1016万例文収録!

「FIRE CONTROL」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > FIRE CONTROLの意味・解説 > FIRE CONTROLに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

FIRE CONTROLの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 564



例文

On a fire, the stored value of controlled pressure corresponding to a water discharging section obtained from a water flow detector 40 is read out to control open/ close of the electric valve 71 based on the read out controlled pressure and the detected pressure from the pressure sensor 72.例文帳に追加

圧力制御盤73は、各放水区画用配管毎における制御圧力値を記憶させておき、火災時には流水検知器40から得た放水区画に対応した記憶制御圧力値を読み出し、この読み出した制御圧力値と圧力センサ72からの検出圧力とを基に電動弁71の開閉制御を行なう。 - 特許庁

This fire alarm with the audio function is provided with an input means for inputting voice, a memory means, a control means for storing the input voice as voice data in the memory means, after digitizing the voice and reading the predetermined voice data from the memory means by pronouncing the voice when giving an alarm, and a playback means for playing back the voice.例文帳に追加

音声を入力する入力手段と、メモリ手段と、入力された音声をデジタル化した後に、上記メモリ手段に音声データとして格納させ、警報を発するときに格納先から所定の音声データを読み出し音声化する制御手段と、音声を再生する再生手段と、を備える音声機能付き火災警報器を提供する。 - 特許庁

The fire alarm comprises a timer 18, and a battery exhaustion alarm control section 11 which executes a battery monitoring mode for determining the battery exhaustion by applying a standard algorithm and makes an output interval of the warning for the battery exhaustion shorter, accompanying the lapse of time.例文帳に追加

タイマー18と、基準アルゴリズムを適用して電池切れを判断する電池監視モードを実行し、最初に電池切れを判別して電池切れ警報音を出力させた後は、タイマー18を参照しながら、電池切れ警報音の出力間隔を時間の経過に伴って短くさせるようにした電池切れ警報制御部11とを備えている。 - 特許庁

The fire receiver comprises a progress detection means for detecting the progress of the predetermined test; a bar graph display device for displaying a bar graph in a predetermined percentage base, and a display device control means for making the bar graph display device display the bar graph in the predetermined percentage base to the total time necessary for the predetermined test according to the progress detected by the progress detection means.例文帳に追加

所定の試験の進行度合いを検出する進行度合い検出手段と、所定パーセント刻みで、バーグラフを表示するバーグラフ表示装置と、上記進行度合い検出手段が検出した進行度合いに応じて、所定の試験に必要な総時間の所定パーセント刻みで、上記バーグラフ表示装置にバーグラフを表示させる表示装置制御手段とを有する火災受信機である。 - 特許庁

例文

This fire alarm is provided with a piezo-electric diaphragm 11A4 having at least one resonance frequency for outputting an alarm sound and a control part 10 for controlling the piezo-electric diaphragm 11A4 to output an alarm sound configured of a voice message of a low frequency band which is lower than a resonance frequency and a sweep sound including the resonance frequency, whose frequency has been changed.例文帳に追加

少なくとも1つの共振周波数を有し、警報音を出力する圧電振動板11A4と、圧電振動板11A4により、共振周波数より低い低周波数帯域の音声メッセージと、共振周波数を含み周波数を変化させたスイープ音とで構成される警報音を出力させる制御部10とを備えている。 - 特許庁


例文

A grill 1 is provided with a temperature sensor 11 which detects the temperature inside the grill, a timer 14 which counts the time passed since ignition of a burner 19 and gives fire extinguishing signal if a certain time passes after the ignition, and a control part 13 which controls the burner 19 when a signal from the temperature sensor 11 is input.例文帳に追加

グリル1は、グリル庫内の温度を検知する温度センサ11、バーナ19の点火からの経過時間をカウントするとともに、点火からある時間経過した場合に消火信号を発するタイマー14、温度センサ11からの信号を入力されてバーナ19を制御する制御部13とを備える。 - 特許庁

Target information with respect to the target entering into a radar coverage 1b forming the basis of the fire control system 1, the target information of the other target flying into an adjacent region away from the basic radar coverage 1b sent from other systems, for example is received, and the trajectory of the target predictably entering into the radar coverage 1a is predicted.例文帳に追加

射撃統制装置1の基本となるレーダ覆域1bに進入する目標に対する目標情報を取得するとともに、例えば他システムから送られてくる、この基本となるレーダ覆域1b以遠の隣接する領域に飛来する目標情報を受け取り、レーダ覆域1aへの進入が予測される目標の飛翔経路を予測する。 - 特許庁

The control means 7 carries out heating by the lid heating means 5 prior to sensing boiling by the lid temperature sensing 6 when a "okayu" course is selected, carries out heating and stopping in a predetermined time interval by the heating means 2, senses boiling by the reduction of the changing quantity of the sensed temperatures by the lid temperature sensing means 3, and thereafter reduces the fire power of the heating means 2.例文帳に追加

制御手段7は、おかゆコースを選択されたとき、蓋温度検知手段6により沸騰を検知する前から蓋加熱手段5による加熱を行い、加熱手段2により所定時間周期で加熱・停止を行って鍋温度検知手段3による検知温度の変化量が少なくなることで沸騰を検知し、その後は加熱手段2の火力を低下させる。 - 特許庁

To eliminate the necessity of specific setting in a fire wall through Internet connection, to prevent the loss of messages through Internet communication and to make it possible to transmit broadcast messages even through the Internet communication in a wide area building monitor and control system connecting a plurality of LAN connection local building monitor and control systems capable of communicating each message by an inherent protocol through the Internet.例文帳に追加

固有プロトコールでメッセージ交信している複数個のLAN接続ローカルビル監視制御システムがインターネットを介して接続されている広域ビル監視制御システムにおいて、インターネット接続でのファイヤウオールへの特別な設定を不要とすること、インターネット経由通信でのメッセージの紛失を防止すること、インターネット経由通信でもブロードキャストメッセージを送信できるようにすること。 - 特許庁

例文

In respect of anything done, purported to have been done, or omitted to be done, in the exercise or performance of any power or duty under sections 82 to 92 or under regulations made under section 106, the Government shall not be liable to make good any loss sustained in respect of any goods by fire, theft, damage or other cause while such goods are in any customs warehouse or in the lawful custody or control of any officer of customs, unless such loss is caused by the wilful neglect or default of an officer of customs or of a person employed by the Government in connection with the customs. 例文帳に追加

第82条から第92条に基づく又は第106条に定める諸規則に基づく権限又は職務の行使又は遂行において行われたこと,行われたと称されること,又は省略されたことに関して,政府は,税関職員又は税関との関係上政府により雇用された者の行為の不履行又は怠慢に起因する損失を除き,商品が税関倉庫内に又は税関職員により適法な管理又は保管の下におかれている間に,火災,窃盗,破壊又はその他の事由により被った如何なる損失に関してもその賠償責任を負わない。 - 特許庁

例文

In respect of anything done, purported to have been done, or omitted to be done, as mentioned in subsection (1), no officer of customs or other person employed by the Government in connection with the customs shall be liable to make good any loss sustained in respect of any goods by fire, theft, damage or other cause while such goods are in any customs warehouse or in the lawful custody or control of such officer or any other officer of customs or person so employed in connection with customs, unless such loss is caused by his wilful neglect or default. 例文帳に追加

行われたこと,行われたと称されること,又は省略されたことについて,(1)にいうのと同様に,税関職員又は税関との関係上政府により雇用されたその他の者は,その者の行為の不履行又は怠慢に起因する損失を除き,商品が税関倉庫内に又は当該税関職員又はその他の税関職員又は税関との関係上政府により雇用された者により適法な管理又は保管の下におかれている間に,火災,窃盗,破壊又はその他の事由により被った如何なる損失に関してもその賠償責任を負わない。 - 特許庁

To provide a heater intended to secure its protection and safety by setting a temperature sensor inside the heater to detect abnormalities of temperature inside it, and interrupting it from a power supply by a control circuit connected to it at the abnormalities, in order to prevent a concerned state in which the heater itself is damaged or fire hazard occurs due to an abnormal rise of temperature of the heater by its overheating.例文帳に追加

ヒーターの過熱によりヒーターの温度が異常に上昇し、ヒーター自身の破損や火災事故の発生が予想される事態になることを防止するため、ヒーター内部に温度センサーを設置して、ヒーターの内部温度が正常か異常かを感知し、異常時にはそれにはそれに接続された制御回路により供給電源により遮断することによりヒーターの保護と安全の確保を目的としたヒーターを提供する。 - 特許庁

Article 3 (1) Any of the acts prescribed in the items of Article 20, paragraph (1) of the Insurance Solicitation Control Act (Act No. 171 of 1948; hereinafter referred to as the "Old Solicitation Control Act" in this Article) prior to being repealed by the provisions of Article 2 of the Supplementary Provisions of the Insurance Business Act as applied mutatis mutandis pursuant to Article 9-7-5, paragraph (2) of the Small and Medium-Sized Enterprise Cooperatives Act prior to the revisions by the provisions of Article 5 (hereinafter referred to as the "Old Cooperatives Act" in this Article), which has been committed prior to the enforcement date by a member soliciting fire mutual aid contracts shall be deemed to be an act prescribed in Article 307, paragraph (1), item (iii) of the Insurance Business Act as applied mutatis mutandis pursuant to Article 9-7-5, paragraph (2) of the Small and Medium-Sized Enterprise Cooperatives Act after the revision by the provisions of Article 5 (hereinafter referred to as the "New Cooperatives Act" in this Article), and the provisions of Article 307, paragraph (1) of the Insurance Business Act shall apply thereto. 例文帳に追加

第三条 火災共済契約の募集を行う組合員が施行日前にした第五条の規定による改正前の中小企業等協同組合法(以下この条において「旧協同組合法」という。)第九条の七の五第二項において準用する保険業法附則第二条の規定による廃止前の保険募集の取締に関する法律(昭和二十三年法律第百七十一号。以下この条において「旧募集取締法」という。)第二十条第一項各号に規定する行為は、第五条の規定による改正後の中小企業等協同組合法(以下この条において「新協同組合法」という。)第九条の七の五第二項において準用する保険業法第三百七条第一項第三号に規定する行為とみなして、同項の規定を適用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

In this unit for the fire alarm facility having a plurality of holes and a cable ground arranged in each of a plurality of corresponding holes, a case for the additional unit is fixed to a case for the supervisory control board through a cable ground, and it is wired between the inside of the supervisory control board and the inside of the additional unit through the cable ground.例文帳に追加

追加ユニット用筐体の所定の面に設けられている複数の穴であって、監視制御盤用筐体に設けられている複数の穴に対応している複数の対応穴と、配線を挿通する筒と筒の外周または内周に設けられているねじ部と筒の端部に設けられている鍔とねじ部と螺合するナットとを具備するケーブルグランドであって、複数の穴、複数の対応穴のそれぞれに配設されているケーブルグランドとを有し、ケーブルグランドを介して、追加ユニット用筐体が監視制御盤用筐体に固定され、また、ケーブルグランドを介して、監視制御盤内と追加ユニット内との間で配線されている火災報知設備のユニットである。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS