1016万例文収録!

「Personal Radio」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Personal Radioの意味・解説 > Personal Radioに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Personal Radioの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 358



例文

To realize personal identity with further safe fingerprints, and to input the fingerprint data by radio from a portable card type fingerprint reading card device when the security of the personal identity is not sufficient with a method by the data of an ID card or a password.例文帳に追加

IDカードやパスワードのデータによる方法では本人確認のセキュリティーが充分でない場合に、より安全な指紋による本人確認を可能にし、かつ、携帯に適したカード型の指紋読取カード装置から無線で指紋データの入力を可能にする。 - 特許庁

A radio transceiving unit 5 at a personal computer side includes a housing 50, a printed circuit board 52 provided with a prescribed circuit for transmission reception (a transceiving means), a connector 51 that is removably connected to a port of a personal computer, and a tip antenna 53.例文帳に追加

パソコン側の無線送受信ユニット5は、ハウジング50と、送受信を行う所定の回路(送受信手段)が設けられた回路基板52と、パソコンのポートに対し着脱可能に接続されるコネクタ51と、チップアンテナ53とを有している。 - 特許庁

To provide a system whereby a user acquires a home page URL (Uniform Resource Locator) in the Internet for providing information from a personal computer screen when the user views or listens to a broadcast program such as a television broadcast program and a radio broadcast program on the personal computer screen.例文帳に追加

パソコン画面上でテレビジョン放送やラジオ放送などの放送番組を見ている時や聞いているときに、情報提供されるインターネットのホームページURL(Uniform Resource Locator)を、ユーザーがパソコン画面上から入手できるシステムを提供する。 - 特許庁

To provide a system for real-time television broadcasting of information inputted/transmitted from a radio communication terminal such as a portable telephone set, a PHS, a personal digital assistance, etc., and a cable communication terminal such as a personal computer connected to the Internet.例文帳に追加

携帯電話、PHS、携帯情報端末等の無線通信端末や、インターネットに接続しているパーソナルコンピュータ等の有線通信端末から入力・送信された情報を、略リアルタイムでテレビジョン放送するシステムを提供する。 - 特許庁

例文

A sound output device is provided which accesses prescribed encoded sound data from a storing part of the personal computer by a radio communication function, receives the sound data and outputs the sound data even while the power of a control device of a personal computer etc., is turned off.例文帳に追加

パーソナルコンピュータ等の制御機器の電源オフの状態でも無線通信機能により当該パーソナルコンピュータの記憶部から所定のエンコードされた音データを呼び出し、当該音データを受信してデコードして出力する音出力装置を提供する。 - 特許庁


例文

A ticket issuing machine 2 transmits the ticket ordering information, personal information, settlement information, and present application information or the like received from the portable information terminal 1 via radio communication through a network 20 to a ticket issue managing server 10 to make a request for personal information authentication.例文帳に追加

発券機2は、無線通信によって携帯情報端末1から受信した切符発注情報、個人情報、決済情報、プレゼント応募情報などをネットワーク20を介して発券管理サーバ10に送信し、個人情報の認証依頼を行う。 - 特許庁

A first device 10 with the personal computer 11 comprising an input means and an indicating means connected thereto, a second device 20 with a display device 21 such as a TV set connected thereto, and a third device 30 with a plurality of input devices to the personal computer 11 connected thereto are coupled with each other through a radio network 40.例文帳に追加

入力手段と表示手段とが接続されたパソコン11が接続された第1の装置10と、テレビ等のディスプレイ装置21が接続された第2の装置20と、パソコン11に対する複数の入力装置が接続された第3の装置30とが無線網40を介して結合される。 - 特許庁

To provide a decorative display device for a game machine, a personal digital assistant and a program used therefor that permit the use of a personal digital assistant even at a time when radio waves cannot be received or in a place where the reception condition is not good.例文帳に追加

遊技機用装飾表示装置、携帯情報端末及びこれに用いられるプログラムに関し、特に電波を受信できない場合や、或いは受信状況の悪い場所においても、携帯情報端末を使用することができるようにしたものである。 - 特許庁

The information providing system is provided with a mobile terminal 1, a mobile switch station 2, a database device 3 that stores personal medical information, a telephone number of a contact on emergency, and personal information of other optional kind, a radio base station 4, an emergency notice destination or a medical agency 5, and a public network 6.例文帳に追加

移動体端末1と、移動体交換局2と、個人の医療情報、緊急時連絡される電話番号、その他任意の種類の個人情報を記憶するデータベース装置3と、無線基地局4と、緊急通報先または医療機関5と、公衆網6とを備えている。 - 特許庁

例文

Columns 1 which are stood at proper intervals are provided with display members 2 which display the occurrence of a distress and each display member 2 is provided with a communication device which is driven with a solar battery 4 and has an antenna 5 for receiving a radio wave from a portable telephone set or simple portable telephone (Personal Handy phone System: PHS).例文帳に追加

適宜間隔で立設した支柱1に遭難していることを表示する表示部材2を設け、この表示部材2に太陽電池4で駆動して携帯電話ないし簡易型携帯電話(Personal Handy phone System :PHS)の電波を送受信するアンテナ5による通信装置を設けた。 - 特許庁

例文

Also, when an individual 24 is carrying an RFID tag 25 in which personal information is stored, short-range radio communication is performed between the RFID reading part 11 and the RFID tag 25 in the same way, and the stored personal information is read.例文帳に追加

また、個人個人24は、個人情報が格納されたRFIDタグ25を所持していると、同様にRFID読取部11がRFIDタグ25との間で近距離無線交信が行われ、格納されている個人情報が読み出される。 - 特許庁

In addition, display and delete operations of characters, pictures of the white board are performed on a personal computer screen by transmitting x, y position detection information of a magic marker to a personal computer with color identification information by radio wave transmission from a color identification device attached to the magic marker by the touch panel.例文帳に追加

また、マジックマーカーに取り付けた色識別装置からの無線電波発信による色識別情報とともにタッチパネルが前記マーカーのx,y位置検出情報をパソコンに送信することによってパソコン画面にホワイトボードの文字、画の表示と消去動作が行える。 - 特許庁

Thus, the mobile terminal receives position information sent from a radio base station of the personal handyphone system and stores the received position information to an HLR connected to the portable telephone/automobile telephone system and the personal handy-phone system.例文帳に追加

これにより簡易型携帯電話システムの無線基地局から送信される位置情報を受信し、この受信した位置情報を、携帯電話・自動車電話システム及び簡易型携帯電話システムに接続されたHLRに記憶する。 - 特許庁

To provide a component used for forming a conductive-wire antenna installed on a window glass surface of an automobile, and suitable for forming an antenna which suitably performs reception of radio waves of UHF broadcast waves or VHF broadcast waves of television, or transmission/reception of wideband radio waves of an automobile telephone, cellular phone, personal radio, business radio, PHS or the like.例文帳に追加

自動車の窓ガラス面に配設した導電線条のアンテナ形成用部品であって、テレビジョンのUHF放送波やVHF放送波の電波の受信や、自動車電話、携帯電話、パーソナル無線、業務用無線、PHSなどの広帯域な電波の送受信を好適に行なうアンテナの形成に好適な部品を提供する。 - 特許庁

After connecting the terminal 100 to the line, the circuit 23 receives information received from a network by the terminal 100 as serial data, transmits the received data to the opposite radio equipment as radio data and sends radio data received from the opposite radio equipment to the terminal 100 as serial data to establish wireless connection between the terminal 100 and a personal computer.例文帳に追加

回線に接続後は、携帯電話端末100が受信したネットワーク側からの情報をシリアルデータとして受け取り、無線データとして対向の無線装置に送信し、対向の無線装置から受信した無線データをシリアルデータとして携帯電話端末100に送って、携帯電話端末100とパソコンとのワイヤレス接続を確立する。 - 特許庁

The personal computer 2 compares the version based on the version signal with the version of a program stored in the personal computer 2, starts the radio LAN communication part 33 of a digital camera 1, if updating is necessary, to perform data communication with radio RAN communication equipment 25, and transmits the program data to the digital camera 1 to update the program.例文帳に追加

パソコン2はバージョン信号に基づくバージョンと、パソコン2に保存されたプログラムのバージョンとを比較し、更新が必要であれば、デジタルカメラ1の無線LAN通信部33を起動して、無線LAN通信機器25との間でデータ通信を行い、プログラムデータをデジタルカメラ1に送信してプログラムの更新を行う。 - 特許庁

The device 10 decodes the coded signals to the original signals, and synthesizes them with the input signal of the personal computer 11 corresponding to each decoded signal, operates the personal computer 11 based on the synthesized signal, transmits the video signal for the indicating means of the personal computer 11 to the device 20 through the radio network 40, and displays them on a display device 21.例文帳に追加

装置10は、複合化された信号をもとの信号に分解し、分解した信号毎に対応するパソコン11の入力信号と合成し、合成された信号に基づきパソコン11を操作し、パソコン11の表示手段に対するビデオ信号を装置20に無線網40を介して送信し、ディスプレイ装置21にて表示する。 - 特許庁

When personal information (personal identification information) such as a password number and a security operation directing instruction such as erase/restore/available or unavailable state instruction are input from an input terminal 1, an instruction center 2 transmits the personal information and the security operation directing instruction by radio (at the time of restoring the stored contents, backup information is transmitted).例文帳に追加

入力端末1から暗証番号等の個人情報(個人識別情報)と、消去/復元/使用可否命令等のセキュリティー操作指示命令を入力すると、命令センタ2は上記個人情報、セキュリティー操作指示命令等を電波により送信する(記憶内容の復元時にはバックアップ情報も送信する)。 - 特許庁

The mobile radio equipment analyzes the entered data as an authentication reply (step 113), confirms the user authentication and the mobile radio equipment transmits the Put request of an authentication result (OK or NG) to a personal computer of a connection opposite party (step 103).例文帳に追加

その入力データを移動無線装置は認証応答として解析し(ステップ113)、ユーザーの認証確認を行い、移動無線装置は接続相手のパソコンに認証結果(OK又はNG)のPutリクエストを送信する(ステップ103)。 - 特許庁

The read/write part 23 receives the RFID tag information, the personal computer 20 automatically performs the network setup in the radio LAN part 25 on the basis of the RFID tag information and transits contents to the projector 10 from the radio LAN part 25.例文帳に追加

パソコン20は、リード/ライト部23がRFIDタグ情報を受信すると、RFIDタグ情報に基づいて無線LAN部25に対してネットワーク設定を自動的に行い、無線LAN部25からコンテンツをプロジェクタ10に対して送信させる。 - 特許庁

An alarm, a personal computer or a cellular phone is prepared for converting a radio signal of preliminary notice of birthing from the detector and outputs the resultant signal as voices or sounds of a wired system or a radio system or using an indicating lamp.例文帳に追加

第三の手段は、前記検出器の出産予告無線信号を受信して信号変換し、有線方式又は無線方式の音声や音の出力や表示灯からなる報知器およびパーソナルコンピュータや携帯電話を設けたことである。 - 特許庁

The functions of a wide range radio Internet access are established in a notebook-sized personal computer by installing a wide area radio module in a base, and installing an antenna at a display, and wiring a transmission line between the antenna and the display in a base and the display.例文帳に追加

本発明は、広域無線モジュールがベースに設けられ、アンテナがディスプレイに設けられ、両者の間の伝送線がベースとディスプレイに配線されて、ノート型パーソナルコンピュータに広域無線インターネットアクセスの機能を果たす。 - 特許庁

A person whose portable radio terminal 111 is missing or stolen uses a personal terminal 105 to access the Internet 101 and to enter a telephone number and a password of the portable radio terminal 111 on a missing processing home page 102 of a mobile phone company.例文帳に追加

携帯無線端末111を紛失したり盗難にあった者は、個人端末105を使用してインターネット網101にアクセスして携帯電話会社の紛失処理用ホームページ102でその携帯無線端末111の電話番号と暗証番号を入力する。 - 特許庁

When the field strength of a received radio wave by an antenna used for communication reaches a field strength level (threshold) of a reference reception radio wave to carry out high-speed handover, a personal handy phone system (PHS) terminal 3 switches the antenna used for communication to the other antenna.例文帳に追加

PHS端末3は、通信に用いられているアンテナによる受信電波の電界強度が高速ハンドオーバを実行する基準の受信電波の電界強度レベル(閾値)になると、通信に用いるアンテナを他方のアンテナに切り替える。 - 特許庁

In this cryptographic key setting system, a radio equipment 3 is the shipping product of a production/selling source, for example, and a stationary information acquiring part 21 of a personal computer 2 acquires information peculiar for the radio equipment 3 such as production number or MAC address, for example, by using a barcode reader 1.例文帳に追加

無線機器3は、この暗号キー設定システムで処理対象とする、たとえば製造・販売元の出荷製品であり、パーソナルコンピュータ2の固定情報取得部21は、バーコードリーダ1を用いて無線機器3に固有の情報、たとえば製造番号やMACアドレスなどを取得する。 - 特許庁

To provide a method of restricting the use of functions in a radio communication terminal for effectively preventing personal information, or the like, from being used by a third party substantially without losing operability of an owner, to provide a program for restricting the use of a function and a radio communication terminal.例文帳に追加

所有者による操作性を殆ど損なうことなく第三者による個人情報等の利用を効果的に防止することのできる無線通信端末の機能利用制限方法、機能利用制限プログラム、及び無線通信端末を提供すること。 - 特許庁

The weighing system is constituted of the displaying device 1, the weighing system 2, a personal computer 3, a printer 4, and a bar code scanner 5, in which each device and system has a radio communication part (BT) individually conformed to generic short distance radio transmission standards.例文帳に追加

計量システムは、表示装置1、計量装置2、パソコン3、プリンタ4、バーコードスキャナ5で構成されており、各装置はそれぞれ、汎用の近距離無線通信規格に適合した無線通信部(BT)11、21、31、41、51を有する。 - 特許庁

To provide a radio communication unit that can prevent occurrence of a sudden ringer tone of itself and quickly terminates unpleasant personal conversation and to provide a radio communication system, a message inserting method and an ringer tone restriction method.例文帳に追加

無線通信装置の突然の着信音の発生を防止すること、及び、不快な個人的な会話をいち早く終了させることが可能な無線通信装置、無線通信システム、メッセージ挿入方法および着信音規制方法を提供することにある。 - 特許庁

A short range radio (transceiver; Bluetooth in this example) (44) and an antenna (42) are added to the charging cradle to form a composite charging/short range radio communicable cradle (46), and the cradle (46) is connected to the personal computer (10) through a data cable (12).例文帳に追加

短距離無線ラジオ(トランシーバ、この例では、Bluetooth)(44)及びアンテナ(42)が、充電クレードルに加えられ、組み合わせ型充電・短距離無線通信可能クレードル(46)を形成し、クレードル(46)は、データケーブル(12)を介してパソコン(10)に接続される。 - 特許庁

A personal computer 10 includes a coupler 21 for transmitting/receiving a radio signal, a near-field communication controller 124 for detecting the field strength of the radio signal transmitted/received by the coupler 21, and an indicator 22 for making an output depending on changing field strength.例文帳に追加

パーソナルコンピュータ10は、無線信号を送受信するカプラ21と、カプラ21により送受信される無線信号の電界強度を検出する近接無線通信コントローラ124と、電界強度の変化に応じた出力をさせるためのインジケータ22が設けられている。 - 特許庁

When a user uses its own PHS(personal handy phone system) 10 to make an exclusive dial, a relay station 20 closest to the PHS 10 receives a PHS number of the PHS 10 by using a radio wave 100 and transmits location information of the relay station itself to a communication satellite 30 by using a radio wave 200.例文帳に追加

利用者が、自分のPHS(携帯端末装置)10を用いて、専用ダイヤルにかけると、PHS10に最も近い中継局20が、電波100を介してPHS10のPHS番号を受信し、中継局自身の所在地情報を電波200を介して通信衛星30に送信する。 - 特許庁

Further, the position registering operation for the wireless personal computer adapter 3 is carried out to make the base station 2 recognize the position of the mobile station 3 generally when the mobile station 3 connects to the radio base station 2 and when the position registration is successful, it means that the radio connection is confirmed.例文帳に追加

また、ワイヤレスパソコンアダプタ3の位置登録操作は、一般的には移動局3が無線基地局2と接続する際に、基地局2に移動局3の位置を認識させるために行なわれ、位置登録が成功したことは、無線接続が確認されたことを表わす。 - 特許庁

A mobile terminal device 1 is provided with a radio part 1 for performing voice or data communications with a base station 8 of a mobile communication network (PLMN) 7 by radio, a memory part 6 for saving personal data such as a telephone directory, and a control part 3 for controlling the whole.例文帳に追加

携帯端末装置1は、音声やデータの通信を無線により移動通信網(PLMN)7の基地局8との間で行う無線部1と、電話帳等の個人データを保存するメモリー部6と、全体を制御する制御部3を備えている。 - 特許庁

In the personal digital assistant 1, a main board 106 and a radio communication board 60 are stacked and housed in the case 102 and a first frame 110 for holding the main board 106 and a second frame 50 for holding the radio communication board 60 are provided.例文帳に追加

携帯情報端末1は、ケース102の内部においてメイン基板106と無線通信基板60とが重なり合って収容され、メイン基板106を保持する第一フレーム110と、無線通信基板60を保持する第二フレーム50とを備えている。 - 特許庁

After receiving the personal identification information, the dosimeter 2 transmits to/receives from a radio transmission/receiving device 4 the data for monitoring the exposure dose of the person, according to the transmission power and the receiving capability capable of communicating with the radio transmission/receiving device 4.例文帳に追加

線量計2が個人識別情報を受信した後に、無線送受信装置4と通信することが可能な送信電力かつ受信性能により、無線送受信装置4との間で人の被ばく線量を監視するためのデータを送受信する。 - 特許庁

The second part covers how to detect remote devices and how to establish a connection from or to them by either setting up radio frequency communication(RFCOMM) or by setting up a personal area network (PAN).例文帳に追加

次に、リモートデバイスを認識させる手順と、RFCOMMまたはパーソナルエリアネットワーク(PAN)を構成することでデバイス間の接続を確立する手順を解説します。 - Gentoo Linux

REMOTE CONTROLLER FOR TELEVISION, KEYBOARD/MOUSE FOR PERSONAL COMPUTER, GAME CONTROLLER, HEADPHONE, SYNTHESIZER MUSICAL INSTRUMENT KEYBOARD, AND LOW-POWER SPEAKER BY BATTERYLESS RADIO WAVE例文帳に追加

無電池電波無線によるテレビ用リモコン、PC用キーボード/マウス、ゲームコントローラー、ヘッドフォン、シンセサイザー楽器鍵盤、及び小電力スピーカー - 特許庁

To surely and easily switch antennas corresponding to a plurality of kinds of radio communication required for a portable communication terminal connected to a portable personal computer.例文帳に追加

携帯型パソコンに接続される携帯通信端末に求められる複数種類の無線通信に対応するアンテナの確実かつ容易な切替えを可能にする。 - 特許庁

When request information is detected through a watching operation, data accumulated in the video camera 100 are transferred to the personal computer 200 through the radio communication circuit 150.例文帳に追加

その監視において要求情報を検出したときはビデオカメラ100に蓄積されているデータを無線通信回線150を介してパーソナルコンピュータ200にデータ転送する。 - 特許庁

The sensor and/or the processor can be provided with a function of transmitting information to another pen 201 and/or a personal computer (through, for example, Bluetooth or other radio protocols).例文帳に追加

これらのセンサおよび/またはプロセッサ206はまた、別のペン201および/またはパーソナルコンピュータに情報を送信する機能(例えばブルートゥースや他の無線プロトコルを介して)を備えることができる。 - 特許庁

A personal certification means 20a receives attribute data with respect to each user from telecommunication equipment for movement having the attribute data via a radio communication interface 1, and identifies an individual based on the attribute data.例文帳に追加

個人認証手段20aは、ユーザ毎の属性データを有する移動用通信機器から当該属性データを無線通信インターフェース1を介して受信し、この属性データにより個人を特定する。 - 特許庁

To form and store human correlation expressing a network of personal connection and association among a plurality of persons by reading profile data from a radio tag circuit element.例文帳に追加

無線タグ回路素子からプロフィールデータを読み取ることにより、複数の人物同士の人脈や交友関係のネットワークを表す人物相関を形成し記憶させる。 - 特許庁

Driver software selected by a user from among a plurality of types of driver software stored in a radio adaptor 1 is installed in a general-purpose personal computer 2.例文帳に追加

無線アダプタ1が記憶する複数種類のドライバ・ソフトウェアのうち、ユーザが選択したドライバ・ソフトウェアが汎用パーソナルコンピュータ2にインストールされる。 - 特許庁

This radio communication card 3 includes an antenna 4 at a part projecting outward while inserted into a PC card slot 2 of electronic equipment 1 such as a personal computer.例文帳に追加

無線通信カード3は、パーソナルコンピュータ等の電子機器1のPCカードスロット2に装着された状態で外方に突出する部分にアンテナ4を内蔵している。 - 特許庁

To unnecessitate new wiring in a data communication system for exchanging data between a personal computer(PC) inside a building and radio equipment attached outside the building.例文帳に追加

建物内のパソコンと建物外部に取り付けた無線装置との間でデータの送受信を行なうデータ通信システムにおいて、新規の配線作業を不要とする。 - 特許庁

To enable a card type information processor to communicates by radio with another information processor such as a personal computer or another card type information processor.例文帳に追加

カード形情報処理装置とパーソナルコンピュータ等の他の情報処理装置またはカード形情報処理装置同士間で無線通信を可能とする。 - 特許庁

This personal information storage/management system has at least one portable communication terminal 10a and a wrist watch 20 for performing intercommunication by short range radio communication with the portable communication terminal 10a.例文帳に追加

少なくとも1つの携帯通信端末10aと、携帯通信端末10aとの間で近距離無線通信による相互通信が行われる腕時計20とを有する。 - 特許庁

A portable information terminal 1 transmits/receives ticket ordering information, personal information, settlement information, credit information, present application information or the like with a ticket issuing machine 2 via radio communication.例文帳に追加

携帯情報端末1は、無線通信によって発券機2と切符発注情報、個人情報、決済情報、クレジット情報、プレゼント応募情報などの送受信を行う。 - 特許庁

Between the radio terminal 100 and the identity authentication station 260, processing for authentication is performed, while using a personal feature (facial image, for example), for specifying a person.例文帳に追加

無線端末100と身元認定局260との間で、人を特定するための個人的な特徴(例えば顔画像)を用いた認証のための処理が行われる。 - 特許庁

例文

In the portable communication equipment 2, when performing radio communication with a personal computer 3a, on the other hand, the antenna directional control circuit 39 sets the antenna 12 to be non- directive by the control signal S32c.例文帳に追加

一方、携帯型通信装置2は、パーソナルコンピュータ3aと無線通信を行う場合には、制御信号S32cによってアンテナ指向制御回路39がアンテナ12を無指向性に設定する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS