1016万例文収録!

「Radio Radio」に関連した英語例文の一覧と使い方(993ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Radio Radioに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Radio Radioの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49962



例文

To lighten the processing load on a control unit which controls the whole radio receiver including a tuner IC and then to lighten the load of program development.例文帳に追加

ラジオ受信機において、チューナー用ICを含む装置全体を制御する制御部の処理負荷を軽減し、ひいてはプログラム開発の負荷を軽減を図る。 - 特許庁

To appropriately suspend an Rn-Uu interface when a relay node RN which is in an "RRC_Connected state" in the domain of a radio base station DeNB detects an RLF in a Un interface.例文帳に追加

無線基地局DeNB配下で「RRC_Connected状態」にあるリレーノードRNが、Unインターフェイスにおいて、RLFを検出した場合、Rn-Uuインターフェイスを適切に停止する。 - 特許庁

The article management system gives term information to tag information for a radio tag to manage the term, detects articles being not used for a long period of time and notifies an article management device of period overrun information showing articles overrunning non-use periods.例文帳に追加

本発明は、無線タグのタグ情報に期限情報を付与して期限管理し、長期間使用されていない物品を検出し、未使用期間を超過した物品を表す期間超過情報を物品管理装置に通知する。 - 特許庁

To provide an antenna which operates in a plurality of frequencies and is capable of ensuring required radio wave radiation strength even in any operating frequency.例文帳に追加

本発明はアンテナに関し、複数の周波数で動作すると共に、いずれの動作周波数においても必要な電波放射強度が確保できるアンテナを提供することを目的とする。 - 特許庁

例文

The communication device to perform the radio communication between the submersible 10 in water and an equipment on the land or on the water compresses the data to be transmitted, and transmits and receives the compressed data via the electromagnetic field of low frequency.例文帳に追加

水中の潜水機10と陸上又は水上との間で、無線通信を行うための通信装置であって、伝送しようとするデータを圧縮し、この圧縮データを低周波の電磁場により送受信する。 - 特許庁


例文

A voice inputted by the microphone 210 is converted to an audio signal by A/D converting processing, and the converted audio signal is transmitted to the public base station by radio waves for public.例文帳に追加

マイク210によって入力された音声を、AD変換処理によって音声信号に変換し、変換した音声信号を公衆用電波で公衆基地局に送信する。 - 特許庁

To provide a radio communication apparatus and its control program, capable of preventing unauthorized use by a third party even if it is lost by theft or the like.例文帳に追加

盗難等により紛失した場合であっても、第三者による不正使用を防止することができる無線通信装置及びその制御プログラムを提供する。 - 特許庁

A data transmission system 30 has communication nodes 5A, 5B, 5C and 5D, a multiplex transmission line 3 for connecting the communication nodes, and a radio transmitter 7 exclusively for transmission that is connected to the multiplex transmission line 3.例文帳に追加

本データ送信システム30は、通信ノード5A、5B、5C、5D、通信ノードを接続する多重伝送線3、および多重伝送線3に接続された送信専用の無線送信機7を備えている。 - 特許庁

To provide a method of receiving a new call in a mobile communication system, capable of improving resource utilization efficiency and reducing the probability in which the new call causes call loss, and to provide a radio controller.例文帳に追加

本発明は、リソース使用効率を向上でき、新規呼が呼損となるおそれを低減できる移動通信システムの新規呼受付け方法及び無線制御装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

例文

To provide digital radio equipment adopting the time division multiplex system that avoids distortion caused in a reception system circuit section at reception of a high level input signal and mismatching caused in the reception system circuit section.例文帳に追加

時分割多重方式のディジタル無線装置において、強入力信号受信時に受信系回路部において生じる歪み、受信系回路部に生じる不整合を回避する。 - 特許庁

例文

To cope with increased subscribers without increasing the facilities in a mobile communication system by eliminating the stringency of the radio resource assignment because of the congested execution of the location registration owing to the increase of the subscribers (mobile units).例文帳に追加

加入者(移動機)の増大によっても位置登録が過密に実行されて無線リソースの割り当てが逼迫することがないようにして、移動通信システムにおける設備を増加せずに増大する加入者を賄い切れるようにする。 - 特許庁

To provide a portable terminal device with excellent handleability, for which respective functions can be used matched with actual using conditions, a radio communication unit, an authentication control method, and an authentication control program.例文帳に追加

使用状況の実情に合わせて各機能を使用することができ、使い勝手の良い携帯端末装置、無線通信ユニット、認証制御方法及び認証制御プログラムを提供すること。 - 特許庁

To improve a control method of transmission power ramp-up, during the establishment of a communication channel between a subscriber unit and a base station, in a radio CDMA communication system.例文帳に追加

無線CDMA通信システムにおいて加入者ユニットと基地局との間の通信チャンネル設定期間中の送信電力立上りの制御方法を改良する。 - 特許庁

Information is transmitted/received via low-power radio communication between the master machine 1 and the slave machine 2(n), between the adjacent slave machines 2(2)-2(n), and between the slave machine 2(2) and the relay slave machine 2(1).例文帳に追加

親機1と子機2(n)、相隣る子機2(2)〜2(n)間、子機2(2)と中継用子機2(1)の間は小電力無線通信により相隣る機器同士で情報を送受する。 - 特許庁

A master facsimile box 2 connected to a facsimile equipment of a transmission originator via a line wire 10 is radio connected to a slave facsimile FAX 3, an extension 4 and a slave facsimile box 5.例文帳に追加

送信元のファクシミリ装置と外線10を介して接続する親機ボックス2は、子機FAX3、子機電話4、子機ボックス5と無線で接続されている。 - 特許庁

The incoming display body 2 is provided with an extension communication part 18 for radio communication to the telephone set main body 1, an incoming notice part 19, an incoming response button 17, a color liquid crystal display part 16, and a sub-CPU 20.例文帳に追加

着信表示体2には、電話機本体1との無線による通信を行う内線通信部18、着信告知部19、着信応答ボタン17、カラー液晶表示部16、サブCPU20を備える。 - 特許庁

To prevent deterioration in reception characteristics and prevent a malfunction of various controls, even if all transmissions by an opposite communication station in a radio communication system employing an IPDL.例文帳に追加

IPDLを採用する無線通信システムにおいて、通信相手局によるすべての送信が瞬断される場合でも、受信特性の劣化を防止し、各種制御の誤動作を防止すること。 - 特許庁

To provide a failure diagnosis system, an electronic control device, and a failure diagnosis information transmission method capable of transmitting failure diagnosis information without using cables or radio waves but using a light emitting component mounted on a vehicle in a non-contact manner.例文帳に追加

ケーブルや電波を用いずに、車両に搭載されている発光部品を利用して非接触で故障診断情報を送信可能な故障診断システム、電子制御装置および故障診断情報送信方法を提供する。 - 特許庁

To provide a receiver of which the communication range can be extended by improving the reception sensitivity in configuring an ASK/FSK receiver with weak radio or low power facility.例文帳に追加

微弱無線あるいは小電力設備のASK/FSK受信装置を構成するとき、受信感度を向上して通信範囲を拡大することができる受信装置を提供する。 - 特許庁

The radio-control transmitter 1 preliminarily stores a plurality of settings each showing a relation between an operation content of a stick lever 2 or switch lever 8 and an operation content of the steering object.例文帳に追加

ラジコン送信機1には、スティックレバー2やスイッチレバー8の操作内容と被操縦物の動作内容との関係を示す設定が予め複数記憶されている。 - 特許庁

To provide a radio communication system or method for transmitting a message to a traveler especially by using the place or positional information of a wireless mobile unit.例文帳に追加

本発明は無線通信システムに関し、特に、無線移動ユニットの場所または位置情報を使用して旅行者にメッセージを送信する無線通信システムまたは方法に関する。 - 特許庁

To notify a user of information relevant to position, based on this user's whereabouts, by computing the user's whereabouts with the mobile communication system of a portable telephone by means of the short-distance radio data communication system by feeble waves.例文帳に追加

微弱電波による近距離無線データ通信方式により、携帯電話の移動通信システムでユーザーの所在地が算出され、この所在地を基にして位置関連情報を通知することを目的とする。 - 特許庁

When the result of affinity diagnosis is good, the control part 1 acquires a telephone number as portable telephone set applied to the portable communication terminal of the party through the radio part 2b for Bluetooth.例文帳に追加

相性診断の結果が良かった場合、制御部1は、Bluetooth用無線部2bを介して、相手の携帯通信端末に付与された携帯電話機としての電話番号を取得する。 - 特許庁

To provide the electromagnetic shield structure of a building, an office or the like, by which internal and external communication is enabled by improving only the transparency of radio waves having a specific wavelength used for a portable telephone, a PHS or the like, maintaining high electromagnetic shield performance.例文帳に追加

高い電磁シールド性能を維持しつつ、携帯電話やPHS等で使用されている特定波長の電波の透過性のみを高めて、内外の通信を可能になし得る建物やオフィス等の電磁シールド構造を提供する。 - 特許庁

The system is provided with a processor for transmitting sensing information acquired by the sensor, a unit for transmitting geographical position information with sensing information by radio and a unit for processing received information.例文帳に追加

センサにより取得されたセンシング情報を送信する処理装置と、センシング情報とともにその地理的位置情報を無線で送信する機器と、受信した情報を処理する機器によって構成する。 - 特許庁

Radio tags 11a, 11b are provided on positions having each different angle with respect to the center axis near the surface of a steering shaft 2 of a vehicle, and an antenna 12 is provided fixed outside the steering shaft 2.例文帳に追加

車両のステアリングシャフト2の表面近傍で中心軸に対する角度が異なる位置に無線タグ11a、11bを設け、ステアリングシャフト2の外部にアンテナ12を固定的に設ける。 - 特許庁

Each participant to participate in the meeting of the presentation brings a station 20 with picture data stored therein to a hall, and connects it with a radio LAN network.例文帳に追加

プレゼンテーションの会合に参加する各参加者は、画像データを記憶したステーション20をプレゼンテーションの会場に持ち寄り、無線LANネットワークに接続する。 - 特許庁

The marine radio apparatus 100 acquires the positional information P of the ships to be displayed (S104) and calculates the inter-ship distance L between the ships to be displayed (S105).例文帳に追加

船舶用無線装置100は、表示対象船舶の位置情報Pを取得し(S104)、表示対象船舶間の船舶間距離Lを算出する(S105)。 - 特許庁

By depressing a touch panel 211 on the display device 205 for an operation of a new channel an antenna A22 is allowed to transmit channel selection information on a small power radio wave to an antenna A12 and the information transmitter 11 receives the information.例文帳に追加

ディスプレイ205上のタッチパネル211を押して新たな選局操作をすると選局情報はアンテナA22からA12へ小電力電波で送られ情報発信装置11に受信される。 - 特許庁

The radio repeater 17 is operated using a part of the power source supplied from the emergency power source 27 to the emergency lighting control part 60a at least in an emergency.例文帳に追加

無線中継器17は少なくとも非常時に非常用電源27から非常用点灯制御部60aへ供給される電源の一部を用いて動作する。 - 特許庁

A digital transmitter/receiver which receives a power supply from an automobile receives video/audio data provided by a contents provider through a high-speed communication line from a base station by radio.例文帳に追加

自動車から電源供給を受けるデジタル送受信機は、高速通信線を通じてコンテンツプロバイダーから提供を受ける映像・音声データを基地局から無線により受信する。 - 特許庁

To provide a fractional NPLL synthesizer which is realized in a small size and at a low cost by reducing necessary circuits, and to provide a method for band restriction of oscillation frequency of the fractional NPLL synthesizer and a method for radio communication using it.例文帳に追加

必要な回路を減らして、小サイズ低コストで実現できるフラクショナルNPLLシンセサイザ、フラクショナルNPLLシンセサイザの発振周波数帯域制限方法、及びそれを用いた無線通信方法を提供する。 - 特許庁

To provide a wireless tag reading/writing apparatus which can suppress radiation of unnecessary radio wave when reading and writing a wireless tag, a communication method for the wireless tag reading/writing apparatus, and a wireless tag relating to the communication method.例文帳に追加

無線タグの読み書きの際に不要な電波の放射を抑える無線タグ読取書き込み装置、この無線タグ読取書き込み装置の通信方法、及びこの通信方法に係る無線タグを提供する。 - 特許庁

A receiver 7 for receiving specific radio signals and alarm means 8 for issuing alarm signs based on the receipt of signals by the receiver 7 are installed on a load storage stand 1 for load handling such as load handling pallets and containers.例文帳に追加

荷役用パレットやコンテナ等の各荷役用荷物収容台(1)に、それぞれ固有の無線信号を受信する受信機(7)と、この受信機(7)による受信に基づき報知サインを発する報知手段(8)とを設ける。 - 特許庁

This facsimile equipment has a data input/output terminal 10a for performing data communication with external equipment, other than the facsimile equipment, such as a radio equipment terminal like a PHS, for example.例文帳に追加

ファクシミリ装置はファクシミリ装置以外の外部機器、たとえばPHS等の無線機端末とデータ通信を行なうデータ入出力端子10aを有する。 - 特許庁

Encrypting modified software 3 is previously fetched in each portable telephone 5 in off-line manner, and only a key information 4, necessary for decoding, is distributed to the telephone in on-line manner via a wireless circuit from a radio base station 7.例文帳に追加

暗号化修正ソフトウェア3を、オフラインで各携帯電話機5へ予め取込んでおき、復号化に必要な鍵情報4のみを、無線基地局7を介して無線回線を用いてオンラインで配信する。 - 特許庁

A subscriber terminal (ST) comprises a subscriber radio unit (SRU 202) and receives broadcasting information to transmit the information to a subscriber access system (SAS 204) and acquires only ATM cells with destinations to self stations.例文帳に追加

サブスクライバ端末(ST)は、サブスクライバ無線ユニット(SRU202)を備え、その報知情報を受信し、サブスクライバアクセスシステム(SAS204)にその情報を送出し、自局宛のATMセルのみを取り込む。 - 特許庁

The position in the object supervision face is measured in the region including the vicinity just under the installed object detection sensor 2 by comparing the outgoing information and the electric wave irradiation course of a radio wave radar with each other in a signal processing circuit 8.例文帳に追加

信号処理回路8において電波レーダの出力情報と電波照射経路とを照合することによって、設置した物体検知センサ2の真下を含む領域において物体の監視面内での位置を計測する。 - 特許庁

To provide a synthetic aperture radar device which is not affected by radio wave reflection characteristics due to the difference of the positional relation with an observation target with the movement of the synthetic aperture radar device.例文帳に追加

合成開口レーダ装置の移動に伴う観測目標との位置関係の差異に係る電波反射特性の影響を受けない合成開口レーダ装置を提供する。 - 特許庁

If the additional antenna 3 is adjusted so as to have the antenna length L corresponding to a frequency of a radio wave to be received with the receiving antenna 13, it is possible to improve reception sensitivity of the receiving antenna 13.例文帳に追加

受信アンテナ13で受信したい電波の周波数に対応したアンテナ長Lとなるように付加アンテナ3を調整すると、受信アンテナ13の受信感度を改善することができる。 - 特許庁

To provide a radio transmission system capable of stably controlling squelch operation without being affected by a pilot signal by operating AGC control and a squelch circuit with a level detection result of an IF signal of a main line.例文帳に追加

本線のIF信号のレベル検知結果でAGC制御、及びスケルチ回路を動作させることによって、パイロット信号に影響されず、スケルチ動作を安定に制御することが可能な無線伝送システムの実現。 - 特許庁

This composite navigation device 1000 performs the display of navigating state of a vessel 900 or the steering thereof according to a corrected satellite radio course azimuth value CD1a at a prescribed speed value or more or a geomagnetic course azimuth value CD2 when it is not so.例文帳に追加

複数航法装置1000は所定速度値以上のときは補正衛星電波針路方位値CD1a、そうでないときは地磁気針路方位値CD2により船舶900の航行状態の表示または操舵を行う。 - 特許庁

A wireless apparatus 5 is connected to a base station 6 by radio communication, when transmitting the use log data by the electronic money terminal 4, and the electronic money terminal 4 is connected to a communication network 7.例文帳に追加

無線装置5は、電子マネー端末4が利用ログデータを送信する際に、無線通信によって基地局6に接続し、電子マネー端末4を通信網7に接続する。 - 特許庁

Then the PHS exchange or the maintenance terminal automatically decides the start sequence of the base stations in a way that each base station except itself can acquire radio waves emitted from other base stations (S5).例文帳に追加

そして、PHS交換装置あるいは保守端末は、各基地局が自己を除く他の基地局から放射された電波を捕捉することができるように各基地局の起動順序を自動的に決定する(ステップS5)。 - 特許庁

The information transmitter/receiver transmits and receives information including the authentication information to and from another on-vehicle device mounted on another vehicle via the radio communication unit.例文帳に追加

情報送受信装置は、前記無線通信装置を介して、他の車両に搭載された他の車載装置との間で前記認証情報を含む情報の送受信を行なう。 - 特許庁

The POS system device 1 stores the registered data of the selling price and the sales promotion information and changes the registered data on the basis of the change data outputted from the radio portable terminal device 2.例文帳に追加

POSシステム装置1は、販売価格及び販売促進情報の登録データを保持するとともに、無線携帯端末装置2から出力された変更データに基づき登録データを変更する。 - 特許庁

In the base station equipped with the antenna for transmitting/receiving radio waves within the area under control, the vertical beam width of the antenna is set on the basis of an estimated angle calculated from the install height of the antenna and the radius of the area.例文帳に追加

本発明は、管轄するエリア内において電波を送受信するアンテナを備えた基地局であって、アンテナの垂直ビーム幅は、アンテナの設置高及びエリアの半径から算出される見込み角に基づいて設定する。 - 特許庁

The resonance frequencies of the two directions of excitation are matched, and the circular polarized wave antenna 1 can transmit/receive a radio wave of circularly polarized wave at a wide band of the higher-order mode.例文帳に追加

その励振の2方向の共振周波数はマッチングしており、円偏波アンテナ1は高次モードでもって広帯域で円偏波の電波の送受信が可能である。 - 特許庁

To attain automatic transmission reception with a server information terminal even without connection of the information terminal and a portable telephone set with a cord and without monitoring a radio wave state.例文帳に追加

情報端末と携帯電話機とをコードで接続しなくても、また、電波状況を監視しなくても、サーバ情報端末との間での自動的な送受信を可能にする。 - 特許庁

例文

To provide mobile radio equipment which reduces deterioration of transmission/reception characteristics in the case of housing a whip antenna within the casing even when a coil antenna on the top of the whip antenna is removed, and which has practically no projection from the casing.例文帳に追加

ホイップアンテナの先端のコイルアンテナを廃止しても、ホイップアンテナを筐体内に収納した場合の送受信特性の劣化を減らし、かつ、筐体からの突起が殆ど無い形状の携帯無線装置とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS