1016万例文収録!

「CAUTION」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

CAUTIONを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 658



例文

What points should I take caution within the experiment next time? 例文帳に追加

次回、どの点に注意して実験したらいいですか? - Weblio Email例文集

You must guard against him―Be on your guard against him!―Beware of him!―(他動詞構文すれば)―I warn you against him―I caution you against him. 例文帳に追加

(あの男は悪い奴だから)彼を警戒せよ - 斎藤和英大辞典

It is better to err on the side of caution. 例文帳に追加

(怠慢に失するは)警戒に失するに如かず - 斎藤和英大辞典

You must not forget your caution in the excess of your zeal―(他動詞構文すれば)―Your zeal must not outrun your caution. 例文帳に追加

熱心のあまり用心を忘れてはならぬ - 斎藤和英大辞典

例文

You must not forget your caution in your zeal―(他動詞構文すれば)―You zeal must not outrun your caution. 例文帳に追加

熱心のあまり用心を忘れるな - 斎藤和英大辞典


例文

You must beware of that mantake heed of that manguard against that man―(他動詞構文すれば)―I must warn you against that mancaution you against that manput you on your guard against that man. 例文帳に追加

あれは悪い人間だから用心し給え - 斎藤和英大辞典

You must beware of that manguard against that mantake heed of that man―(他動詞構文すれば)―I must warn you against that mancaution you against that manput you on your guard against that man. 例文帳に追加

あれは悪い人間だから油断するな - 斎藤和英大辞典

He holds back with his usual prudence―with his customary caution. 例文帳に追加

例の用心家だから容易に手を出さない - 斎藤和英大辞典

Caution: risk of electric shock. Do not open.例文帳に追加

あけるな危険。感電の可能性あり。 - Tatoeba例文

例文

I prefer to err on the side of caution.例文帳に追加

慎重にやって失敗するくらいのほうがいい。 - Tatoeba例文

例文

marked by keen caution and watchful prudence 例文帳に追加

鋭い注意力と用心深い冷静さで特徴的な - 日本語WordNet

exercising caution or showing care or attention 例文帳に追加

警戒する、留意または注意を示すさま - 日本語WordNet

carelessly failing to exercise proper caution 例文帳に追加

うっかりしてきちんと注意しないさま - 日本語WordNet

characterized by great caution and wariness 例文帳に追加

十分な注意と注意深さで、特徴付けられる - 日本語WordNet

stop for a moment, as if out of uncertainty or caution 例文帳に追加

あたかも不確実性または注意のために、しばらく止まる - 日本語WordNet

marked by quiet and caution and secrecy 例文帳に追加

静かさ、用心、および秘密を特徴とする - 日本語WordNet

a lack of caution in practical affairs 例文帳に追加

実際的な業務において用心が不足していること - 日本語WordNet

Use caution in crossing streets.例文帳に追加

道路を横断するときは注意しなさい - Eゲイト英和辞典

A word of caution is in order.例文帳に追加

ひとこと注意しておくのがいいでしょう - Eゲイト英和辞典

Some experts caution against hasty action.例文帳に追加

軽率な行動を戒める専門家もいる。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Pleaseexercise due caution when doing so. 例文帳に追加

これを行うときには注意してください。 - Gentoo Linux

Use this method with caution. 例文帳に追加

このメソッドを使用する場合は注意が必要です。 - PEAR

Therefore, it is said that use of caution is necessary in citing the strategy. 例文帳に追加

したがって、引用には注意が必要とされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

SYSTEM AND METHOD FOR AUTOMATIC CAUTION例文帳に追加

自動警告システム及び自動警告方法 - 特許庁

METHOD FOR MANUFACTURING RESIN COMPONENT WITH CAUTION MARK例文帳に追加

コーションマーク付き樹脂製部品の製造方法 - 特許庁

To provide a frame relay congestion caution announcing system with which a reference caution announce value is set separately from a reference congestion value and the caution of congestion can be previously announced by a CLLM message when exceeding this reference congestion caution value.例文帳に追加

輻輳基準値とは別に輻輳警告基準値を設定し、この輻輳警告基準値を越えた場合にCLLMメッセージにより未然に輻輳警告通知を可能とするフレームリレー輻輳警告通知方式を提供する。 - 特許庁

MANAGEMENT SYSTEM FOR EARTH-FLOW DISASTER CAUTION ZONE例文帳に追加

土砂災害警戒区域等管理システム - 特許庁

The ECU 10 is provided with a caution distance memory means 11 for memorizing a caution distance, i.e., a set value changeable regarding the distance between the vehicle 7 and the object W, and a caution distance changing means 12 for changing the caution distance.例文帳に追加

ECU10は、車両7と物体Wとの間の距離についての変更可能な設定値である警戒距離を記憶する警戒距離記憶手段11と、警戒距離を変更する警戒距離変更手段12とを備えている。 - 特許庁

CAUTION INFORMATION PROVIDING DEVICE FOR VEHICLES例文帳に追加

車両用警戒情報提供装置 - 特許庁

The caution region is compared with the caution requiring region (step S6), and when the caution region is judged not to cover the caution requiring region, driving support such as warning to the driver or collision evasion is executed (step S7).例文帳に追加

注意領域と注意必要領域を比較し(ステップS6)、注意領域が注意必要領域をカバーしていないと判定した場合には、運転者への警報や衝突回避等の運転支援を実行する(ステップS7)。 - 特許庁

I remembered Gatsby's caution about gasoline. 例文帳に追加

ぼくはガソリンについてのギャツビーの警告を思い出した。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

Then, this device is provided with a caution information request accepting means for detecting a request for the caution information from the driver, and the caution information providing means operates when the request from the driver is detected by the caution information request accepting means, and provides the vehicle caution information to the driver.例文帳に追加

そして、運転者による警戒情報の要求を検出する警戒情報要求受付手段を備え、警戒情報提供手段は、警戒情報要求受付手段にて運転者からの要求が検出された時に作動して運転者に車両警戒情報を提供する。 - 特許庁

Information about places requiring caution that requires caution on traffic safety is stored in a support database 3, a caution point retrieving part 5 retrieves whether a route to a destination inputted by a destination inputting part 4 includes places requiring caution, and when the places requiring caution are detected, an outputting part 6 outputs the places requiring caution or the like.例文帳に追加

交通安全上注意を要する要注意場所に関する情報が支援データベース3に記憶され、行先入力部4によって入力された行先までの経路に、要注意場所を含むか否かを注意ポイント検索部5によって検索し、要注意場所が検出された場合に、出力部6によってその要注意場所などを出力する。 - 特許庁

To take caution for only necessary objects for driving without drawing unnecessary caution to objects of an own vehicle perimeter.例文帳に追加

自車両周辺の物体に対して無用な注意を引き付けることなく、運転する上で必要な物体のみに注意するようにする。 - 特許庁

To provide a network management system capable of immediately distinguishing a caution caused by scheduled work and a caution caused by a failure.例文帳に追加

計画作業により生じた警報と、障害により生じた警報を、直ちに区別できるネットワーク管理システムを提供する。 - 特許庁

When the caution-needed determination means 6 determines that caution is needed, mode switching means 9 switches to a low power mode.例文帳に追加

モード切換手段9は、要注意判断手段6が要注意であると判断すると、低電力モードに切り換える。 - 特許庁

To provide a resin component with a caution mark to which the caution mark is provided inexpensively and certainly by a simple method.例文帳に追加

簡単な方法で、コーションマークを安価で且つ確実に設けた、コーションマーク付き樹脂製部品を提供する。 - 特許庁

A control section 102 acquires road information and travel caution point information and, on the basis of these, specifies a road in which a travel caution point exists.例文帳に追加

制御部102は、道路情報及び走行注意箇所情報を取得し、これらに基づいて、走行注意箇所が存在する道路を特定する。 - 特許庁

Accordingly, the operation history of the caution target is shared between the plurality of devices, and the operation can be managed by the caution contents according to the shared operation history.例文帳に追加

したがって、複数の装置間で警戒対象の操作履歴を共有して、該共有する操作履歴に応じた警戒内容で操作を管理できる。 - 特許庁

The caution arousing unit 180 arouses caution of the surveyor (flight controller) when the lap decision unit 170 determines that the occupancy blocks are lapped.例文帳に追加

占有ブロックが重複していると重複判定部170が判定した場合、注意喚起部180は、監視者(管制官)の注意を喚起する。 - 特許庁

To surely perform switching of a caution mode and a non-caution mode of a security master unit installed in a house, from the outside of the house.例文帳に追加

住宅内に設置されているセキュリティ親機の警戒モード/非警戒モードの切替を住宅外から確実に行う。 - 特許庁

Meanwhile, even when the actual operating period T exceeds the caution period Ta (D), a caution message is displayed.例文帳に追加

一方、実動作時間Tが注意時間Taを超えている場合(D)にも、注意メッセージを表示する。 - 特許庁

When the travel caution road during bad weather is detected, the route guiding section 23 retrieves a route avoiding the travel caution road during bad weather.例文帳に追加

悪天候時通行注意道路が検出された場合、結露案内部23は悪天候時通行注意道路を避ける経路を探索する。 - 特許庁

The operator is able to confirm the existence of the caution operation, and to visually recognize at which point of time the caution operation may be generated.例文帳に追加

作業者は、注意作業の存在を確認すると共に、どの時点で注意作業が発生するかを視覚的に認識することができる。 - 特許庁

Be careful not to get into this bad habitBeware of this habit!―Guard against this habit!―Be on your guard against this habit!―Be cautious of this habit―(他動詞構文すれば)―I must caution you against the habitwarn you against this habit. 例文帳に追加

この悪習に陥らぬよう注意すべし - 斎藤和英大辞典

our parents represented to us the need for more caution 例文帳に追加

我々の両親は、我々により多くの注意の必要性を示した - 日本語WordNet

One word of caution: Graphics is not necessarily the ideal form of output 例文帳に追加

ただし,グラフィックがつねに理想的な出力であるとは言い切れない - コンピューター用語辞典

Please exercise maximum caution and courtesy while hunting.例文帳に追加

狩猟中は最大限の注意と礼儀をもって臨んでください。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Caution: Using the PARANOID wildcard may severely cripple servers if the client or server has a broken DNS setup. 例文帳に追加

一般的にはこの設定をおこなうべきではありません。 - FreeBSD

例文

Caution: The $STY environment variables still reflects the old name. 例文帳に追加

注意: この変更後も、環境変数 $STY は古い名前を反映したままである。 - JM

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS