1016万例文収録!

「趣旨」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

趣旨を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 806



例文

阿弥陀仏の本願の趣旨に相応していること。例文帳に追加

The teachings should match the purpose of the Original Vow of Amida Buddha.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近年ではその趣旨や所作などが広く知られる。例文帳に追加

The intent and body movements in connection with ehomaki have become popular these days.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

学歌と同じ趣旨で1940年に制定された。例文帳に追加

The university flag was established in 1940 for the same purpose as the university song.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

衆亦此趣旨ニ基キ、協心努力セヨ。例文帳に追加

The public shall also unite and make efforts according to this intent.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

皆もまたこの趣旨に基づき心を合わせて努力せよ。例文帳に追加

(Meaning) everybody, make your own effort supporting each other based of the aim.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

民衆に法の趣旨の周知徹底を図る。例文帳に追加

It was to thoroughly notify the aim of the acts and laws to general public;  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前記の求めにおいては,その趣旨の情報が与えられる。例文帳に追加

Information to that effect shall be given in the invitation.  - 特許庁

当該脅迫が不当なものであるという趣旨の宣言例文帳に追加

a declaration to the effect that the threats are unjustifiable;  - 特許庁

これが出願の分割の規定を設けた趣旨である。例文帳に追加

This is the purport of stipulating the provisions for division of application.  - 特許庁

例文

先行技術文献情報開示要件の趣旨例文帳に追加

Purport of requirements for disclosure of information on prior art document  - 特許庁

例文

(2)落札者はその趣旨を理解して入札を行なう。例文帳に追加

(2) A successful bidder bids by understanding its purpose. - 特許庁

彼は私に会えないという趣旨の手紙を私によこした。例文帳に追加

He sent me a letter saying that he could not see me. - Tatoeba例文

よい隣人は遠くの親戚よりよい、という趣旨の格言がある。例文帳に追加

We have a saying to the effect that a good neighbor is better than a faraway relative. - Tatoeba例文

よい隣人は遠くの親戚よりよい、という趣旨の格言がある。例文帳に追加

We have a saying to the effect that a good neighbor is better than a faraway relative is.  - Tanaka Corpus

二 請求の趣旨及び請求を特定するのに必要な事実例文帳に追加

(ii) a fact necessary to specify a claim and the object of claim.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 遺言者が遺言の趣旨を公証人に口授すること。例文帳に追加

(ii) the testator shall give oral instruction of the tenor of the will to a notary public;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

大導師(だいどうし) 行法の趣旨を述べ、祈願を行なう。例文帳に追加

Daidoshi (who chants the prayers and essence of religious texts and leads the whole ceremony in Shuni-e) states the essence of gyoho (method of ascetic practices) and prays.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

老練の客がいるときや、単なる座興など、趣旨は様々である。例文帳に追加

Sumishomo is conducted with various intents such as when one of the guests is experienced, or just for an entertainment.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

他大学の学園祭とは趣旨が違うため、「EVE祭」と呼ぶのは間違い。例文帳に追加

Because the purpose of the school festival is different from that of other universities, it is incorrect to call it 'Eve Festival.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(「いらつめ発行の趣旨」『以良都女』第一号(1887年7月、立命館出版部))例文帳に追加

('Concept of the publication of Iratsume,' "Iratsume" Vol.1 (July 1887: Publishing Department of Ritsumeikan Foundation).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後には饗応を趣旨とする儀式・行事自体をも指した。例文帳に追加

Also, it later indicated the ceremony and event of entertaining guests with food.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1947年、独占禁止法の趣旨に基づき、日活との関係が無くなる。例文帳に追加

In 1947, its ties with Nikkatsu were severed under the provisions of the Anti-Monopoly Law.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同様の趣旨の手紙を伊藤博文にも送って理解を求めた。例文帳に追加

Inoue also sent the same letter to Hirobumi ITO to seek agreement.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

①監督委員会は、制度の趣旨に則り、独立性を確保しているか。例文帳に追加

(i) Whether the credit rating agency has ensured the independence of the supervisory committee in accordance with the purpose of system.  - 金融庁

ジェロさんはイベントの趣旨に賛同し,出演の申し入れを快諾した。例文帳に追加

Jero supported the event’s purpose and readily accepted the offer to appear.  - 浜島書店 Catch a Wave

訴えられた脅迫は正当化されない旨の趣旨の宣言例文帳に追加

a declaration to the effect that the threats complained of were unjustifiable  - 特許庁

実用新案登録に基づく特許出願の規定の趣旨例文帳に追加

Purport of the provisions for patent applications based on utility model registration  - 特許庁

(2) 特に,次のものは,(1)の趣旨での発明とはみなされない。例文帳に追加

2. The following in particular shall not be regarded as inventions within the meaning of paragraph 1: - 特許庁

本条の趣旨においては,特に次のものが技術提供とみなされる。例文帳に追加

In particular, the following are conceived within the meaning of this article as technology supply:  - 特許庁

(b) 「これを模造することは偽造である」という語句、又は同趣旨の語句例文帳に追加

(b) the wordsTo counterfeit this is a forgery’, or words to the same effect; - 特許庁

GATSやEPA等においても、同趣旨の安全保障例外規定が存在する。例文帳に追加

The GATS and Economic Partnership Agreements (EPAs) also have similar provisions, which stipulate exceptions for security reasons, etc. - 経済産業省

【参考】ASEAN・日本社会保障ハイレベル会合開催の趣旨・経緯例文帳に追加

APPENDIX Background of the Meeting - 厚生労働省

(1) マークの趣旨に基づいた場合に使用できること。例文帳に追加

(1) The logo can be used if consistent with the aim of the creation of the symbol. - 厚生労働省

原告または検察官を続行させないという趣旨への法廷記録の手続き例文帳に追加

an entry in the court record to the effect that the plaintiff or prosecutor will not proceed  - 日本語WordNet

当事者の意思表示を解釈してその趣旨を明らかにする規定例文帳に追加

{of differing parties in a court of law,} the process or clarifying the real intentions and/or motivations of those citizens involved  - EDR日英対訳辞書

5 裁判長は、宣誓の前に、宣誓の趣旨を説明し、かつ、偽証の罰を告げなければならない。例文帳に追加

(5) The presiding judge shall, before the swearing under oath, explain the purpose of swearing under oath and notify the punishment against any perjury.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定の趣旨は、できるだけすみやかに達成されなければならない。例文帳に追加

(2) The purpose of the provision of the preceding paragraph shall be achieved as promptly as possible.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の人事院規則は、この法律の規定の趣旨に沿うものでなければならない。例文帳に追加

(2) Rules of the National Personnel Authority set forth in the preceding paragraph shall be consistent with the purpose of the provisions of this Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 当該国際航空運送事業を経営しようとする趣旨及び運行開始予定期日例文帳に追加

(v) Purpose of operating said international air transport services and the proposed commencement date of operation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 審判においては、請求人が申し立てない請求の趣旨については、審理することができない。例文帳に追加

(3) Any object of claim not claimed by the demandant may not be examined in a trial.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

『日本書紀』にもおなじ趣旨の讃辞が述べられており、抜群の人物と認められていたようである。例文帳に追加

"Nihonshoki" (Chronicles of Japan) also contains similar praise, so he seems to have been recognized as an extraordinary man.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

自己の学んだ(流儀)技術の正確な所作・動作・趣旨を理解し確認するのが目的。例文帳に追加

The purpose of "Kata training" is to understand and check accurate shosa (conduct), action and intended meaning of the one's learnt technique (or a style).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

質問の趣旨にそわない回答をした者(「建国記念の日を設けることに反対」など):2.1%(186)例文帳に追加

Those who responded answers that defeat the purpose of questions: 2.1%(186)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祝日法では「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」ことを趣旨としている。例文帳に追加

According to the Act, the purpose of the holiday is 'to respect our ancestors and remember the deceased.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祝日法では「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ことを趣旨としている。例文帳に追加

According to the Act, the purpose of this holiday is 'to admire nature and care for living things.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、唐様は禅宗寺院に使われたので、禅宗様と呼ぶべき」という趣旨の提案を行った。例文帳に追加

Kara-yo was used in the construction of Zen temples and should therefore be referred to as "zenshu-yo".'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鍛銅製で鍍金が施され、24行で510文字が刻まれており、埋経の趣旨と経緯が記されている。例文帳に追加

Made of enchanted copper and plated with gold, 510 characters are inscribed in 24 rows describing the reason for and history behind the burial of scriptures.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

事書には規定の概要・趣旨が書かれ、本文にその具体的な規定が記されていた。例文帳に追加

The kotogaki contained the summary and aim of the regulation, and text provided concrete descriptions of the regulations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この場合においては、本監督指針の趣旨を踏まえ、実態に即して検証を行うこととなる。例文帳に追加

In these cases, actual situations need to be checked in accordance with the purport of these Supervision Guidelines.  - 金融庁

例文

この場合においては、本監督指針の趣旨を踏まえ、実態に即して検証を行うこととする。例文帳に追加

In this case, examination should be conducted with due consideration of the actual status of management based on the purpose of this Guideline.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS