1016万例文収録!

「読み取り枠」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 読み取り枠の意味・解説 > 読み取り枠に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

読み取り枠の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 37



例文

画像読み取り装置における走行の姿勢調整機構例文帳に追加

POSITION ADJUSTMENT MECHANISM FOR RUNNING FRAME IN IMAGE READER - 特許庁

シートに読み取り枠をスキャナーが読み取り可能な色一色で印刷し、この読み取り枠をスキャナーが読み取り可能な色で塗りつぶしたときは1、塗りつぶさないときは0とスキャナーに認識させ、これをコンピューターに入力して読み取らせることを特徴とするマークシートの読み取り方法を提供する。例文帳に追加

In a read method of the mark sheet, a read frame is printed on a sheet in one color readable by a scanner, the scanner is made to recognize that it is 1 at the time of painting out the read frame with the color readable by the scanner and it is 0 at the time of not painting it out and it is inputted to a computer and read. - 特許庁

出鋼配置計画立案装置、方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体例文帳に追加

STEEL TAPPING FRAME ARRANGEMENT PLANNING DEVICE, METHOD, AND PROGRAM, AND COMPUTER READABLE STORAGE MEDIUM - 特許庁

画像表示方法、画像表示装置、画像表示プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体例文帳に追加

FRAMED IMAGE DISPLAY METHOD, DEVICE AND PROGRAM, AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM - 特許庁

例文

3の倍数以外の複数個の塩基対の挿入または欠失であり、結果として3塩基対からなるdna配列の読み取り枠に乱れを生じさせる。例文帳に追加

an insertion or deletion involving a number of base pairs that is not a multiple of three, which consequently disrupts the triplet reading frame of a dna sequence.  - PDQ®がん用語辞書 英語版


例文

又、抗原性のペプチドに対して読み取り枠配列を符号化するポリヌクレオチドを含む対応するゲノムフラグメントクローンを開示する。例文帳に追加

The corresponding genome fragment clone containing a polynucleotide encoding a reading frame sequence for an antigenic peptide is also provided. - 特許庁

移動に光学ランプを追加することなくDFからの読み取り速度を上げることが可能な画像読取り装置を提供することである。例文帳に追加

To provide an image reader whose reading speed from a DF is increased without adding an optical lamp to a moving frame. - 特許庁

1はGUI画面で、連続読取りされる複数駒の各駒の画像に読み取り範囲指示5,6,7が重ねて配置されている。例文帳に追加

A plurality of continuously reading frames are overlapped by frames 5, 6, 7 for respectively indicating a reading region and disposed in a GUI screen 1. - 特許庁

原稿から読み取られた読み取り画像について,その縁部の画像を無視する消し処理を行うモードが設定されたか否かにより,前記読み取り画像の副走査方向におけるいずれの領域を基準領域とするかを設定し,この設定された基準領域の画像濃度に応じて前記読み取り画像を画像形成する際の濃度を調節するよう構成する。例文帳に追加

This image forming apparatus decides an area in the image read from an original to use as the reference in the sub-scanning direction, depending on whether a mode is set to erase the frame to ignore the fringes of the image, and adjusts the image density for forming the image of the read image, on the basis of the reference image density. - 特許庁

例文

CPU11は、操作部14への印刷処理の指示に従って、印刷部16のプリンタキャリッジなどに装着する画像読み取り部17で、はがきの郵便番号31を読み取り、その有無によってはがきの表裏判定と、上下判定とを行う。例文帳に追加

A CPU 11 reads a postcard postal code frame 31 according to the indication of printing processing to an operation part 14 in the image reading part 17 mounted on the printer carriage of a printing part 16 to judge the inside and outside as well as top and bottom of a postcard on the basis of the presence of the postal code frame. - 特許庁

例文

線のみ描画されている紙を一度スキャナで読み取り枠線の位置や色を識別し、位置情報のないデータを受信して、線との位置関係により描画位置を決定する印刷システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a printing system which reads with a scanner once a paper having only frame lines drawn to recognize the position and colors of the frame lines, receives data without positional information and decides a drawing position based on the positional relation with the frame lines. - 特許庁

原稿サイズ選択シート8にOHPフィルムを用いる場合には、希望読み取りサイズ部分が透明で、その外が黒になっているものを、紙の場合にはだけからなるものを用いる。例文帳に追加

In the case of adopting an OHP film for the original size selecting sheet 8, the device is allowed to adopt material that a prospective read size section is made to be transparent, and the section outside thereof is made as a black frame, and moreover in the case of paper, so as to adopt the frame consisting of the frame only. - 特許庁

読取スイッチ5により入力信号が与えられたとき、フィードモータ11を駆動して画像シートを印画紙の挿入口から読取センサ6の読み取り範囲内へ搬送させ、読取センサ6により画像を読み取らせ、得られた画像データを画像領域8aに格納する。例文帳に追加

When a video printer receives an input signal through the operation of a read switch 5, a feed motor 11 is driven to transport a frame image sheet from an insert port of print paper to a position within the read range of a read sensor 6, and the read sensor 6 reads the frame image and a frame image area 8a stores the obtained frame image data. - 特許庁

第2セグメントは第1セグメントの下流(さらに正確な読み取り枠内)に配置し、異種Gタンパク質結合受容体を暗号化するDNA配列から成る。例文帳に追加

A second segment is positioned downstream from the first segment (in more correct reading frame) and comprises a DNA sequence encoding a heterologous G protein coupled receptor. - 特許庁

この状態で鉄系合金粉末を体44に導入し、ロードセル46によって表示される追加重量分を読み取り、鉄系合金粉末の重量を求める。例文帳に追加

In this state, iron based alloy powder is introduced into the frame body 44, and the additional weight displayed by the load cell 46 is read out, thus the weight of the iron based alloy powder is obtained. - 特許庁

コードモードでは、画像形成媒体12に形成された領域マーカー16および液晶モニタに表示される画角合わせにより音声コード14を読み取り(撮影)時には容易に画角合わせが可能である。例文帳に追加

In the code mode, the viewing angle can easily be adjusted for a read (photography) of the speech code by using an area marker 16 formed on an image formation medium 12 and a viewing angle adjustment frame displayed on a liquid crystal monitor. - 特許庁

読取面に載置された原稿に対する1回目の読み取りの際、M値カウンタ103及びN値カウンタ104のカウントに基いて、M/N比較部105が原稿の原稿情報及び原稿の中心線を検出する。例文帳に追加

In the first reading of an original placed on a read face, an M/N comparison section 105 detects original frame information of the original and a center line of the original on the basis of counts by an M-value counter 103 and an N-value counter 104. - 特許庁

次に、イメージスキャナにより原稿を読み取り、読み取った画像データをバッファメモリ120に入力すると共に、ページメモリ111のデータをバッファメモリ121に入力する。例文帳に追加

Then the device reads an original by means of an image scanner, inputs the read image data to a buffer memory 120, and at the same time, inputs the frame data in the page memory 110 to another buffer memory 121. - 特許庁

このため、部24を構成する接着シール22が貼られることで、QRコードらしきものの存在を外部から視認可能でありながら、読み取り不可能な状態にしておける。例文帳に追加

Therefore, the adhesive seal 22 constituting the frame part 24 is adhered, whereby the presence of a sign of QR code can be made in an unreadable state while it is visible from the outside. - 特許庁

本発明の画像読み取り装置は、光学ユニット1と、この光学ユニット1を保持する光学ユニット設置2、台座となるクランプ兼台座3を備える。例文帳に追加

The image reader is provided with an optical unit, an optical unit installation frame 2 for holding the optical unit 1, and pedestals 3 used as clamps. - 特許庁

文字線除去部3は、帳票読み取り部2で得た帳票イメージからフィールドイメージを切り出し、フィールドイメージ回転補正部32でフィールドイメージの傾きを補正し、文字線検出部33でフィールドを構成する文字線の位置を検出する。例文帳に追加

A character box line erasing part 3 segments a field image from a slip image which is obtained by a slip reading part 2, corrects the inclination of the field image by a field image rotation correcting part 32 and detects the position of the character box line constituting a field by a character box line detecting part 33. - 特許庁

この保護120bの内部の固有情報領域100bは、保護120bより凹んでいるので、カード110bの読み取りその他の際に摩擦があっても、固有情報領域100bに傷が付く可能性はかなり低くなる。例文帳に追加

Because a peculiar information area 100b inside the protection frame 120b is recessed as compared to the protection frame 120b, possibility that the peculiar information area 100b is damaged significantly becomes weak even if the friction is present in time of reading or the like of the card 110b. - 特許庁

本発明は、グリーン蛍光タンパク質遺伝子がグルタミン酸脱炭酸酵素遺伝子のエクソンと同一の読み取り枠に挿入されているトランスジェニック動物に関し、また、本発明は当該トランスジェニック動物からなる口蓋裂のモデル動物に関する。例文帳に追加

This invention relates to the transgenic animal having the green fluorescent protein gene integrated to a reading frame same to that of exon which is a glutamic acid decarboxylase gene, and relates to the model animal for the cleft palate comprising the transgenic animal. - 特許庁

この発明は携帯電話端末を使用して、広告を取りつけた広告に貼付したICタグの情報を読み取り、これに基づいてインターネットのサーバに連絡し、前記情報に対する予約又は商品購入をすることを目的としたものである。例文帳に追加

To use a cellular phone terminal in reading the information of an IC tag attached to an advertisement frame mounted with an advertisement, communicating with a server of the internet based thereon, and making a reservation with respect to the information or purchasing merchandise. - 特許庁

画像読取装置2の濃度検出回路35は、プレスキャン前に読み取った画像信号から、135フイルム45のフイルムベース45cの濃度を取得し、プレスキャン時に、第1読み取り枠55で規定される画像読取領域の中央部分45dの濃度を検出する。例文帳に追加

A density detection circuit 35 of the image reading apparatus 2 acquires the density of a film base 45c of a 135 film 45 from an image signal read before preliminary scanning and detects the density of a middle part 45d of the image read area specified by a first read frame 55 at the preliminary scanning. - 特許庁

原稿ホルダまたは原稿台(部材)のアパーチャがフィルム原稿の画像領域より大きい場合でも、フィルム原稿の画像領域のみを選択できる画像入力システム、および、画像入力プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供すること。例文帳に追加

To provide a picture input system capable of selecting only the picture area of a film original even when the aperture of an original holder or an original placing plate (frame member) is larger than the picture area of the film original, and to provide a computer readable recording medium for recording a picture input program. - 特許庁

また、原稿がバス停の時刻表のように垂直の場合は、光学ユニット設置2の四隅をクランプ兼台座3で原稿を挟むようにしてねじ締めすることで、本装置自体を垂直面でもずれることなく固定でき、正確な原稿の画像読み取りが行える。例文帳に追加

When the document is vertical one like the timetable at a bus stop, four corners of the optical unit frame 2 are screwed so as to hold the document between the pedestals 3 used as clamps, so that the reader itself can be fixed without being shifted even on a perpendicular surface and the document can be accurately read. - 特許庁

このクランプ兼台座3は光学ユニット設置2の底部にねじにより取り付けられ、この取り付け時のねじ込み長を変えることにより、光学ユニット1から原稿面までの距離を調節し、厚さのある原稿の読み取りに対応している。例文帳に追加

The pedestals 3 used as clamps are attached to the bottom of the optical unit frame 2 with screws, and the length of screwing for attachment is changed to control the distance from the optical unit 1 to the surface of the document, thus coping with read of a thick document. - 特許庁

電子ペン用帳3において、利用者が電子ペン10により記入内に必要事項を記入すると、電子ペン10は電子ペン10の移動に伴って帳票3上のドットパターンを読み取り、利用者が記入した文字に関するストロークデータを取得する。例文帳に追加

When a user writes a required item in the entry frame of the business form 3 for the electronic pen with an electronic pen 10, the electronic pen 10 reads a dot pattern on the business form 3 following a movement of the electronic pen 10, and acquires stroke data about the character written by the user. - 特許庁

電子ペン用帳票によれば、利用者は電子ペンのインクペンユニットにより記入内に必要事項を記入すると、電子ペンは電子ペンの移動に伴って帳票上のドットパターンを読み取り、利用者が記入した事項の電子データを取得する。例文帳に追加

As for this slip for an electronic pen, when a user enters necessary items within an entry frame by using the ink pen unit of the electronic pen, the electronic pen reads dot patterns on the slip in accordance with the movement of the electronic pen, and acquires the electronic data of the items entered by the user. - 特許庁

ユーザがコード読み取りアタッチメント31で、記事38kのクリップコード35kを読み取る(S21)と、その記事のクリッピング依頼が、クリップコード35kに記述されたネットアドレスに基づき、そのサービスを実施する新聞社などの部局に送信される(S24)。例文帳に追加

When a user reads the code 35k for the article 38k by a code read attachment 31 (S21), the request for clipping the article is sent to a department of a newspaper publishing company, which is to provide the service, based on the network address described in the code 35k (S24). - 特許庁

原稿からの画像データの読み取りに必要となる動作を行う読取機構部12と、これを覆うように形成された装置体14と、その装置体14の側面に設けられた外気導入口15と、前記装置体14の底面の略中央近傍に設けられた排気ファン16とを備えて、画像読取装置10を構成する。例文帳に追加

The picture reader 10 is provided with a reading mechanism part 12 for executing operation required for reading picture data from the document, a device frame body 14 formed so as to cover the part 12, an outside air intake 15 provided on the side surface of the frame body 14 and an exhaust fan 16 provided nearly in the neighborhood of the center of the bottom surface of the frame body 14. - 特許庁

デスルファトヒルジンをコードする第二DNA 配列に正しい読み取り枠内で連結されている酵母のシグナルペプチドをコードする第一DNA 配列に作用可能な状態で連結されている酵母CUP1プロモーター、及び酵母の転写終止シグナルを含むDNA 配列から成るデスルファトヒルジン発現カセットを、含んで成る酵母発現ベクター。例文帳に追加

A yeast expression vector comprises a yeast CUP 1 promoter connecting in the workable state to a first DNA sequence encoding a signal peptide of yeast connecting to a second DNA sequence encoding the desulfato-hirudin in a correct reading flame, and a desulfato-hirudin expression cassette consisting of a DNA sequence including a transcriptional termination signal of the yeast. - 特許庁

印刷用紙の縦横のサイズ、選択されたプリントパターンにより一義的に決まるプリント領域のアスペクト比を保った複数のサイズのプリント領域指定を自由に選択すること等を可能とした撮像/印刷システム、撮像装置、印刷性能発揮状態報知方法、及びコンピュータ読み取り可能な媒体を提供する。例文帳に追加

To provide an imaging/printing system, an imaging apparatus a print performance exhibition state reporting method, and a computer readable medium which enable free selection of print area designation frames of various sizes keeping an aspect ratio of a print area unequivocally determined by vertical and horizontal sizes of a print form and a selected print pattern. - 特許庁

はがき印刷装置10は、外部記憶媒体入出力デバイス19を介して、記録媒体12に記憶されている画像読み取りプログラム20、画像イメージ認識プログラム21、はがき表面郵便番号位置データ22、判定表裏判定プログラム23、はがき表面上下判定プログラム24および不正セット警告プログラム25などを読込み、プログラムメモリ13に展開する。例文帳に追加

A postcard printer 10 reads the image reading program 20, image confirming program 21, postcard surface postal code frame position data 22, inside and outside judging program 23, postcard surface top and bottom judging program 24 and unjust setting warning program 25 stored in a recording medium 12 through an external memory medium input and output device 19 to develop them on a program memory 13. - 特許庁

一方、外貨(受注品)13を宅配するとき、宅配者Zのドライバ通信端末20にて、荷主側で付した送り状11のバーコード表示を読み取り、送り状番号の番号が本人認証の必要な番号であると、暗証バーコード表示も読み取って登録暗証番号を元の番号データに復合化する。例文帳に追加

When the foreign currency (an ordered merchandise) 13 is delivered, a driver communication terminal 20 of a deliveryman Z reads a bar code indication on an invoice 11 attached by the merchant, and also reads a password bar code indication and decodes the registered password into an original number data, if identification is required for the number in a number frame of the invoice number. - 特許庁

例文

ホストコンピュータ1又は6にアクセスして、そのハードディスク4、9に格納された製品の図面番号から図形情報や各製品を構成する構成部品情報の図面30の原点31から記入ポイントの構成部品情報を読み取り、各構成部品の各情報をCPU12が抽出する。例文帳に追加

A host computer 1 or 6 is accessed to read constitution component information on entry points from the origin 31 of a drawing frame 30 of figure information and constitution component information constituting respective products from the drawing numbers of the products stored on its hard disk 4 or 9, and a CPU 12 extracts respective pieces of information of the respective constitution components. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS