1016万例文収録!

「Lead-out」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Lead-outの意味・解説 > Lead-outに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Lead-outの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2700



例文

WIRING LEAD-OUT DESIGN DEVICE AND WIRING LED-OUT MULTI- LAYER SUBSTRATE例文帳に追加

配線引き出し設計装置及び配線引き出しが施された多層基板 - 特許庁

A lower coil lead-out part 3 and an upper coil lead-out part 4 are formed flat so that a commutator segment 2 and the lower coil lead-out part 3 and the lower coil lead-out part 3 and the upper coil lead-out part 4 are respectively brought into planar contact with each other and a predetermined contact area can be obtained.例文帳に追加

下コイル口出し部3と上コイル口出し部4は、整流子片2と下コイル口出し部3、および、下コイル口出し部3と上コイル口出し部4とが、それぞれ面接触し、且つ、所定の接触面積が得られるように扁平状に形成されている。 - 特許庁

In addition, the lower coil lead-out part 3 and the upper coil lead-out part 4 are formed flat so that a contact area between the commutator segment 2 and the lower coil lead-out part 3 and a contact area between the lower coil lead-out part 3 and the upper coil lead-out part 4 are substantially identical with each other.例文帳に追加

また、下コイル口出し部3と上コイル口出し部4は、整流子片2と下コイル口出し部3との接触面積と、下コイル口出し部3と上コイル口出し部4との接触面積とが、略同一になる様に偏平状に形成されている。 - 特許庁

The electrode lead-out part 7 is connected with a lead wire 6 by a solder 1.例文帳に追加

電極取り出し部分7においてリード線6と半田1により接続されている。 - 特許庁

例文

Water infiltrating into the fitting hole 32 is drained outside from the bottom face of the lead-wire lead-out port 34.例文帳に追加

取付孔32内に浸入した水はリード線導出口34の底面から外部に排出される。 - 特許庁


例文

To provide a lead-in wire mounting band, capable of safely carrying out connection work of a lead-in wire.例文帳に追加

引込線の接続作業を安全に行うことが可能な引込線取付バンドを提供する。 - 特許庁

To provide a lead wire holder that can take out a lead wire by exactly separating it.例文帳に追加

リード線を確実に分離して取り出すことができるリード線用保持具を提供する。 - 特許庁

Slip-off preventing parts 40 are integrally formed on both sides of the lead wire lead-out port 34.例文帳に追加

リード線導出口34の両側には抜け止め部40を一体に形成する。 - 特許庁

In addition, plural terminal electrodes that lead to lead-out parts of built-in elements are switched.例文帳に追加

また、内蔵素子の引き出し部につながる端子電極を複数設けてスイッチにより切り替える。 - 特許庁

例文

METHOD OF PREVENTING LEACHING OUT OF LEAD FROM MOLTEN SLAG AND APPARATUS FOR MANUFACTURING LEAD-NONLEACHABLE MOLTEN SLAG例文帳に追加

溶融スラグの鉛溶出防止方法及び鉛不溶出溶融スラグ製造装置。 - 特許庁

例文

A valve device 48 is provided with a lead in flow passage 56 leading in exhaust gas, a lead out flow passage 60 leading out the exhaust gas, and a merged flow passage 62 to which the lead in flow passage 56 and the lead out flow passage merge.例文帳に追加

弁装置48は、排ガスが導入される導入流路56と、前記排ガスが排出される導出流路60と、前記導入流路56と前記導出流路60とが合流する合流流路62とを備える。 - 特許庁

An ink lead-out hole 25 is made through the lead-out member 13 and ink is led out through that hole.例文帳に追加

導出部材13には、インク導出孔25が貫通形成され、これを介してインクが導出される。 - 特許庁

Tips of the first lead-out terminal 14 and second lead-out terminal 15 are led out from the core 11 to a region separated farther than the inside diameter L1 of the core 11.例文帳に追加

第1引出端子14及び第2引出端子15は、先端が、コア11からコア11の内径L1よりも離れた領域まで引き出されている。 - 特許庁

To take out lead frames sheet by sheet from among many stacked lead frames, without the lead frames from deforming or dropping.例文帳に追加

リードフレームが変形したり落下したりすることなく、積層された多数のリードフレームから1枚ずつリードフレームを取り出すこと。 - 特許庁

By gradually inserting the lead-wire fixing member 3, the lead wire 4 is elastically pressed by a lead-wire pressing part 32, and the lead wire 4 is fixed to the lead-wire draw-out part 11.例文帳に追加

リード線固定部材3を徐々に挿入していくと、リード線押さえ部32は弾性的にリード線4を押圧し、リード線4をリード線引出部11に固定する。 - 特許庁

And these lead pieces are constituted so that they are connected to a lead-out part or a current collecting part of electrode terminal where the lead-out of electrode terminal is made under the condition that at least respective one part of them is folded and piled together with other lead pieces.例文帳に追加

そして、これらリード片は、それぞれその少なくとも一部が他のリード片と重なり合うように折り畳まれて状態で、電極端子導出部もしくは電極端子導出がなされる集電部に接続される構成とする。 - 特許庁

An insulation pressure plate 36 is arranged at the position at which the plate 36 covers a pair of lead wire lead-out grooves and the capacitor housing chambers on the side of the lead wire lead-out section 25 opposite to the brush press plate 12.例文帳に追加

ブラシ保持板12にリード線導出部25を介して対向する側で、1対のリード線導出溝と1対のコンデンサ収容室を塞ぐ位置には、絶縁押え板36を位置決めして配置する。 - 特許庁

The pressure plate 36 has a pair of wire pressure projections 38 which are respectively inserted into the lead wire lead-out grooves to press led-out lead wires 23 in the grooves and capacitor lead wires 31b on the other side.例文帳に追加

絶縁押え板36には、1対のリード線導出溝にそれぞれ挿入して内部の外部導出リード線23と他方のコンデンサリード線31bとを押える1対の線押え突起部38を設ける。 - 特許庁

A lead-in opening (28d) is formed in the inlet chamber (28) to lead in the mixed fluid (Fm), and a gas lead-out opening (29e) is formed at the outlet chamber (29) to lead out the gas (Va) separated from the mixed fluid (Fm).例文帳に追加

入口室28には混合流体Fmを導入する導入口28dが形成され、出口室29には混合流体Fmから分離された気体Vaを導出する気体導出口29eが形成されている。 - 特許庁

The lead-out unit is provided with a first lead-out unit 11 formed by leading out a first lead-out pattern 17 from a circuit pattern 15 formed on a first flexible circuit board 10, and a second lead-out unit 51, formed by leading out a second lead-out pattern 57 from a circuit pattern 55 formed on a second flexible circuit board 50.例文帳に追加

第1フレキシブル回路基板10上に形成した回路パターン15から第1リードアウトパターン17を引き出してなる第1リードアウト部11と、第2フレキシブル回路基板50上に形成した回路パターン55から第2リードアウトパターン57を引き出してなる第2リードアウト部51とを具備する。 - 特許庁

The collector lead-out wire 9 is provided across the emitter lead-out wire 8 and the base electrode 6.例文帳に追加

コレクタ引出し配線9はエミッタ引出し配線8およびベース電極6を跨ぐように設けられている。 - 特許庁

The flexible circuit board 30 is incorporated in the electronic component 1, and the lead-out part 33 is lead out of the electronic component 1.例文帳に追加

フレキシブル回路基板30を電子部品1に内蔵すると共に、リードアウト部33を電子部品1から外部に引き出す。 - 特許庁

One lead-out electrode has a part A overlapping with other lead-out electrodes in a direction orthogonally crossing the lamination direction on one side 21.例文帳に追加

一の引出し電極は、該一側面21上であって該積層方向と直交した方向において他の引出し電極と重なる部分Aを有する。 - 特許庁

The cold cathode type field emission electron gun includes a cold cathode, a first lead-out electrode, and a second lead-out electrode.例文帳に追加

冷陰極型電界放出電子銃は、冷陰極と第1引出し電極と第2引出し電極とを有する。 - 特許庁

The address exchange table and the pointer information of the lead-out are written in a TOC area to form a lead-out.例文帳に追加

アドレス交換テーブルと、リードアウトのポインタ情報をTOCエリアに書き込み、リードアウトエリアを形成する。 - 特許庁

The direction of the lead out after the auxiliary coil 3 is bent becomes parallel with the direction of lead out of a primary coil and a secondary coil.例文帳に追加

補助コイル3の折り曲げられた後の導出方向は1次コイルおよび2次コイルの導出方向と平行になる。 - 特許庁

WINDOW GLASS, WINDOW GLASS ELECTRODE LEAD-OUT DEVICE, WINDOW GLASS CONDUCTIVITY-ADDING METHOD, AND A WINDOW GLASS ELECTRODE LEAD-OUT METHOD例文帳に追加

窓ガラス、窓ガラス電極取出装置、窓ガラスの導電性付加方法、及び窓ガラス電極取出方法 - 特許庁

A lead-out cathode is electrically connected to the cathode adhesive layer, and lead out to the outside surface of the second anode film.例文帳に追加

引出陰電極が、前記陰極接着層に電気的に接続され、前記第2の陽極膜の外側の表面まで引出されている。 - 特許庁

The first and second internal electrodes 21, 22 include lead-out parts 21a, 21b, 22a, 22b and these four lead-out parts are exposed from the side surface of the laminated body 1.例文帳に追加

第1及び第2の内部電極21,22は引き出し部21a,21b,22a,22bを含み、これら4つの引き出し部は積層体1の側面から露出している。 - 特許庁

Terminal electrodes are connected with the terminal lead-out part 14A of the inner conductor 14 and the terminal lead-out part 17A of the inner conductor 17.例文帳に追加

内部導体14の端子用引出部14A及び、内部導体17の端子用引出部17Aに、端子電極が接続される。 - 特許庁

The lead tab-leading out part is pressed by a tool which is molded into a shape along an outline of the lead tab-leading out part of the case.例文帳に追加

前記ケースのリードタブ引出部の外形に沿う形状に成型した治具によりリードタブ引出部を押圧する。 - 特許庁

To treat lead-containing glass waste easily, efficiently and safely and thereby prevent leaching out and/or flowing out of lead from the treated product.例文帳に追加

鉛含有ガラス廃棄物を容易かつ効率的に、しかも安全に処理して、処理物からの鉛の溶出ないし流出を確実に防止する。 - 特許庁

Then, on the side of the lead-out port 266, a lineup path part 273 for lining up game balls in line toward the lead-out port 266 is formed.例文帳に追加

そして、導出口266側には、当該導出口266に向けて遊技球を一列で整列させる整列通路部273が形成されている。 - 特許庁

The gas conduit 10 includes a lead-in tube 11 for leading in gas and a lead-out tube 12 for leading out the gas.例文帳に追加

気体導通管10は、気体を導入する導入管11と気体を導出する導出管12とを備えている。 - 特許庁

This eliminates the need of dividing the lead-out end C of the center tap plate 33C in its extending direction, but it can be composed of one lead-out end.例文帳に追加

センタタップ板金33Cの引出端Cをその延在面方向に分割する必要がなくなり、1つの引出端で構成できる。 - 特許庁

The first lead-out portion 431 is disposed in the upper end portion of a bulkhead 43, and the second lead-out portion 421 is disposed in the hose chamber 42.例文帳に追加

隔壁43の上端部431には第1導出部431が設けてあり,ホース室42には第1導出部421が設けてある。 - 特許庁

In a cathode lead-out step, a cathode lead-out layer 5 is formed on the tip of the shaft portion of the cathode electrode and the surface of the capacitor element portion.例文帳に追加

陰極引出工程では、陰極電極の軸部の先端とコンデンサ素子部の表面に陰極引出層5を作成する。 - 特許庁

A rib 33 is projecting from a position corresponding to the thermal bonding part 21 of the lead-out member 13 at the intermediate diameter section 27 of the ink lead-out hole 25.例文帳に追加

インク導出孔25の中径部27には、導出部材13の溶着部21に対応する位置に、リブ33が突出形成されている。 - 特許庁

An outer electrode is connected between the connection lead-out part 15B of the inner conductor 15 and the connection lead-out part 16A of the inner conductor 16.例文帳に追加

内部導体15の接続用引出部15Bと内部導体16の接続用引出部16Aとの間を外部電極が接続する。 - 特許庁

An outer electrode is connected between the connection lead-out part 14B of the inner conductor 14 and the connection lead-out part 15A of the inner conductor 15.例文帳に追加

内部導体14の接続用引出部14Bと内部導体15の接続用引出部15Aとの間を外部電極が接続する。 - 特許庁

The drive circuit layer 10 and lead-out wiring line 14 are insulated from each other by the inorganic insulating film 11 where the lead-out wiring line 14 crosses the separation groove (a).例文帳に追加

駆動回路層10と引出配線14とは、引出配線14が分離溝aを横切る部分において無機絶縁膜11によって絶縁されている。 - 特許庁

The lead-out wiring 102 consists of a wiring 110, in which the wiring circulates around only the external periphery of the lead-out wiring.例文帳に追加

引き出し配線102は、引き出し配線の外周部のみを配線が周回するような配線110で構成されている。 - 特許庁

A taking-up and drawing-out device 10 which conducts taking up or drawing out of the lead 3 and controls length of the lead 3 is preferably used as the grip part 4.例文帳に追加

把持部4は、リード3の巻き取り又は繰り出しを行ってリード3の長さを調節し得る巻取繰出装置10であることが好ましい。 - 特許庁

Thus, the wiring width of the lead-out end C is wider than the conventional one, and the cross sectional area increases at the lead-out end C forming the center tap.例文帳に追加

よって、引出端Cの配線幅が従来よりも広くなり、センタタップを構成する引出端Cの断面積も増加する。 - 特許庁

The position of the lead-out area is obtained from information of TOC, and entrance to the lead-out area is judged by information of the Q channel.例文帳に追加

リードアウトの位置はTOCの情報から得られ、リードアウトの領域に入ったことは、Qチャンネルの情報から判断できる。 - 特許庁

A solid electrolytic capacitor according to the present invention includes a wound element 10, an exterior case 5, an anode lead-out part 310 and a cathode lead-out part 42.例文帳に追加

本発明に係る固体電解コンデンサは、巻回素子10と、外装ケース5と、陽極引出し部310と、陰極引出し部42とを備える。 - 特許庁

To provide a conductor lead-out structure of superconducting equipment capable of suppressing deterioration in insulation characteristic due to dew condensation even when a lead-out is made short.例文帳に追加

引出部を短くしても、結露による絶縁特性の劣化を抑制することができる超電導機器の導体引出構造を提供する。 - 特許庁

The distance d_1 between the lead out portions 10 and 11 is longer than the distance d_2 between the lead out portions 12 and 13.例文帳に追加

引き出し部10,11間の距離d_1は、引き出し部12,13間の距離d_2よりも長くなっている。 - 特許庁

A trench 18 reaching the heavily doped layer 11 is made at a position surrounding the base and lead out to the surface side through a lead-out electrode 21.例文帳に追加

ベースを囲む位置に高濃度層11に達するトレンチ溝18を形成し、導出電極21によって表面側に導出する。 - 特許庁

例文

Furthermore, the main lead-out passage 10 is arranged lower than the auxiliary lead-out passage 11 when mounting on a vehicle.例文帳に追加

さらに、主導出通路10を副導出通路11より車両などへの搭載状態において下方に配設する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS