1016万例文収録!

「Dining hall」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Dining hallの意味・解説 > Dining hallに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Dining hallの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 59



例文

Dining Hall 例文帳に追加

食堂 - 日本法令外国語訳データベースシステム

a dining hall例文帳に追加

大食堂 - Eゲイト英和辞典

Dining Hall 例文帳に追加

食堂(じきどう) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Jikido (dining hall) (Shaka-do Hall) 例文帳に追加

食堂(釈迦堂) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

a dining facility used by students, called student dining hall 例文帳に追加

学生食堂という施設 - EDR日英対訳辞書


例文

Where is the dining hall?例文帳に追加

食堂はどこですか。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Dining Hall and Kitchen 例文帳に追加

食堂及び炊事場 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Bonsho (temple bell) (for the dining hall of the Nigatsu-do Hall) 例文帳に追加

梵鐘(二月堂食堂所用) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a dining table in a dining-hall raised on a platform 例文帳に追加

壇の上にある大食堂の食卓 - 日本語WordNet

例文

I just ran into Tom in the dining hall.例文帳に追加

さっき食堂でトムに会ったよ。 - Tatoeba例文

例文

Chapter VIII Dining Hall and Kitchen 例文帳に追加

第八章 食堂及び炊事場 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Jikido (dining hall) ("Mita Bungaku," December 1910). 例文帳に追加

食堂(『三田文学』、1910年12月) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sai-do hall: The dining hall houses a statue of Kinnarao. 例文帳に追加

斎堂-食堂であり、緊那羅王像を安置する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(Enshrined in the Jikido [Dining Hall] of the Sanrojo [the place where the priests pray] in the Nigatsu-do Hall) Wooden sitting statue of Kariteimo (The Japanese name of the Indian deity Hariti) 例文帳に追加

(二月堂参籠所食堂安置)木造訶梨帝母坐像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a communal dining-hall (usually in a monastery) 例文帳に追加

(普通修道院の)共同の大食堂 - 日本語WordNet

the dining hall in a Zen temple called a refectory 例文帳に追加

禅寺で,僧侶が食事をする堂 - EDR日英対訳辞書

a class that is used as a dining hall in a school 例文帳に追加

空き教室を利用した学校の昼食用の教室 - EDR日英対訳辞書

We turn off the lights in the dining hall and the patientsrooms at 9:00.例文帳に追加

夜は食堂も病室も9時に消灯します。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Our last stop is going to be the dining hall on the sixth floor.例文帳に追加

最後に6階の食堂に行ってみましょう。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Sometimes sushis are served in the dining hall in Showa Station. 例文帳に追加

昭和基地内の食堂で寿司が提供されることがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden 1000-armed Kannon Statue (from Old Dining Hall) 例文帳に追加

木造千手観音立像(旧食堂本尊) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(ii) To ensure the floor area of the dining hall with 1 m2 or more per one dining worker. 例文帳に追加

二 食堂の床面積は、食事の際の一人について、一平方メートル以上とすること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

I used to get sick when I ate in that dining hall 例文帳に追加

私がその大食堂で食事をすると、私は病気になったものである - 日本語WordNet

(iv) To provide the dining hall at a suitable distance from a lavatory or dumping ground. 例文帳に追加

四 便所及び廃物だめから適当な距離のある場所に設けること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To promote the use of a dining hall as a cashless system.例文帳に追加

キャッシュレスシステムとしての食堂の利用を促進すること。 - 特許庁

There were, perhaps, a couple of hundred people dining in the hall, 例文帳に追加

その広間で食事をしているひとは、数百人ほどだったでしょうか。 - H. G. Wells『タイムマシン』

A hall, dining hall, kitchen, storage room, washing areas and toilet were attached to a vihara. 例文帳に追加

精舎の付帯施設として、会堂・食堂・台所・貯蔵室・流し場・便所が設けられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As for the temple buildings of Gango-ji Temple in the Nara period, the Nandai-mon gate (literally, Great South Gate), Chu-mon gate (literally, Inner Gate), Kon-do Hall (Miroku Buddha is enshrined as Honzon), Ko-do Hall (lecture hall), Sho-do Hall (hall preserving the temple bell) and Jiki-do Hall (dining hall) were arranged on the straight from south to north. 例文帳に追加

奈良時代の元興寺伽藍は、南大門、中門、金堂(本尊は弥勒仏)、講堂、鐘堂、食堂(じきどう)が南北に一直線に並んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the central area of the temple compound Nandai-mon Gate, Chumon Gate (Inner Gate), Chukon-do Hall, and Kodo Hall were aligned from north to south, and on the eastern side of the precinct the five-storied pagoda, Tokon-do Hall, Jiki-do Hall (Dining Hall) were aligned from the south, and on the western side of the precinct Nanen-do Hall (Southern Round Hall), Seikon-do Hall, and Hokuen-do Hall (Northern Round Hall) were also aligned. 例文帳に追加

寺の中心部には南から北に南大門、中門、中金堂、講堂が一直線に並び、境内東側には南から五重塔、東金堂、食堂(じきどう)が、境内西側には南から南円堂、西金堂、北円堂が建っていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The dining hall is directly adjacent to the lobby, or rather, from where you are, it's just three steps away?例文帳に追加

食堂はロビーの真隣だが・・・てゆーか、恵子の場所から、あと3歩しかないぞ? - Tatoeba例文

The dining hall is directly adjacent to the lobby ... or rather, from where you are it's just three steps away? 例文帳に追加

食堂はロビーの真隣だが・・・てゆーか、恵子の場所から、あと3歩しかないぞ? - Tanaka Corpus

Chapter VIII Dining Hall and Kitchen (Articles 629 to 632) 例文帳に追加

第八章 食堂及び炊事場(第六百二十九条―第六百三十二条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

The standing statue of Shitenno (the Four Devas) and the standing statue of Bonten (Brahma-Deva) and Taishakuten (Sakra devanam Indra) that were once enshrined at Jikido (dining hall) of Horyu-ji Temple 例文帳に追加

法隆寺食堂(じきどう)旧安置 四天王立像、梵天・帝釈天立像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A 21-Faced Kannon statue, made by Tsuneo MYOCHIN, is installed as the object of worship in the present-day Dining Hall. 例文帳に追加

現在の食堂には明珍恒男作の十一面観音像が本尊として安置されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was originally the dining hall and was used as a living space and place of disciplinary training for the monks. 例文帳に追加

当時は食堂と称し、僧侶の生活や戒律の道場として使用された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It had a dining hall, a common room, a library, and so on, on the first floor and a dancing room on the second floor. 例文帳に追加

1階に大食堂、談話室、書籍室など、2階が舞踏室であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

During hongyo, Rengyoshu stay in "Jiki-do Hall" (dining hall) under the stone stairway called Noboriro (stone steps at both sides of Nigatsudo hall in Todaiji Temple) and the long and thin building called "Sanrojukusho" (lodging at the north of Nigatsudo hall in Todaiji Temple) in the north side of Nigatsu-do Hall. 例文帳に追加

本行の間に練行衆が寝泊まりするのは二月堂の北側、「登廊」と呼ばれる石段の下の「食堂(じきどう)」・「参籠宿所」と呼ばれる細長い建物である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Kodo Hall, Dining Hall and the east and west Nanajunoto (seven-story pagodas) were not reconstructed after early-modern times and now only foundation stones are left at the places where they used to be. 例文帳に追加

また、講堂、食堂、東西の七重塔など近世以降はついに再建されることはなく、今は各建物跡に礎石のみが残されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden Statues of Standing Shitenno (installed in former Dining Hall) - When the Dining Hall burned down during the Last Kobo market on December 21, 1930, the 1000-Armed Kannon statue and the statues of Shitenno (all former National Treasures) that were housed there were damaged. 例文帳に追加

木造四天王立像(旧食堂安置)-昭和5年(1930年)12月21日の「弘法市(終い弘法)」の日に食堂(じきどう)が失火で焼失した際、内部に安置されていた本尊千手観音立像と四天王像(いずれも旧国宝)も焼損。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Article 630 The employer shall conform a dining hall and kitchen attached to the workplace to the following provisions: 例文帳に追加

第六百三十条 事業者は、事業場に附属する食堂又は炊事場については、次に定めるところによらなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) To provide a dining hall and kitchen separately, and to be sufficient in lighting and ventilation and make structure easy for cleaning. 例文帳に追加

一 食堂と炊事場とは区別して設け、採光及び換気が十分であつて、そうじに便利な構造とすること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

These halls usually function as places in which monks practice Zazen and take their meals, although meals are sometimes take in a separate shoku-do (dining hall) in Rinzai Sect temples. 例文帳に追加

通常は建物内で坐禅と共に食事も行われるが、臨済宗では食事は食堂で行われる場合もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Eri excelled in the carving and painting of Buddhist images, and surviving examples of his work include the statue of the Thousand-armed Kannon housed in the dining hall of To-ji Temple and the Yakushi Nyorai statue of Kamidaigo-ji Temple. 例文帳に追加

仏像彫刻や仏画に秀で、東寺食堂に安置される千手観音像や上醍醐の薬師如来像が遺作として現存している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then, the murals were reassembled from October 1954 to March of the following to be stored in the repository, built on the east side of the Jikido (dining hall) in the Horyu-ji Temple. 例文帳に追加

1954年(昭和29年)10月から翌年3月にかけて再組み立てされ、寺内の食堂(じきどう)東側に建設された収蔵庫に収められた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is thought that the original dining hall was completed sometime after Kukai's death, around the end of the 9th or early 10th century, but was destroyed in an earthquake in 1596. 例文帳に追加

初代の食堂は空海没後の9世紀末から10世紀初め頃ににかけて完成したと推定されるが、文禄5年(1596年)の地震で倒壊。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1993 work began to harden the surface of the statues by injecting synthetic resin, and they are now installed in the rebuilt Dining Hall. 例文帳に追加

平成5年(1993年)から合成樹脂注入による表面の硬化が行われ、現在は再建された食堂に安置されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

`Abruptly, I dashed down the match, and, knocking one of the people over in my course, went blundering across the big dining-hall again, out under the moonlight. 例文帳に追加

あわててわたしはマッチをおろし、一人を突き倒しつつも、また巨大な食堂をよろよろと抜けて、外の月光の下に出ました。 - H. G. Wells『タイムマシン』

User terminals 1 are installed in a dining hall of a company to which the commodity information is desired to be introduced, a student's dining hall and public facilities, and the commodity information of a manufacturing company and a retail shop is transmitted to a Web page manager 2 via the Internet 8.例文帳に追加

商品情報を紹介したい会社の社内食堂や学生食堂及び公共施設に利用者端末機1を設置し、インターネット8を介して、WEBページ管理者2に製造会社や小売店等の商品情報を送信する。 - 特許庁

The work was divided according to influence in the Buddhist art field, with the En-pa and In-pa creating statues for major halls and towers such as the Kon-do (Main Hall) and Ko-do (Lecture Hall), Nara-based Buddhist statue sculptor Kokei creating the main statue for the Nanen-do (South Octagonal Hall), and Seicho, another Nara-based Buddhist statue sculptor of Imperial lineage, in charge of the main statue for the Shoku-do (Dining Hall). 例文帳に追加

当時の中央造仏界での勢力にしたがい、円派・院派のほうが金堂・講堂のような主要堂塔の造像を担当することとなり、奈良仏師では康慶が南円堂の本尊を担当し、本家筋にあたる成朝は食堂の本尊を担当することとなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Even though no original buildings have survived the many fires since the temple was founded, the layout of the monastery from south to north-Nandaimon gate, Kondo, Lecture Hall, Dining Hall, in a straight line – and the scale of all of the buildings are just as they were in the Heian period. 例文帳に追加

何度かの火災を経て、東寺には創建当時の建物は残っていないが、南大門・金堂・講堂・食堂(じきどう)が南から北へ一直線に整然と並ぶ伽藍配置や、各建物の規模は平安時代のままである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS