1016万例文収録!

「駐在」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

駐在を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 180



例文

六 外国において駐在員事務所を設置しようとするとき。例文帳に追加

(vi) When it intends to establish its representative office in a foreign state;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

外国銀行の駐在員事務所の設置の届出等に関する経過措置例文帳に追加

Transitional Measures Concerning Notification, etc. of Establishment of Representative Office of Foreign Bank  - 日本法令外国語訳データベースシステム

日本人駐在員の多い都市には寿司屋が存在する。例文帳に追加

There exist sushi restaurants in the cities where many Japanese resident officers live.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大正10年(1921年)ポルトガル大阪駐在名誉副領事。例文帳に追加

In 1921, Fujisawa was appointed the Honorary Vice Consul, Honorary Consulate of Portugal, Osaka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

京都府警宮津警察署吉津駐在所(駅横・当駅下車すぐ。)例文帳に追加

Kyoto Prefectural Police, Miyazu Police Station, Yoshizu police satellite office (adjacent to the station; near the station)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

第二款 日朝両国が相互にその首都に公使を駐在させること。例文帳に追加

Provision 2 - ministers of Japan and Korea should reside in the capitals of each other's country.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

オランダ商館には、歴代合わせて63名の医官が駐在した。例文帳に追加

Sixty-three successive medical officers were stationed in Dutch Trading Post.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

スイス連邦駐在日本国特命全権大使小松一郎閣下例文帳に追加

His Excellency Mr. Ichiro Komatsu Ambassador Extraordinary and Plenipotentiary of Japan to the Swiss Confederation  - 財務省

ルクセンブルク大公国駐在日本国特命全権大使例文帳に追加

Ambassador Extraordinary and Plenipotentiary of Japan to the Grand-Duchy of Luxembourg  - 財務省

例文

現地駐在員事務所からのインプットも最大限活用する。例文帳に追加

Full utilization of input from representative offices will be required. - 財務省

例文

米国の経済学者(カナダ生まれ)で、インドの駐在大使を務めた(1908年生まれ)例文帳に追加

United States economist (born in Canada) who served as ambassador to India (born in 1908)  - 日本語WordNet

自分の国を代表して外国に駐在し,政府間の交渉事務をとる人の総体例文帳に追加

the entire body of foreign diplomats stationed in a country  - EDR日英対訳辞書

六 外国において支店若しくは従たる事務所又は駐在員事務所を設置しようとするとき。例文帳に追加

(vi) When it intends to establish an branch office or secondary office or representative office in a foreign state;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

外国保険業者の駐在員事務所の設置の届出等に関する経過措置例文帳に追加

Transitional Measures Concerning Notification of Establishment of Foreign Insurer's Representative Office, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 日本国領事官等 外国に駐在する日本国の大使、公使又は領事官をいう。例文帳に追加

(iv) The term "Japanese consular officer" means a Japanese ambassador, minister or consular officer who is stationed in a foreign country.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

明治18年西園寺公望は特命全権公使としてオーストリア及びドイツに駐在例文帳に追加

In 1885, Kinmochi SAIONJI resided in Austria and Germany as an envoy extraordinary.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

他の駅では常に駅員(出札・集改札要員)が駐在している駅はない。例文帳に追加

Except for the above stations, staff (a ticket clerk and a ticket examiner) are not stationed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

春秋等の観光シーズンや観光客が多い週末など、混雑時は駅員が駐在する。例文帳に追加

A station attendant is present during busy periods, including the spring and fall sightseeing seasons as well as weekends in which large numbers of visitors are expected.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

直義は三河国に駐在し、乱の報告を京都に伝えると同時に成良親王を返還している。例文帳に追加

Naoyoshi stayed in Mikawa Province, sent a report on the war to Kyoto and sent back Imperial Prince Nariyoshi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1945年、4月以降に日本銀行が豊原市事務所を開設し、駐在員を配置。例文帳に追加

The Bank of Japan opened an office in Toyohara City and posted employees after April 1945.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

外交使節の交換および双方に領事を駐在させる(第4条、第8条)例文帳に追加

Exchange of diplomatic envoys and stationing consuls in the both countries (Article 4 and 8).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

但し、秋田城は放棄されず、軍事機能を強化して国司が駐在して指揮した。例文帳に追加

But Akita-jo Castle was not abandoned; with its military functions being reinforced, a provincial governor resided and took the initiative.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ロ.駐在員事務所の設置又は廃止の届出書(金商業等府令第199条第11号チ)例文帳に追加

Reports regarding the establishment or abolition of representative offices of foreign securities companies (Article 199 (11) H of the FIB Cabinet Office Ordinance)  - 金融庁

・ 上記の金融機関の海外拠点(海外支店、現地法人及び駐在員事務所等。例文帳に追加

- Overseas branches of the above financial institutions (including overseas offices, subsidiaries and representative offices.  - 金融庁

宮本さんはときわ台駅近くの常(とき)盤(わ)台(だい)交番に駐在していた。例文帳に追加

Miyamoto was stationed at the Tokiwadai police box near Tokiwadai Station.  - 浜島書店 Catch a Wave

グレートブリテン及び北アイルランド連合王国駐在日本国特命全権大使例文帳に追加

Ambassador Extraordinary and Plenipotentiary of Japan to the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland  - 財務省

外国企業のインド法人、支店は取得可能(駐在員事務所は不可)例文帳に追加

Indian subsidiaries of foreign enterprises may acquire branch offices (the establishment of a liaison office is not permitted) - 経済産業省

インドに進出している日系企業駐在員の間で、「OKY」という言葉が交わされることがある。例文帳に追加

The word "OKY" is exchanged sometimes among the staff of Japanese enterprises stationed in India. - 経済産業省

そのうちに一人の日本人がフランスで豪遊しているという情報が、フランス駐在中弁務使鮫島尚信やイギリス駐在大弁務使寺島宗則の耳に入り、日本の外務省・副島外務卿に連絡が入った。例文帳に追加

In the meantime, a France-based middle commissioner Naonobu SAMEJIMA and an England-based major commissioner Munenori TERASHIMA heard a news that one Japanese was engaging in extravagances and this news was reported to the Foreign Minister SOEJIMA in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その次に、CPUが恒常駐在地および所在地の経緯度座標に基づいて、対照表から恒常駐在地および所在地に対応する時間の差異をサーチする。例文帳に追加

Then a CPU searches a difference of time corresponding to the permanent resident position and the location according to the cross reference table on the basis of the longitude and latitude coordinates of the permanent resident position and its location. - 特許庁

そして、恒常駐在地の時間で通信装置を設定したあとで、グロバールポジションシステムを利用して恒常駐在地および所在地の経緯度座標を判断する。例文帳に追加

After the communication equipment is set by a time of a permanent resident position, the global positioning system is utilized to determine the longitude and the latitude coordinates of the permanent resident position and its location. - 特許庁

経営の管理者層については、多くの場合、日本本社から駐在者を派遣し、経営の責任者や技術指導に当たらせることが多い。当初立ち上げの段階では、数名の駐在員が必要なケースも多いが、日本人割合が多いと人件費を含めた駐在コストがかさむため、なるべく早期に現地人材を育成し、経営の現地化を推進することが意識されている。例文帳に追加

Regarding management personnel, permanent staff are often sent over from the parent company in Japan to act as business managers and provide technical guidance.  - 経済産業省

一 法務大臣の委任を受けた外国に駐在する日本国の大使、公使若しくは領事官又はこれらの者が指定する職員例文帳に追加

(i) Japanese ambassadors, ministers and consuls, and officials designated by them, stationed in foreign states and authorized by the Minister of Justice;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

行政府に相当する組織(執行機関):教区教化委員会(教務所長を委員長とする)、及び教務所に駐在する宗務役員例文帳に追加

The organization that corresponds to the administrative body (executive body): the committee of missionary work in parish (its chairman is the head of Kyomusho) and administrators of Shumu who reside in Kyomusho  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その客層は現地に進出した日本企業の駐在員、日本人旅行者、現地の日系人に限られていた。例文帳に追加

However, only representatives working at overseas branches of Japanese companies, Japanese tourists, and Japanese descents living overseas visited those restaurants.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

秀吉の朝鮮出兵(文禄の役)では、釜山(現在の釜山市)に駐在し、晋州城攻撃などに参加。例文帳に追加

He was stationed in Busan (present day Busan City) during Hideyoshi's dispatch of troops to Korea (Bunroku no Eki) and participated in the attack of Jinju Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治13年(1880年)ロシア駐在一等書記官として、公使の柳原前光とともにサンクトペテルブルクに入る。例文帳に追加

In 1880, he went to Saint Petersburg as the first secretary at the resident office in Russia together with Sakimitsu YANAGIWARA, who was an envoy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、清国駐在に至る前の明治7年(1874年)2月、佐賀の乱が勃発し、同職を解かれ、乱鎮圧のため九州出張。例文帳に追加

However, in February 1874, before he came to reside in Qing, he was dismissed from the extraordinary envoy of Qing due to the outbreak of the Saga War, travelling to Kyushu to suppress the war.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

欽州には長安から派遣された刺史が駐在しており、広成らは官府の援助で長安の都に送還されている。例文帳に追加

There was a Provincial Governor sent from Changan residing in Qinzhou, and Hironari and the sailors were sent back to the capital of Changan with the help of the Chinese government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

翌1883年より1886年までの3年間にわたり、在露特命全権公使としてサンクトペテルブルクに駐在した。例文帳に追加

For three years from 1883 to 1886 he stationed in St. Petersburg as an envoy extraordinary to Russia.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

薩摩閥として羽振りを利かせる一方、同郷の先輩黒田清隆と共に樺太に駐在し対ロシア交渉などにあたった。例文帳に追加

HORI had a strong influence in Meiji Government as a Satsuma clique, and he was stationed at Karafuto with more experienced Kiyotaka KURODA from the same Satsuma Domain, and engaged in the negotiation process with Russia.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

道路など公共事業・学校富洲原小学校建設・駐在所建設で私財投入・三重県知事から表彰される。例文帳に追加

He was awarded a prize by the governor of Mie Prefecture for having donated his personal assets to public utilities such as roads and the constructions of Tomisuhara Elementary School and police substations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鞍馬駅では始発・終電近くで無人となるほか駅員が駐在しており、その間は自動改札機も稼動する。例文帳に追加

At Kurama Station, staff are stationed except for the times around the first and last trains, and automatic ticket gates are in operation while staff are stationed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、貴船口駅や八瀬比叡山口駅では観光客が多い時期に駅員が駐在するほか、時間を限って駅員が出張してくる駅もある。例文帳に追加

Incidentally, at Kibuneguchi Station and Yase-Hieizanguchi Station, staff are stationed during the tourist season, while at some other stations staff are stationed only at limited times.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは首都への公使駐在と釜山の他二港の開港と日本人の居留通商などを認めさせた。例文帳に追加

With this treaty, Japan forced Korea to allow the Japanese envoy to reside in the capital, open Busan and other two ports, and authorize Japanese residents to trade.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

台湾銀行の本部は台北に置かれたが、頭取は東京に駐在し、株式総会も東京で開催されていた。例文帳に追加

The headquarter of the Bank of Taiwan was in Taipei, but the head of the Bank was resident in Tokyo, and the shareholders' meeting was also held in Tokyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

統監は外交を管理するために京城に駐在し韓国皇帝と親しく内謁することができる。例文帳に追加

He shall reside at Seoul, primarily for the purpose of taking charge of and directing matters relating to diplomatic affairs, and have the right of private and personal audience of His Majesty the Emperor of Korea.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北京駐在公使の要請を受けて五月末より、列強の連合軍は軍事介入を計画していた。例文帳に追加

The allied forces of the western powers were planning to intervene with military force from the end of May after receiving the request of envoys stationed in Beijing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

無人または少数の従業員が駐在する金融店舗用のユニット構造の建造物を提供する。例文帳に追加

To provide the structure of unit structure for a financial shop in which unmanned or a small number of employees reside. - 特許庁

例文

アジア・オセアニア地域の各拠点の形態には、子会社、支店、事務所等がありますが、駐在員事務所は拠点に含まれません。例文帳に追加

Suchbases in Asia or Oceania include those in the form of a subsidiary, branch,establishment, etc., but exclude those in the form of a representative office.  - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS