1016万例文収録!

「電気誘導」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 電気誘導に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

電気誘導の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 669



例文

本発明の発光式道路鋲は、道路やその周辺に設置され視線誘導や外側線の表示等を行う光を出射する光出射面を備えた道路鋲であって、該道路鋲が走行車両が点灯するヘッドライトやフォグランプ等の光を受けて、光電変換する電子回路とその電気エネルギーにより該走行車両に向けて発光する発光素子を有する構成にした発光式道路鋲を提供するものである。例文帳に追加

The illuminating road rivet comprises an electronic circuit for performing photoelectric transformation by receiving the light of a head lamp and a fog lamp of a traveling vehicle and a light emitting element for emitting light toward the traveling vehicle by the electric energy. - 特許庁

直流架線から集電される直流電圧を、電機車に搭載される誘導電動機に供給するための交流電圧に変換する電力変換器を搭載した電気車の制御装置において、帰線電流に発生する特定周波数成分を除去し、保安機器に対する障害を防止する方式を提供する。例文帳に追加

To eliminate a specific frequency component generated at return wire current and a system of protecting a protector apparatus from troubles, in a controller for electric rolling stock equipped with a power converter converting the DC voltage collected from DC stringing into AC voltage to be supplied to an induction motor installed on an electric rolling stock. - 特許庁

陽極と陰極の間に発光物質が存在し、電気エネルギーによりピーク波長が580nm以上720nm以下に発光する素子であって、該素子は少なくとも蛍光ピーク波長が540nm以上720nm以下の蛍光化合物と縮合環ケトン誘導体を含むことを特徴とする発光素子。例文帳に追加

The element, having a luminous material between an anode and a cathode, illuminating with the peak wave length of more than 580 nm and less than 720 nm by electric energy, includes at least a fluorescent compound and a fused ring ketone derivative with the fluorescence peak wave length of more than 540 nm and less than 720 nm. - 特許庁

特に一般住宅配線にあって、将来の情報通信化を見込んで電力線のVVFケーブルと情報通信線のUTPケーブルとを一体化して先行配線しておくことで電気工事や経費の削減を図り、併せてUTPケーブルがVVFケーブルから静電誘導を受けないよう改良された複合ケーブルを提供する。例文帳に追加

To provide a composite cable having a VVF cable for a power cable and a UTP cable for information communications integrally laid beforehand in prospect of future information communications for reduction in possible electrical work and its cost and improved to prevent the UTP cable from suffering an electrostatic induction from the VVT cable, particularly in a general house. - 特許庁

例文

ドアを自己保持型ソレノイド811によりデッドボルト800を作動させて解錠または施錠する電気体式施解錠装置は、電力を、非接触に外部から電磁誘導用のコイル812から外部に突出可能なデッドボルト800、または、鉄心902及び910を介してコイル808より得て、コンデンサに充電する。例文帳に追加

This electric locking/unlocking device for locking or unlocking the door by actuating a dead bolt 800 by a self-holding solenoid 811 externally obtains electric power from a coil 808 in a noncontact state via the dead bolt 800 capable of protruding outward from a coil 812 for electromagnetic induction or iron cores 902 and 910, and charges a capacitor. - 特許庁


例文

配線や接点等の機械的な通電手段による制限を受けることなく、且つ、従来の対向配置コイルよる電磁誘導式の伝送手段におけるような可動自由度の過度な制限を受けることもなく、電力や電気信号を大きな動きの自由度のもとで効率的に伝送することの出来る、新規な構造の無接触式伝送装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a non-contact transmitter in a new structure capable of efficiently transmitting power and an electric signal with a large freedom of movement without being restricted by any mechanical energization means, such as wiring and contacts, and without causing the degree of freedom in movement to be restricted excessively in an electromagnetic induction type transmission means by a conventional opposingly arranged coil. - 特許庁

音楽や映像信号などと調和の取れた、前庭刺激や筋刺激のような直流もしくは低周波数の交流による電気刺激の印加し、音楽や映像に対応した運動誘導をリアルタイムに装着者に体感させ、視聴者や鑑賞者に対し、リアルに音楽や映像との一体感を与える。例文帳に追加

To give a feeling of being really identified with music and images to viewers and listeners by applying electric stimulations which are in harmony with the music and image signals and are of a direct current for such as vestibular stimulations and muscle stimulations or of an alternate current of a low frequency and by making a wearer feel movement induction corresponding to the music and images in real time. - 特許庁

3組以上の複数のワークコイルを備えてなる電磁誘導加熱式の電気炊飯器において、上記複数のワークコイルの各々を駆動制御するワークコイル駆動制御手段を設け、該ワークコイル駆動制御手段が、上記複数のワークコイルの内の相互に隣接するワークコイルを同時には駆動させないようにした。例文帳に追加

In the electromagnetic induction heating type electric rice cooker with more than three sets of the plurality of work coils, a work coil drive control means which drives and controls drive the plurality of work coils individually is provided so as to prevent the work coils adjacent to each other from being driven simultaneously out of the plurality of the coils. - 特許庁

固体高分子電解質型燃料電池等に使用可能な、耐水性を有し、燃料の透過を遮断する性能及びプロトン伝導性に優れたフラーレン誘導体含有プロトン伝導性複合膜又は電解質膜、このプロトン伝導性複合膜を用いた膜−電極接合体(MEA)、並びにこのMEAを用いた電気化学デバイスを提供すること。例文帳に追加

To provide a proton conductive composite film containing a fullerene derivative having water resistance usable for a solid polymer electrolyte fuel cell or the like, high performance to shut off the penetration of fuel, and high proton conductivity, or an electrolyte film, and to provide a film-electrode assembly (MEA), and an electrochemical device using the MEA. - 特許庁

例文

電気導体13を間隔を設けて渦巻き状に巻回し、前記間隔の略1ターン分に連続的あるいは離散的に分布するように磁性体14を挿入し、前記磁性体に隣り合う少なくとも一つの間隔には、磁性体を挿入しないようにした誘導加熱装置用加熱コイル加熱コイルとしている。例文帳に追加

In the heating coil for the induction heating device, an electrical conductor 13 is wound around spirally separated by intervals, and a magnetic material 14 is inserted into approx, one turn part of the intervals, so that the magnetic materials are distributed continuously or separately, and the magnetic material is not inserted into at least one interval adjacent to the magnetic material. - 特許庁

例文

フロントガラス12の内面全面に、開口部が格子状に配列されたハーフミラー用金属膜14を形成し、そのハーフミラー用金属膜14にゲッター31の高周波誘導加熱用の窓部141を形成し、その窓部141に電気的に絶縁された金属膜411を複数個形成してある。例文帳に追加

A half-mirror metal film 14, of which the opening parts are arranged in lattice-shape, is formed over the whole face of the inner face of the front glass 12, and a widow part 141 for high-frequency induction heating of the getter 31 is formed on the half-mirror metal film 14, and plural pieces of electrically insulated metal film 411 are formed on the window part 141. - 特許庁

導電性ポリウレタンとして、一液自然硬化型ポリウレタン系プレポリマーに、導電性カーボン乳化状顔料と硬化促進性導電性誘導活性水を混練して得た組成物を導電性ポリウレタン系プレポリマー被覆膜としてなり、電気抵抗率 5〜200KΩ・cmであるものを使用する。例文帳に追加

The electroconductive polyurethane prepolymer covered film composition is a composition as the electroconductive polyurethane which is obtained by kneading a one-pack, naturally hardenable type polyurethane prepolymer with an emulsified pigment of an elecroconductive carbon and a hardening accelerating, electroconduction-inducing activated water and which has an electrical resistivity of 5-200 KΩ cm. - 特許庁

トリメリット酸無水物のアシルクロライド誘導体を用いた酸クロライド法によるポリアミドイミド(PAI)樹脂であって、溶融時流動性が改良された、機械物性・収縮率・耐熱性・電気特性・難燃性等とのバランスが現存する射出成形用PAI樹脂と同等のポリアミドイミド樹脂を与える。例文帳に追加

To obtain a polyimide-imide resin improved in melt flowability without impairing its mechanical properties, heat resistance, flame retardancy, electrical properties, etc., by making the resin include a specific repeating unit and specifying its number-average molecular weight, etc. - 特許庁

従来の技術の問題点を解決して、光学材料分野や電気・電子材料分野の改良特性が期待されるトリシクロペンタジエン系ポリエステル系樹脂の原料となる新規なペンタシクロペンタデカンジオールと、光学材料分野及び電気・電子材料分野における要求に対応することができ、同時に、従来からのアクリル化合物の吸湿性を改善したペンタシクロペンタデカンジオールの誘導体を提供する。例文帳に追加

To provide a new pentacyclopentadecanediol that can be expected as a raw material for tricyclopentadiene polyester resin, since the polyester can solve the problems in conventional technology to achieve the improvement of characteristics in the fields of optical materials and electric/electronic materials and to simultaneously provide pentacyclopentadecanediol derivatives that can improve the moisture absorption of conventional acrylic compounds. - 特許庁

アナライトと相互作用でき導電性ポリマーと組み合わせた固定化親和性要素であり、親和性要素とアナライトの相互作用が導電性ポリマーの配向の変化をもたらし導電性ポリマーの電気的特性の容量性変化を誘導する親和性要素、導電性ポリマーにAC信号を適用する手段、及び信号に対する導電性ポリマーの応答を検知し誘導した変化を検知する手段を有するセンサーを用いるアナライト測定方法であり、センサーをアナライトに曝し、導電性ポリマーとアナライトについての周波数とインピーダンスの虚数部の変化との関係におけるピークに対応する周波数で導電性ポリマーのインピーダンスの虚数部を測定し、導電性ポリマーの電気的特性の容量性変化を測定するアナライト測定方法。例文帳に追加

The analyte measuring method includes exposing the sensor to the analyte, and measuring an imaginary number part of impedance of the conductive polymer at a frequency corresponding to a peak in a relationship between the frequency on the conductive polymer and analyte and the change of the imaginary number of impedance, to measure the capacitive change in the electrical properties of the conductive polymer. - 特許庁

ウェーハ4と対向する第1の面上で、且つ各パッド電極4aと対向する位置に設けられた複数のバンプ電極3a及び容量性結合又は誘導性結合によりパッド電極と電気的に接続される非接触パターン3bを有する薄膜基板3と、薄膜基板の反対側に配置され、バンプ裏面電極と対向する位置に設けられた複数の電極21aを有する配線基板2とを備えている。例文帳に追加

The probe card includes: a thin film substrate 3 having a plurality of bump electrodes 3a provided on a first surface facing a wafer 4 at positions facing respective pad electrodes 4a and a non-contact pattern 3b electrically connected with the pad electrodes by capacitive coupling or inductive coupling; and a wiring board 2 arranged on the opposite side of the thin film substrate and provided with a plurality of electrodes 21a on positions facing bump back electrodes. - 特許庁

不整脈を処置する方法であって、その方法は、以下: 標的部位に処置デバイスを送達する工程;そのデバイスの形状をその標的部位の形状に適合するようにそのデバイスを操作する工程;その標的部位における組織構成を改変する工程;その組織構成の改変が進行することを可能にしてその結果、その組織を電気的に分断することを生じる応答を誘導する工程;およびその処置デバイスをその標的部位に移植しておく工程;を包含する、方法。例文帳に追加

The method of treating arrhythmia includes: delivering the treatment device to a target site; manipulating the device to conform a shape of the device to a shape of the target site; modifying a tissue makeup at the target site; allowing the modification of tissue makeup to proceed so as to induce a response that results in electrically decoupling the tissue; and leaving the treatment device implanted at the target site. - 特許庁

本発明の電子写真用液体現像剤は、電気絶縁性の担体液中にトナー粒子を分散させた電子写真用液体現像剤であって、前記トナー粒子は、着色剤粒子をアビエチン酸マグネシウム及びアビエチン酸誘導体のマグネシウム塩の少なくとも一方で被覆してなる被覆着色剤粒子と、定着用樹脂と、前記トナー粒子に正帯電性を付与する電荷付与剤とを含んだことを特徴とする。例文帳に追加

The electrophotographic liquid developer is obtained by dispersing toner particles in an electrical insulating carrier liquid, wherein the toner particles comprise coated colorant particles obtained by coating colorant particles with at least one of magnesium abietate and the magnesium salt of an abietic acid derivative, a fixing resin and a charge imparting agent for imparting positive chargeability to the toner particles. - 特許庁

例文

空気に含まれるガス成分を検出する装置は、表面に流路溝4を有する検出プレート1と、ガス透過膜3を介して流路溝4に連通する貫通孔7を開口している閉塞プレート2と、流路溝4に検出溶液を流す流通機構5と、貫通孔7に空気を供給する送風機6と、検出プレート1と閉塞プレート2のいずれかを貫通して流路溝4に表出している一対の電極8と、電極8に誘導される電圧、または電極間の電気抵抗を検出する検出回路9とを備える。例文帳に追加

The gaseous components which are contained in the air blown by the blower 6 is passed through the through-hole 7 and the membrane 3 and are dissolved in the detection solution in the groove 4. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS