1016万例文収録!

「選択変速機」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 選択変速機に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

選択変速機の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 278



例文

4輪駆動車用駆動力配分装置は、主出力軸から副出力軸に選択的にトルクを伝達する摩擦クラッチ26と、入力軸からの動力を少なくとも高速と低速の2段に切り替えて前記主出力軸へ伝達する副変速を備える。例文帳に追加

A driving force distribution device for a four-wheel drive vehicle comprises a friction clutch 26 selectively transmitting torque from a main output shaft to a sub output shaft, and a sub transmission switching power from an input shaft into at least two stages of high-speed and low-speed and transmitting that to the main output shaft. - 特許庁

自動変速のギア選択のモードがオートマチックシフトモードである場合は、エンジン回転数の変化に対する指針の指示位置の変化の応答速度が相対的に遅くなるフィルタ定数Bを用いて、指針の移動制御量を決定する。例文帳に追加

When a gear selection mode of the automatic transmission is in an automatic shift mode, a movement control amount of the indicator is determined by using a filter constant B with which the response speed of a change in an instruction position of the indicator for the change of the number of rotations of the engine is relatively slow. - 特許庁

変速を備えた車両であって、ニュートラル状態でのアイドルストップ及びインギア状態でのアイドルストップを選択して実施可能とすることで、簡易な構造でありながらアイドルストップ時の乗車快適性を維持できる車両を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicle capable of maintaining the riding comfortability at idle stop in a simple structure by selectively executing idle stop in a neutral state or idle stop in an in-gear state in a vehicle comprising a transmission. - 特許庁

ハイブリッドECU7は、車両1の停止中に変速5のシフトポジションとして走行ポジションが選択されていない場合、エンジン2を始動する際に車輪に制動力が付与されるようにブレーキECU70を制御する。例文帳に追加

The hybrid ECU 7 controls the brake ECU 70 in such a manner that the braking force may be applied to the wheels when the engine 2 is started in the case when the running position is not selected as a shift position of the transmission 5 while the vehicle 1 remains in a halt. - 特許庁

例文

この際、固定変速モードが選択されている状態において、アクセルオフ操作がなされると、解放準備処理が実行され、動力分割構300においてエンジントルクの反力トルクを負担する反力要素は、モータジェネレータMG1側のサンギア331に切り替えられる。例文帳に追加

At this time, in a state that the fixed speed-change mode is selected, if an accelerator off operation is performed, a release preparing process is executed, and a reaction element receiving reaction torque of engine torque in a power dividing mechanism 300 is switched to a sun gear 331 on a motor generator MG1 side. - 特許庁


例文

本発明装置は、ローリバースブレーキおよびリバースクラッチを異なるタイミングで締結することにより選択した変速段を決定する自動変速であって、このうちの最後に締結されるブレーキを作動させるためのピストンが実際に締結を開始できる位置までのストロークを終了したかどうかを判断する。例文帳に追加

In the automatic transmission in which a selected speed change stage is determined by connecting a low reverse brake and a reverse clutch in different timings, this device determines whether a piston for operating the lastly connected brake ends the stroke to a position for actually starting connection or not. - 特許庁

駆動力特性のモードMを複数備えたパワートレイン10において、当該パワートレイン10を構成する無段変速3の制御モードとしてマニュアル変速モードが選択されているときの自動アップシフト回転数Nuを、パワートレイン10が発生させる駆動力特性のモードM毎に異なる値に設定する。例文帳に追加

In a power train 10 including a plurality of modes M of drive force characteristics, when a manual transmission mode is selected as a control mode of a continuously variable transmission 3 that constitutes the power train 10, an automatic upshift rotational speed Nu is set to a different value for each mode M of the drive force characteristics generated by the power train 10. - 特許庁

変速コントローラ111は、車速センサ112により検出された車速と、ABSコントローラ122により各車輪速に基づいて演算された擬似車体速とのうち、値の高い方を制御用車速として選択し、当該制御用車速に基づいてツインクラッチ式自動マニュアルトランスミッション2の変速段を切り替える。例文帳に追加

A transmission controller 111 selects a higher value as a control vehicle speed among a vehicle speed detected by a vehicle speed sensor 112 and a pseudo vehicle body speed arithmetically operated based on respective wheel speeds by an ABS controller 122, and switches a shift stage of a twin clutch type automatic manual transmission 2 based on the control vehicle speed. - 特許庁

平行軸式変速構TM内に配設されて動力伝達経路を選択設定する複数のクラッチ11〜15と、これらへの作動油圧の供給制御を行う複数のシフトバルブ60〜68等と、ライン圧の給排制御を行う複数のソレノイドバルブ81〜85とを有し、ソレノイドバルブによりシフトバルブの作動を制御して変速制御を行う。例文帳に追加

This control device comprises multiple clutches 11-15 provided in a parallel shaft type transmission mechanism TM for selecting and setting a power transmission path, multiple shift valves 60-68 and the like for controlling supply of working oil hydraulics thereto, and multiple solenoid valves 81-85 for controlling supply/discharge of a line pressure, and the solenoid valves control operation of the shift valves to control speed change. - 特許庁

例文

そして、このシフトレバーの現在の選択位置がPレンジである場合に、このシフトレバーが次にRレンジに切り換えられると予測して、トロイダル型無段変速変速比を、出力軸14から車両を後退方向に発進並びに低速で走行させられる程度のトルクを出力できる値に、この切り換え動作が完了する以前に調節する。例文帳に追加

When the current select position of the shift lever is in the P-range, the shift lever is estimated to be next switched to the R-range, and the variable speed ratio of a toroidal type continuously variable transmission is controlled to a value to output torque for starting the vehicle in the backward direction and traveling the same at a low speed from an output shaft 14 before the switching operation is completed. - 特許庁

例文

これにより、要求駆動力が大きく、要求駆動力を発生させることができない場合でも、要求パワーPrに最も近いギヤ段パワーを発生させることのできるギヤ段を選択するため、車両の走行時における運転者の要求を、自動変速20の変速制御に最大限反映させることができる。例文帳に追加

The gear position capable of generating the gear position power nearest to the required power Pr is selected thereby, even when the required driving force is great and even when the required driving force can not generated, to reflect a request of a driver in travel of the vehicle to the utmost to the shift control for the automatic transmission 20. - 特許庁

ラビニヨ式のプラネタリギヤユニットを用いていないために械伝達効率が高く、しかも第1〜第3クラッチCa,Cb,Ccの選択的な締結によって変速用プラネタリギヤユニットPUsの4個の差動回転要素の結合関係を3種類に変化させ、各変速段のレシオの設定自由度を高めることができる。例文帳に追加

Since a Ravigneau type planetary gear unit is not used, the mechanical transmission efficiency is enhanced, and the flexibility of setting the ratio of the respective shift stages can be enhanced by changing the joining relationship between the four differential rotary elements of the shifting planetary gear unit PUs to three kinds by selective fastening of the first to third clutches Ca, Cb and Cc. - 特許庁

運転者の変速レンジの選択操作力を受けるシフトレバーと、自動変速の油圧を制御するマニュアルバルブと、前記シフトレバーとマニュアルバルブのスプールを連結して前記シフトレバーの回動に従って前記マニュアルバルブのスプールがNレンジとRレンジではマニュアルバルブのポート連通状態を同一に形成するようにするリンク手段とから構成されることを特徴とする。例文帳に追加

The speed change operating device for automatic transmission comprises the shift lever subject to driver's selective operation power of speed change range, manual valves controlling oil pressure of the automatic transmission gear, and a link means to form the same port communication conditions of the manual valve at N and P ranges in the shift lever turn, by connecting the shift lever and the spool of the manual valve. - 特許庁

入力軸およびカウンターシャフト間に複数の変速段用歯車組を具えた変速に設けられ、これら歯車組のうち、アイドラギヤを所定の噛合位置まで摺動させて他の入出力歯車と噛合することにより駆動結合を行う選択噛合式の歯車組において、専用の位置決め部材を別途設ける必要なく、簡易な構成により所定の噛合位置を規定する。例文帳に追加

To specify a prescribed engagement position by a simple structure without requiring the need of separately installing a dedicated positioning member in a selective engagement type gear mechanism installed in a transmission having a plurality of gear sets for shifting between an input shaft and a countershaft and drivingly engaging by sliding an idler gear to the prescribed engagement position until engaged with an input/output gear among the gear sets. - 特許庁

前進5速およびリバースギヤを有するマニュアル変速を備えるエンジン15においては、1速、2速またはリバースギヤが選択された低ギヤレシオ状態である時にのみ、前輪のデファレンシャル構12をデフロック状態に切り換えるデフロックアクチュエータ105の作動を許可する。例文帳に追加

In an engine 15 including a manual transmission having forward five speed and reverse gears, only in a low gear ratio state where a first speed, a second speed or a reverse gear is selected, the operation of a diff-lock actuator 105, for switching the differential mechanism 12 of the front wheel to a diff-lock state, is permitted. - 特許庁

さらに、シフトレバー38の操作によりP(パーキング)レンジとは異なるシフトレンジが選択されたまま、車両11の走行が停止された場合、エンジン12の作動にともないオルタネータ33から供給される電力によりモータ25を駆動して、自動変速19のシフトレンジをPレンジに強制的に切替える。例文帳に追加

When stopping travel of the vehicle 11 while selecting the shift range different frame a P(parking) range by operation of the shift lever 38, the motor 25 is driven by the electric power supplied from the alternator 33 according to operation of the engine 12, and the shift range of the automatic transmission 19 is forcedly changed to the P range. - 特許庁

電子式スロットル制御により制御される駆動エンジン(2)と、運転者が手動操作する断続クラッチにより選択に応じて駆動エンジン(2)の出力軸(4)と伝動結合される手動多段変速(10)とを有する自動車駆動装置において、僅かなクラッチ摩耗で快適なギヤチェンジが確実にできるように運転者を支援することを課題とする。例文帳に追加

To assist a driver in securely performing the comfortable gear-change with little wearing of a clutch in an automotive driving device comprising a drive engine 2 controlled by an electronic throttle and a manual multistage transmission 10 connected for transmission to an output shaft 4 of the drive engine 2 according to the selection by the intermittent operation of the clutch manually operated by the driver. - 特許庁

走行レンジが選択された状態において、車両のブレーキが作動されて停止状態にあり且つエンジンのアクセルがオフ状態にあるときにはニュートラル状態を形成し、ニュートラル状態を解除して走行レンジにおけるいずれかの走行速度段を設定する制御を開始するときに、自動変速に入力されるエンジン出力を変更するエンジン出力制御装置50を備える。例文帳に追加

An engine output control device 50 is provided for changing engine output inputted to the automatic transmission when starting control for setting either travel speed stage in the travel range by releasing the neutral state by forming the neutral state when the brake of the vehicle is actuated and is put in a stopping state and when an accelerator of an engine is put in an OFF state in the travel range selected state. - 特許庁

自動変速のシフトポジションがドライブポジション以外の前進走行ポジションが選択されているか否かを判断する手段を備え(ステップ530)、該ドライブポジション以外の前進走行ポジションであると判断され、且つ、所定の条件(ステップ540,550)が成立したときのみ、車輪をロックするヒルホールド制御を実行する(ステップ570)。例文帳に追加

A means judging whether a shift position of an automatic transmission selects or not a forward running position except a drive position is provided (step 530), and hill hold control locking a wheel is executed (step 570) only when the forward running position except the drive position is judged further with a prescribed condition (step 540, 550) materialized. - 特許庁

リニア出力型のインヒビタスイッチは、2つの第1、第2マグネットを、スライダの移動位置、つまりレンジ位置P、R、N、Dに対する2つの第1、第2ホールICの出力特性が互いに逆特性となるような着磁パターンで、自動変速のシフトレンジの選択に応じて往復移動するスライダに着磁している。例文帳に追加

A linear output type inhibitor switch magnetizes the two first and second magnets to a slider for reciprocating according to the selection of a shift range of an automatic transmission, in a magnetization pattern in which output characteristics of the two first and second Hall ICs to a moving position of the slider, that is, range positions P, R, N and D mutually become inverse characteristics. - 特許庁

電源に接続されて選択的に作動/非作動される電気モータ36、38およびソレノイド制御バルブ24、30等の電気装置を含む車両変速の制御において、電圧モニタが適正に作動する電気装置に対する電源間の電圧降下を検出し、それを予想される電圧降下の基準値と比較して、電気結線が故障状態にあるかを判定する。例文帳に追加

In control for a vehicular transmission containing electric devices, such as electric motors 36 and 38 and solenoid control valves 24 and 30 selectively operated or non-operated by connection of thereof to a power supply, a voltage monitor detects a voltage drop between the power supplies regarding an electric device by which a voltage monitor is properly operated and decides whether electrical connection is in a trouble state or not. - 特許庁

作業動力と走行動力とを効率よく、しかも、リアルタイムに変速ショックなく分配できる動力伝達構造を備え、更に、中低速時と高速走行時に、選択的にホイール駆動システムへ動力を伝達する出力軸を切り替えることができる走行作業車両を提供する。例文帳に追加

To provide a traveling working vehicle provided with a motive power transmission structure capable of efficiently distributing working machine motive power and traveling motive power without speed-change shock at a real time and capable of further switching an output shaft for selectively transmitting motive power to a wheel drive system at an intermediate/low speed and at a high speed traveling. - 特許庁

エンジンECU40のアイドル制御部42は、エンジン10がアイドリング状態であって、かつ、変速30において走行レンジが選択されているとき(アイドル制御時)、エンジン10の出力を一定に制御するための目標出力Prefを算出し、その算出した目標出力Prefをエンジン制御部44へ出力する。例文帳に追加

When an engine 10 is in an idling state and a running range is selected in a transmission 30 (in idle control), an idle control part 42 of an engine ECU 40 calculates target power Pref for controlling the power of the engine 10 at a constant value and outputs the calculated target power Pref to an engine control part 44. - 特許庁

走行レンジが選択された状態で、ブレーキが作動されて停止状態にあり且つエンジンアクセルオフ状態にあるときにニュートラル状態を形成する制御装置が、ブレーキの作動状態を検出するブレーキスイッチ36と、自動変速の出力部材の回転数を検出する出力回転センサ40とを有する。例文帳に追加

The control device which establishes the neutral state after the brake is actuated to stop with the travel range selected and when an engine accelerator remains off comprises: a brake switch 36 for detecting the operating condition of the brake; and an output revolution sensor 40 for detecting the number of revolutions of an output member of an automatic transmission. - 特許庁

選択的に確立される複数変速段のギヤ列がカウンタシャフトとの間に設けられる第1および第2メインシャフトへの一次減速ギヤ構からの回転動力の伝達を断・接する第1および第2クラッチが、第1および第2メインシャフトの一端部にそれぞれ配設される車両用パワーユニットにおいて、部品点数を少なくした簡単な構造で大型化を回避する。例文帳に追加

To avoid enlargement by a simple structure reducing the number of parts, in a vehicle power unit including first and second clutches that transmit/interrupt rotary power to first and second main shafts with selectively established multispeed gears provided among a countershaft from a primary reduction gear mechanism at one ends of first and second main shafts. - 特許庁

車両1用の自動変速3におけるシフトレンジを必要に応じて選択するレンジ切替装置20において、パーキング荷重が過大になるような状況ではパーキングレンジPを成立不可能にして、従来例のようにパーキングレンジPから他のシフトレンジに変更できなくなるという不具合そのものを発生させないようにする。例文帳に追加

To prevent a trouble itself that change from a parking range P to other shift ranges can not be done like in conventional examples by disabling establishment of the parking range P in a situation that parking load gets excessive in a range changeover device 20 selecting a shift range according to needs in an automatic transmission 3 for a vehicle 1. - 特許庁

シフトポジション制御部82は、運転者のシフトポジション選択操作がインヒビット操作であるとの判定結果を判定部81から受けた場合には、自動変速30のシフトポジションがNポジションとなるようにアクチュエータ42を駆動するとともに、ECT−ECU52に対して発進クラッチの解放・係合指示を送信する。例文帳に追加

A shift position control part 82 drives an actuator 42 so as to put the shift position of the automatic transmission 30 into the N position and sends a release/engagement instruction of a starting clutch to ECT-ECU 52, when a determination result that a driver's operation of selecting the shift position is an inhibit operation is received from a determination part 81. - 特許庁

例文

トランスミッション10に、左右のクローラ駆動軸16L、16Rに対して、それぞれ遊星ギヤ構31L、31Rを介して走行動力を同期伝動する直進動力伝動系14と、前記遊星ギヤ構31L、31Rに設けられるリングギヤ33L、33Rに対して、変速した走行動力を選択的に伝動する旋回動力伝動系15とを構成すると共に、該旋回動力伝動系15に、前記左右両側のリングギヤ33L、33Rを同時に空転させる両側空転状態を設定し、走行停止状態を現出させる。例文帳に追加

A double free rotating state for simultaneously rotating both free the lateral ring gears 33L and 33R is set in the turning power transmission system 15 to produce the traveling stopping state. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS