1016万例文収録!

「Personal Radio」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Personal Radioの意味・解説 > Personal Radioに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Personal Radioの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 358



例文

Then, an information signal 8 is respectively transmitted by a cable between the personal computer 2 and the repeating converter 1 and by a radio wave between various kinds of equipment/facilities 3 and the repeating converter 1.例文帳に追加

そして、パーソナルコンピュータ2と中継変換器1間では有線によって、各種機器・設備3と中継変換器間1では電波によってそれぞれ情報信号8を伝送する。 - 特許庁

To provide a simple base station device and a mobile communication system that can link a mobile communication terminal such as an existent mobile telephone with information equipment such as a personal computer and a car navigation device through radio communication.例文帳に追加

既存の携帯電話等の携帯通信端末と、パソコンやカーナビなどの情報機器とを無線通信によりリンクさせることができる、簡易型の基地局装置および移動体通信システムを提供する。 - 特許庁

The portable telephone system 2 having received the accident report transmits personal data stored in a storage part 14 to the onboard device 1 by using a narrow-band radio communication part 23.例文帳に追加

事故通知を受信した緊急通報対応携帯電話装置2は記憶部14に格納されている個人データを狭域無線通信部23を用いて緊急通報車載装置1へ送信する。 - 特許庁

To obtain a base station wherein the nomenclature of a personal computer that transmits a packet via the base station in a radio LAN environment is displayed on the panel, and reliability of the system operation is enhanced and the maintenance is facilitated.例文帳に追加

無線LAN環境におけるベースステーションを経由するパケットを発信したパソコンのパソコン名をパネル表示し、システム動作の信頼性向上とメンテナンスの効率化を図ったベースステーションを得る。 - 特許庁

例文

Thus, the data on the physical quantity which are generated by each slave unit 66 are continuously or intermittently collected into the personal computer 32 via the radio line, the master unit 38 and a wired line.例文帳に追加

これにより、各子機66で生成された物理量のデータが、無線回線、親機38、有線回線を介して計測用パーソナルコンピュータ32に連続的あるいは断続的に収集される。 - 特許庁


例文

When the radio transmitting and receiving section 13 receives the predetermined electromagnetic wave signal from the electromagnetic wave transmitting section 27, a predetermined electromagnetic wave signal including personal identification code information is transmitted.例文帳に追加

電波送受信部13は、電波送信部27からの所定の電波信号を受信すると、暗証コード情報を含む所定の電波信号を送信する。 - 特許庁

The management center displays the position of the personal digital assistant on the map, based on the positional information of the tag reader for detecting the radio tag and the positional information acquired by the GPS function.例文帳に追加

管理センタは、無線タグを検知しているタグリーダの位置情報及びGPS機能により取得する位置情報に基づいて、携帯端末の位置を地図上に表示する。 - 特許庁

To provide a means capable of taking out personal data, etc. stored in an internal memory of a portable radio terminal from the portable terminal in which a failure that power can not be applied or it does not function as a device.例文帳に追加

電源が入らないあるいは装置として機能しない故障が発生した携帯無線端末から、該装置の内部メモリに格納されている個人データ等を取り出すことが可能な手段を提供する。 - 特許庁

To protect the copyright of contents by deterring anyone from illegally copying the contents at sending of the contents, using a wired or radio LAN, and prevent the contents from being sent out of a personal use range.例文帳に追加

有線または無線LANを用いてコンテンツの伝送を行う際に不正なコピーの作成を抑止して著作権の保護を図ると共に、コンテンツ伝送を個人の使用範囲を逸脱しないようにする。 - 特許庁

例文

To provide a radio MODEM terminal for mobile communications usable as a PC card for notebook-sized computers and also as a mobile communication terminal by adding functions of the mobile communication terminal to the PC card based on the PCMCIA (personal computer memory card international association) standards.例文帳に追加

PCMCIA規格によるPCカードに、移動通信端末機の機能を追加してノートブック型コンピュータ用PCカードと移動通信端末機とを兼用し得る移動通信用無線モデム端末機を提供しようとする。 - 特許庁

例文

At each station in a communication system, an adapter 112 is provided between radio equipment 101 and a personal computer 113, so that the equipment 101 and computer 113 is interlocked with each other by automatically switching and controlling communications with different signal formats by the adapter 112.例文帳に追加

システム内の各局において、上記無線機とパソコンとの間にアダプタを具備し、該アダプタにより信号形態の異なる通信を自動的に切替制御し、上記無線機とパソコンとを連動させるように構成する。 - 特許庁

In the device connection method, a plurality of devices 20 for models complying with a device driver 112 installed in a personal computer 10 are automatically associated with one radio communication port 124.例文帳に追加

このデバイスの接続方法によれば、一の無線通信ポート124に対し、パーソナルコンピュータ10にインストールされたデバイスドライバ112に対応する機種の複数のデバイス20が自動的に対応付けられることとなる。 - 特許庁

The onboard device 1 transmits the personal data received by the narrow-band radio communication part 15 to the emergency call center 3 by using a portable telephone part 16.例文帳に追加

緊急通報車載装置1は狭域無線通信部15で受信した個人データを携帯電話部16を用いて緊急通報センタ3へ送信する - 特許庁

This system includes a means which decides whether a call from the opposite party is received from a personal computer to a portable communication device via the radio interface of the personal computer and the radio interface of the portable communication device and a means which transmits the answer message recorded on the personal computer to the opposite party when a call from the opposite party is decided to be received.例文帳に追加

本発明は、パーソナルコンピュータから携帯用通信装置へ前記パーソナルコンピュータの無線インターフェイス及び前記携帯用通信装置の無線インターフェイスを介して、相手方からの着信があったか否かを判断する手段と、相手方からの着信があったと判断された場合に、前記パーソナルコンピュータに記録されている応答メッセージを相手方に送信する手段とを具備することを特徴とする。 - 特許庁

To provide a reserved recording system of television/radio, coping with the Internet by which reservation of television/radio programs from anywhere in the nation is enabled, and the television/radio programs recorded by reservation are enjoyed on a personal computer at home through accessing a prescribed server by using the Internet line.例文帳に追加

インターネット回線を利用することにより、所定のサーバにアクセスすることにより、全国どこからでもテレビ・ラジオ番組の予約が可能であり、自宅のパソコン上で、予約録画・録音されたテレビ・ラジオ番組を楽しむことのできるインターネット対応テレビ・ラジオ予約録画・録音システムを提供する。 - 特許庁

An interactive CATV system is provided with an extension amplifier 1000 connected to an interactive CATV network (a distribution line ML6) to exchange an interactive signal by a radio transmission line and in-house radio equipment 1100 which is arranged inside a subscriber's house HH, connected to a personal computer 1200 via a LAN cable 1300 and exchanges the signal with the amplifier 1000 via the radio transmission line.例文帳に追加

双方向CATV網(分配線ML_6 )に接続され、双方向の信号を無線伝送路により送受信する延長増幅器1000と、加入者宅HH内に設置され、かつパーソナルコンピュータ1200にLANケーブル1300を介して接続され、延長増幅器1000との間で信号を無線伝送路を介して送受信する宅内無線装置1100とを備えている。 - 特許庁

Health data measured by a urine analyzer 26 and a hemomanometer 28 arranged in the specific room space 16 of a house is sent to a repeater 42 disposed in the same room space 16 as an ultrasonic signal by radio ultrasonic communication equipments 32, sent to a radio equipment 56 disposed in another room space 24 as a radio wave signal from the repeater 42 and stored in a personal computer 22.例文帳に追加

家屋の特定の室内空間(16)に配置された尿分析装置(26)や血圧計(28)で測定された健康データは無線超音波通信機(32)により超音波信号として同一室内空間(16)に配置された中継機(42)に送られ、中継機(42)から電波信号として他の室内空間(24)に配置された無線機(56)に送られ、パーソナルコンピュータ(22)に蓄積される。 - 特許庁

To provide a method and a device for investigating radio wave utilization capable of making proper frequency assignment for each area by monitoring traffic while guaranteeing simultaneity with a high frequency resolution in a system, where many users share and utilize the same frequency band, such as the base station of portable telephone, radio LAN and personal radio.例文帳に追加

携帯電話の基地局、無線LAN、パーソナル無線のように同一周波数帯を多数の利用者が共用利用するシステムにおいて、高い周波数分解能で且つ同時性を保証しつつトラフィックのモニタリングを行い、地域ごとの周波数割当ての適正化をしうる電波利用の調査方法及び装置を提供する。 - 特許庁

A portable diagnosis report terminal 70 such as a notebook-sized personal computer has a radio communication machine for radio communicating with the radio LAN station 40 and a report creation supporting application software, and holds information in the hospital such as the medical images in the image database 20, thereby enabling creation of a diagnosis report including the medical image at any place in the hospital.例文帳に追加

ノートパソコン等の携帯用の診断レポート端末70は、無線LAN用ステーション40と無線通信するための無線通信機やレポート作成支援アプリケーションソフトを有し、画像データベース20の医用画像等の病院内の情報を共有し、病院内の任意の場所で医用画像を含む診断レポートの作成を可能にする。 - 特許庁

When a personal computer and a compact electronic apparatus encounter loss/theft, positional information terminal connected to the personal computer and the compact electronic apparatus acquires positional information and a date by a plurality of satellites such as GPSs, connects the positional information and the date recorded in a memory to the Internet by a radio communication means such as WiMAX, and transmits the positional information and the date to a log server device.例文帳に追加

パソコン及び小型電子機器が紛失・盗難に遭った場合、パソコン及び小型電子機器に結合された位置情報端末は、複数のGPS等衛星により位置情報及び日時を取得し、メモリへ記録した位置情報及び日時を、WiMAX等無線通信手段によりインターネットへ接続し、ログサーバ装置へ位置情報及び日時を送信する。 - 特許庁

The system is adapted to continue operation in a personal computer logged in by a user by radio communication, when a periodic or non-operation state is continued between a RFID reading part built in (or externally provided on) the personal computer and an employee card with built-in active RFID carried by the user, so that unnecessary security lock accompanying re-login is applied.例文帳に追加

利用者がログインしたパーソナルコンピュータにおいて、パーソナルコンピュータに内蔵(または外付け)のRFID読取部と、利用者が携帯しているアクティブ型RFID内蔵の社員証の間で、定期的あるいは無操作状態が続いた時に無線通信することにより動作を継続するようにし、再ログインを伴う不必要なセキュリティロックを掛けない。 - 特許庁

In performing information communication between the personal digital assistant 1 and a stationary apparatus 2, the information communication is performed through their windows 11a, 11b and 21a, 21b by optical radio, and a circuit for performing communication processing of the personal digital assistant 1 is driven by power supplied from a power supply 25 of the stationary apparatus 2.例文帳に追加

携帯情報端末1と固定側装置2とで情報の通信を行う際に、情報の通信を互いの窓11a、11b及び21a、21bを通して光無線により行うとともに、携帯情報端末1の通信処理を行う回路を固定側装置2の電源25から供給される電力により駆動する。 - 特許庁

At the start of the meeting, radio communication is performed between PDA 2 to 4 and an information display device 1, thereby automatically obtaining personal identification information on the meeting participants, and on the basis of the obtained personal identification information, an information shared space for the meeting participants is created in a shared server 12 on the Internet 8.例文帳に追加

会議開始時にPDA2〜4と情報表示装置1との間で無線通信を実施することで会議参加者の個人認証情報を自動的に入手し、該入手した個人認証情報を基にインターネット8上の共有サーバ12に会議参加者のための情報共有スペースを作成する。 - 特許庁

This portable terminal equipped with a bi-directional radio communicating means is provided with a storage means for registering personal information inputted by an owner, and a means for automatically exchanging the registered personal information with another portable terminal when its own portable terminal and the other portable terminal enter the communication range of the bi-directional communicating means of those portable terminals.例文帳に追加

双方向無線通信手段を備えた携帯端末であって、所有者によって入力された個人情報を登録しておく記憶手段、および自己の携帯端末と他の携帯端末とが、それらの携帯端末の双方向無線通信手段の通信範囲内に入ったときに、互いに登録されている個人情報を自動的に交換する手段を備えている。 - 特許庁

To provide a data processor, a program for use therein and a medium storing that program in which a trouble that facsimile data cannot be transmitted at a specified transmission date because communication cannot be performed normally between a personal computer and a facsimile at the specified transmission date due to radio communication employed in communication between the personal computer and the facsimile can be prevented.例文帳に追加

パソコンとファクシミリ装置との通信が無線通信であることに起因して、指定された送信日時にパソコンとファクシミリ装置との通信が正常に行えないために、ファクシミリデータを指定された送信日時に送信できないという不具合を未然に防止し得るデータ処理装置、及び該データ処理装置に用いるプログラム、該プログラムを記憶した記憶媒体を提供する。 - 特許庁

In a PC card type radio terminal device which is placed on a slot of a personal computer and can pull out an external antenna, the external antenna 3 can be placed in a range where no influence of noise from the personal computer is exerted when a stick antenna supporting rod of a predetermined length whose top has the external antenna 3 is pulled out from an antenna supporting rod storage portion 4S of a cabinet 1.例文帳に追加

パソコンのスロットに装着され外部アンテナを引き出し可能なPCカード型無線端末装置において、外部アンテナ3を先端に備える所定の長さを有する棒状のアンテナ支持棒4を筐体1のアンテナ支持棒収納部4Sから引き出した際に、外部アンテナ3を、パソコンから雑音の影響を受けない範囲に置くことができる。 - 特許庁

When a decision result thereof shows discordance, discordance information is generated, is sent out to an electronic mail address of a cellphone 5 or a personal computer 7 via the Internet NT together with the positional information, and is received by the cellphone 5 through a radio base station 4 or is received by the personal computer 7 through a provider 6.例文帳に追加

この判定結果が不一致を示す場合に不一致情報が生成されて位置情報と共にインターネットNTを介して携帯電話機5又はパソコン7の電子メールアドレスに送出され、無線基地局4を介して携帯電話機5に受信されるか又はプロバイダ6を介してパソコン7に受信される。 - 特許庁

This wireless keyboard ID registering method is equipped with a wireless keyboard 10, a receiver 12 and a personal computer 14 and when predetermined specific keys of the wireless keyboard 10 are pressed, the ID number unique to the wireless keyboard 10 is transmitted with a radio wave, received by the receiver 12, and inputted to the personal computer 14.例文帳に追加

本発明のワイヤレスキーボードID登録方法は、ワイヤレスキーボード10と、受信機12と、パソコン14とを備え、ワイヤレスキーボード10をのあらかじめ定めた複数の特定のキーを押下すると、ワイヤレスキーボード10の固有のID番号を無線電波で送信し、受信機12が受信しパソコン14へ入力する。 - 特許庁

When setting an identification code for identifying a transmission source to the digital camera capable of communicating an image and an identification code by radio, a digital camera 50 and a personal computer 52 are connected by a communication cable 54, such as a USB cable and the identification code is set from the personal computer 52 to the digital camera 50.例文帳に追加

画像と識別コードとを無線通信することが可能なデジタルカメラに対して、送信元を識別するための識別コードを設定する場合には、デジタルカメラ50とパソコン52とをUSBケーブル等の通信ケーブル54で接続し、パソコン52からデジタルカメラ50に識別コードを設定する。 - 特許庁

The cellular phone includes: a short-range radio/authentication registration transmission section for transmitting personal identification using short-distance radio; a biometrics authentication input section for inputting biometrics authentication data; an authentication request section which performs an authentication request to the authentication server; various functions of a cellular phone; and a mobile save area which saves information for authentication communication and terminal unique IDs.例文帳に追加

また、携帯電話機は、近距離無線を利用して個人認証を送信するための近距離無線・認証登録送信部と、生体認証データを入力するための生体認証入力部と、認証サーバへ認証要求を行なう認証要求部と、携帯電話の各種機能と、認証通信用情報と端末ユニークIDを保存した移動機保存領域を具備する。 - 特許庁

To facilitate operations, to evade excess interference, to efficiently confirm safety and to further and promptly perform specification of a position of a person who alarms emergency and personal identification regarding an emergency message reception center device, a portable radio emergency message terminal and a portable radio emergency message terminal detector.例文帳に追加

緊急通報受信センター装置、携帯無線型緊急通報端末及び携帯無線型緊急通報端末検知装置に関し、容易な操作でかつ過度な干渉となることがなく、効率良く安否確認を行うことができ、更に、緊急通報者の位置特定及び本人認証をいち早く行うことができるようにする。 - 特許庁

A handheld personal radio communication device includes: a touch screen; a processor; a memory; and a radio unit with a receiver and a transmitter, and analyzes a user's status based on status awareness, generates a presentation showing the user's status, and transmits the presentation to an external device.例文帳に追加

タッチスクリーンと、プロセッサと、メモリと、受信器と送信機とを有する無線部とを有するハンドヘルドパーソナル無線通信デバイスを有し、前記デバイスは、ステータスアウェアネスに基づきユーザのステータスを分析し、前記ユーザのステータスを示すプレゼンテーションを生成し、前記プレゼンテーションを外部デバイスに送信する、装置である。 - 特許庁

A communication terminal which can be wirelessly connected to the radio communication medium installed in the periodontium as a personal identification means is prepared and the mobile communication terminal having a reader/writer function stores various information such as electronic information for identification in the radio communication medium and to control the input/output of the stored information.例文帳に追加

本人確認手段として歯周組織内に設置した無線通信媒体に対して無線にて接続しうる通信端末を設け、リーダー・ライター機能を有する移動体通信端末にて本人を証明する電子情報等の各種情報を前記無線通信媒体に記憶させ、記憶した情報の入出力制御を可能とする。 - 特許庁

The personal computer 31 accesses a general-purpose content 35 via the Internet 32 or a content 34 for a cellular phone via a radio section 15, a radio network 30 or a cellular phone network 33, performs data communication with the IC card 29 and writes data such as charging information into the IC card 29, and preforms reading, thereby executing the settlement of account processing etc.例文帳に追加

パーソナルコンピュータ31からは、インターネット32を介した一般用コンテンツ35や、無線部15、無線ネットワーク30及び携帯電話ネットワーク33を介した携帯電話用コンテンツ34にアクセスし、非接触ICカード29との間でデータ通信を行って非接触ICカード29に対して課金情報等のデータの書き込み、読み出しを行うことで、決済処理等を実行する。 - 特許庁

A personal computer 7 creates each of imaging operation programs of each of digital cameras 1 to 6, transmits each imaging operation program to each of the digital cameras 1 to 6 via a radio communications network 8, and the digital cameras 1 to 6 execute imaging operations according to each imaging operation program via the radio communications network 8.例文帳に追加

パーソナルコンピュータ7によって各デジタルカメラ1〜6のそれぞれに対する各撮像動作プログラムを作成し、無線通信ネットワーク8を介して各デジタルカメラ1〜6にそれぞれに各撮像動作プログラムを送信し、これらデジタルカメラ1〜6は、それぞれ無線通信ネットワーク8を介して受信した各撮像動作プログラムに従って撮像動作を実行する。 - 特許庁

A notebook personal computer includes a first antenna that receives/transmits radio waves when a cover provided to a main body in an openable manner is opened, a second antenna that receives/transmits radio waves when the cover is closed, and a switching part that selectively switches a prescribed RF circuit module from one of the first and second antenna to the other depending on the cover open or close.例文帳に追加

本体に対して開閉可能に設置されたカバー部材のオープン時に、電波を送受信する第1アンテナと、カバー部材を閉めた時に電波を送受信する第2アンテナと、カバー部材の開閉有無により第1及び第2アンテナのうち少なくともいずれの一つを所定RF回路モジュールに選択的にスイッチングさせるスイッチング部とを含むことを特徴とする。 - 特許庁

An internet user connects a personal computer or a mobile or portable telephone set to an internet provider via a telephone circuit, selects a program desired to view on a television/radio-program selection part of a homepage of a homepage operating company, and displays the desired program on the television picture of the homepage in real time utilizing television broadcasting picture reception software/radio voice reception software.例文帳に追加

インターネット利用者はパソコン、モバイル、携帯電話から電話回線を経由してインターネットプロバイダーに接続しインターネット通信回線を経由してホームページ運営会社のホームページ上でテレビ、ラジオ番組選択部から視聴希望番組を選択しテレビ放送映像受信ソフト、ラジオ音声受信ソフトを利用してホームページ上のテレビ画像部にリアルタイムで希望番組を表示する。 - 特許庁

A radio IC tag 1 storing required personal information in each of flow rate measuring instruments to be a meter-reading object is set, a microcomputer 2 for control provided inside the instrument is connected to the radio IC tag, and a reader/writer 3 is adjacently operated to perform meter-reading operation and meter reading, being able to perform meter-reading without opening/closing the lid.例文帳に追加

検針対象となる流量計測機器のそれぞれに所要の個別情報を記憶させた無線ICタグ1を設定し、機器内部に設けた制御用マイクロコンピュータ2とこの無線ICタグとを接続して、リーダ/ライタ3の近接操作により検針操作と検針読み取りを行うようにして蓋を開閉せずに検針できるようにした。 - 特許庁

In a digital cellular phone with a camera applicable to the information processor, a vehicle information acquisition request generation part 122 generates a vehicle information acquisition request for requesting acquisition of vehicle information from a personal computer, etc. in a vehicle, a vehicle information radio communication part 118 transmits the vehicle information acquisition request to the personal computer, etc. and receives the vehicle information from the personal computer, etc.例文帳に追加

本発明に係る情報処理装置に適用可能なカメラ付ディジタル携帯電話機においては、車両情報取得要求生成部122は、車両内のパーソナルコンピュータなどから車両情報の取得を要求する車両情報取得要求を生成し、車両情報無線通信部118は車両情報取得要求をパーソナルコンピュータなどに送信するとともに、パーソナルコンピュータなどから車両情報を受信する。 - 特許庁

When radio connection is established with a portable telephone 3 receiving a call termination during reproduction of the audio data, regulation of a reproduced sound is performed automatically by transmitting a remote control signal to the personal computer 2.例文帳に追加

また、オーディオデータの再生中に、着信を受けた携帯電話機3との間の無線接続を確立する場合、パーソナルコンピュータ2に対してリモート制御信号を送信することにより、再生音の調整を自動的に実行する。 - 特許庁

To provide an antenna apparatus and a personal digital assistant capable of setting an optimal reactance value to each function without enlarging an antenna area in an RFID (radio frequency identification) antenna configuration including a card function and a reader/writer function.例文帳に追加

カード機能とリーダライタ機能を有するRFIDのアンテナ構成において、アンテナ面積を大きくすることなく、各機能に対して最適なリアクタンス値を設定可能としたアンテナ装置及び携帯情報端末を提供する。 - 特許庁

The receiving management personal computer 100 selectively inputs necessary items at an operation request from the radio handy terminal 4 to automatically generate receiving actual result data and also automatically generate even data needed for receiving slip issue.例文帳に追加

荷受管理パソコン100は、無線ハンディターミナル4からの操作要求に基づき、また必要な項目を選択入力することにより、荷受実績データを自動で作成し、かつ荷受伝票発行に必要なデータも自動で作成する。 - 特許庁

SYSTEM OF RETRIEVING MUSIC BROADCAST IN RADIO, TV AND CABLE BROADCASTING THROUGH INTERNET OR I-MODE OR THE LIKE AND SYSTEM OF PURCHASING CD, MD, VIDEO, DVD AND RECORD OR SYSTEM OF PURCHASING RETRIEVED MUSIC BY DOWNLOADING THE SAME INTO PERSONAL COMPUTER OR PORTABLE TELEPHONE例文帳に追加

ラジオ・TV・有線放送で放送されている音楽を、インターネット又はiモード等で検索し、CD・MD・ビデオ・DVD・レコードを購入するシステム。又は検索した音楽をパソコンや携帯電話にダウンロードし購入するシステム。 - 特許庁

When a user X carrying an ID card 10 infiltrates into the arrival area of a radio wave signal, an information setting device 20 automatically reads an identification ID from the ID card 10 and transmits initial information F, on the basis of the identification ID, to a personal computer 201.例文帳に追加

IDカード10を持ったユーザXが電波信号の到達エリア内に侵入することにより、自動的に情報設定装置20はIDカード10から識別IDを読み取り、この識別IDから初期情報Fをパソコン201に伝送する。 - 特許庁

A log information storage area 111d is provided to a flash ROM 111 of an SD card 13 and stores log information when the SD card 13 is mounted to a host device such as a personal computer 1 and performs radio communication with an external device.例文帳に追加

SDカード13のフラッシュROM111内にログ情報格納領域111dを設け、このSDカード13がパソコン1等ホスト装置に装着されて外部機器と無線通信を行った際のログ情報をこのログ情報格納領域111dに保存する。 - 特許庁

The data management system comprises an information processor 10 such as a portable telephone, a memory mounting radio device 20 mounted detachably on the slot of the information processor 10, and various peripheral equipment 30 such a personal computer.例文帳に追加

このデータ管理システムは、携帯電話機などの情報処理装置10と、この情報処理装置10のスロットに取り外し自在に装着されるメモリ搭載無線装置20と、パーソナルコンピュータなどの各種周辺機器30とからなる。 - 特許庁

This invention provides a charging cradle (46) for a mobile unit capable of short distance wireless communication that is provided with a short distance radio receiver (transceiver in this case adopting the Bluetooth) (44) and with an antenna (42) and is connected to the personal computer (10) via a data cable (12) by adding the receiver and the antenna to the charging cradle.例文帳に追加

短距離無線ラジオ(トランシーバ、この場合、Bluetooth)(44)とアンテナ(42)とを充電クレードルに加えることによって、データケーブル(12)を介してパソコン(10)に接続された充電・短距離無線通信可能クレードル(46)を提供する。 - 特許庁

Besides, information is transmitted from the radio network or the wired network to a system contractor's TA, the contents of the information are displayed on a personal computer(PC) or a TV/PC owned by the system contractor and voice is transmitted through a loudspeaker built in the PC or the TV/PC.例文帳に追加

また、システム契約者のTAには無線網若しくは有線網より情報が伝達され、該システム契約者の所有するパソコンやTV/PCに情報内容を表示し、該パソコンやTV/PCに内蔵のスピーカーを吹鳴して音声伝達する。 - 特許庁

This equipment consists of an input device 1, a display device 2, radio equipment 4, a sound processor 5, a CODEC 6, a data storage device 9, a processing controller 10, a two-dimensional code reader 11, a personal information storage device 12 and a temporary storage device 13.例文帳に追加

入力装置1、表示装置2、無線装置4、音声処理装置5、CODEC6、データ記憶装置9、処理制御装置10、2次元コード読取装置11、個人情報記憶装置12及び一時記憶装置13より構成されている。 - 特許庁

例文

An image storing base station 1, automatic photographic motion picture cameras 2, a game device 3 corresponding to a network, a personal computer 5, a mobile communication portable terminal device 14 connected to the base station 13 of a mobile communication network NW2 by radio, etc., are mutually connected through the wide are network NW1.例文帳に追加

広域ネットワークNW1を介して画像保管基地局1、自動写真撮影機2,…,2、ネットワーク対応のゲーム機器3、パーソナル・コンピュータ5、および移動体通信網NW2の基地局13と無線接続される移動通信携帯端末機14などが相互接続されている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS