1016万例文収録!

「AL is」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

AL isの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3962



例文

For the soft magnetism material, an Fe-Si-Al-based powder is preferably used.例文帳に追加

また、軟磁性粉末としてFe−Si−Al系粉末を用いるメタルコンポジットコア用軟磁性粉末。 - 特許庁

The treatment of changing an adhesive force of the Al film 23 to be a substrate of the Au film 24 and a protective film 25 is executed.例文帳に追加

Au膜24の下地となるAl膜23や保護膜25の密着力を変える処理を行う。 - 特許庁

For an N-type ZnO, Al doped is used to form a p-n junction, thus obtaining a light-emitting element.例文帳に追加

N型ZnOとしてはAlをドープしたものを用いてPN接合を形成し発光素子を得る。 - 特許庁

The second metallic member 2 contains Cu, while the content of Al is less than 9.4% by weight.例文帳に追加

第2金属部材2は、Cuを含み、Alの含有量が9.4重量%未満である。 - 特許庁

例文

At that time, the film thickness of the first Al/Si layer (13) is set so as to range from about 0.04 to 0.2 μm.例文帳に追加

このとき、第1のAl−Si層(13)の膜厚は0.04〜0.2μm程度となるように施す - 特許庁


例文

Naturally, a protective film (passivation film) is formed around each of the Al pads.例文帳に追加

もちろんAlパッドの周囲には保護膜(パッシベーション膜)が形成される。 - 特許庁

Eccentricity in the Al plate planes of the receiver and the transmitter is adjusted in accordance with a distance.例文帳に追加

(3)受信機と発信機のAl板平面の偏りを、距離に応じて調節する。 - 特許庁

The first metallic member 1 contains Al, while the content of Cu is less than 5.7% by weight.例文帳に追加

第1金属部材1は、Alを含み、Cuの含有量が5.7重量%未満である。 - 特許庁

Also, a convexoconcave is formed at the liquid cooling jacket side of the AlN layer or the Al layer.例文帳に追加

また、AlN層またはAl層の液冷ジャケット側に凹凸を設ける。 - 特許庁

例文

The material of a lifting part via a spring or the like in the rotating outer circumference of a rotary valve is made of a synthetic resin consisting of aluminum (Al) and carbon (C).例文帳に追加

持ち上げる所の材質を、アルミニウム(Al)と炭素(C)の、合成樹脂にする。 - 特許庁

例文

A first Al layer 94 is laminated and patterned thereon to form the wiring in the circuit.例文帳に追加

その上に、第1Al層94を積層しパターニングして、回路部に配線を形成する。 - 特許庁

Al-PLATED STEEL MATERIAL TO BE HOT-PRESSED WHICH IS EASILY HEATED, HAS SUPERIOR WORKABILITY AND HAS SUPERIOR CORROSION RESISTANCE AFTER HAVING BEEN COATED例文帳に追加

昇温特性、加工性、塗装後耐食性に優れたホットプレス用Alめっき鋼材 - 特許庁

At least one of Ag, Cu, and Al is contained in the light sensitive paste material.例文帳に追加

また、感光性ペースト中に、Ag、Cu、Alのうち少なくとも一つを含んでいる。 - 特許庁

The Al fin 1 for the heat exchanger is fabricated by subjecting the fin material to a shaping process.例文帳に追加

上記フィン材を成形加工して熱交換器用Al製フィン1を製作する。 - 特許庁

The whole face of a preform A obtained by molding a reinforcing material, so as to be a prescribed shape is coated with an Al sheet S.例文帳に追加

強化材を所定形状に成形したプリフォームAの全面をAlシートSで被覆する。 - 特許庁

The operation absorption body 15 is composed of an ultra-plastic metal material (Zn-Al metal).例文帳に追加

振動吸収体15を超塑性金属材料(Zn−Al金属)により構成する。 - 特許庁

Also the Ca content in the Al-Zn-based plating layer is 0.01-10 mass%.例文帳に追加

そして、前記Al−Zn系めっき層中のCa含有量が0.01〜10mass%である。 - 特許庁

Further the multicomponent system carbide and nitride is preferably chemically bonded with Al as a constituent.例文帳に追加

なお、多元系炭窒化物は、Alが構成成分としてさらに化合しているものであることが好ましい。 - 特許庁

To provide an Al-based alloy molded article which is more excellent in mechanical characteristics.例文帳に追加

より機械的特性に優れたAl基合金成形体を提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a material of Second-Class Al alloy, which is produced at low cost and has excellent wear resistance.例文帳に追加

低コストで生産可能な耐摩耗性に優れた第2種Al合金材を提供する。 - 特許庁

Direct contact between Al and Cu is avoided by the passivation layer 32.例文帳に追加

このパッシベーション層32がAlとCuとの直接接触を回避させる。 - 特許庁

In such a case, the total quantity of Fe, Al, and Ca in the fine powdery raw material is preferably ≤50ppm.例文帳に追加

この場合において、微粉原料のFe、Al、Caの合計が50ppm以下であることが好ましい。 - 特許庁

The third molding is sintered under pressure to obtain a bulk body of an Al-added TiN.例文帳に追加

第3の成形体を加圧焼結させることにより、Al添加TiNのバルク体を得る。 - 特許庁

Also, the Ca content in the Al-Zn-based plating layer is 0.01-10 mass%.例文帳に追加

そして、前記Al−Zn系めっき層中のCa含有量が0.01〜10mass%である。 - 特許庁

The heating coil 9 is mainly composed of Fe and includes 5.5 mass% or more Al.例文帳に追加

発熱コイル9は、Feを主成分とするとともに5.5質量%以上のAlを含有する。 - 特許庁

The mass ratio of Al to Si in the second glass phase is not smaller than 0.01.例文帳に追加

第2のガラス相において、AlのSiに対する質量比は0.01以上である。 - 特許庁

The p-type Al_xGa_(1-x)N (0≤x≤1) layer 12 is, for example, a p-type Al_0.08Ga_0.92N例文帳に追加

ここで、p型Al_xGa_(1-x)N(0≦x≦1)層12は、例えばx=0.08のp型Al_0.08Ga_0.92N層である。 - 特許庁

A luminous element is formed on the smooth (Al, Ga, In)N thin film 624.例文帳に追加

前記平滑な(Al、Ga、In)N薄膜624上に、発光素子を形成する。 - 特許庁

Then, a lower magnetic layer 5 of Fe70Co30 is film-formed on the second Al-O barrier film 4.例文帳に追加

その後、第2のAl−Oバリア膜4の上にFe_50Co_50からなる下磁性層5を成膜する。 - 特許庁

The result is that the Al content increases from the topmost surface of the film toward the boundary of the film with the semiconductor substrate.例文帳に追加

この結果、最表面から半導体基板との界面にむかってAl含有量が増加する。 - 特許庁

Further, the inevitable impurity is at least one selected from Al, Fe, C and N.例文帳に追加

さらに、前記不可避不純物は、Al、Fe、C、Nの少なくとも一つであることを特徴とする。 - 特許庁

In the flat parts 311a, 311b, supersonic wave bonding is applied to an Al thin film 211.例文帳に追加

平坦部311a,311bは、Al薄膜211に超音波ボンディングしてある。 - 特許庁

The divided Al wirings have a length L which is smaller than the critical length of electromigration.例文帳に追加

分断されたAl合金配線の長さLが、エレクトロマイグレーションの臨界長以下になっている。 - 特許庁

The core material 111 is composed of Al-Mn alloy that has higher electric potential than the brazing material layer 112.例文帳に追加

芯材111は、ろう材層112よりも電位の高いAl−Mn系合金とする。 - 特許庁

Each of barrier layers in the light-emitting layer 14 is composed of AlGaN having an Al composition ratio of 3 to 7%.例文帳に追加

また、発光層14の障壁層はAl組成比が3〜7%のAlGaNである。 - 特許庁

The insulating barrier layer 5 made of Al-O is formed on the second fixed magnetic layer 4c.例文帳に追加

前記第2固定磁性層4c上にAl−Oから成る絶縁障壁層5が形成されている。 - 特許庁

An amount of Al, N, Mo, B, Nb, V having an effect fine dispersing the carbide is specified.例文帳に追加

また、炭化物を微細に分散させる効果があるAl、N、Mo、B、Nb、Vの量を規定する。 - 特許庁

The bond material is selected among a group comprising Ti, Al, and mix of these.例文帳に追加

ボンド部材はTi,Al及びこれらの混合物からなる群から選択される。 - 特許庁

Furthermore, the ground worked layer 13 is used as a mask to etch, for example, an Al film 12.例文帳に追加

更に、下地の被加工層13をマスクとして、例えば、Al膜12をエッチングする。 - 特許庁

The chemical formula is expressed by NaX_3Al_6(BO_3)_3Si_16O_18(OHF)_4 (wherein, X indicates any one of Mg, Fe, Li, Al, Mn, and Ca).例文帳に追加

NaX_3Al_6(BO_3)_3Si_16O_18(OHF)_4 (式中、XはMg,Fe,Li,Al,Mn,Caのいずれか) - 特許庁

To prevent a hillock when an Al cabling is used to lower resistance in the cabling in a display apparatus.例文帳に追加

表示装置において配線の抵抗を下げるためにAl配線を用いた場合のヒロックを防止する。 - 特許庁

Thereafter, the impregnated body is gradually cooled so as to obtain an SiC/Al based composite material.例文帳に追加

その後、含浸体を徐々に冷却することによりSiC/Al系複合材料を得る。 - 特許庁

In addition, an Al cap film 14 is provided on the surface of film 13 to form a wiring pad 8a.例文帳に追加

さらに、膜13の表面上にAlキャップ膜14を設け、配線パッド部8aを形成する。 - 特許庁

The Al film 24 as a cathode arranged on the luminous layer 23 is formed by a vacuum vapor deposition method.例文帳に追加

発光層23上に配する陰電極としてのAl膜24は、真空蒸着法で製膜する。 - 特許庁

Thereby the steel back metal is metallically connected with and firmly jointed to the Cu-Al alloy layer.例文帳に追加

このため、鋼裏金とCu−Al合金層とは金属的に結合し、強固に接合する。 - 特許庁

Al alloy made core 65 is sandwiched by an alumina fiber 68, and plural ventilation holes 23 are opened by impregnating the core 65 in the alumina fiber 68 after melting, and at the same time, Al alloy matrix composite material is constituted by the impregnated Al alloy and alumina fiber 68.例文帳に追加

アルミナ繊維68でAl合金製の中子65を挟み込み、中子65を溶かしてアルミナ繊維68に含浸させることで複数の通風孔23…を開け、同時に含浸したAl合金とアルミナ繊維68とでAl合金マトリックス複合材料を構成する。 - 特許庁

To provide a semiconductor device which is capable of preventing an Al alloy wiring from increasing in resistance by restraining Al and Ti from being alloyed even if a wiring having a structure composed of an Al alloy film and a Ti film formed on it is used.例文帳に追加

Al合金膜上にTi膜を形成した構造を有する配線を用いた場合でも、AlとTiの合金化を抑制することによりAl合金配線の高抵抗化を抑制できる半導体装置及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

In an element formation region RP, as heat treatment is performed under a temperature of about 700 to 900°C, aluminum (Al) in an aluminum (Al) film 7a diffuses into a hafnium oxide nitride (HfON) film 6, thereby aluminum (Al), as an element, is added to the hafnium oxide nitride (HfON) film 6.例文帳に追加

温度約700〜900℃のもとで施す熱処理に伴い、素子形成領域RPでは、アルミニウム(Al)膜7a中のアルミニウム(Al)がハフニウム酸窒化(HfON)膜6へ拡散することによって、ハフニウム酸窒化(HfON)膜6に元素としてアルミニウム(Al)が添加される。 - 特許庁

In the laminated material 1, a Cu plate 2 comprising Cu or Cu alloy is joined with one side surface 4a of the ceramic plate 4, and an Al plate 3 comprising Al or Al alloy is joined with the other side surface 4a of the ceramic plate 4, each by a discharge plasma sintering method.例文帳に追加

積層材1は、セラミック板4の一方の片面4aにCuまたはCu合金からなるCu板2が、セラミック板4の他方の片面4aにAlまたはAl合金からなるAl板3が、放電プラズマ焼結法によりそれぞれ接合されている。 - 特許庁

例文

An Al metal layer 22 is formed on the entire outer surface of a water-side tube 20 the base material 21 of which includes Cu metal, and the Al metal layer 22 of the water-side tube 20 and a refrigerant-side tube 30 the base material 31 of which is Al metal are joined using metal by brazing.例文帳に追加

母材21がCu金属で構成された水側チューブ20の外面全体に、Al金属層22を形成し、水側チューブ20のAl金属層22と、母材31がAl金属である冷媒側チューブ30とを、ろう接によって金属的に接合する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS