1016万例文収録!

「触覚化」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 触覚化の意味・解説 > 触覚化に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

触覚化の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 85



例文

これにより、ユーザは、画面を注視することなく、反力を感じることによって、移動するポインタPの地点の高度の変触覚によって把握することができる。例文帳に追加

The user grasps a change of the altitude in points of the moving pointer P by the touch sense, by feeling the reaction without watching carefully the screen. - 特許庁

触覚センサ1は、荷重F1が入力される際の変形に伴う各誘電層2、3、4の静電容量の変を基に、剪断力、圧縮力を検出する。例文帳に追加

The tactile sensor 1 detects the shear force and the compression force on the basis of a change in electrostatic capacitance of the dielectric layers 2, 3, and 4 with deformation in inputting the load F1. - 特許庁

指先で指示動作を行うことにより被制御機器を制御するに好適で、かつ、携帯機器など薄型及び小型が要求される機器に好適な触覚フィードバックコントローラを提供する。例文帳に追加

To provide a tactile feedback controller suitable for equipment control by pointing with a fingertip, and suitable to equipment to be reduced in thickness and size such as portable equipment. - 特許庁

小型が容易で、しかもマトリックス点における圧力の検出が可能な分布型触覚センサーへの応用にも適した面圧力センサーを提供を提供すること。例文帳に追加

To provide a face pressure sensor capable of easily achieving a compact size and detecting pressure at matrix points and suitable for application to a distribution type tactile sensor. - 特許庁

例文

歯の治療訓練を行う場合において、歯の切削が適正に行われたか否かを判断できるようにする力触覚の可視を伴うフェザータッチ歯科治療訓練システムを提供する。例文帳に追加

To provide a feather touch dentistry treatment training system entailing visualization of tactile force enabling a trainee to judge whether a tooth is properly cut or not in the training of dental treatment. - 特許庁


例文

この場合、取得した触覚情報に時間領域と空間領域で解析処理を施すことで、解析処理結果を空間的に配置して、例えば色や濃淡による可視表示を表示手段5に行なわせることが可能になる。例文帳に追加

Since the acquired tactile information is analyzed in the time region and space region, the analyzed result is spatially arranged to make a visualized display with colors and shading by the display means 5. - 特許庁

また、粧パネル150の外表面には、タッチパネルの静電容量スイッチの位置を触覚的または視覚的に識別可能な識別部154,155が形成される。例文帳に追加

On the outer face of the decoration panel 150, identification sections 154 and 155 capable of tactically and visually identifying a position of a capacitance switch of the touch panel are formed. - 特許庁

薄型が可能で、配置性およびデザイン性に優れ、ユーザに適切な触覚を与えることで、入力を受け付けたことを知らせることができ、且つ操作性に優れた入力装置および電子機器を提供する。例文帳に追加

To provide an input device and electronic equipment with superior operability that can be made thin, are superior in arrangement and designability, and can inform a user that an input is accepted by giving a proper feeling to the user. - 特許庁

模擬(または「バーチャル」)ペットとユーザとの関係の現実感を強するためにバーチャル・ペットと相互作用するユーザに触覚フィードバックを与えるための方法及びシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a method and a system for providing haptic feedback to a user interacting with a simulated (or virtual) pet to enhance the realism of the user's relationship with the virtual pet. - 特許庁

例文

薄型が可能で、配置性およびデザイン性に優れ、ユーザに適切な触覚を与えることで、入力を受け付けたことを知らせることができ、且つ操作性に優れた入力装置および撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide an input device which is made thin, is excellent in arrangeability and designability, can inform a user that input is accepted by giving a proper sense of touch to the user, and is excellent in operability and to provide an imaging apparatus. - 特許庁

例文

弾性部材13は、触覚部材14が受けた外力によって変形し、これにより、第1導電部材11と第2導電部材12の間の静電容量が変する。例文帳に追加

The elastic member 13 is deformed by the external force received by the tactile member 14 and hence capacitance between the first and second conductive members 11, 12 is changed. - 特許庁

また、触覚伝達装置Xは、タッチパネル1と、タッチパネル1に設けられた振動部5と、押圧された入力位置に応じて、振動部5の振動の大きさを変させる制御部7と、を備える。例文帳に追加

Also, the tactile communication device X includes: a touch panel 1; a vibration part 5 provided on the touch panel 1; and a control part 7 for changing magnitude of vibration of the vibration part 5 in accordance with an input position being pressed. - 特許庁

薄型が可能で、配置性およびデザイン性に優れ、ユーザに適切な触覚を与えることで、入力を受け付けたことを知らせることができる入力装置および電子機器を提供する。例文帳に追加

To provide an input device which can be made low in profile, is superior in layout performance and design, and informs the user of an input received, by providing an appropriate touch sensation to the user, and to provide an electronic device. - 特許庁

したがって、ドープ層103bのピエゾ抵抗の変を検出することにより、触覚センサ100に作用する外圧の大きさおよび方向を検出することができる。例文帳に追加

Thus, the magnitude and the direction of the external pressure acting on the tactile sensor 100, are detected by detecting the variation in the piezoelectric resistance of the doped layer 103b. - 特許庁

触覚表示機能付タッチパネル装置10のディスプレイ部200に表示される黒色又は白色の表示パターンに対応して、光導電層420の導電率が変する。例文帳に追加

Electrical conductivity of a photoconductive layer 420 changes correspondingly to a black or white display pattern displayed on a display part 200 of this tactile sense display function-equipped touch panel device 10. - 特許庁

二次元コードに記録された情報をデコードし、視覚、聴覚、触覚のいずれからも利用可能な形態で出力する二次元コード音声装置を提供する。例文帳に追加

To provide a two-dimensional code vocalizing device which decodes information recorded in a two-dimensional code and outputs the information so that it can be used by the sense of vision, hearing, and touch. - 特許庁

複数の触覚センサ200を被覆するように、基板101上の枠部材111の内側の空間に流動性のエラストマを充填し、硬させる。例文帳に追加

The method cures to fill the fluidity elastomer in an inside space of the frame member 111 on the substrate 101 so as to cover the plurality of the tactile sensors 200. - 特許庁

二次元コードに記録された情報をデコードし、視覚、聴覚、触覚のいずれからも利用可能な形態で出力する二次元コード音声装置を提供する。例文帳に追加

To provide a two-dimensional code voicing system which decodes information recorded in a two-dimensional code, and outputs the same in a form allowing utilization by any of visual sensation, auditory sensation, and tactual sensation. - 特許庁

操作するユーザの指先に触覚を発生させるようにしたタッチパネルディスプレイ装置を、小型、薄型、及び軽量が容易で、消費電力が少なく、多数のアクチュエータを必要とせず、また静音の容易なものとする。例文帳に追加

To provide a touch panel display device which gives a tactile sensation to a finger tip of a user who operates it, the touch panel display device being characterized in that: the constitution can easily be made compact, thin, and lightweight; power consumption is low, many actuators are not necessary; and noise is reduced. - 特許庁

操作するユーザの指先に触覚を発生させるようにしたタッチパネルディスプレイ装置を、小型、薄型、及び軽量が容易で、消費電力が少なく、多数のアクチュエータを必要としないものとすると共に、音響出力装置の機能を兼ね備えたものとする。例文帳に追加

To provide a touch panel display device which gives a tactile sensation to a finger tip of a user who operates it, the touch panel display device being characterized in that: the constitution can easily be made compact, thin, and lightweight; power consumption is low, many actuators are not necessary; and functions of a sound output device are provided. - 特許庁

本発明は、自励発振回路の実効共振帯域を広域するとともに圧電振動子のインピーダンス特性を反映する共振広域回路及びこの共振広域回路を用いて対象物の粘弾性特性を検出する触覚センサを提供する。例文帳に追加

To provide a resonant zone widening circuit which widens the effective resonant zone of a self-exciting oscillation circuit and, at the same time, reflects the impedance characteristic of a piezoelectric oscillator and a tactile sensor which detects the visco-elasticity characteristic of an object by using the widening circuit. - 特許庁

○ 文部科学省等が実施する「地域イノベーション戦略支援プログラム(グローバル型)」により、日本大学工学部が有する「ハプティック(触覚)」技術を活用した研究成果に、光技術、微細技術、情報処理技術を加えた、先端的診断機器及び治療器具の開発と事業を目指す。例文帳に追加

Under the Regional Innovation Cluster Program (global), Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, help develop and commercialize cutting-edge diagnostic and therapeutic devices by integrating optical technology, miniaturization technology and information processing technologies into haptic (tactile sensor) technology innovation from Nihon University College of Engineering.  - 経済産業省

マス50が制御信号に応答して迅速に加速するかまたは急激に停止すると、マス50の運動量の変によりハウジング20に指向性の反力が付与され、ハウジング20を保持しているオペレータが触覚力を感じる。例文帳に追加

When the mass 50 is rapidly accelerated or abruptly stopped in response to the control signal, the change in momentum of the mass 50 imparts a directional reactive force to the housing 20, and an operator holding the housing feels the haptic force. - 特許庁

複数のコイルとコイルに対向配置した複数のコンデンサ電極と、コイルとコンデンサ電極の間に触覚などの外力の大きさに応じてコイルとの接触面積が変する変形自在な導電性の弾性体を配置する。例文帳に追加

In the tactile sensor, a plurality of coils and a plurality of capacitor electrodes placed opposite these coils are arranged, and a freely-deformable conductive elastomer, contact area with the coils of which varies depending on level of any external force such as tactile sense, is also arranged between the coils and the capacitor electrodes. - 特許庁

使用者の精神活動状態を詳細に把握する、あるいは、使用者が所望とする精神活動状態を把握するとともに、視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚を時系列的に変動させながら刺激し、意識的にプレイヤーの精神活動状態を変させるバイオフィードバック装置を提供する。例文帳に追加

To provide a biofeedback apparatus which is adapted to intentionally change mental activities of a player by stimulating visual, auditory, olfactory, tactatory and gustatory senses varying them in time series while determining the mental activities of a user in detail or determining the mental activities desired by the user. - 特許庁

ビタミン欠乏、中毒、炎症性疾患、ウィルス感染、糖尿病、抗ガン剤治療、外傷、職業環境等での物理的刺激、心身症などに起因する種々の末梢/中枢の神経障害から起こる、皮膚の知覚不全、特に触覚の喪失や鈍を治療しうる。例文帳に追加

The agent is helpful for the therapy of skin imperception (especially loss or deterioration of tactile sensation) caused by various peripheral and/or central nervous disorders due to vitamin deficiency, intoxication, inflammatory disease, virus infection, diabetic, therapy using an anticancer drug, external wound, physical stimulation in occupational environment or the like, psychosomatic disorder, or the like. - 特許庁

日本大学が開発した触覚(ハプティック)技術を活かして、人間の手の感覚に近いセンサーを搭載した医療機器等の開発に取り組み、生体組織の硬度や凹凸を測定する走査型ハプティック顕微鏡の実用に成功した。例文帳に追加

P&M worked to use the haptic (tactile senor) technologies developed by Nihon University to develop medical devices with sensors that approximate the sensation of the human hand, and successfully commercialized a scanning haptic microscope that measures the hardness and irregularity of biological tissue.  - 経済産業省

遊技機を制御する制御手段と、遊技者の触覚に情報を伝達し、動作することにより前記情報を変させることが可能な触接部材17を有する遊技機において、前記制御手段の制御状態に応じて前記触接部材17の動作制御を行なう動作制御手段を備えた。例文帳に追加

In the game machine comprising a control means for controlling the game machine and a touching member 17 capable of transmitting information to the tactile sense of a player and changing the information by an operation, an operation control means for controlling the operation of the touching member 17 corresponding to the control state of the control means is provided. - 特許庁

擬似触覚呈示装置20では、電流制御部24により、碁盤目状に配した複数の電極32のうち選択される2以上の電極32を組み合わせてなる所定の組合せ電極32間に電流を印加し、これにより印加された電流に基づいて所定の組合せ電極32間における電気特性の変を電気特性検出部26により検出する。例文帳に追加

In this pseudo tactile presentation device 20, a current control part 25 applies current between predetermined combination electrodes 32 consisting of two or more electrodes 32 selected from a plurality of electrodes 32 arranged in a grid, and an electric characteristic detection part 26 detects a change in electric characteristic between the predetermined combination electrodes 32 based on the applied current. - 特許庁

本発明は触覚機能付入力装置および電子機器並びに電子機器の感触フィードバック入力方法において、入力の処理の度合いや操作機能を感触としてフィードバックさせて指等で感じる場合に時間軸あるいは空間軸方向に感じるようにフィードバックすることで機器の入力手段の小型を図る。例文帳に追加

To miniaturize the input means of equipment by performing feedback for feeling in the direction of a time axis or spatial axis, when the degree of input processing and an operation function are fed back as feeling by a finger, or the like in an input device having a tactile function, electronic equipment, and a feeling feedback input method of the electronic equipment. - 特許庁

被検体に対し加圧部14により機械的な圧力をかけ、圧力を変させたときの組織の移動状況から固さを算出する超音波診断装置において2次元的な固さ情報を触感的に提供できるインターへフェース11を設け、組織の状況を触覚により直感的に理解できるようにする。例文帳に追加

In an ultrasonic diagnostic apparatus for mechanically applying pressure to a subject by a pressure part 14 and calculating hardness from the moving condition of tissue when the pressure is changed, the interface 11 capable of tactually providing two-dimensional hardness data is provided to tactually understand the condition of the tissue by the touch. - 特許庁

予め触覚デバイスから得られたフィーリング曲線に基づいて、接触解析によりフィーリング曲線を得られるような形状を設計し、部品形状の最適を実現することを可能とした接触部品の設計支援システム、その支援プログラム、及び該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a system for supporting designing of a contact component that designs a configuration by which a feeling curve is obtained by a contact analysis based on a feeling curve obtained by a touch device beforehand, and is capable of optimizing the configuration of a component, its support program, and a computer readable recording medium that records the program. - 特許庁

視覚障害をもつ身体障害者が健常者と同一の投票の投票装置で、聴覚や触覚を利用して投票可能であるようになり、電子投票機をバリアフリーでき、かつ公平で操作性及び信頼性に優れた投票トークン機能を備えたトークン記録媒体を提供することができ、全ての有権者に公平な投票の場を供給することができる。例文帳に追加

To provide a fair token storage medium excellent in operability and reliability which can make an electronic voting machine barrier-free to supply a fair voting filed to all voters by enabling a visually-impaired physically handicapped person to vote by use of auditory sensation or tactual sensation with the same voting device as for normal, and to supply a fair voting field to all voters. - 特許庁

指を当てて任意の方向に傾斜させるように操作されるキートップ52と、永久磁石12からの磁界の変を検知してディスプレイ画面上のポインタを移動させる座標情報を出力するホール素子21〜24と、キートップ52の下側に設けてある触覚刺激装置59とを有する。例文帳に追加

The input unit has: a key top 52 operationally tiltable in an arbitrary direction by a finger that touches it; Hall elements 21 to 24 for detecting a variation in a magnetic field from a permanent magnet 12 to output coordinate information for moving a pointer on a display screen; and a tactile stimulator 59 disposed under the key top 52. - 特許庁

例文

触覚センサ1は、太さがμm単位以下の寸法に形成されたコイル形状をなすコイル状炭素繊維が誘電性の媒体中に分散されることにより構成されるセンサ素子10と、センサ素子10に基準信号を出力する発振回路20と、基準信号の入力に対するセンサ素子10の抵抗成分及びリアクタンス成分のうち少なくとも一方の変に基づくセンサ出力信号を検出する検波部35とを備える。例文帳に追加

A touch sensor 1 comprises a sensor element 10 configured by dispersing coil-shaped carbon fibers not greater than 1 μm in thickness in a dielectric medium, an oscillating circuit 20 outputting a reference signal to the sensor element 10, and a wave detecting part 35 detecting a sensor output signal corresponding to at least one of the changes in a resistance component and a reactance component of the sensor element 10. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS