1016万例文収録!

「READ OUT」に関連した英語例文の一覧と使い方(201ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > READ OUTの意味・解説 > READ OUTに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

READ OUTの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10034



例文

Identification information for showing kinds of software stored in a software memory means 23 is previously stored in an identification information memory means 26, and an identification information determining means 30 reads out the information stored in a specified range of an external memory medium 10 through an access means 27, and determines where the read information coincides with the identification information stored in the identification information memory means 26 or not.例文帳に追加

認証情報記憶手段26には、ソフトウエア記憶手段23に記憶されているソフトウエアの種別を表す認証情報が予め記憶されており、認証情報判定手段30は、アクセス手段27を介して外部の記憶媒体10の特定領域に記憶されている情報を読み出し、その読み出した情報が認証情報記憶手段26に記憶されている認証情報に一致するか否かを判定する。 - 特許庁

When data from the data register 71 of the processor element PEn+1 are read out, a bus control circuit 44 prohibits precharge of a register selection data bus 501, if the data stored in the data register 71 of the processor element PEn+1 are matched with the data stored in the data register 71 of the processor element PEn, based on the precharge control data of the control register 81 of the processor element PEn.例文帳に追加

バス制御回路44は、プロセッサエレメントPEn+1のデータレジスタ71からデータを読み出すとき、プロセッサエレメントPEnの制御データレジスタ81のプリチャージ制御データに基づいて、プロセッサエレメントPEn+1のデータレジスタ71に格納されたデータが、プロセッサエレメントPEnのデータレジスタ71に格納されたデータと一致するときは、レジスタ選択データバス501のプリチャージを抑止する。 - 特許庁

The machine is used for entrance and includes a reading means for reading data recorded on the contactless ticket; an extracting means for extracting data regarding a coupon ticket among the read out data; and an entrance permission control means for permitting the entrance by recording prescribed data regarding the entrance station without processing by using stored fare (SF) data recorded on the contactless ticket when the data regarding the coupon ticket is extracted.例文帳に追加

入場に用いられる非接触式自動改札機であって、非接触券に記録されているデータを読取る読取手段と、読取られたデータ中から回数券に係るデータを抽出する抽出手段と、回数券に係るデータが抽出されたときに、前記非接触券に記録されているSFデータを用いた処理を行うことなく、入場駅に係る所定のデータを記録して入場を許可する入場許可制御手段とを有する。 - 特許庁

The testing device is provided with a simulator personal computer(PC) 13 storing equipment data simulating equipment information, other plural simulator PCs storing peripheral data simulating peripheral information corresponding to the equipment data and a batch control PC 19 collectively connected to all the simulator PCs through a serial transmission converter for allowing these simulator PCs to read out a start command and data.例文帳に追加

シミュレータ式試験装置として、機器情報を模擬した機器データを保有する一つのシミュレータ用パソコン13と、その機器データに対応する周辺情報を模擬した周辺データを保有する他の複数のシミュレータ用パソコンと、これら全てのシミュレータ用パソコンにシリアル伝送用変換器21を介して一括接続され、これらの各シミュレータ用パソコンに起動指令およびデータ読み出しを行わせる一括制御用パソコン19とを備える。 - 特許庁

例文

To prevent change of memory contents caused by faulty voltage by connecting a column line and a charging line to a connection terminal 22 of a common power feeding potential GND in a non-active operation mode and in a common read-out amplifier or a driver circuit.例文帳に追加

強誘電メモリ効果を有するメモリセルMC、行線路WL1…、列線路BL1…を有しているメモリセルフィールドを備え、メモリセルは1つの列線路と充電線路PL1との間に介挿され、列線路は出力信号S21が取り出される読み出し増幅器2に接続され、充電線路はこれを電位V1,GNDに接続するドライバ回路3に接続され、列線路および充電線路は活性または非活性作動モードを有している集積半導体メモリを、障害電圧によりメモリ内容が変更されないようにする。 - 特許庁


例文

A binary code of a medal discrimination part given to each medal 8 is read by a push switch 6 and the binary code is analyzed by a code analyzing part 32 and transmitted to a calculation processing part 33 to refer and take out data corresponding to a specific code analyzed by a program written by the calculation processing part 33.例文帳に追加

Nビットの各二値を示すメダル識別部を一方表面に備えると共に、装着位置規正部を有する平板状のメダルと、前記装着位置規正部に対応する規正部を有する前記メダルの装着凹部が設けられた台部分と、この台部分とヒンジを介して開閉自在であり、前記メダル識別部に対応したNビットのプッシュスイッチを有し、台部分に対して閉蓋した状態で前記プッシュスイッチの状態を検知する本体部分とからなる。 - 特許庁

While a bit line is pre-charged by two different voltage being the exact opposite each other having a first voltage value and a second voltage value, read-out can be performed in a memory cell, two voltage values obtained in this case are attained by enabling buffer to a first or a second capacitor respectively before these two voltage values are supplied to an evaluator to be compared.例文帳に追加

上記課題は、本発明によれば、ビットラインが2つの互いに異なる正反対の電圧に第1の電圧値及び第2の電圧値によってプリチャージされている間に、メモリセルは次々に読み出し可能であり、この場合に得られる2つの電圧値は、これら2つの電圧値が互いに比較されるために評価器に供給される前に、それぞれ第1の乃至は第2のキャパシタンスにバッファ可能であることによって解決される。 - 特許庁

This showcase displaying various commodities inside is provided with a commodity takeout permission means, which allows takeout of a commodity when identification information read from a presented IC card (information storage medium) satisfies a predetermined sales permission condition, and a settlement means settling a total sum of the commodities W taken out after commodity takeout permission is given by the commodity takeout permission means.例文帳に追加

内部に各種商品Wが陳列されたショーケースにおいて、提示されたICカード(情報記録媒体)から読み出した固有の識別情報が予め決められた販売許容条件を具備する場合に、商品の取り出しを許可する商品取出許可手段と、商品取出許可手段により商品の取り出しが許可された後に取り出された商品Wの合計金額を精算する精算手段とを備えたものである。 - 特許庁

Concerning this article life cycle management method, the data carrier capable of writing/reading data is attached to an article GD, data required for managing the article on respective plural stages to the production, logistics, selling, using, waste and recycle of this article GD are stored in the data carrier and read out of that data carrier so that the life cycle management of the article is performed.例文帳に追加

商品ライフサイクルマネージメント方法は、データ書き込み及び読み出しが可能なデータキャリア10を商品GDに取り付け、この商品GDの生産、ロジスティクス、販売、使用、廃棄・リサイクルまでの複数段階のそれぞれに亘ってその各段階の商品管理で必要とされるデータをデータキャリア10内に蓄積し、そのデータキャリア内から読み取り、これにより商品のライフサイクルマネージメントを行うものである。 - 特許庁

例文

For example, when a user sends image data read by a scanner 1 in the network by adding the image data with recognition information inherent to the user using the scanner 1 and recognition information inherent to the scanner 1, a recognition server 5 carries out recognition whether the image data added with respective recognition information is reliable data allowed to be sent to a printer 3 for printing or fraudulent data.例文帳に追加

認識サーバ5は、例えば、ユーザがスキャナ装置1において読み込んだ画像データにスキャナ装置1を使用したユーザ固有の認識情報、読み込んだスキャナ装置1固有の認識情報などを付加してネットワーク内に送信した場合、認識サーバ5は、この各認識情報が付加された画像データが印刷するためにプリンタ装置3に送信してもいいような信頼できるデータであるか、不正なデータでないかなどの認識を行う。 - 特許庁

例文

The constitution data blocks of the field programmable logic 6 divided into independently reconstitutable blocks are stored in a memory 8 for constitution data storage, and a reconstitution control part 7 reads constitution data blocks 13 out of the memory 8 one by one in order and selects and reconstitutes the constitution data blocks 13 requested to be reconstituted according to the constitution data header parts 15 of the read constitution data blocks 13.例文帳に追加

独立に再構成可能なブロックに分割されたフィールドプログラマブルロジック6の構成データブロック13を構成データ格納用メモリ8に格納しておき、再構成制御部7により、構成データ格納用メモリ8からフィールドプログラマブルロジック6の構成データブロック13をブロック単位で順次読み出し、その読み出した構成データブロック13の構成データヘッダ部15のヘッダ情報から、再構成を要求する構成データブロック13を選択して再構成を行うように構成する。 - 特許庁

In a non-volatile semiconductor memory in which read-out operation from an arbitrary memory cell array block MA and write-in or erase operation of the other memory cell array block MA can be performed simultaneously on one chip, the device has a security function against illegal rewriting after data are written once, while the device can be provided with a memory cell array block MA storing the information requiring no rewrite.例文帳に追加

任意のメモリセルアレイブロックMAからの読み出し動作と、他のメモリセルアレイブロックMAの書き込みまたは消去動作とを1チップ上において同時に実行できる不揮発性半導体記憶装置1において、ライトステートマシン(WSM)7によってブロックロック設定部Lにブロックロック(ロックビット)を設定することで、1回データを書き込んだ後の不正書き換えに対するセキュリティ機能を有すると共に書き換えを必要としない情報を格納するメモリアレイブロックMAを設けることができる。 - 特許庁

When the user operates bookmark display, the bookmark information stored in the storing means is read out to display bookmarks in a list, and when one bookmark in the list display is selected for reproduction, a reproducing apparatus shown in the bookmark information transmits a command to contents shown in the bookmark information to a reproducing apparatus shown in the bookmark information so as to reproduce the contents on the basis of bookmark information corresponding to the bookmark.例文帳に追加

また、ユーザによりブックマーク表示の操作が行われた場合に、記憶手段に格納されているブックマーク情報を読み出してブックマークの一覧表示を行い、この一覧表示の中から1つのブックマークの再生が選択された場合に、当該ブックマークに対応するブックマーク情報に基づいて当該ブックマーク情報に示された再生装置に、当該ブックマーク情報に示されたコンテンツを、当該ブックマーク情報に示された再生位置から再生するようにコマンド送信する。 - 特許庁

The error correction circuit 26 detects an error position in the code word and generates error detection data indicating the error position by applying error correction processing to the sequence of the code word read from the memory cell of cross regions of the selected word line and bit line out of memory cells CL through the bit line, and generates error correction data by correcting information bits at the detected error position.例文帳に追加

誤り訂正回路26は、メモリセルCLのうち選択されたワード線およびビット線の交差領域のメモリセルからビット線を介して読み出された符号語の系列に対して誤り訂正処理を施すことにより、前記符号語中の誤り位置を検出して当該誤り位置を表す誤り検出データを生成し、且つ当該検出された誤り位置における情報ビットを訂正して誤り訂正データを生成する。 - 特許庁

A control unit 8 acquires an updated work key transmitted while multiplexed with a digital broadcast signal, recorded in a recording medium (memory 11), or acquired through communication to update a work key Kw recorded in a storage means, and decodes a scramble key using the work key Kw read out of the storage means until an updated work key is acquired from a digital broadcast signal being received.例文帳に追加

制御部8は、デジタル放送信号に多重され伝送される、もしくは記録媒体(メモリ11)に記録された、あるいは通信により取得される更新されたワーク鍵を取得して記憶手段に記録されているワーク鍵Kwを更新するとともに、受信中のデジタル放送信号から更新されたワーク鍵を取得するまでの間、記憶手段から読み出されるワーク鍵Kwを用いてスクランブル鍵を復号する。 - 特許庁

The reproduction device is provided with an acquisition means for obtaining installation information showing a location of the reproduction device from a master unit, and a control means controls so that video output setting information and audio output setting information corresponding to the obtained installation information are read out from a storage means so as to output a video signal based on the video output setting information, and output an audio signal based on the audio output setting information.例文帳に追加

親機から再生装置が設置された場所を示す設置情報を取得する取得手段と、取得された設置情報に対応するビデオ出力設定情報及びオーディオ出力設定情報を記憶手段から読み出し、当該ビデオ出力設定情報に基づいてビデオ信号を出力する制御をし、当該オーディオ出力設定情報に基づいてオーディオ信号を出力する制御をする制御手段とを備える。 - 特許庁

In the optical disk reproducing device constructed in such a manner that a recording signal containing the synchronous signal of a fixed cycle read from the optical disk is demodulated into the data of a predetermined format by a demodulation circuit, and error correction is carried out for the demodulated data by an error correction circuit, the error correction circuit executes erasure correction by using an erasure flag generated based on the detection result of the synchronous signal.例文帳に追加

本発明では、光ディスクから読出した一定周期の同期信号が含まれた記録信号を復調回路で所定形式のデータに復調し、この復調したデータに対してエラー訂正回路でエラー訂正を施すように構成した光ディスク再生装置において、前記エラー訂正回路は、前記同期信号の検出結果に基づいて生成したイレージャフラグを用いてイレージャ訂正を行うように構成した。 - 特許庁

This information distribution system allows a terminal computer to obtain specific information by accessing a server computer connected to a computer network; and the server computer decides a specific signal sent thereto according to a procedure shown in 1st information read out of a record carrier to the terminal computer and sends 2nd information to the terminal computer according to the decision result.例文帳に追加

コンピュ−タネットワ−クに接続されるサ−バ−コンピュ−タに端末コンピュ−タからアクセスして所定の情報を得る情報配信システムにおいて、記録担体から端末コンピュ−タに読み出した第1情報中に示された手順にしたがってサ−バ−コンピュ−タに送信された所定信号をサ−バ−コンピュ−タにおいて判別し、判別結果に応じて第2情報を端末コンピュ−タに送信するようにしてなる情報配信システムである。 - 特許庁

The telephone for interconnecting extension terminals or connecting an extension terminal with a line wire through a time division switch TSW comprises a control memory CM being written with information for controlling the time division switch TSW, and a control memory information output means, i.e., a monitor circuit 20, for delivering control information written in the control memory CM and read out for exchange operation.例文帳に追加

時分割タイムスイッチTSWを介して複数の内線端末間或いは内線端末と外線とが接続される電話装置において、前記時分割タイムスイッチTSWを制御するための制御情報が書き込まれる制御メモリCMと、この制御メモリCMに書き込まれ、交換動作のために読み出されている制御情報を外部機器に送出する制御メモリ情報出力手段であるモニタ回路20とを具備する。 - 特許庁

A device for gathering information in the public facility pit is constituted by arranging in the public facility pit 14 an information-in-pit storage unit stored with one of state information on the bodies installed in the public facility pit 14 in the road and information on the connection state between the installed bodies and is able to read information out of the storage unit 18 without opening the pit lid 17.例文帳に追加

本発明の公共施設用ピット内の情報収集装置は、道路設置下の公共施設用ピット14内に設置された設置物の状態情報と設置物間の接続状況情報との少なくとも一方の情報を記憶するピット内情報記憶ユニット18が公共施設用ピット14内に配設され、ピット蓋体17を開けることなくピット内情報記憶ユニット18に記憶されている情報を読み取ることが可能である。 - 特許庁

A CPU 3 makes it possible to read internal flash information out of the internal flash memory 5 from the debugging tool 2 through a JTAG interface 11, rewrite data based upon the internal flash information are inputted from the debugging tool 2 through the JTAG interface 11, and further the CPU 3 rewrites the rewrite data to the internal flash memory 5 according to a rewriting program stored in the internal flash memory 5.例文帳に追加

CPU3によって、内蔵フラッシュメモリ5に格納された内蔵フラッシュ情報をJTAGインタフェース11を介してデバッグツール2から読み出し可能にし、デバッグツール2からその内蔵フラッシュ情報に基づいた書き換みデータをJTAGインタフェース11を介して入力して、さらに、CPU3によって、内蔵フラッシュメモリ5に格納された書き換えプログラムに基づいて書き換みデータを内蔵フラッシュメモリ5に書き換える。 - 特許庁

When it is described in management information that a head track is a data track, actual data of the head track is read out and its contents are verified, when the audio track is included in the head track, a nonstandard disk is discriminated at higher speed than conventional one by discriminating this optical disk as the nonstandard disk having error management information, and data recorded in the optical disk can be reproduced normally.例文帳に追加

本発明は、先頭トラックがデータトラックであると管理情報に記述されている場合、当該先頭トラックの実データを読み出してその内容を検証し、当該先頭トラックにオーディオトラックが含まれていた場合は、この光ディスクは誤った管理情報を有する規格外ディスクであると判別することにより、従来に比して高速に規格外ディスクを判別して、当該光ディスクに記録されているデータを正常に再生することができる。 - 特許庁

When printing image data received by a reception means, on the other hand, halftone images compressed by a halftone image compression means are stored in the image storage means for the unit of a page and the image data are synchronously read out from the image storage means and printed for each color component by the printing means.例文帳に追加

読取手段によって読み取られた画像データを印刷する場合には、画像格納手段に、ハーフトーン画像データを格納させながら、印刷手段に同期させて色成分毎に画像格納手段から画像データを読み出して印刷させ、一方、受信手段によって受信した画像データを印刷する場合には、画像格納手段に、ハーフトーン画像圧縮手段によって圧縮されたハーフトーン画像をページ単位で格納し、印刷手段に同期させて色成分毎に画像格納手段から画像データを読み出して印刷させる。 - 特許庁

When patient registration information corresponding to the reply information has been stored, the patient registration information is read out, medical diagnosis is performed using the patient registration information and the received reply information, the result of the diagnosis being provided to the terminal at the reply information transmitting source via the network.例文帳に追加

人又は動物の患者登録情報を記憶し、人又は動物の病気の症状についての質問をネットワークを介して端末に提供し、当該質問についての前記端末から入力された回答情報をネットワークを介して受け取り、回答情報に対応する患者の患者登録情報が記憶されている場合には、当該患者登録情報を読み出し、当該患者登録情報と受け取った回答情報を用いて医療診断を行い、診断結果を回答情報送信元の端末にネットワークを介して提供する。 - 特許庁

The platform service system is equipped with the database in which various data are integrated and stored, the plural independent application softwares, the middleware which enables data to be stored in the database from the application softwares and the data stored in the database to be read out to the application softwares, and the user interface which uses at least one of the application softwares.例文帳に追加

各種データを統合して格納するデータベースと、複数の独立したアプリケーションソフトと、それぞれの前記アプリケーションソフトからの前記データベースへのデータの蓄積、又は前記データベースに格納されたデータのそれぞれの前記アプリケーションソフトへの読み出しを可能とするミドルウェアと、少なくても一つの前記アプリケーションソフトを利用するユーザーインターフェースとを備えたことを特徴とするプラットフォームサービスシステム。 - 特許庁

An image rescue system is provided with an application program communicated with the large capacity storage data device and communicated with an operating system layer, and a device driver communicated with the application program, the operating system layer and the large capacity storage data device, and accesses the large capacity storage data device to read out and restore quickly and efficiently information accessible and inaccessible to the operating system layer.例文帳に追加

本発明によるイメージレスキューシステムは、大容量格納デバイスと通信し、オペレーティングシステム層と通信するアプリケーションプログラムと、アプリケーションプログラム、オペレーティングシステム層および大容量格納デバイスと通信するデバイスドライバとを備え、大容量格納デバイスにアクセスして、オペレーティングシステム層に対してアクセス可能およびアクセス不可能な情報を迅速かつ効率的に取り出しおよび回復する。 - 特許庁

Since opening/closing of the cover of the carriage indicates replacement of the ink cartridge or fixing of a new ink cartridge, and subsequent read-out of the information of the ink cartridge indicates fixing of the ink cartridge to the carriage, a decision can be made accurately whether replacing work of the ink cartridge was performed surely or not and subsequent cleaning of the recording head can be controlled surely.例文帳に追加

これによれば、キャリッジのカバーが開閉されたことは、インクカートリッジを交換もしくは新たに装着することを示し、その後にインクカートリッジの情報が読み出せることは、キャリッジにインクカートリッジが装着されたことを示すので、インクカートリッジの交換作業が確実に実行されたか否かを正確に判断することができ、その後に続く記録ヘッドのクリーニングを確実に制御することができる。 - 特許庁

All syndrome computation results corresponding to the RDS data are held as fixed data in a memory 110 and for syndrome computing processing in block synchronization detecting processing for RDS data, syndrome computation data corresponding to the object RDS data to be processed are read out of the memory 110 and used to perform the block synchronization detecting processing by software that a microcomputer 109 executes, thereby lightening the software processing load in the block synchronization detecting processing.例文帳に追加

RDSデータに対応するすべてのシンドローム算出結果を固定データとしてメモリ110に保持し、RDSデータのブロック同期検出処理時のシンドローム算出処理において、処理対象のRDSデータに対応するシンドローム算出データをメモリ110から読み出し、該データを用いてマイクロコンピュータ109が実行するソフトウェアによりブロック同期検出処理を実施することで、ブロック同期検出処理時のソフトウエア処理負荷を軽減する。 - 特許庁

To provide an image forming device which enables a next user to smoothly uses the image forming device and can thus greatly improve user s operability when the next user uses the image forming device after the specified user sets operation conditions of the image forming device in environment wherein a plurality of users use the image forming device which reads image data out of an original and can send the read image data to other devices.例文帳に追加

原稿から画像データを読み取り、この読み取った画像データを、他の装置に送信可能な画像形成装置において、画像形成装置を複数のユーザで使用する場合、所定のユーザが画像形成装置の動作条件を設定した後に、次の使用者が画像形成装置を使用するときに、上記次の使用者が画像形成装置をスムーズに使用することができ、ユーザの操作性を格段に向上させることができる画像形成装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

Operation objects corresponding to processes stored in an operation object storage circuit 36 are set by interpreting an analytic process procedure read out of a procedure storage circuit 34 and then function objects stored in a function object storage circuit 38, that the operation objects process are set; and the obtained function objects are processed as tasks which are independent by the processes to easily generate and execute the analytic program including multitask processing.例文帳に追加

手順記憶回路34から読み出した解析処理手順を解釈することにより、動作オブジェクト記憶回路36に格納された各処理に対応する動作オブジェクトを設定し、次いで、前記動作オブジェクトがその処理を実行する機能オブジェクト記憶回路38に格納された機能オブジェクトを設定し、得られた前記機能オブジェクトを各処理毎に独立したタスクとして処理することにより、マルチタスク処理を含む解析プログラムを容易に作成し、実行することができる。 - 特許庁

The nonvolatile semiconductor memory comprises a circuit 1 for making a decision whether pass words of an OTP area 9 for starting authentication data, an area 11 for storing a pass word and an address signal matches a pass word stored in the word area 11, and an output control circuit 12 for controlling read out of OTP data from the OTP area 9 depending on the decision results of the decision circuit 1.例文帳に追加

認証データを記憶するOTP領域9と、パスワードを記憶するパスワード領域11と、アドレス信号に含まれるパスワードとパスワード領域11に記憶されたパスワードとが一致するか否かを判定する判定回路1と、判定回路1における判定結果に応じてOTP領域9からのOTPデータの読み出しを制御する出力制御回路12とを備えた不揮発性半導体記憶装置を提供する。 - 特許庁

An extension may be authorized under subsection (3) only if the following conditions are satisfied: (a) the applicant or patentee files a statement that, to the best of their knowledge, the small entity fee was paid in good faith and the subject application for the extension is being filed without undue delay after the applicant or patentee became aware that the standard fee should have been paid; (b) the applicant or patentee pays the difference between the amount of the small entity fee that was paid and the standard fee as set out in Schedule II to the Patent Rules as they read at the time the small entity fee was paid; and (c) the applicant or patentee pays the fee set out in item 22 of Schedule II in respect of each fee that is the subject of an application for such an extension. 例文帳に追加

(3)に基づく延長は,次の条件が満たされた場合に限り許可を受けることができる。 (a) 出願人又は特許権者がそれらの者の知る限りにおいて小規模事業体手数料は誠実に納付され延長の対象申請は当該出願人又は特許権者が標準手数料を納付すべきであったと知って後不当な遅延なしに提出されるものである旨の陳述書を提出すること (b) 出願人又は特許権者が納付済みの小規模事業体手数料の金額と当該小規模事業体手数料の納付時に有効な特許規則附則IIに掲げる標準手数料との差額を納付すること (c) 出願人又は特許権者が当該延長の申請対象である各手数料に関して附則II項目22に掲げる手数料を納付すること - 特許庁

An extension may be authorized under subsection (1) only if the following conditions are satisfied: (a) the applicant or patentee files a statement that, to the best of their knowledge, the small entity fee was paid in good faith and the subject application for the extension is being filed without undue delay after the applicant or patentee became aware that the standard fee should have been paid; and (b) the applicant or patentee pays the difference between the amount of the small entity fee that was paid and the standard fee as set out in subparagraph 6(a)(i) of Schedule II to the Patent Rules as they read at the time the small entity fee was paid. 例文帳に追加

延長は,次の条件が満たされた場合に限り,(1)に基づいて許可を受けることができる。 (a) 出願人又は特許権者が,それらの者の知る限りにおいて,小規模事業体手数料が誠実に納付され延長の対象申請は当該出願人又は特許権者が標準手数料を納付すべきであったと知って後不当な遅延なしに提出されるものである旨の陳述書を提出すること,及び (b) 出願人又は特許権者が納付済みの小規模事業体手数料の金額と当該小規模事業体手数料の納付時に有効な特許規則附則II項目6(a)(i)に掲げる標準手数料との差額を納付すること - 特許庁

例文

Line signals having image information are continuously written in the line memory at a first rate, and in order to provide an image to a matrix display device 19, the line signals written in the line memory are continuously read out at a second rate different from the first rate.例文帳に追加

入力ビデオ信号源とラインメモリを有したマトリクスディスプレイの制御装置であって、入力ビデオ信号源は、入力ビデオ信号の1サイクルの内の、CRT型ディスプレイの垂直ビーム走査期間に相当する第1の期間に第1複数ライン信号を有し、かつ1サイクル内の、CRT型ディスプレイの垂直ビームのフライバック期間に相当する第2の期間に第2複数ライン信号を有し、前記ラインメモリには、画像情報を有するライン信号が第1のレートで連続的に書き込まれ、かつマトリクスディスプレイ装置に画像を提供するため、ラインメモリに書き込まれたライン信号が、第1のレートとは異なる第2のレートで連続的に読み出され。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS