1016万例文収録!

「要求せず」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 要求せずに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

要求せずの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4076



例文

高画質を要求する場合や高画質を要求せずに高速処理を要求する場合の双方に対処する。例文帳に追加

To deal with both the case that high definition is required and the case that a high speed processing is required without requiring high definition. - 特許庁

受信部は、秘匿領域へのデータの書込要求と、秘匿領域からのデータの読出要求と、のいずれかのアクセス要求を受信する。例文帳に追加

The receiving section receives either access request of a data writing request on the confidential area or a data reading request from the confidential area. - 特許庁

提案や要求を処置せずにおきうやむやにすること例文帳に追加

an act of tabling proposals or demands  - EDR日英対訳辞書

先方では要求を一歩も譲らぬ例文帳に追加

The other party will not bate a jot of his demands.  - 斎藤和英大辞典

例文

要求サイズのブロックに対する要求に応じて、少なくとも要求サイズと同じ大きさの、但し要求サイズにしきい値を加えたよりも小さいフリー・ブロックを求めて、ブロックのセットが探索される。例文帳に追加

Sets of blocks are searched by calculating free blocks at least with the same size as requested size, however, less than the size obtained by adding a threshold to the requested size according to a request for blocks with the requested size. - 特許庁


例文

要求図示トルク、要求回転数、要求着火時期を満たす要求図示トルク熱発生率特性値を燃焼率波形の最大値として規定する。例文帳に追加

A required nominal-torque heat-release-rate characteristic value that satisfies the required nominal torque, required engine speed, and required ignition timing is specified as the maximum value of a heat-release-rate waveform. - 特許庁

更に、要求の数を制限し、要求のセットのうちの各要求を完了するのに使用可能なリソースがない限り、その要求のセットが発せられないようにすることにより、デッドロックを防止する。例文帳に追加

Further, deadlock is prevented by limiting the number of requests and ensuring that a set of requests is not issued unless there are resources available to complete each request of the set of requests. - 特許庁

アクセス要求並べ替え手段24は、アクセス要求受付手段22が受け付けた連続するアクセス要求について、1つのデータ処理装置から出力された、データの書込み要求、または、データの読み出し要求のいずれか一方の連続したアクセス要求の範囲内でDRAM10のバンク順に連続したアクセス要求を並べ替えてDRAM10のアクセスを制御する。例文帳に追加

An access request sorting means 24 sorts the successive access requests, which the access request receiving means 22 receives, in order of the banks of the DRAM 10, within the ranges of the successive access requests of either data writing requests or data reading requests to control the accesses to the DRAM 10. - 特許庁

優先プロセス判断部520は、受信済みI/O要求のうちで、I/O要求遅延時間512が最大のI/O要求を、I/O要求キュー540に登録する。例文帳に追加

A priority process determining section 520 registers the I/O request of the maximum I/O request delay time 512 among the received I/O requests to an I/O request queue 540. - 特許庁

例文

組み合わせるデータ転送要求が不足した場合には、第2のデータ転送要求が受理、分割され、再度、各メモリバンクに対するデータ転送要求が1つずつ組み合わせられたデータ転送要求に組み立てられて、複数の新たなデータ転送要求として出力される。例文帳に追加

When the data transfer requests to be combined are insufficient, a second transfer request is received and divided, and reassembled into data transfer requests where data transfer requests to each memory bank are combined one by one, and output as a plurality of new data transfer requests. - 特許庁

例文

瞬時要求トルク算出部1140は、制御システム1030であるクルーズコントロールからスロットル開度TAの要求値を受けると、該要求値を瞬時要求トルクtr^*(t)に変換する。例文帳に追加

An instantaneous request torque calculation section 1140, when receiving a request value of a throttle opening degree TA from a cruise control serving as a control system 1030 converts the request value to instantaneous request torque tr^*(t). - 特許庁

そして、この要求図示トルクを実現するための要求吸気量を算出し、この要求吸気量に基づいて要求スロットル開度を算出してスロットル開度を制御する。例文帳に追加

A request intake quantity is calculated for realizing this request illustrated torque, and throttle opening is controlled by calculating request throttle opening on the basis of this request intake quantity. - 特許庁

階層構造に配列された複数の実行要求計算アルゴリズムにより複数の実行要求を計算し、これらの異なる実行要求を組み合わせてグローバル実行要求を形成し、次いでグローバル実行要求に従ってピーク・レベルを選択することにより、実行レベル選択を実行する。例文帳に追加

A plurality of execution requests are calculated by a plurality of execution request calculation algorithms aligned in a hierarchical structure, these different execution requests are combined to form a global execution request, and a peak level is selected according to the global execution request, whereby an execution level selection is executed. - 特許庁

私はあなたのご要求にお答えできずに申し訳ありません。例文帳に追加

I apologize. I cannot respond to your demands.  - Weblio Email例文集

白河法皇は延暦寺の要求に屈せず、忠盛をかばった。例文帳に追加

The Cloistered Emperor Shirakawa protected Tadamori without bowing to pressure from Enryaku-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

まず、外部からプロセス管理部2に対して設定の要求がある。例文帳に追加

The request of setting is performed to a process management part 2 from the outside. - 特許庁

はこの要求仕様に準拠しておらず、成功時には常に 0 を返す。例文帳に追加

does not conform to this requirement, since it always returns 0 on success.  - JM

印刷要求が出されると、B3で色ずれ補正処理を実行する。例文帳に追加

A color smear correction process is executed in B3 when a printing request is made. - 特許庁

李氏朝鮮に対しこの要求を直接伝えず、日本統一を祝賀する朝鮮通信使の派遣を要求して穏便に済まそうとした。例文帳に追加

It did not convey these requirements directly to the Yi Dynasty in Korea and tried to settle the situation peacefully by requiring dispatch of Chosen Tsushinshi (the Korean Emissary) to celebrate the unification of Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ユーザU1,U2...が、認証要求元RS1,RS2,WL,VPN,APSのいずれかにアクセスすると、認証要求元は、ユーザから認証対象の属性情報を取得する。例文帳に追加

When users U1, U2 and the like access one of authentication request sources RS1, RS2, WL, VPN and APS, the authentication request source acquires attribute information being the object of authentication from the user. - 特許庁

下位層処理装置121は、まず要求抽出部521にパケットに含まれる要求を抽出させる。例文帳に追加

The low-order layer processing device 121 firstly makes a request extractor 521 extract a request contained in the packet. - 特許庁

また、いずれかの要求先への第1の調停要求信号があるか否かを通知するための第1の通知信号335を生成する。例文帳に追加

Also, the port input part 200 generates a first notification signal 335 for notifying whether or not the first arbitration request signal to any request destination is present. - 特許庁

の引数が不正であるか、要求したブロックサイズが不正。例文帳に追加

had an invalid argument, or a requested block size was invalid.  - JM

要求」ドロップダウンリストから「SAML-HolderOfKey」セキュリティーメカニズムを選択します。例文帳に追加

From the Request drop-down list, select the SAML-HolderOfKey security mechanism.  - NetBeans

要求」ドロップダウンリストから「UserNameToken」セキュリティーメカニズムを選択します。例文帳に追加

From the Request drop-down list, select the UserNameToken security mechanism.  - NetBeans

アクセス要求を確実に満たし、融通性のある装置及び方法を得る。例文帳に追加

To provide a flexible device and method that surely satisfy access requests. - 特許庁

MLD制御機能部413は、監視対象のNW機器に対して、接続要求から解放要求までの時間間隔が予め設定された時間間隔である接続要求と解放要求を複数のマルチキャストについて時間的にずらして繰り返し発行することにより、前記NW機器に、前記複数のマルチキャストの接続要求から解放要求までのトラヒックのみを配信させる。例文帳に追加

The MLD control function section 413 issues a connection request and a release request to the NW device to be monitored at a predetermined time interval from the connection request to the release request repetitively with a time delay to a plurality of multicasts so as to enable the NW device to distribute only the traffic from the connection request to the release request for the multicasts. - 特許庁

受信処理部21は、アクセス要求先装置を通信制御装置が判別可能なように生成された登録要求パケットを受信したとき、登録要求パケットから判別したアクセス要求先装置がネットワーク3上のいずれかの装置である場合には、登録要求パケットに含まれる、アクセス要求元装置を識別する第1の識別情報を記憶部24に登録する。例文帳に追加

When receiving a registration request packet generated such that the communication controller can discriminate an access request destination device, in the case that the access request destination device discriminated from the registration request packet is one of devices on a network 3, a reception processing part 21 registers first identification information for identifying an access request origin device, which is included in the registration request packet, in a storage unit 24. - 特許庁

当該要求は,申請書送達の日から14日以内に行わなければならず,それをしなかったときは,担保要求権は消滅するものとする。例文帳に追加

Such demand must be made within 14 days of service of the petition, failing which security may no longer be demanded.  - 特許庁

ユーザからの印刷要求があるか否かを判断し、印刷要求がある場合には位置ずれ補正処理を実行する。例文帳に追加

Whether there is a print request from a user is judged and when there is the print request, misregistration compensation processing is executed. - 特許庁

地図データ要求部207bは、情報センター300に対して、探索した経路を含む範囲の更新用地図データの送信を要求する。例文帳に追加

A map data request part 207b requests an information center 300 to transmit map data for update within a range including the routs acquired by the search. - 特許庁

いずれかの交換機が接続要求を受けた場合(ステップS1)、自身に要求されたプロトコル情報があるかを調べる(ステップS2)。例文帳に追加

When any exchange receives a connection demand (step S1), it is investigated whether the exchange has the requested protocol information or not (step S2). - 特許庁

鍵取得部4は、いずれかのユーザ端末を選択して暗号鍵を要求し、要求に応じて送信される暗号鍵を記憶部2に格納する。例文帳に追加

The key acquisition section 4 selects any user terminal to request an encryption key and stores the encryption key that is sent on request to the storage section 2. - 特許庁

CPUは、まず、サブ統合基板に、抽選ゲート通過を要求する表示の実行を指示する要求表示コマンドを送信する。例文帳に追加

At first, CPU transmits a request display command for commanding to execute a display requiring the passing of the lottery gate, to a sub integrated board. - 特許庁

商人に使用済みのボトル再生することを要求する法令例文帳に追加

a statute that would require merchants to reclaim used bottles  - 日本語WordNet

生物化学的酸素要求量という,水の汚れの程度を示す値例文帳に追加

the amount of oxygen consumed by aerobic bacteria to decompose bacteria in a water sample, called biochemical oxygen demand  - EDR日英対訳辞書

要求」ドロップダウンリストから「SAML-HolderOfKey」メカニズムを選択します。例文帳に追加

From the Request drop-down list, select the SAML-HolderOfKey mechanism.  - NetBeans

水の生物化学的酸素要求量の測定方法および装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR MEASURING BOD OF WATER - 特許庁

アクセル開度PAに基づいて加速要求を検知する(図5(B)の時点t3)。例文帳に追加

This control device detects acceleration demand based on accelerator opening PA (timing t3 in B). - 特許庁

また、かかる構成により、要求されるテストパッドの数を低減できる。例文帳に追加

The number of the test pads required can also be reduced by such a configuration. - 特許庁

利用システム11、12上のアプリケーション21、23または共用システム13上のアプリケーション27が、ファイル資源47に対する排他要求を行わずにアクセス要求を発行すると、ファイルシステム28の要求受け付け31は、アクセス要求に応じて、排他待ち要求32または排他解除要求33を呼び出し、自動的にファイル資源47の排他制御を行う。例文帳に追加

When applications 21 and 23 on the used system 11 and 12 or an application 27 on the shared system 13 issue an access request without requiring exclusion from a file resource 47, a request receipt 31 in a file system 28 calls an exclusion waiting request 32 or an exclusion release request 33 in compliance with the access request for performing exclusive control of the file resource automatically. - 特許庁

受付けプログラムが、要求元からの処理要求の内容に関わらず処理要求を受けて、受けた処理要求を解析し、その処理要求で定義されている上記実行順序で、その処理要求で定義されている複数の処理対象の各々の処理を、上記一以上の処理プログラムのうちの少なくとも一つに依頼する。例文帳に追加

The reception program receives the processing request, irrespective of a content of the processing request from the requester, analyzes the received processing request, and requests the respective processings for the plurality of processing objects defined by the processing request, according to the execution order defined by the processing request, to at least one out of the one or more of processing programs. - 特許庁

ポータルサーバは、ユーザ端末のうち何れか1つからのデータ要求を受け付けると、そのデータ要求をセッション制御サーバに送信する。例文帳に追加

When receiving a data request from one of the user terminals, the portal server transmits the data request to the session control server. - 特許庁

利用者が地図に重ね合わせする位置コンテンツを位置コンテンツ収集サーバに要求した際、その要求を一旦キューに保留する。例文帳に追加

When a user requests position contents to be overlapped on a map to a position content collection server, the request is temporarily held in a queue. - 特許庁

従って、ヒータ要求があり外気温度が低い場合であっても、冷却水温度を迅速にヒータ要求温度に到達させ得る。例文帳に追加

Therefore, even when there is the heater request and the outside air temperature is low, the cooling water temperature can be quickly made to reach the heater request temperature. - 特許庁

ユーザ端末装置は、預かり金補充要求メッセージを受信すると、管理サーバに振込要求メッセージを送信する。例文帳に追加

Upon receiving the deposit money replenishment request message, the user terminal device transmits a transfer request message to a management server. - 特許庁

端末局から回線要求を受信し、回線要求を所定の数または一定の期間保留する。例文帳に追加

The radio node station receives circuit requests from terminal stations, and suspends the circuit requests until reaching to a predetermined number or during a fixed period. - 特許庁

リアルタイム性の要求されるパケットとリアルタイム性の要求されないパケットとで通信容量を融通できるようにする。例文帳に追加

To accommodate communication capacity by a packet, where real-time performance is a requirement and a packet, where the real-time performance is not a requirement. - 特許庁

応答要求受信装置の数を増加させることが容易な応答要求送信装置、及び探索システムを提供する。例文帳に追加

To provide a response request transmission apparatus and a searching system capable of easily increasing the number of response request receivers. - 特許庁

例文

食品缶詰に要求される多くの要求特性に対応し、かつ、傷部耐食性に優れた容器用樹脂被覆金属板を提供する。例文帳に追加

To provide a resin-coated metal sheet for a container coping with various requirement characteristics required for food cans, and having excellent scratched part corrosion resistance. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS