1016万例文収録!

「趣旨」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

趣旨を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 806



例文

朝鮮通信使のそもそもの趣旨は室町幕府征夷大将軍からの使者と国書に対する返礼であった。例文帳に追加

Chosen Tsushinshi originally started as a return call for an envoy and message dispatched by Seii Taishogun (literally, "great general who subdues the barbarians") of the Muromachi bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) to Korea.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同時に税の趣旨から行政が一律に納税者より徴税する形式が実情にそぐわない場合もある。例文帳に追加

On the other hand, depending on purpose of taxation, a form in which tax is collected uniformly from taxpayers by an administrative body is sometimes inappropriate to the real situation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このほか、同年4月12日の布告では、諸藩に対して御誓文の趣旨に沿って人材抜擢などの改革を進めることを命じている。例文帳に追加

Other than those, on the declaration of April 12 in the same year it ordered domains to proceed with reform such as selection for talented people based on the purpose of Charter Oath.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

福岡はこの条文を「従来の鎖国的陋習を打破して広く世界の長を採り之を集めて大成するの趣旨である」と回顧している。例文帳に追加

Fukuoka looked back this provision as 'the aim is to break down evil customs from the past like national isolation and to take and accomplish advantages from the world.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

これは中国の天子の歴史だけが「本紀」といわれるべきであり、高麗王は中華皇帝の諸侯である、という趣旨からである。例文帳に追加

This is because only the histories of Chinese emperors could be termed 'imperial chronicles', and it indicates that the kings of Goryeo-era Korea were vassals of the Chinese emperor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

律令の条文を丹念に読んでみると、活用可能な耕地は最大限に活用する、という趣旨をくみ取ることも可能である。例文帳に追加

When one reads the articles of the Ritsuryo Codes carefully, one may be able to understand the purpose of making the most use of cultivated land that were available.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この発言の趣旨は当時蔓延していた財閥中心の腐敗した金権政治の風潮を批判したものだった。例文帳に追加

His speech, in effect, criticized the trend of the Zaibatsu (company syndicate)-oriented, venal money politics which had been prevailing at that time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治四十年七月二十四日調印日韓協約ノ趣旨ニ基キ漸次左ノ各項ヲ實施スルコト例文帳に追加

Based on the Japan-Korea Annexation Treaty signed on July 24, 1907, the following items shall gradually be enacted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは政府予算が議会側によって人質に取られて妥協を強いられる事の無いようにという趣旨で井上毅が提案したものであった。例文帳に追加

This article was drafted by Kowashi INOUE in order to prevent the administration from having to compromise on political policies in order to have the budget plan approved at the Diet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この詔書の趣旨について、東京を京都と並び首都とすること(複都論)を定めたに過ぎないと解する立場がある。例文帳に追加

Concerning this edict, another view asserts multiple capitals in which Tokyo is the capital along with Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

本来の趣旨はアメリカ軍から軍票による支払いを受けた日本企業がアメリカに対して支払いを行う場合の手続きを定めている。例文帳に追加

The purpose of the order was to determine the procedure for Japanese companies that were paid by American military currency to apply for the payment.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蘇軾と同時代の劉摯は「文人と称されたのでは士人として失格である」という趣旨の教訓を子孫に遺している。例文帳に追加

Ryushi who lived in the same age as SU Shi left a teaching that 'If called Bunjin, you should think you are not good enough as a Shijin.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

社を設立するの趣旨は、我国の教育を進めんがために有志の徒会同して、その手段を商議するにあり。例文帳に追加

The aim of establishment of this association is to discuss about the means to promote education in our country with volunteers.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは散髪脱刀令の趣旨を「女子も散髪すべきである」と誤解した女性が男性同様の短髪にすることがあったためである。例文帳に追加

This policy was created as women misunderstood the true meaning of Zanpatsu Datto Rei and started to have their hair short.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中には建物の部材に直接記されることもあり、これを梁上銘と呼ぶこともあるが、趣旨は同じである。例文帳に追加

Sometimes the record is written directly on the joists of the buildings and they are called "ryojomei," but the purpose is the same as "muneki."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その市場対策のことなのですけれども、追加案については、大臣は、「状況を見ながら判断する」という趣旨のことをおっしゃっておられます。例文帳に追加

Regarding the market-supporting measures, Minister Nakagawa has said that he will make a decision on whether to take additional measures in light of the circumstances of the time.  - 金融庁

① 経営管理会社の監査役会(以下「監査役会」という。)は、制度の趣旨に則り、その独立性が確保されているか。例文帳に追加

Whether the independence of the boards of auditors of a management company (hereinafter referred to as the "Board of Auditors") is ensured in accordance with the purport of the system.  - 金融庁

②法令等に違反する、又は法令等の趣旨に鑑み不適切と判断されるような取引がグループ内会社間等で行われていないか。例文帳に追加

Whether transactions which are in violation of laws and regulations or deemed to be inappropriate from the purport of laws and regulations are conducted among a management company and group companies.  - 金融庁

検査官は、検査対象先に対し資料の提出を求める場合には、資料徴求の趣旨を適切に説明するものとする。例文帳に追加

In making requests for submission of materials, the inspector shall explain appropriately the reason for making such requests.  - 金融庁

行政指導等を行う際には、相手方に対し、行政指導等の趣旨及び内容並びに責任者を明確に示しているか。例文帳に追加

When providing administrative guidance, etc., whether the supervisor clarifies to the supervised business operator what the purpose and contents of the said guidance, etc., are and who the officer in charge is.  - 金融庁

大臣は以前、むしろ金融関係の監督権限に関しては金融庁に集めるべきだ、という趣旨の発言をされていますけれども、例文帳に追加

Previously, you said in effect that the authority over financial affairs should be concentrated at the FSA.  - 金融庁

政・省令でございますから、当然法律の趣旨を体して作るというのは、その辺を踏まえて今準備中でございます。例文帳に追加

We are making the preparation while keeping in mind the need to formulate cabinet orders and ministerial ordinances in ways to reflect the intention of this act.  - 金融庁

それは経営判断ですから、私がいちいち、ああだこうだと論評することは法の趣旨からいって適当ではないと思います。例文帳に追加

That is a matter of managerial judgment, so it would not be appropriate for me to comment in light of the purpose of the amended law.  - 金融庁

また、金融担当大臣もクアラルンプールの講演で、「本質的な解決には至っていない」という趣旨の話をされたと聞いております。例文帳に追加

Also, I hear that in a lecture given in Kuala Lumpur, the Minister for Financial Services (Yoshimi Watanabe) said in effect that a fundamental solution has not been achieved.  - 金融庁

これらの項目の検証に当たっては、商品特性を考慮しつつ、これらの項目の趣旨を踏まえて検証する必要がある。例文帳に追加

Reviews of these items must be done based on the intention of these items, while considering the product characteristics.  - 金融庁

これらの項目の検証に当たっては、商品特性を考慮しつつ、これらの項目の趣旨を踏まえて検証をする必要がある。例文帳に追加

Examinations of these items must be done based on the intentions of these items, while considering the product characteristics.  - 金融庁

関係国の皆様が本イニシアティブの趣旨に賛同し、本イニシアティブに参加をしてくださることを期待します。例文帳に追加

I hope that all countries concerned will share the purpose of this initiative and participate.  - 財務省

本資金は、他のアジア諸国等にも開かれた枠組みとし、この趣旨に賛同し参加する国があれば歓迎します。例文帳に追加

This facility will feature a framework which is open to the other countries in Asia, so should any country agree with this cause, and wish to take part, that would be most welcome.  - 財務省

法及び本規則に別段の趣旨が規定される場合を除いて,専門家による審査の費用はすべて出願人が負担するものとする。例文帳に追加

Without prejudice of the special rules established in the Law or in this Regulations, all the expenses of the expert examinations shall be borne by the applicant.  - 特許庁

「会社」とは,1963年会社法第2条の趣旨の範囲内の会社,又は国の内外を問わずその他の法人をいう例文帳に追加

companymeans a company within the meaning of section 2 of the Companies Act, 1963, or any other body corporate whether incorporated inside or outside the State  - 特許庁

第39条第2項の規定は、一の発明に一の権利を設ける趣旨であるので、出願人が同一であるときもこの規定が適用される。例文帳に追加

The provision of Article 39 (2) intends to establish one right on one invention and is thus applied to cases where applicants are the same person.  - 特許庁

拒絶理由通知には、拒絶の理由を、出願人がその趣旨を明確に理解できるように具体的に指摘しなければならない。例文帳に追加

Reasons for refusal should concretely be described in a notice of reasons for refusal so that an applicant can understand clearly its purport.  - 特許庁

(3) 第47条(a)から(c)までに掲げた行為を実行した者については,(1)の趣旨での発明を実施する資格のある者とはみなさない。例文帳に追加

3. Persons carrying out the acts referred to in Article 47(a) to (c) shall not be deemed persons entitled to exploit the invention within the meaning of paragraph 1. - 特許庁

(a) その趣旨での明示の請求書が,本法の施行規則に定める条件に基づいて作成されること例文帳に追加

a) an express request to that effect is drawn up under the conditions laid down by the Implementing Regulations to this Law; - 特許庁

(e) 審査委員会宛の審査官の提案であって,法的理由を根拠として,特許出願を承認又は拒絶する趣旨のもの例文帳に追加

e) the examiner's proposal addressed to the Examination Board concerning the grant or the refusal of the patent application, there being invoked the legal grounds thereof. - 特許庁

第28条(a)から(c)までにいう行為を実行する者は,[1]の趣旨での発明を実施する正当な権利を有する者とは認めない。例文帳に追加

Persons performing the acts referred to in Article 28 to shall not be considered to be persons entitled to exploit the invention within the meaning of paragraph 1.  - 特許庁

(7)(1)又は(4)に基づいて別段の趣旨の提出があればこれに従うことを条件として,登録官は,次のことを行うことができる。例文帳に追加

(7) Subject to any filing to the contrary under paragraph (1) or (4), the Registrar may - 特許庁

(10)(5)から(9)までの規定は,排他的使用権者と所有者との間に別段の趣旨の合意があればこれを条件として,有効とする。例文帳に追加

(10) The provisions of subsections (5) to (9) shall have effect subject to any agreement to the contrary between the exclusive licensee and the proprietor. - 特許庁

裁判所は,順不同で,暫定措置について,この趣旨の請求の提出から遅くとも15日以内に決定を下す。例文帳に追加

The court shall decide on the provisional measures out of turn, within 15 days from the filing of a request to this effect at the latest. - 特許庁

特徴的部分には,「……を特徴とする」若しくは「……によって特徴付けられる」との用語,又は同趣旨の他の表現を伴わなければならない。例文帳に追加

The characterising portion shall be preceded by such words as "characterised in that" or "characterised by" or any other expressions to this effect.  - 特許庁

特徴部分は「…を特徴とする」若しくは「…によって特徴付けられる」との語,又はこの趣旨の他の表現を伴わなければならない。例文帳に追加

The characterising portion shall be preceded by words such as "characterised in that" or "characterised by" or any other expression to this effect.  - 特許庁

商標の登録使用者の権利については,次に掲げる場合は,本条の趣旨で譲渡又は移転したものとはみなさない。すなわち,例文帳に追加

The right of a registered user of a trade mark shall not be deemed to have been assigned or transmitted within the meaning of this section in the following cases, namely: -  - 特許庁

本法により任命された各人及び審判部の各審判官については,インド刑法第21条の趣旨における公務員であるとみなす。例文帳に追加

Every person appointed under this Act and every Member of the Appellate Board shall be deemed to be a public servant within the meaning of section 21 of the Indian Penal Code.  - 特許庁

(1) 署名のある証明書であって,次の趣旨のものは,その証明書に記載されている事項についての一応の証拠である。例文帳に追加

(1) A signed certificate to the effect that:  - 特許庁

(4) 局長による補正は効力を有するものとし,またその趣旨で,常に効力を有してきたものとみなされる。例文帳に追加

(4) An amendment by the Commissioner has effect, and is to be taken always to have had effect, accordingly.  - 特許庁

内部の詳細に関するイラストで装飾的な特徴を表していないものは,意匠保護の趣旨には該当しない。例文帳に追加

Illustrations related to internal details that do not present merely ornamental aspects will not be considered for effects of Industrial Design protection.  - 特許庁

(6)にいう追加通知書は,取消理由が立証されていることの記載に加えて,次の趣旨の陳述を含まなければならない。例文帳に追加

A further notice mentioned in subregulation (6) must, in addition to stating that a ground for revocation has been made out, include a statement to the following effect:  - 特許庁

商標として立体的形状の登録の出願は,出願書にその趣旨についての陳述が含まれていない限り処理されない。例文帳に追加

An application for the registration of a 3-dimensional shape as a trade mark shall not be treated as such unless the application form contains a statement to that effect.  - 特許庁

色を商標の一部として主張する場合,出願書にその趣旨についての陳述が含まれていない限りそのようには処理されない。例文帳に追加

Where colour is claimed as part of a trade mark, it shall not be treated as such unless the application form contains a statement to that effect.  - 特許庁

例文

(a) 出願が商標登録を求めるものであることを陳述するか、又はその趣旨の明白な表示を含んでいること、及び例文帳に追加

(a) state that the application is for registration of the trade mark, or contain a clear indication to that effect; and - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS