1016万例文収録!

「近接した」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 近接したの意味・解説 > 近接したに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

近接したの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11203



例文

バルーン24が、カテーテル2を介して食道内の左心房に近接した位置に挿入される。例文帳に追加

A balloon 24 is inserted into a position close to the left atrium in the esophagus through a catheter 2. - 特許庁

溝掘刃46の上端46aは、土飛ばし板47の回転方向前面に近接して位置している。例文帳に追加

The upper end 46a of the trench excavating blade 46 is located in proximity to the rotating direction front face of the soil throw-away plate 47. - 特許庁

さらに、近接場光発生素子はこのように湾曲した主磁極上に形成している。例文帳に追加

Furthermore, the near-field light generating element is formed on the main magnetic pole curved in such a way. - 特許庁

近接情報管理部14aは、識別情報受信部13aが受信した識別情報を管理する。例文帳に追加

A proximity information management unit 14a manages the identification information that the identification information reception unit 13a receives. - 特許庁

例文

突出した形状適応的な器官の周辺近接照射治療に関する適用例文帳に追加

APPLICATION REGARDING PERIPHERAL BRACHYTHERAPY OF PROTRUDING CONFORMABLE ORGANS - 特許庁


例文

主に、芯材露出部のコーナー部に近接した位置に孔部を形成し得るようにする。例文帳に追加

To enable the apparatus to have a hole section mainly at a position close to a corner part in a core material outcrop part. - 特許庁

アンテナ101を介して、近接型もしくは近傍型の非接触通信を行う。例文帳に追加

Proximity-type or vicinity-type non-contact communication is performed via an antenna 101. - 特許庁

センサは非活性島部または活性島部に読取書込素子と近接して置かれてもよい。例文帳に追加

The sensor may be placed on the inactive island or on the active island adjacent to the read/write element. - 特許庁

近接した複数の微粒子の検出方法及びそれを用いる被検物質の検出方法例文帳に追加

METHOD OF DETECTING PLURALITY OF ADJACENT MICRO PARTICLES, AND METHOD OF DETECTING EXAMINING SUBSTANCE USING THE SAME - 特許庁

例文

リターン水素ガス冷却器8を電池水冷却器13と一体に又は近接して設けた。例文帳に追加

The return hydrogen gas cooling device 8 is installed integrally with or adjacent to a battery water cooling device 13. - 特許庁

例文

バスケットは、安定化のため、ベースに近接して設けられた上方縁部を有する。例文帳に追加

The basket 14 has an upper edge portion provided in proximity to the base 12 for stabilization. - 特許庁

回析限界を超えた高密度化と光エネルギを有効に活用し、スリットと垂同方向に近接場光の効果を、またスリット方向に超解像の効果が得られるようにして、小型、軽量かつ薄板型の超解像近接場光素子およびこれを用いた近接場平面プローブを実現する。例文帳に追加

To realize a small-sized and light-weight thin super-resolving proximity optical element by effectively putting high densification which exceeds diffraction limit and light energy to practical use, so as to obtain proximity light effect in the direction vertical to a slit and super-resolution effect, in the slit direction and proximity plane probe using the same. - 特許庁

皮膚に近接した疑わしい病変の生検を行うことができるコア生検装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a core biopsy device capable of performing the biopsy of a suspect lesion close to the skin. - 特許庁

パンチが近接した仕様でも小型でコンパクトなシート材穿孔装置を提供する。例文帳に追加

To provide a small, compact sheet material punching device with a specification having punches located near to each other. - 特許庁

下筐体1の内部に、カメラユニット2、ライト4、アンテナユニット5を近接して収納する。例文帳に追加

A camera unit 2, a light 4, and an antenna unit 5 are housed adjacently within a lower case body 1. - 特許庁

散乱体の第1の領域から被照射体に対し近接場光Lnsを発生する。例文帳に追加

Near-field light Lns is generated to the irradiation object from the first area of the scatterer. - 特許庁

この車両装備品は、実質的に平行で、互いに近接した電線により電源と接続される。例文帳に追加

The vehicle accessory is coupled to the power source by substantially parallel wires in close proximity to each other. - 特許庁

その上、真空断熱板6を容器3と略非接触状態で近接して設けた。例文帳に追加

Further, the vacuum heat insulation plate 6 is provided closely in an almost non-contact state to a container 3. - 特許庁

ボールねじとリニアスケールを近接一体化して内蔵した位置決め自動ステージ例文帳に追加

POSITIONING AUTOMATIC STAGE WITH CLOSELY INTEGRATED BUILT-IN BALL SCREW AND LINEAR SCALE - 特許庁

スリーブ3は先端31と基端32を有し、先端31が血液分離剤4に近接している。例文帳に追加

The sleeve 3 has a leading end 31, which is nearer to the blood separating medium 4, and a base end 32. - 特許庁

空間中に近接して存在する複数のタグの個別識別を離れた場所から行う。例文帳に追加

To perform individual identification of a plurality of tags, which are present adjacently in space, from a remote place. - 特許庁

これにより、用紙2の先端により近接した領域から印刷を開始することができるようになる。例文帳に追加

Therefore, printing can be started from a region closer to the tip of the paper 2. - 特許庁

より多くの無線マイクロフォンを近接した状態で良好に使用するシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a system capable of excellently using a larger number of wireless microphones in proximity to each other. - 特許庁

第1の部分は、第2のプライ21の一方のショルダ部30に近接した位置から第1の環状のビード12に近接した位置まで延び、第2の部分は、第2のプライ21の他方のショルダ部から第2の環状のビード12に近接した位置まで延びている。例文帳に追加

The first portion extends from a position close to one shoulder 30 of the second ply 21 to a position close to the first annular bead 12, and the second portion extends from the other shoulder of the second ply 21 to a position close to the second annular bead 12. - 特許庁

検出された接触位置又は近接位置ではなく、ユーザの意図した接触位置又は近接位置に近づくように接触位置又は近接位置を精度良く補正することが可能な情報処理装置及び情報処理方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an information processor for precisely correcting a contact position or adjacent position, so as to allow the position to be close to not the detected contact position or adjacent position but the contact position or adjacent position intended by a user, and to provide an information processing method therefor. - 特許庁

導光板43は窓部材7に対して近接してかつ傾斜して配設されている。例文帳に追加

The plate 43 is arranged by inclination to be adjacent to the window member 7. - 特許庁

導波路上に緩衝層および密着層を介して近接場光発生素子が配置された構成の近接場光発生装置において、近接場光発生素子の剥離を防止し、且つ導波路を伝播する光の利用効率の、密着層に起因した低下を抑制する。例文帳に追加

To prevent exfoliation of a near-field light generating element, and to suppress a drop in use efficiency of light propagating via a waveguide resulting from an adhesion layer, in a near-field light generating device having the near-field light generating element disposed above the waveguide with a buffer layer and the adhesion layer interposed therebetween. - 特許庁

三州地区とは3つの州が1点で出会っているか、または非常に近接している場所である。例文帳に追加

A tri-state area is a place where three states either meet at one point or are in proximity to each other.  - Weblio英語基本例文集

近接の組織を浸潤、破壊し、体内の他の部位に拡がる可能性のあるがん性腫瘍。例文帳に追加

a cancerous tumor that can invade and destroy nearby tissue and spread to other parts of the body.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

伏見街道はこの法性寺大路とは近接しながらも、若干東側のルートを取ったようである。例文帳に追加

The Fushimi-kaido Road seems to approach Hosshoji-Oji Street but takes a slightly eastern route.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

指紋検知装置は、指紋センサと、指紋センサに近接した光源とを含む。例文帳に追加

A fingerprint sensing device includes a fingerprint sensor and a light source close to the fingerprint sensor. - 特許庁

静電容量式近接センサ装置、及びそれを用いた静電容量式モーション検出装置例文帳に追加

ELECTROSTATIC CAPACITANCE TYPE PROXIMITY SENSOR DEVICE, AND ELECTROSTATIC CAPACITANCE TYPE MOTION DETECTION DEVICE USING THE SAME - 特許庁

更に前記ケーシング(2) は前記温度制御プレート(3) に近接して対向する対向面部(4) を有している。例文帳に追加

The casing (2) has a surface (4) closely opposing the temperature control plate (3). - 特許庁

しかも、リフターリンク8とセクターリンク5とを近接させることで、省スペース化を可能にしている。例文帳に追加

Space can be saved by putting the lifter link 8 and the sector link 5 close to each other. - 特許庁

そして、スイッチング素子130,140の少なくとも2つは、互いに近接して配置する。例文帳に追加

At least two of the switching elements 130, 140 are disposed adjacent to each other. - 特許庁

この状態で、部品吸着具6は電子部品に対して十分近接している。例文帳に追加

In this state, the component suction tool 6 is already close to the electronic component. - 特許庁

車輪の操舵角を検出するための操舵角センサー(20)が車輪に近接して配置される。例文帳に追加

A steering angle sensor 20 for detecting an steering angle of the wheel 18 is arranged adjacently to the wheel 18. - 特許庁

フィルム成形器12の下流側に近接して位置したヒートシール装置26を備える。例文帳に追加

A heat-seal device 26 is located close to the downstream side of the film former 12. - 特許庁

近接通信を利用した機能を車内および車外の両方からより便利に利用する。例文帳に追加

To conveniently use the function using a short-range communication both in and out of a vehicle. - 特許庁

バンドルファイバ3の射出端はテーパロッド4の入射端に近接して配置される。例文帳に追加

The emitting end of the bundle fiber 3 is arranged adjacent to the incident end of a tapered rod 4. - 特許庁

所定位置に配置された近接無線通信用アンテナ111を使って、近接させた相手の機器と非接触近接無線通信を行う第1の無線通信処理部161と、それとは異なる無線通信方式で無線通信を行う第2の無線通信処理部152とを有する装置に適用される。例文帳に追加

A communication device includes a first wireless communication processing unit 161 to conduct contactless proximity wireless communication with a counterpart instrument in proximity using a proximity wireless communication antenna 111 arranged at a predetermined position, and a second wireless communication processing unit 152 to conduct wireless communication in a wireless communication format different from that of the first processing unit. - 特許庁

近接スイッチS5と前記リレーを畦合せセンサ10に連結する電気回路に接続し、近接スイッチS5のシリンダ78への近接解除で堀取油圧シリンダの延伸を一時停止し、機体2前部が必要以上に上昇しないものにした。例文帳に追加

The proximity switch S5 and the relay are connected to an electric circuit connected to a ridge-matching sensor 10, and the extension of the digging hydraulic cylinder 5 is temporarily stopped by canceling the approach of the proximity switch S5 to the cylinder 78, thus preventing the elevation of the front portion of the machine frame 2 more than necessary. - 特許庁

パーソナルコンピュータPCは、近接されたインクカートリッジCAがの近接維持時間が所定時間Tref以下であった場合には近接されたインクカートリッジCAの記憶装置モジュールMからインク残量を読み出し、外部表示装置40上に表示する。例文帳に追加

In the case the proximity retention time of the proximate ink cartridge CA is shorter than a predetermined time Tref, the personal computer PC reads out the ink residual amount from a memory unit module M of the proximate ink cartridge CA and indicates the same on an external display unit 40. - 特許庁

近接した像の角分離を計るための顕微鏡あるいは望遠鏡の能力例文帳に追加

the ability of a microscope or telescope to measure the angular separation of images that are close together  - 日本語WordNet

表示部9は、切欠部57Aに当接または近接して第2筐体5内部に配設される。例文帳に追加

The display section 9 is disposed inside the second housing 5 while abutting on or proximate to the notch 57A. - 特許庁

他の形成工程においては、前記極めて近接した導体間に連結酸化物を形成する。例文帳に追加

Connecting oxide is formed between the extremely adjacent conductors in the other forming process. - 特許庁

(4) 前記近接センサーを用いた離床センサー、入浴センサーまたは進入センサー。例文帳に追加

(4) The proximity sensor is used for a floor leaving sensor, a bathing sensor and an approach sensor. - 特許庁

近接した波長帯域の光の合分波を可能とする小型の光モジュールを提供する。例文帳に追加

To provide a compact optical module that enables the multiplexing and branching of light in an adjacent wavelength band. - 特許庁

横リブ64のラック部55に近接又は連結した端部には、切り欠きが形成されている。例文帳に追加

A notch is formed at the end located near or connected to the rack part 55 of the lateral rib 64. - 特許庁

例文

一つの列内のタイバーは近接した列のタイバーから従軸に平行な方向にずらされる。例文帳に追加

The tie bars in one column are offset from the tie bars in the adjacent column in a direction parallel to the vertical axis. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS