1016万例文収録!

「軸芯」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

軸芯の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3400



例文

吸引型1スクリューポンプ、粉体トナー搬送装置、画像形成装置例文帳に追加

SUCTION TYPE UNIAXIAL ECCENTRIC SCREW PUMP, POWDER TONER TRANSPORT DEVICE, AND IMAGE FORMING DEVICE - 特許庁

極細絶縁線と同ケーブル及びその製造方法並びにこれを用いた多ケーブル例文帳に追加

EXTRA FINE INSULATED WIRE, COAXIAL CABLE, ITS MANUFACTURING METHOD, AND MULTICONDUCTOR CABLE USING IT - 特許庁

回転子40はのずれたに取り付けられて気化器31内で回転する。例文帳に追加

The rotor 40 is fixed to an eccentric shaft and rotates in the carburetor 31. - 特許庁

軸芯15の中空部15dの上部側から非水電解液5を注入する。例文帳に追加

A nonaqueous electrolyte 5 is injected from the upper part side of a hollow part 15d of the axis core 15. - 特許庁

例文

線110は、一方端部において線111およびシールド113が露出している。例文帳に追加

The core wire 111 and the shield 113 are exposed at one end portion of the coaxial wire 110. - 特許庁


例文

耐熱同ケーブル7の線9が接続点6で金属線メッシュ5に接続される。例文帳に追加

A core wire 9 of a heat-resistant coaxial cable 7 is connected to the metal wire meshes 5 at a connection point 6. - 特許庁

タレットNC旋盤の加工具取付具および加工具の軸芯調整方法例文帳に追加

MACHINING TOOL FIXTURE OF TURRET NC LATHE, AND METHOD OF ADJUSTING SHAFT CENTER OF MACHINING TOOL - 特許庁

タンク2に突起2Bを形成するとともに筒8に傾斜した開口溝8Bを形成する。例文帳に追加

The projection 2B is formed in the core tank 2, and an inclined opening groove 8B is formed in a shaft cylinder 8. - 特許庁

ロール用の紙管1に、方向に適間隔をおいてミシン目2,3を形成する。例文帳に追加

Perforations 2, 3 are formed with an appropriate interval axially in the paper tube 1 for roll cores. - 特許庁

例文

付きロール状物用の紙製受台及びこれを用いた梱包体例文帳に追加

BEARING STAND MADE OF PAPER FOR ROLL-LIKE ARTICLE HAVING WINDING CORE, AND PACKED BODY USING IT - 特許庁

例文

電極群6の捲回中心には、中空円筒状の軸芯1が使用されている。例文帳に追加

A hollow cylindrical shaft core 1 is used for a rolling center of the electrode group 6. - 特許庁

ハーネス100は、複数の極細同線と、線整列板120とを備えている。例文帳に追加

This harness 100 is provided with a plurality of ultrafine coaxial wires, and a core alignment plate 120. - 特許庁

電極群7の捲回中心にはPTFE製の軸芯1が用いられている。例文帳に追加

A PTFE shaft core 1 is used in the winding center of the electrode group 7. - 特許庁

押圧ローラ2100は,矢印I1の向きに移動してセパレータS,Tを軸芯101に押圧する。例文帳に追加

The pressure roller 2100 moves toward an arrow I1 to press the separators S, T to the axial core 101. - 特許庁

スプール軸芯を含む断面は前端部及び後端部の長さが異なる等脚台形である。例文帳に追加

The cross section including a spool shaft center is an isosceles trapezoid having different lengths of the front end and the rear end. - 特許庁

分離体2a、2b、3a、3bは、ラックバーの軸芯回りで分離されている。例文帳に追加

The separators 2a, 2b, 3a and 3b are separated around a rack bar axis. - 特許庁

操作部材は方向に延びるアーム44を備え、その先端に筆記用71を取付ける。例文帳に追加

The operating member is equipped with the arm 44 extending in the axial direction and has the writing core 71 at its tip. - 特許庁

弁室4,5内にオリフィス6,7を、それぞれの中心を偏させて配置する。例文帳に追加

In valve chambers 4, 5, orifices 6, 7 are arranged by eccentrically placing their respective center axes. - 特許庁

導電性ローラ1は、軸芯2、スポンジゴム層3及びソリッドゴム層4を備えている。例文帳に追加

An electrically conductive roller 1 is furnished with a shaft center 2, a sponge rubber layer 3 and a solid rubber layer 4. - 特許庁

そのため、整流子17(軸芯部14e)を固定する作業工程が省略できる。例文帳に追加

With this constitution, a working process for fixing the commutator 17 (the axle part 14e) can be eliminated. - 特許庁

管材の軸芯を正確に位置決めした状態で、容易にかつ確実に把持する。例文帳に追加

To easily and surely grip a shaft center in a state of accurately positioning the shaft center of a pipe material. - 特許庁

小型コネクタ内で多ケーブルをプリント基盤に接続する方法及び装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR CONNECTING MULTI-CONDUCTOR COAXIAL CABLES TO PRINTED CIRCUIT BOARD WITHIN SMALL-SIZED CONNECTOR - 特許庁

また、この巻取1を有する無シートロールの製造方法及び製造装置を提供する。例文帳に追加

The manufacturing method and the manufacturing device for the coreless sheet roll having this winding shaft 1 are provided. - 特許庁

外力による変形に対し、軸芯1が棒状部材21で支持される。例文帳に追加

The shaft core 1 is supported by the rod state member 21 against deformation due to the external force. - 特許庁

ケーブル20の線導体21は測定点15(信号配線パターン11)に半田付けする。例文帳に追加

A core conductor 21 of the coaxial cable 20 is soldered to the measuring point 15 (signal wiring pattern 11). - 特許庁

複数本のトナーボトル16の軸芯部には揺動リンク28の基端部が固定されている。例文帳に追加

Base ends of oscillation links 28 are fixed to shaft core sections of a plurality of the toner bottles 16. - 特許庁

屋根下バックアップ材の製造に好ましい角度は、受台8に対して軸芯が1°〜10°である。例文帳に追加

The angle of the shaft core preferable to manufacture the roof back-up material is 1-10° with respect to the receiving stand 8. - 特許庁

挿入口23からは吸引がなされ、軸芯3とチューブ21との間が負圧状態とされる。例文帳に追加

A suction is conducted from the port 23, and a space between the core 3 and the tube 21 becomes a negative pressure state. - 特許庁

ユーザは、使い終わったロール紙の軸芯51を自動販売機1の回収部2に投入する。例文帳に追加

The user feeds a shaft core 51 of the used roll paper to a recovering part 2 of a vending machine 1. - 特許庁

溝付扱歯(11)を4番処理胴(10)の軸芯方向に対して傾斜させて設ける。例文帳に追加

The grooved threshing tooth (11) is inclined relative to the axial direction of the free grain treating cylinder (10). - 特許庁

移動部19は塗布ヘッド20を基体4の軸芯Pに沿って移動させる。例文帳に追加

The moving part 19 moves a coating head 20 along the axial center P of the base body 4. - 特許庁

光素子の視認性を向上させ、高精度なレンズ光調に結びつける。例文帳に追加

To improve visibility of an optical element for high-precision lens optical axis alignment. - 特許庁

交換の際には、ノック部材4が結合された筆記3を、筒2の後端から押し込む。例文帳に追加

In replacement, the writing refill 3 combined with the knock member 4 is pushed from the rear end of the barrel 2. - 特許庁

このタンクの前部と筒内面間にはノックスプリング9が設けられている。例文帳に追加

A knock spring 9 is installed between the front of the lead tank and the inner face of the shaft cylinder. - 特許庁

ダイのダイス面22aを、シャフトの回転軸芯Oを中心とした円弧面とする。例文帳に追加

A die surface 22a of the die is formed into a surface of a circular arc centering on a rotational axis O of the shafts. - 特許庁

前記材は、互いに捲回方向に相対的に滑動可能に斜めに分割されている。例文帳に追加

The core material is divided aslant in free relative sliding movement in a wound-around axis direction. - 特許庁

簡単な構成で部品点数の少ない調機能を有する受装置を提供する。例文帳に追加

To provide a bearing device having the aligning function with a small number of components and with a simple constitution. - 特許庁

座金とねじとの間のずれを防止して、品質を向上させるボールねじ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a ball screw device which prevents the decentering between a washer and a screw shaft, enhancing quality. - 特許庁

円筒状ヨークに設けられた受けと可動コアとの同度を向上させること。例文帳に追加

To improve concentricity between a bearing provided in a cylindrical yoke and a movable core. - 特許庁

枠コア2と巻3の方向の両端面との間には磁気ギャップが形成されている。例文帳に追加

A magnetic gap is formed between surfaces on both ends in the axial direction of the frame core 2 and the winding core 3. - 特許庁

移動部20は基体4の軸芯Pに沿って塗布ノズル19を移動する。例文帳に追加

The moving part 20 moves the coating nozzle 19 along the axial center P of the base body 4. - 特許庁

一対の部材は、ロール体の巻の両端にそれぞれ着脱自在である。例文帳に追加

The pair of shaft members are freely attachable to/detachable from both ends of the winding core of the roll body respectively. - 特許庁

調の容易化を図り、安価で高性能なコリメータアレイを提供すること。例文帳に追加

To provide an inexpensive and high-performance collimator array by making optical axis alignment easier. - 特許庁

軸芯11に第1セパレータ及び第2セパレータの捲回開始端部が溶着されている。例文帳に追加

At an axial core 11, a winding initiation end part of the first separator and the second separator is welded. - 特許庁

回転駆動装置、画像形成装置、カラー画像形成装置および回転体の軸芯合わせ方法例文帳に追加

ROTARY DRIVING DEVICE, IMAGE FORMING APPARATUS, COLOR IMAGE FORMING APPARATUS, AND METHOD OF AXIS-CENTERING ROTATING BODY - 特許庁

部品点数が少なく、かつ、組立工程が簡素な多コネクタを提供する。例文帳に追加

To lessen the number of component parts and simplify the assembling process. - 特許庁

また、移動手段26を、画像センサ25を手首部16の軸芯に沿って移動させる構造とする。例文帳に追加

Furthermore, the moving means 26 is structured so as to move the image sensor 25 along an axis of the wrist section 16. - 特許庁

前記突条4は内周面3の軸芯方向に対して直角方向に形成されている。例文帳に追加

The projecting strips 4 are formed in the direction perpendicular to the axial center direction of the inner peripheral face 3. - 特許庁

コネクタ線の帯電を防止できる機能を有するコネクタ保護カバーを提供する。例文帳に追加

To provide a connector protecting cover having a function for preventing an electrical charge of a core wire of coaxial connector. - 特許庁

例文

弾性ローラ用軸芯体及びこれを用いた弾性ローラ及び弾性ローラの再生方法例文帳に追加

SHAFT CORE BODY FOR ELASTIC ROLLER, ELASTIC ROLLER USING THE SHAFT CORE BODY, AND RECYCLING METHOD FOR ELASTIC ROLLER - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS