1016万例文収録!

「OTOMO」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > OTOMOに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

OTOMOを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1101



例文

A large army led by Prince Otomo and his retainers encamped on the other side of the Seta Bridge. 例文帳に追加

瀬田橋の対岸には大友皇子が群臣とともに大軍を率いて陣を敷いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, the Commander-in-Chief on Prince Otomo side, TANAHE no Osumi sent an army to attack Kurafu during the night on July 5. 例文帳に追加

これに対して大友皇子側の将、田辺小隅は、5日に倉歴に夜襲をかけた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On August 21, 703, KIFUMI no Otomo who was Shogoinoge (Senior Fifth Rank, Lower Grade) was appointed as the governor of Yamashiro Province. 例文帳に追加

大宝3年(703年)7月5日に、正五位下の黄文連大伴は山背国守になった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

AGATAINUKAI no Otomo was Prince Oama's toneri (palace servant) when the Jinshin War started. 例文帳に追加

県犬養大伴は、壬申の乱が起こったとき、大海人皇子の舎人であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

There is no description in "Nihonshoki" (Chronicles of Japan) about AGATAINUKAI no Otomo's role in the later domestic warfare. 例文帳に追加

その後の内戦で県犬養大伴が果たした役割については、書紀に記載がない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

On August 5, 680, the Emperor Tenmu visited the sick AGATAINUKAI no Otomo at his home. 例文帳に追加

天武天皇9年(680年)7月5日に、天皇は犬養連大伴の家に出向いて病を見舞った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

AGATAINUKAI no Sukune Otomo was one of ten vassals who were granted the Emperor's robe and formal divided skirt for men. 例文帳に追加

県犬養宿禰大侶はこの日に天皇の衣と袴を与えられた10人の中の一人であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

OTOMO no Enomoto no Okuni (date of birth and death unknown) lived in the Asuka period in Japan. 例文帳に追加

大伴榎本大国(おおとものえのもとのおおくに、生没年不詳)は、日本の飛鳥時代の人物である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Even after they were joined by OTOMO no Makuta and HAJI no Umate, there were only 30 or so men. 例文帳に追加

莬田(大和国宇陀郡)で大伴馬来田や土師馬手の合流を得ても、30人前後だったと推測される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In Jinshin War of 672, he was dispatched to Tsukushi Province for Prince Otomo (later Emperor Kobun) but failed his duty. 例文帳に追加

672年の壬申の乱で大友皇子(弘文天皇)のため筑紫国に遣わされたが任務に失敗した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Prince Otomo then ordered the envoy, KUSU no Iwate, as follows: 'Kill Hiroshima if he shows any indications that he will not obey the order.' 例文帳に追加

そこで大友皇子は「もし服従しない様子があったら、殺せ」と使者の樟磐手に命じた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The troops in Yamato-no-miyako were organized by Takasaka no Okimi who was Todomarimamoru-tsukasa (guard of the city) of Yamato, and by HOZUMI no Momotari who was an envoy from the Omi Imperial Court (supporting Prince Otomo). 例文帳に追加

その軍は留守司高坂王と近江からの使者穂積百足らが編成していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then OTOMO no Fukei appeared on a horse with dozens of horse soldiers, and Kumage and each Atai responded from the inside. 例文帳に追加

ここで大伴吹負が数十騎を率いて乗り付けると、熊毛と諸々の直が呼応した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In this battle, the central troop led by OTOMO no Fukei was in a difficult situation being attacked by a troop of IOI no Kujira. 例文帳に追加

この戦いでは大伴吹負の率いる中軍が廬井鯨の部隊の攻撃で苦境に陥った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On August 23, the commanders other than OTOMO no Fukei headed north and reached Yamasaki, and they were stationed in the south of the river. 例文帳に追加

7月22日に大伴吹負を除く別将は北進して山前に至り、川の南に駐屯した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, according to the commonly accepted theory, Emperor Tenchi ordered the retainers to back up Otomo no Oji to be the next emperor. 例文帳に追加

しかし、一般には大友皇子を次の天皇に擁立することと理解されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The five retainers obeyed Otomo no Oji and made an oath in front of Emperor Tenchi again on November 29. 例文帳に追加

29日にも五人の臣は大友皇子を奉じて天智天皇の前で盟した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nademaro was a government official and reached a position of Dainagon in later years and Iratsume was married to OTOMO no Yasumaro. 例文帳に追加

奈弖麻呂は後に官人として大納言にまで昇進し、巨勢郎女は大伴安麻呂と結婚した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On January 2, 694 (old lunar calendar; February 4, 694), FUSE Ason Miushi and OTOMO no Miyuki were both promoted to the rank of Shokoshi. 例文帳に追加

持統天皇8年(694年)1月2日に、大伴御行とともに正広肆に位を進めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After both TAJIHI no Shima and OTOMO no Miyuki died in 701, ABE no Miushi had dominated Daijokan as Udaijin for two years. 例文帳に追加

701年には両人の死によって右大臣として2年間太政官の頂点に立った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ABE no Miushi and OTOMO no Miyuki were promoted to the rank of shokosan (the sixth grade of shoko rank for vassals of the forty-eight grades of cap rank) on October 12, 700. 例文帳に追加

文武天皇4年(700年)8月22日に、大伴御行とともに正広参に上がった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The army of OTOMO no Fukei went northward and, on July 26, it was stationed in Narayama (a mountain in the current city of Nara). 例文帳に追加

吹負の軍は北上して7月3日に及楽山(奈良市にある山)に駐屯した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then, ARATAO no Akamaro told OTOMO no Fusui that Kokyo should be firmly guarded because their headquaters was located.. 例文帳に追加

このとき荒田尾赤麻呂は、「古京は本営のある場所で、固く守るべきだ」と吹負に進言した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Following his opinion, OTOMO no Fusui immediately sent him and INBE no Kobito to secure the city. 例文帳に追加

吹負はこの言葉に従い、ただちに赤麻呂と忌部子人を派遣して古京を守らせた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Jinshin War of 672, he fought on the side of Prince Otomo (Emperor kobun) but was killed in Tokono-yama Mountain. 例文帳に追加

672年の壬申の乱で大友皇子(弘文天皇)側について戦い、鳥籠山で敗れて殺された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It says that MURAKUNI no Oyori attacked HADA no Tomotari, a general of Prince Otomo's army, in Tokono-yama Mountain and killed him with a sword. 例文帳に追加

そこには「男依らが近江の将秦友足を鳥籠山で討ち、これを斬った」とある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Jinshin War of 672, he fought on the side of Prince Otomo (Emperor Kobun) but was defeated to death in Okinaga no Yokokawa. 例文帳に追加

672年の壬申の乱では大友皇子(弘文天皇)側の将となり、息長の横河で敗死した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

SAKAIBE no Kusuri fought on the side of Prince Otomo (Emperor Kobun) in Jinshin War 例文帳に追加

境部薬は、壬申の乱では大友皇子(弘文天皇)の側につき、その将となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On August 1, 672, OTOMO no Fukei and his troops rose in arms in Yamato and headed for north, Nara (NARA City). 例文帳に追加

壬申の年(672年)の6月29日に倭で挙兵した大伴吹負は、北進して及楽(奈良市)に向かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On August 1, 672, OTOMO no Fukei and his troops rose in arms in Yamato and headed for North, Nara (NARA City). 例文帳に追加

壬申の年(672年)の6月29日に倭で挙兵した大伴吹負は、北進して及楽(奈良市)に向かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Jinshin War which broke out in 672, he fought for Prince Otomo (Emperor Kobun) as a competent commander but was defeated and killed. 例文帳に追加

672年の壬申の乱では大友皇子(弘文天皇)の将として活躍したが、敗れて殺された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On June 29 (in old lunar calendar), OTOMO no Fukei, who was supporting Oama no Miko, seized the army of Yamato City by an incredible strategy. 例文帳に追加

6月29日にその軍の指揮権を、大海人皇子側の大伴吹負が計略で奪取した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On January 15, 685, OTOMO no Muraji was given a new kabane (hereditary title), Sukune (third highest of the eight hereditary titles). 例文帳に追加

天武天皇13年(684年)12月2日に、大伴連は宿禰の姓を与えられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On this day, the Emperor gave ten vassals his robe and hakama (pleated and divided skirt for men), and OTOMO no Sukune Miyuki was one of them. 例文帳に追加

大伴宿禰御行はこの日に天皇の衣と袴を与えられた10人のうちにあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On October 12, 700, OTOMO no Sukune Miyuki and AHE no Minushi were raised to Shokosan (senior third rank). 例文帳に追加

文武天皇4年(700年)8月22日に、大伴宿禰御行は阿倍御主人とともに正広参に位を進めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to this book, OTOMO no Sukune Miyuki, Shokosan Dainagon (chief councilor of state at senior third rank), died on January 15 (March 3 in the Gregorian calendar). 例文帳に追加

同書によれば、大納言、正広参の大伴宿禰御行は1月15日に死んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There was a verse in a poem exchanged between OTOMO no Surugamaro and Sakanoue no Iratsume that implied the engagement of Surugamaro and Otoiratsume. 例文帳に追加

大伴駿河麻呂と坂上郎女との贈答に、二嬢との婚約を暗示する節がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

TAMURA no Ootome (dates of birth and death unknown) was a daughter of OTOMO no Sukunamaro. 例文帳に追加

田村大嬢(たむらのおおおとめ、生没年不詳)は、大伴宿奈麻呂の娘。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

OTOMO no Koshibi (695 - 777) was a bureaucracy of the Nara period. 例文帳に追加

大伴古慈斐(おおとものこしび、持統天皇9年(695年)-宝亀8年(777年))は、奈良時代の官僚。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was thought that he belonged to the powerful Otomo clan; yet his genealogy is unknown. 例文帳に追加

飛鳥時代の有力氏族大伴氏に属すると思われるが、系譜は不明である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

OTOMO no Kunimaro (year of birth and death unknown) was a person in the Asuka period in Japan. 例文帳に追加

大伴国麻呂(おおとものくにまろ、生没年不明)は、日本の飛鳥時代の人物である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

OTOMO no Kokimi (year of birth and death unknown) was a person in the Asuka period in Japan. 例文帳に追加

大伴子君(おおとものこきみ、生没年不明)は、日本の飛鳥時代の人物である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although it is said that he had a son named MINO no Ishimori, he is considered to be a different person from the follower of OTOMO no Tabito. 例文帳に追加

子に三野石守があるというが、大伴旅人の従者とは別人とみられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Gekko OTOMO (dates of birth and death unknown) was a painter in the middle to latter part of the Edo period. 例文帳に追加

大友月湖(おおともげっこ、生卒年不詳)は、江戸時代中期・後期の画家。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was armed with Amenooshihi no mikoto who is regarded as an ancestor worshiped as deity of Otomo clan, and guided Ninigi. 例文帳に追加

大伴氏の祖神とされる天忍日命と共に武装してニニギの先導をした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The gate was also called 'Otomomon,' named after the Otomo clan, which was a powerful clan in the Imperial Court. 例文帳に追加

朝廷の有力氏族、大伴氏の姓が付けられ「大伴門」と呼ばれていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

If wanted by the shogun, kuge shu (court nobles), otomo shu (entourages), and moshitsugi (liaison officer) shall attend the shogun immediately. 例文帳に追加

公家衆・御供衆・申次の者は将軍の御用があれば、直ちに伺候すること。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was a battle for hegemony over northern Kyushu and the biggest battle between OTOMO and OUCHI. 例文帳に追加

北九州の覇権をかけた合戦であると同時に、大友・大内間の最大の戦闘となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1533, Okifusa SUE invaded Akizuki, Chikuzen but was defeated by an army commanded by Yoshiaki OTOMO. 例文帳に追加

1533年、筑前秋月に侵攻した陶興房は、大友義鑑率いる軍勢に敗れた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The Ouchi army advanced, took up a position at Itoguchihara, Usa-gun County, Buzen, and waited to see how the Otomo side would react. 例文帳に追加

大内軍は進軍し、豊前宇佐郡糸口原に布陣、大友方の出方を待った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS