1016万例文収録!

「葛」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1127



例文

陂(高坡、こうかっぱ、1724年-1776年)は、江戸時代中期の漢詩人・儒学者。例文帳に追加

Kappa KO (1724 - 1776) was a composer of Chinese poems and Confucian scholar in the mid Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2004年10月1日、北城郡新庄町・當麻町の2町が合併して城市となった。例文帳に追加

On October 1, 2004, Shinjo-cho and Taima-cho of Kitakatsuragi-gun merged to become Katsuragi City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久久紀若室根神(くくきわかむろつなね)-別名若室根(わかむろつなね)。例文帳に追加

Kukuki-wakamurotsunane no kami - also known as Wakamurotsunane.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例:「二塔天寳十七年戊戌中立在之」(『項寺造塔記』758年)例文帳に追加

For example, '十七戊戌中立' ("," 758).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

御所藩(ごせはん)は、大和国上郡・下郡、和泉国日根郡の一部などを支配した藩。例文帳に追加

Gose Domain was a feudal domain that covered Katsujo-gun and Katsuge-gun in Yamato Province and part of Hine-gun, Izumi Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

『懐風藻』には大友の子野王の伝もあり、そこでも野王は「大友太子の長子」とある。例文帳に追加

"Kaifuso" contains an episode of Kadono no Okimi, son of Otomo, who was described as 'the oldest son of Prince Otomo'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北野恒富―『浴後』1912、『いとさん、こいさん』1936、『真庵之蓮月』1942例文帳に追加

Tsunetomi KITANO, "Yokugo" (浴後) (After Bath) 1912, "Ito-san, Koi-san" (いとさん,こいさん) 1936, "Makuzuan no Rengetsu" () 1942  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

庭田重条の猶子大原栄顕(実は岡宣之あるいは岡仲賢の子)が祖。例文帳に追加

The original forefather was OHARA (in fact, the child of Nobuyuki KATSURAOKA or Nakakata KATSURAOKA), another child considered to be Shigenaga NIWATA's own.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城国野の賀茂県主は、城の賀茂氏が山城に進出したものとする説がある。例文帳に追加

There is a theory that KAMO no agatanushi in Kadono in Yamashiro Province were there as the result of an expansion of the Kamo clan from Katsuragi into Yamashiro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

本発明の血流改善剤は、花粉末または花抽出物からなる。例文帳に追加

This bloodstream improving agent comprises a Kudzu flower powder or a Kudzu flower extract. - 特許庁

例文

本発明の香料は、花乾燥物および/または花抽出液を有効成分として含む。例文帳に追加

This perfume contains dried Pueraria hirsuta flowers and/or a Pueraria hirsuta extract as an active ingredient. - 特許庁

花が有する香りを利用して香料を得、花の利用分野を拡大すること。例文帳に追加

To obtain a perfume utilizing the aroma of Pueraria hirsuta flowers to expand a Pueraria hirsuta flower-utilizing field. - 特許庁

本発明の肝細胞賦活剤は、花粉末または花抽出物からなる。例文帳に追加

This hepatocyte activator comprises a powder or an extract of flower of Pueraria lobata. - 特許庁

吉野の有名な特産物として吉野があります。例文帳に追加

The special product of Yoshino is the Yoshino kuzu.  - Weblio Email例文集

飾区にある祖母の家に遊びに行きました。例文帳に追加

I went to visit my grandmother's home in Katsushika Ward.  - Weblio Email例文集

飾区にある祖母の家を訪れました。例文帳に追加

I visited my grandmother's house in Katsushika Ward.  - Weblio Email例文集

心理的藤を経験する, 煩悶(はんもん)する.例文帳に追加

undergo [suffer] a mental conflict  - 研究社 新英和中辞典

両家の間には長い藤があった.例文帳に追加

The two families were feuding for a long time.  - 研究社 新和英中辞典

彼は友情と愛国心との藤に苦しんだ.例文帳に追加

He was torn between loyalty to his friend and to his country.  - 研究社 新和英中辞典

この問題が政界に藤を生じた例文帳に追加

The question gave rise to complications in the political world.  - 斎藤和英大辞典

この問題が政界の藤を生じた例文帳に追加

The matter gave occasion to complications in the political world.  - 斎藤和英大辞典

父と私の藤に、彼は気付いていないようです。例文帳に追加

He seems not to be aware of the conflict between my father and me. - Tatoeba例文

彼は藤と優柔不断で身動きがとれなかった例文帳に追加

he was immobilized by conflict and indecision  - 日本語WordNet

この藤は、マンの作品には欠かせない例文帳に追加

this form of conflict is essential to Mann's writing  - 日本語WordNet

困難、または苦痛な問題、または例文帳に追加

hard or painful trouble or struggle  - 日本語WordNet

社寺の建物の壇の一部としての例文帳に追加

a part of a platform of a building in a temple or a shrine called {'kazura-ishi'}  - EDR日英対訳辞書

あんかけという,あんを料理の上にかける料理法例文帳に追加

a cooking method in which food is prepared with liquid arrowroot starch  - EDR日英対訳辞書

粉に砂糖を入れ,熱湯で練った食べ物例文帳に追加

a food made by mixing arrowroot starch and sugar with hot water  - EDR日英対訳辞書

青紫という,ブドウ科の常緑つる性低木例文帳に追加

a type of vine, called Cissus disolorus  - EDR日英対訳辞書

藤やなどの繊維で織った粗末な衣服例文帳に追加

coarse clothes made of rattan or vine  - EDR日英対訳辞書

水口細工という桧皮,蔓による細工物例文帳に追加

a piece of handiwork made from Japanese cypress bark or kudzu vines, called {'minakuchizaiku'}  - EDR日英対訳辞書

冬の皮衣と夏のの帷子という衣服例文帳に追加

of clothing, leather or fur clothing in winter and hemp garments in summer  - EDR日英対訳辞書

篭造りという職業の人例文帳に追加

a person whose occupation is to make boxes for clothes out of bamboo  - EDR日英対訳辞書

篭という箱のように造ること例文帳に追加

the action of making something similar to a wicker trunk  - EDR日英対訳辞書

篭という箱のように造ったもの例文帳に追加

something made in a way similar to a wicker trunk  - EDR日英対訳辞書

彼はクラス・コンパで湯を振る舞った。例文帳に追加

He served kudzu tea at class parties. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

山ノ内浄水場 野大路通から天神川通例文帳に追加

The Yamanouchi Purification Plant, located between Kadonoji-dori Street and Tenjingawa-dori Street  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大阪・井寺―千手観音(国宝)例文帳に追加

Osaka Fujii-dera Temple - Senju Kannon (a national treasure)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大阪・井寺本尊像(坐像)(国宝)例文帳に追加

The principal image at Fujii-dera Temple in Osaka (seated statue) (national treasure)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武田信玄の曾孫山長爾の娘。例文帳に追加

She was a daughter of Choji KATSURAYAMA, who was a great-grandchild of Shingen TAKEDA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

27明王院(大津市)滋賀県大津市川坊村町例文帳に追加

27. Myoo-in Temple: Katsuragawabomura-cho, Otsu City, Shiga Prefecture  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

7月7日城山花供入峰例文帳に追加

July 7: Katsuragi-san Hanakunyubu Shugyo (a sort of Shugendo training; an event of offering lotus flowers at the sacred place on Mt. Katsuragi)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原式家の出身で父は藤原公例文帳に追加

He was from the Ceremonial House of the Fujiwara clan and his father was FUJIWARA no Kimikatu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

井寺(大阪) 千手観音坐像例文帳に追加

Fujii-dera Temple in Osaka Prefecture: seated statue of Senju Kannon (Thousand-Armed Kannon)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

と植物油を多く使った濃厚な味。例文帳に追加

It is characterized by its rich flavor which uses plenty of kuzu (arrowroot) and vegetable oil.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

みたらし団子のような甘い味付けの餡は使われない。例文帳に追加

Unlike mitarashi dango, sweet kudzu starch sauce is not used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「東海道五十三次 絵本駅路鈴」(飾北斎)例文帳に追加

"Tokaido Gojusan-tsugi, Ehon ekironosuzu" (Hokusai KATSUSHIKA)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国内産本の大生産地は、現在、鹿児島である。例文帳に追加

Kagoshima Prefecture is currently a large producing area for domestic kudzu flour.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の原料原産地名表示の現状例文帳に追加

The current situation of how the details of raw materials and producing areas are displayed on packages of kudzu flour  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

これ以降、甘を用いる製法は廃れていった。例文帳に追加

Since then, the production method with amazura has become obsolete.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS