1016万例文収録!

「READ OUT」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > READ OUTの意味・解説 > READ OUTに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

READ OUTの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10034



例文

To provide a method of changing data read out from a read-only medium during playback.例文帳に追加

プレイバック期間中に読出し専用メディアから読出すデータを変更するための方法を提供する。 - 特許庁

A master machine prints out only part of originals read in the past if an original read at present is a final original (S7).例文帳に追加

親機では、最終原稿であればそれまで読み込んだ原稿の印刷を1部分だけ行う(S7)。 - 特許庁

The data is synchronized with the clock at the end of the read data path before being read out of the chip.例文帳に追加

データは、チップから読み出される前の読み取りデータパスの終わりでクロックに同期させられる。 - 特許庁

The processor 31 can read out the read data by accessing the RAM 33.例文帳に追加

プロセッサ31は、RAM33にアクセスすることにより、リードデータを読み出せる。 - 特許庁

例文

Image data of a document read out by means of a read unit 120 is stored in a storage means 515.例文帳に追加

読み取りユニット120で読み取られた文書の画像データ等は記憶手段515に蓄積される。 - 特許庁


例文

The signal stored in the memory element 145 is read out to the output of a read amplifier 146.例文帳に追加

メモリ素子145に記憶された信号が読み出しアンプ146の出力に読み出される。 - 特許庁

Page number of a page to be read out first is set, and that page is read into a buffer in advance.例文帳に追加

最初に読出すべきページ番号を設定し、そのページはバッファに読込んでおく。 - 特許庁

A read front roller pair 25 send out the document so that the document passes a read position A.例文帳に追加

読取り前ローラ対25は、読取り位置Aを通過するように原稿Pを送り出す。 - 特許庁

A JPEG image and a binary image are generated from a read image read out by the scanner part 11.例文帳に追加

スキャナ部11で読み取った読取画像からJPEG画像及び2値画像を生成する。 - 特許庁

例文

Data reading circuits 2, and 11 read out various data at the time of receiving a reading instruction and send the read data.例文帳に追加

データ読み出し回路2,11は、読み出し指示に各種データを読み出し、データを送出する。 - 特許庁

例文

Thus, read pointers 7, 8 are activated alternately, and read out the first no Mth line data two times respectively.例文帳に追加

このように読出ポインタ7,8は、交互に活性化され、第1〜第Mのラインデータを2回ずつ読出す。 - 特許庁

Thus, the read operation is carried out by a minimum number of read times, and a minimum number of retry times.例文帳に追加

最小のリード回数、最小のリトライ回数で、リード動作を可能とする。 - 特許庁

A main controller 60 controls the reading operation by a pick section 20 so that when read-in information contained in each session is read out in a predetermined order, the read-in information of one session is read out, then the read-out information of this session is read out, and then the read-in information of the other session recorded in the adjacent position of the disk 10 is read.例文帳に追加

メインコントローラ60は、各セッションに含まれるリードイン情報を所定の順番に読み出す際に、一のセッションのリードイン情報の読み出しを行った後にこのセッションのリードアウト情報の読み出しを行い、その後、ディスク10の隣接位置に記録された他のセッションのリードイン情報の読み取りを行うように、ピック部20による読み取り動作を制御する。 - 特許庁

An electronic apparatus are provided with a read-out part for reading out metadata associated with image data, and a determination part for determining an automatic photographing start condition based on the metadata read out by the read-out part.例文帳に追加

画像データに関連付けられたメタデータを読み出す読出部と、前記読出部により読み出された前記メタデータに基づいて自動撮影開始条件を決定する決定部とを備える。 - 特許庁

A read-out control regulation circuit 34 generates a read-out control signal so that reading out video data from the 1 port SRAMs 22, 23 is performed at a rate of once every two cycles of read-out clock.例文帳に追加

読み出し制御調整回路34は、1ポートSRAM22および23からの映像データの読み出しが読み出しクロックの2サイクルに1回発生するように読み出し制御信号を生成する。 - 特許庁

The read-out control circuit supplies a read-out signal for reading out data from a memory cell MC to at least one memory core to which a refresh signal is not supplied, and operates a memory core as a read-out core.例文帳に追加

読み出し制御回路は、メモリセルMCからデータを読み出すための読み出し信号を、リフレッシュ信号が供給されないメモリコアの少なくとも1つに供給し、メモリコアを読み出しコアとして動作させる。 - 特許庁

At read-out address output part 26, read-out address to treat do-interleave between segments is output, based on whose read-out address, carrier corresponding to one symbol that was stored at memory 23 or 24 is to be read out and printed out at memory control part 22.例文帳に追加

そして、読み出しアドレス算出部26で、セグメント間デインターリーブ処理を行うための読み出しアドレスが算出され、この読み出しアドレスに基づいて、メモリ23又はメモリ24に格納された1シンボル分のキャリアがメモリ制御部22によって読み出されて出力される。 - 特許庁

When the IC card 10 is held up to the information read sensor 25, the information read sensor 25 can read its directory information out.例文帳に追加

したがって、ICカード10を情報読取りセンサ25にかざすことによって、情報読取りセンサ25はディレクトリ情報を読み取ることができる。 - 特許庁

After the read of characters ends (S36: No), the superposed phoneme data are read out of the RAM and read aloud in synthesized voice (S38).例文帳に追加

文字の読出しを終了すると(S36:No)、RAMから重畳された音声素片データを読出し、合成音声による読み上げを行う(S38)。 - 特許庁

At some read reference position, even a document of unreadable size may be read out by shifting the document to other read reference position.例文帳に追加

ある読取り基準位置では、読取りできない原稿サイズであっても、原稿を別の読取り基準位置に移動させれば、読み取ることができる場合がある。 - 特許庁

The said information ID OPT is read out of the secure memory 11 by the read terminal 3 or center host 7 through the read terminal 3 as needed.例文帳に追加

上記情報IDOPTは、読取端末3又は読取端末3を介したセンタホスト7により、必要に応じてセキュアメモリ11から読出される。 - 特許庁

A pitch control command is inputted to a control instruction analysis circuit 11 to instruct a sound volume control circuit 15 to rapidly attenuate a sound volume by a sound volume circuit 16, and to instruct a read control circuit 13 to stop read-out processing by a read circuit 14, set a read-out rate, and start read-out processing.例文帳に追加

制御命令解析回路11にピッチ制御コマンドを入力し、音量制御回路15に音量回路16による音量を急激に減衰させる指示を行ない、読み出し制御回路13に読み出し回路14による読み出し処理の停止,読み出し速度の設定,読み出し処理の開始を指示する。 - 特許庁

In the recording and/or reproducing optical disk having a read-in area, a user data area and a read-out area, the read-in area, the user data area and the read-out area are provided with grooves and lands.例文帳に追加

リードイン領域、使用者データ領域及びリードアウト領域を有する記録及び/または再生用光ディスクであって、前記リードイン領域、使用者データ領域及びリードアウト領域がグルーブ及びランドを備える。 - 特許庁

Because the angular variation on the read-in side is greater than that of on the read-out side, it becomes θ>0 when the arm length is longer than L which is θ=0 at the time of read-in, and it approaches θ of the read-out when L becomes longer.例文帳に追加

リードイン側の角度変化がリードアウト側変化より大きいから、リードインのときθ=0になるLより長いときθ>0になりLが長くなるにつれリードアウトのθに近づく。 - 特許庁

The optical disk is provided with a ROM area 201 in which information cannot be read out after the lapse of a prescribed time, a ROM area 202 in which the recorded information can be indefinitely read out, and a rewritable read/write area 203.例文帳に追加

光ディスクは、所定時間経過後には情報の読み出しができなくなるROM領域201と、期限無しで記録情報を読み出し可能なROM領域202と、書き換え可能なリード(read)/ライト(write)領域203を具備する。 - 特許庁

A read-in and a read-out of one recording surface of a two-layered optical disk are respectively disposed on inner and outer peripheral sides, and a read-in and a read-out of the other recording surface are respectively disposed on the outer and inner peripheral sides.例文帳に追加

2層型光ディスクの一方の記録面のリードインを内周側、リードアウトを外周側に設け、他方の記録面のリードインを外周側、リードアウトを内周側に設ける。 - 特許庁

A read-out information generating part 7 at least generates read-out information which is series of sets of read and pitch information showing the pitch of the accent at each mora of the read, and outputs it.例文帳に追加

読み上げ情報生成部7は、少なくとも、読みと、その読みのモーラ毎のアクセントの高低を示す高低情報とのセットの系列である読み上げ情報を生成して出力する。 - 特許庁

A read-in and a read-out of one recording surface of a two-layered optical disk are respectively disposed on inner and outer peripheral sides, and a read-in and a read-out of the other recording surface are disposed on the outer and inner peripheral sides.例文帳に追加

2層型光ディスクの一方の記録面のリードインを内周側、リードアウトを外周側に設け、他方の記録面のリードインを外周側、リードアウトを内周側に設ける。 - 特許庁

The Emperor Meiji didn't actually read out these sentences but Sanetomi SANJO read out in behalf of the Emperor. 例文帳に追加

なお、明治天皇の言葉といっても、天皇自身が声に出した言葉ではなく、実際には三条実美が読み上げている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The controller can read out an accurate rotational angle by correcting a rotational angle read out from the encoder with the slip.例文帳に追加

そして、制御装置は、エンコーダから読み取られる回転角を「ズレ角度」で補正することで、正確な回転角を読み取ることができる。 - 特許庁

Also a circuit 35 is provided for integrally outputting the contents data read out by that read out means and the data arranged by the meta-data.例文帳に追加

この読出手段により読み出されたコンテンツデータと、メタデータによりアレンジされたデータとを一体にして出力する回路35を設ける。 - 特許庁

A digest generation part 233 generates the digest of the video by using the video data read out in the video data read-out portion 203.例文帳に追加

ダイジェスト生成部233は、動画データ読出部203で読み出された動画データを用いて動画のダイジェストを生成する。 - 特許庁

Prior to normal data read-out operation, redundancy information read out from the program units are latched in a row selection circuit 20.例文帳に追加

通常のデータ読出動作に先立って、プログラムユニットから読出された冗長情報は、行選択回路20内にラッチされる。 - 特許庁

A reverse quantization circuit 13 reverse quantizes the read out subband samples based on the side data read out of the memory 15.例文帳に追加

逆量子化回路13は読み出されたサブバンドサンプルをメモリ15から読み出されたサイドデータに基づいて逆量子化する。 - 特許庁

To provide a semiconductor memory device in which data read-out operation is fast, also data can be read out accurately even when a memory cell array is micronized.例文帳に追加

メモリセルアレイが微細化されても、データ読出し動作が速く、かつ、データを正確に読み出すことができる半導体記憶装置を提供する。 - 特許庁

To enable securing wide read-out margin and performing stable read- out even if quantity of polarization of a ferroelectric capacitor is reduced.例文帳に追加

強誘電体キャパシタの分極量が低下しても、広い読み出しマージンを確保でき、安定した読み出しができるようにする。 - 特許庁

When the programmed current is read out, the current is amplified and read out by the current mirrors of the transistors 123 and 121.例文帳に追加

プログラムされた電流を読み出すとき、トランジスタ123と121のカレントミラーにより、電流が増幅されて読み出される。 - 特許庁

The read-out chip is a photon-counting read-out chip that records a single count when it detects a pulse above a threshold.例文帳に追加

読出しチップは、それが閾値より上のパルスを検出するときに単一の計数を記録する光子計算読出しチップである。 - 特許庁

An HDD reads out data at an address designated by the read command from a magnetic disk and transfers the read-out data to the host.例文帳に追加

HDDは、リード・コマンドが指定するアドレスのデータを磁気ディスクから読み出し、その読み出したデータをホストに転送する。 - 特許庁

During readout, all the data of the super frame are not read out, but only a slot to which the TS to be finally output is allocated is read out.例文帳に追加

読み出し時は、スーパーフレームの全データを読み出すのではなく、最終的に出力されるTSが割り当てられたスロットのみを読み出す。 - 特許庁

Consequently, when the read-out signal RE is made to be the H level at an inspecting time, voltages are successively read out from the respective data lines 6a.例文帳に追加

したがって、検査時において読出信号REをHレベルにすれば、各データ線6aから電圧が順次読み出される。 - 特許庁

When the read-out of the data is successful, the disk device 10 uses the read-out data to write the data back to the alternate sector.例文帳に追加

そのデータ読み出しが成功した場合には、ディスク装置10は、読み出したデータを用いて代替セクタへの書き戻しを行う。 - 特許庁

An address comparing section has plural address comparators comparing a read-out address supplied with a read-out command with a write-in holding address.例文帳に追加

アドレス比較部は、読み出しコマンドとともに供給される読み出しアドレスと、書き込み保持アドレスとを比較する複数のアドレス比較器を有する。 - 特許庁

When indication to read out the bookmark is inputted by a user, the indicated bookmark is read out from the bookmark storing part D1.例文帳に追加

そして、ユーザよりブックマークを読み出す指示が入力された場合に、指示されたブックマークをブックマーク蓄積部D1から読み出す。 - 特許庁

With such a constitution, the signal read out electrodes 6 are made to directly face opposite almost over the entire length of the sensor parts for lowering the read out voltage.例文帳に追加

このようにして、信号読み出し電極が、センサー部のほぼ全長に渡って直接的に対向するようにして、読み出し電圧の低減化を図る。 - 特許庁

When M+A≥Fmin is satisfied, bytes up to the (N-A)th byte are read out from the memory 110, and in the other cases, bytes up to (N-Fmin-B)th byte are read out.例文帳に追加

M+A≧Fmin の場合はN−Aバイト目まで、他の場合はN−Fmin −Bバイト目までがメモリ110から読み出される。 - 特許庁

When font data of an arbitrary character code are read out, the array element I(character code) having the character code as an index is read out.例文帳に追加

任意の文字コードのフォントデータを読み出す際には、その文字コードを添え字とする配列要素I(文字コード)を読み出す。 - 特許庁

The correction means corrects the output from the pixel signal read out circuit section 204 for each row by using the output from the dummy signal read out circuit section 209.例文帳に追加

補正手段は、ダミー信号読出し回路部209の出力を用いて画素信号読出し回路部204の出力を行毎に補正する。 - 特許庁

A memory charge circuit comprises a read-out charge control circuit controlled by a read-out control signal and an address value.例文帳に追加

メモリチャージ回路は、読出し制御信号及びアドレス値によって制御される読出しチャージ制御回路を含む。 - 特許庁

例文

Moreover, since read-out is performed by the radio signal and since it is not necessary to operate a read-out means by hand, the hands of an operator is not soiled and it is hygienic.例文帳に追加

また、無線信号で読出しを行うから、読出手段を手で操作する必要がないので、作業者の手を汚すことがなく、衛生的である。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS