1016万例文収録!

「錠者」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 錠者に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

錠者の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 657



例文

の開を指示したの傍らにいる場合にのみの開を行う。例文帳に追加

To unlock a lock only when a person who instructs unlocking is by the side of the lock. - 特許庁

移動体端末装置2a,…,2fは、各々1に対して、施錠者の施操作により施信号を出力し、解錠者の解操作により解信号を出力する。例文帳に追加

The mobile body terminals 2a to 2f output locking signals in response to locking operations of locking operators, respectively, and output unlocking signals in response to unlocking operations of unlocking operators, respectively. - 特許庁

本発明は、ダイヤルの開番号を容易に変更できることにより以前の開番号を知っているがいてもダイヤルを開することができない開番号変更可能ダイヤルを提供する。例文帳に追加

To provide a dial lock with changeable unlocking number which allows an unlocking number of a dial lock to be easily changed so as to prevent a person who knows the previous unlocking number from unlocking the dial lock. - 特許庁

居住に対して前が無施状態になった事実を、解したその場で報知する無施防止装置の提供。例文帳に追加

To provide a non-locking preventive device notifying a resident of the fact that the lock is in a non-locking state, on the spot of unlocking. - 特許庁

例文

任意に解のための識別手段を変更して、使用のみが施できる安全なロッカー扉施装置を得る。例文帳に追加

To provide a safe locker door locking device lockable/unlockable only by a user by changing an optionally unlocking discriminating means. - 特許庁


例文

スマートエントリーシステムは、車両用ドアに対する利用の解・施意思を認識して車両用ドアの解・施を制御する。例文帳に追加

A smart entry system controls unlocking/locking of the vehicle door by recognizing a desire of the user to unlock/lock the vehicle door. - 特許庁

剤の欠と異種剤の混入とで、作業が異なる対応を実施することができる剤包装検査装置を提供する。例文帳に追加

To provide a tablet package test device enabling a worker to execute different countermeasures on the basis of the flaw of a tablet and the mixing with a different kind of a tablet. - 特許庁

手段70は、来訪の顔を確認して後、解操作すると、電磁石50への通電が停止して補助装置40を解する。例文帳に追加

When the unlocking means 70 is operated to unlock the door after confirming visitor's face, power supply to the electromagnet 50 is stopped to unlock the auxiliary lock device 40. - 特許庁

管理装置は、移動体通信端末が発令する付き戸棚の施指令または解指令を利用通信手段経由で受け付ける。例文帳に追加

The lock controller receives a locking command or a lock releasing command for the locker with the lock issued from the mobile communication terminal via the user communication means. - 特許庁

例文

また、常に収容している記憶装置の管理がな該扉の施/解の管理となるようにする。例文帳に追加

A manager of housed the storage device is manager for locking/unlocking the door always. - 特許庁

例文

5を施する際、情報入力装置7により利用5の開を許可する開情報として開時刻情報を入力する。例文帳に追加

When a lock 5 is locked, a user inputs unlocking time information as unlocking information which allows unlocking of the lock 5 by using an information input device 7. - 特許庁

扉に機械と電子とを備え機械が開されたとき電子の開管理を予め定めたサービスセンターが代行し、第三の宅内への不法侵入を確実に防止するシステムを提供すること。例文帳に追加

To provide a system capable of surely preventing the trespass on a third person's house, having a mechanical lock and the electronic lock on a door and executing the unlocking control of the electronic lock by a predetermined service center as proxy when the mechanical lock is unlocked. - 特許庁

さらに、指紋認識装置1は、最後の利用が指紋認識して解状態にある電気31を退室して指紋認識して電気31を施した後、電気の施を維持する。例文帳に追加

The device 1 keeps the electric lock 31 locked, after the last user comes out of the room and shuts the electric lock in the unlocked state on the basis of the recognition of the fingerprint. - 特許庁

予定が近傍にいなくとも開予定の生体認証情報にて施が可能なセキュリティバッグシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a security bag system lockable by biological authentication information on an unlocking expectant even if the unlocking expectant does not stay nearby. - 特許庁

鍵の解可能を予め解情報を登録した解可能のみに制限し、鍵の解の履歴から誰が解したのかを特定する。例文帳に追加

The persons capable of opening the lock with the key are restricted only to the ones who preregisters the unlocking information, and the person who has opened the lock is identified by the history of opening the lock with the key. - 特許庁

ありがたき御をこうむるは拙の面目例文帳に追加

I am honoured by your gracious commands.  - 斎藤和英大辞典

有難き御を蒙り拙の面目之に過ぐるは無し例文帳に追加

I am deeply honoured by your gracious commands.  - 斎藤和英大辞典

これらの剤は患を助けるだろう例文帳に追加

These pills will help the patient  - 日本語WordNet

警察は犯行現場で容疑に手をかけた例文帳に追加

The police handcuffed the suspect at the scene of the crime  - 日本語WordNet

は腹痛に剤を処方してくれた例文帳に追加

The doctor prescribed some pills for my stomachache. - Eゲイト英和辞典

負傷剤を噛ませるのは重要です。例文帳に追加

Having the victim chew the tablet is important. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

でつながれた2人の旅行は立ちあがった。例文帳に追加

The bound travelers rose to their feet,  - O Henry『心と手』

電子解システム、サーバ、利用端末、電気端末、及び情報処理方法例文帳に追加

ELECTRONIC UNLOCKING SYSTEM, SERVER, USER TERMINAL, ELECTRIC LOCK TERMINAL, AND INFORMATION PROCESSING METHOD - 特許庁

フリータイムの間は利用により任意に解・施を行なえるようにする。例文帳に追加

Unlocking and locking can be operated arbitrarily by a user during a unoccupied time. - 特許庁

利用による施装置の利用を容易にする施制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a locking control device to facilitate use of a locking device by a user. - 特許庁

権限を有するのみが開することができる電子式南京を提供すること。例文帳に追加

To provide an electronic padlock that only a person who has authority can unlock. - 特許庁

回収は、811を開し、ビールサーバー等が入った箱800を回収する。例文帳に追加

A recoverer unlocks the lock 811 to recover the box 800 containing the beer server or the like. - 特許庁

第三が必要な範囲内において電気を解することができるようにする。例文帳に追加

To provide an electronic unlocking system allowing a third party to unlock an electric lock as required. - 特許庁

前システム及び前装置、監視制御センタ用機器と利用用携帯端末例文帳に追加

LOCK SYSTEM AND LOCK DEVICE, EQUIPMENT FOR SUPERVISORY CONTROL CENTER, AND PORTABLE TERMINAL FOR USER - 特許庁

開扉後に施を忘れて外出した場合に、利用に施忘れを知らせる。例文帳に追加

To inform a user of forgetting to lock when the user goes out without locking after closing a door. - 特許庁

構成が簡単で、クレセントが完全に施されたことを、カチッと云う施状態の確認音を発生させ、施錠者に音によって完全に施されていることを確実に知らせ確認できるようにしたクレセントの施確認装置の提供。例文帳に追加

To provide a crescent lock recognition device of a simple constitution capable of generating a locking condition recognition click sound when the crescent lock is completely locked for securely recognizably informing a user that it is completely locked. - 特許庁

電気2,3を施及び解するときには、利用は、鍵穴5,6に鍵4を挿入し、鍵4を操作する。例文帳に追加

When locking and unlocking the electric locks 2, 3, a user inserts a key 4 into key holes 5, 6 to operate the key 4. - 特許庁

前システム及び前装置、利用用携帯端末と前管理センタ用機器並びにコンピュータ・ソフトウエア例文帳に追加

LOCK SYSTEM AND LOCK DEVICE, USER PORTABLE TERMINAL AND EQUIPMENT FOR LOCK CONTROL CENTER, AS WELL AS COMPUTER SOFTWARE - 特許庁

ここで、通行が解スイッチ8cを押すと、その通行扉に対する電気8bが解する。例文帳に追加

When the passenger presses an unlock button 8c, an electric lock 8b for a corresponding passage door is unlocked. - 特許庁

ドアの施または開を、鍵を所持しないでも行うことができるドアの施開システムを提供する。例文帳に追加

To provide a locking and unlocking system of a door allowing a person having no key to lock or unlock the door. - 特許庁

施解機構1は、ドアパネル2と、受け部材3と、両間を施解する装置4とを具備する。例文帳に追加

A locking and unlocking mechanism 1 comprises a door panel 2, a receiving member 3, and a lock device 4 which locks and unlocks the door panel and the receiving member to each other. - 特許庁

所有の意思に反したの施解動作を防止することができる施解制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a locking/unlocking control device which can prevent locking/unlocking operation of a key if the operation is opposed to the will of the owner. - 特許庁

ICタグ100は、ネットワークを介して、発送の端末300から開命令を受信すると、かばん200に備えられたを開する。例文帳に追加

The IC tag 100 unlocks a lock provided at the bag 200 when receiving the unlocking command from the sender's terminal 300 through a network. - 特許庁

居住の手を煩わすことなく共同玄関の電気を解でき、しかも、共同玄関が解されたことを認識できる。例文帳に追加

To unlock an electric lock for a common entrance without troubling a resident, and to recognize the unlocking of the common entrance. - 特許庁

する際には、利用から入力された開用の認証情報が正しいか否かを判別し、正しい場合には開処理部21が施装置3の開を指示するようにした。例文帳に追加

For opening, if the verification information for unlocking inputted by the user is correct or not is determined, and when correct, an unlocking processing part 21 instructs unlocking the locking device 3. - 特許庁

5を開する場合、利用が鍵9を用いて5を開しようとすると、5の制御部21は、時計機能部22により現在時刻を取得する。例文帳に追加

When the lock 5 is unlocked, if the user intends to unlock the lock 5 with a key 9, a control section 21 of the lock 5 obtains current time by means of a clock function section 22. - 特許庁

作業対象物に対して施装置の解および施を制御し、施装置を開した状態で作業が行う作業内容を確実に記録することのできる作業情報収集システムを提供する。例文帳に追加

To provide an operation-information acquisition system, by which the locking and unlocking of a locking device are controlled to an article to be operated and operation contents conducted by an operator under the state, in which the locking device is unlocked, can be recorded surely. - 特許庁

そして、受信した鍵側データと作成した側データとを照合し、両が一致したら(S407:YES)、駆動部を作動させて(S409)、Rを施状態から解状態へと切り替える。例文帳に追加

When the received key side data is collated with the prepared lock side data and they coincide with each other (S407: YES), a lock driving section is operated (S409) to change over a lock R to an unlocking state from a locking state. - 特許庁

カード式電気20は、ホテルの客室毎に配設され、宿泊用カード31に記憶された施解情報の正当性を判別し、施解情報を正常に認証したときのみ前を施解する。例文帳に追加

The electric lock 20, which is arranged in each of the guest rooms of the hotel, determines the legitimacy of the locking/unlocking information stored in the card 31, and opens/shuts the lock only when normally authenticating the locking/unlocking information. - 特許庁

指紋認識装置1は、最初の利用が指紋認識して施されている電気31を解して会議室2へ入室した後、電気31を解状態に維持する。例文帳に追加

After the first user opens a shut electric lock 31 on the basis of recognition of the fingerprint and enters a conference room, a fingerprint recognizing device 1 keeps the electric lock 31 unlocked. - 特許庁

自転車の所有を解して盗難防止シート1を自転車から外すことができるが、盗難は、を解できないため、盗難防止シート1を自転車から外すことができない。例文帳に追加

Although the bicycle owner can remove the antitheft sheet 1 from the bicycle by unlocking the padlock, the thief cannot unlock the padlock and cannot therefore remove the antitheft sheet from the bicycle. - 特許庁

付き戸棚10は該識別コードを含む利用に関するデータをデータベースで管理し、施/解のための本人確認、解錠者の変更等を行う。例文帳に追加

The locker 10 with the key manages data regarding the user including the IC code in the database, and identifies the user for locking and unlocking and also changes an unlocking person. - 特許庁

建物の入口には、15を有するドアが配設され、入居用固定端末40及び入居用移動端末60は、インターネットを介して15を遠隔的に解するための解操作機能を有している。例文帳に追加

A door with a lock 15 is provided to the entrance of the building and each of the resident use fixed terminal 40 and the resident use mobile terminal 60 has an unlocking operation function to remotely unlock the lock 15 via the Internet. - 特許庁

異常判定部222は、解錠者が特定されてから金庫が施状態へ変化するまでの解期間中に、金庫に対する位置に関して解錠者以外の人物が解錠者と入れ替わる交代が生じた場合に異常を判定する。例文帳に追加

An abnormality determination part 222 determines an abnormality when the person who unlocked the safe has been replaced by a person other than him/her in terms of the location for the safe after the specification until the safe is put into the locked state. - 特許庁

例文

制御装置1000において公衆電話網400から受信した発信電話番号#2と設定登録の解暗号情報番号#3とが一致するときに、電子制御回路200に解信号KS2を送出し、電子300を自動的に解する。例文帳に追加

When it is determined that the submitter telephone number #2 transmitted from the public telephone network 400 and received by the lock control device 1000 coincides with the unlocking code information number #3, the device 1000 transmits an unlocking signal KS2 to an electronic lock control circuit 200, to thereby automatically unlock an electronic lock 300. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Hearts And Hands”

邦題:『心と手』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) O Henry 1917, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS