate their services properly and in accordance with the training manual set out in Article 50-3 paragraph (2) to conform to the standards set out in items of the preceding Article.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十四 空港にあつては、前各号に掲げるもののほか、空交通及び空港の務に従事する者の安全を確保するために必要な措置を講じること。例文帳に追加

(xiv) In the case of an airport, in addition to the measures listed under the preceding items, necessary measures shall be taken to ensure the safety of personnel engaged in the services of aviational traffic and airport.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

空運送事の用に供する最大離陸重量が三千百八十キログラムを超え七千キログラム以下のものであつて、最初の耐空証明等が平成三年十月十一日以後になされたもの例文帳に追加

Rotorcraft used for the purpose of air transport services with maximum take-off weight exceeding 3,180 kilograms but not more than 7,000 kilograms, and with an initial airworthiness certificate issued on or after11 October1991.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

イ 多発の飛行機(空運送事の用に供するものに限る。)であつて次のいずれかに該当するものが、緊急着陸に適した陸岸から九十三キロメートル以上離れた水上を飛行する場合例文帳に追加

(a) In case that multi-engine aeroplane (limited to aeroplane used for air transport services) in any of the following cases, when making a flight over water that is more than 93 kilometers away from land suitable for emergency landing.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百六十四条の四 法第七十二条第五項の指定本邦空運送事者の指定を受けようとする者は、次に掲げる事項を記載した申請書を国土交通大臣に提出しなければならない。例文帳に追加

Article 164-4 (1) Any person intending to apply for the approval under the provision of Article 72 paragraph (5) of the Act shall submit a written application describing the matters listed below to the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百六十四条の五 法第七十二条第五項の指定本邦空運送事者の指定は、次に掲げる基準に適合するものについて行う。例文帳に追加

Article 164-5 Pursuant to the provision under Article 72 paragraph (5) of the Act, the designation of designated domestic air carrier shall be conducted on those complying with the standards listed below:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百六十四条の六 第百六十三条の二の規定は、指定本邦空運送事者が行う法第七十二条第五項の認定について準用する。例文帳に追加

Article 164-6 (1) The provisions under Article 164-6 and Article 163-2 shall apply mutatis mutandis to the approval granted by a designated domestic air carrier pursuant to the Article 72 paragraph (5) of the Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第百六十四条の二第一項の規定は、指定本邦空運送事者が法第七十二条第六項の規定により同条第二項の規定に準じて行う審査について準用する。例文帳に追加

(3) The provisions prescribed under Article 164-2 shall apply mutatis mutandis to the approval granted by a designated domestic air carrier pursuant to paragraph (6) of Article 72 of the Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

空運送事の用に供する最大離陸重量が五千七百キログラムを超える飛行機の機長としての飛行時間が二千時間以上であること。例文帳に追加

The flight time of a pilot having served as a pilot in command of aircraft used for air transport services having a maximum take-off weight exceeding 5,700 kilograms shall be 2,000 hours or more.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 当該空域の管制務を行う機関と常時連絡を保つこと。ただし、自衛隊の使用する空機がその任務の遂行上やむを得ないと国土交通大臣が認める飛行を行う場合は、この限りでない。例文帳に追加

(ii) It shall constantly maintain contact with the facility that performs control operations in the relevant air space. However, when the aircraft used by the Self-Defense Forces operates the flight which is flown for the execution of its mission prescribed by the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism, this shall not apply to.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百二十一条の三 法第百十一条の四の規定により、本邦空運送事者は、前条に掲げる事態が発生した場合には、遅滞なく、次に掲げる事項を国土交通大臣に報告しなければならない。例文帳に追加

Article 221-3 In accordance with the provisions of Article 111-4 of the Act, any domestic air carrier shall, when any event which is listed in the preceding Article occurs, report to the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism following matters without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 合併後存続する法人若しくは合併により設立される法人又は分割により空運送事を承継する法人が、法第百一条第一項第三号及び第五号に掲げる基準に適合する旨の説明例文帳に追加

(v) Statement that the juridical person who continues to exist after the merger or is established by the merger, or the juridical person succeeds to air transport services upon demerger, complies with the criteria listed in the provisions of Article 101 paragraph (1) item (iii) and (v) of the Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(三) ロケット又は無人空機搭載用の電子計算機の使用に係る技術であつて、経済産省令で定めるもの((一)に掲げるものを除く。)例文帳に追加

(iii) Technology specified by the Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry and employed in the use of electronic computers for rockets or unmanned aerial vehicles (excluding those listed in (i) above)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(四) 空機又はその部分品の設計又は製造に係る技術であつて、経済産省令で定めるもの((一)及び一の項の中欄に掲げるものを除く。)例文帳に追加

(iv) Technology specified by the Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry and employed in the design or manufacturing of aircraft or parts thereof (excluding those listed in (i) above and in the middle column of row 1)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(五) ジャイロ天測法装置又は天体若しくは人工衛星の自動追跡により位置若しくは針路を測定することができる装置の使用に係る技術であつて、経済産省令で定めるもの例文帳に追加

(v) Technology specified by the Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry and employed in the use of gyroscopes for celestial navigation, or devices that derive position or orientation by means of automatically tracking celestial bodies or satellites  - 日本法令外国語訳データベースシステム

応仁の乱後、堺商人が抽分銭の請負務を行い、出前に予め輸入品の利益額を想定して抽分銭を先に経営者側に納付する制度を取った。例文帳に追加

After the Onin War, Sakai merchants undertook the task of Chubunsen under a system in which they prepaid the Chubunsen to the management based on the amount of profit to be generated from imported goods that was preliminarily estimated by them in advance of departure.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

縄文早期には定住集落が登場した他、本格的な漁の開始、関東における外洋行の開始など新たな文化要素が付け加わった。例文帳に追加

The sedentary settlements appeared in the earlier Jomon period; in addition, several new cultural elements such as the start of the full-fledged fishery and of traveling on the outer sea in the Kanto region were added.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(現在、2010年に迎える「疏水完成120周年」の目玉事として、トンネル区間を含んだ遊覧船就やインクライン復活が京都商工会議所を中心に検討されている。例文帳に追加

(Kyoto Chamber of Commerce and Industry is leading efforts to operate pleasure boats along the whole course including tunnels and to revive the Incline as the main project for the commemoration of 'the 120th anniversary of the completion of Sosui' in 2010.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS