1016万例文収録!

「W. A.」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

W. A.の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20163



例文

The surface of a substrate W made of a metal is subjected to a corona discharge treatment to improve the wettability of the substrate W.例文帳に追加

金属製基材Wの表面にコロナ放電処理を施して基材Wの濡れ性を向上させる。 - 特許庁

Flash light is applied to a semiconductor wafer W held by a holding section 7 from a plurality of flash lamps to heat the wafer W.例文帳に追加

複数本のフラッシュランプFLから持部7に保持される半導体ウェハーWにフラッシュ光を照射して加熱する。 - 特許庁

A reticle R and a wafer W are arranged perpendicularly to the optical axis 1 of the projection lens system, and a projection lens system 2 is provided between the reticle R and the wafer W.例文帳に追加

レチクルRとウエハWは、投影レンズ系の光軸1と垂直に配置され、その間には投影レンズ系2が設けられている。 - 特許庁

These HRF-binding peptides have an amino acid sequence of (A, L or W)-X-X-X-X-(A, L, S or W)-(A, P or M), respectively.例文帳に追加

(A,LまたはW)−X−X−X−X−(A,L,SまたはW)−(A,PまたはM)のアミノ酸配列を有するHRF結合ペプチド。 - 特許庁

例文

To efficiently assign a radio resource to a dual mode terminal communicable in both a W-CDMA system and an LTE system.例文帳に追加

W-CDMAシステムでもLTEシステムでも通信可能なデュアルモード端末に無線リソースを効率的に割り当てること。 - 特許庁


例文

This roll package 100 includes a spool 50, a web material W wound around the spool 50, and a protecting material which is wound around the web material W.例文帳に追加

ロールパッケージは、スプールと、スプールの回りに巻きつけられたウェブ材料と、ウェブ材料の回りに巻きつけられた保護材料とを含む。 - 特許庁

Resin liquid produced by dissolving resin into solvent is ejected from a coating nozzle 10 to a substrate W, and a resin film is formed by turning the substrate W.例文帳に追加

塗布ノズル10から樹脂を溶媒に溶かした樹脂液が基板Wに吐出され、基板Wが回転されて樹脂膜が成膜される。 - 特許庁

The substrate W is supported nearly in a horizontal posture while the substrate W is separated upward from a spin base 15 by a prescribed distance.例文帳に追加

スピンベース15から所定距離だけ上方に離間させた状態で基板Wを略水平姿勢で支持する。 - 特許庁

A wafer W is set on a surface plate 12 and rotationally driven, and electrolytic solution S is supplied from a solution filling nozzle 16 to the surface of the wafer.例文帳に追加

定盤12上にウェーハWをセットして回転駆動し、注液ノズル16からウェーハの表面へ電解液Sを供給する。 - 特許庁

例文

A controlling signal S/W which switches on/off of a backlight 4 is supplied to both the backlight 4 and a brightness controlling circuit 5.例文帳に追加

バックライト4のON/OFFを切り換える制御信号S/Wが、バックライト4に供給されると共に、輝度調整回路5にも供給される。 - 特許庁

例文

In order to make a seed layer have a high adhesive strength to a substrate W, metallic ions of Cu, etc., are brought into collision with the substrate W with higher energy.例文帳に追加

基板Wに対するシード層の高い付着強度を確保するために、Cu等の金属イオンをさらに高エネルギーで基板に衝突させる。 - 特許庁

The chamfering device 20 makes coarse chamfering of a next work W while a master device and a slave device perform two-surface grinding of the work W.例文帳に追加

マスタ装置及びスレーブ装置がワークWを両面研削している間に、面取り装置20は、次のワークWを粗面取りしておく。 - 特許庁

To provide a substrate carrier 3 which can support a substrate W without bending the substrate largely even in the case of a large and thin substrate W.例文帳に追加

大きく薄い基板Wであっても、大きく撓ませることなく、基板Wを支持することができる基板搬送装置3を提供する。 - 特許庁

The repeating unit has a width W, and a width value corresponding to an integer multiple value of the width W almost conforms to a building module.例文帳に追加

この繰り返し単位の幅Wは、その整数倍に相当する幅が、建物のモジュールとほぼ合致するように設定されている。 - 特許庁

When a rotary blade 60a cuts a web W, a rotary blade 61a retracts from the web W.例文帳に追加

回転刃60aがウェブWを切断しているときには、回転刃61aはウェブWから退避している。 - 特許庁

The substrate processing system comprises a reaction tube 23 for processing a wafer W, and a boat 20 for holding the wafer W.例文帳に追加

基板処理装置は、ウェーハWを処理する反応管23と、ウェーハWを保持するボート20を備える。 - 特許庁

A conductor width W of a coil is set to 30 to 49 μm, and the ratio of a conductor thickness T to the conductor with W is 0.4 to 3.例文帳に追加

コイルの導体幅Wを30〜49μmとし、かつ導体幅Wに対する導体厚みTの比を0.4〜3とする。 - 特許庁

A wafer W is loaded into a stripping chamber 2 by a roller conveyer 1, and the wafer W is made to reciprocate cyclically.例文帳に追加

基板Wはローラコンベア1により剥離処理室2内に搬入されて、その中で周期的に往復移動される。 - 特許庁

As a result, the holding of the substrates W at a rotary drying process can be performed satisfactorily over a long time, and the cost for drying the substrates W can be reduced.例文帳に追加

その結果、回転乾燥処理時における基板Wの保持を長時間にわたり良好に行うことができ、コストを低減することができる。 - 特許庁

To provide a W/O/W-type emulsified skin preparation having high transdermal absorption properties even after stored for a long period at a high temperature.例文帳に追加

長期保存及び高温保存後においても高い経皮吸収性を有するW/O/W型乳化皮膚外用剤を提供すること。 - 特許庁

The studs are aligned in a single row in a wall center line position at mutual intervals D equivalent to 1/2, 1/3 or 1/4 of a width w of the board material.例文帳に追加

間柱は、ボード建材の幅(W) の1/2、1/3又は1/4に相当する相互間隔(D) を隔てて壁芯位置に単一列に整列配置される。 - 特許庁

To provide a method for forming an element isolation film of a semiconductor element which prevents a plasma damage W to occur in the element isolation film forming process.例文帳に追加

素子分離膜形成工程で発生するプラズマ損傷Wを防止する半導体素子の素子分離膜形成方法を提供。 - 特許庁

A sheet peeling device 10 peels an adhesive sheet S attached on one face of a wafer W from the wafer W via a peeling tape PT.例文帳に追加

シート剥離装置10は、ウエハWの一方の面に貼付された接着シートSを剥離用テープPTを介してウエハWから剥離する。 - 特許庁

In the formula 1, 0<a<1, w+x+y+z=1, 0≤w≤1, 0≤x≤1, 0≤y≤1, 0≤z≤1, and A is a metallic element.例文帳に追加

前記式中、0<a<1、w+x+y+z=1、0≦w≦1、0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦1、Aは金属元素である。 - 特許庁

Then, a ratio P/W of a pitch P of the arrangement of the columnar protrusion 14a and the width W of a tip is made to be 1.3 or larger.例文帳に追加

そして、柱状凸部14aの配置のピッチPと先端部の幅Wとの比P/Wを1.3以上とする。 - 特許庁

A column material W is worked by a working device after reading a QR code affixed on the column material W.例文帳に追加

柱材Wに張り付けたQRコードシを読み取り、加工装置20Aが当該柱材Wに加工を施す。 - 特許庁

When the vertically resting portion W is not a magnet body, a stick holding member 9 is provided in advance by a fitting screw 12 or the like to the vertically resting portion W.例文帳に追加

前記立て掛け部Wが磁性体でない場合は、その立て掛け部Wに予め杖保持部材9を取付ねじ12等で設けておく。 - 特許庁

A work W is irradiated with a laser beam L with a YAG laser device 1 after the work W is preheated with an electric heater 21.例文帳に追加

ワークWを電熱ヒータ21でプリヒートしてから、YAGレーザ装置1でレーザ光Lを照射する。 - 特許庁

Steering rigidity is reduced by a low pass filter 23 for wave-filtering a detected turned angle δ_W by a turned angle sensor 14.例文帳に追加

転舵角センサ14による検出転舵角δ_W を濾波するローパスフィルタ23によって、ステアリング剛性を低下させる。 - 特許庁

A table 3 which has a rock crystal W disposed thereon and is movable is provided on the rock crystal cutter which cuts the rock crystal W using a wire 2.例文帳に追加

ワイヤ2によって水晶Wを切断する水晶切断機に設けられ、水晶Wを載置して移動可能なテーブル3を備える。 - 特許庁

Accumulated articles W are delivered from a conveyor 12 for conveying the articles W onto a movable bed 18 moved up to a delivery position, and their underfaces are supported thereon.例文帳に追加

受け渡し位置まで移動した可動ベッド18に、物品搬送コンベヤ12から集積物品Wが受け渡されて物品下面が支持される。 - 特許庁

This baseboard is provided with a baseboard body 2 and a plurality of attaching members 3 arranged on the lower edge part of an inner wall face W at a prescribed interval.例文帳に追加

幅木本体2と、内壁面W下縁部に所定間隔おきに配置される複数の取付部材3とを備える。 - 特許庁

A finish-grinding wheel 3 formed of a cup type grinding wheel larger in diameter than a wafer W is rotated to finish-grind one side of the wafer W.例文帳に追加

ウェーハWよりも大径のカップ型砥石からなる仕上砥石3を回転させてウェーハWの片面を仕上研削する。 - 特許庁

Processing is executed to the substrate W while supplying a chemical with a chemical nozzle 50 to the substrate W held by a spin chuck 21.例文帳に追加

スピンチャック21により保持される基板Wに薬液ノズル50により薬液が供給され、基板Wの処理が行われる。 - 特許庁

A developing solution feed nozzle 20 is moved from one end of a substrate W to the other to feed a developing solution onto the entire main surface of the substrate W.例文帳に追加

現像液供給ノズル20が基板Wの一端側から他端側に移動して、基板Wの主面全体に現像液を供給する。 - 特許庁

A first tank T1 and a second tank T2 contain water (W) as the thermal transfer heating medium and a chlorofluorocarbon refrigerant (R) as the driving heating medium, respectively.例文帳に追加

第1タンク(T1)及び第2タンク(T2)には、搬送用熱媒体としての水(W)と、駆動用熱媒体としてのフロン冷媒(R)とが貯留されている。 - 特許庁

A base part 5 is fixed on an outdoor O side of an inner wall W, and a decorative plate 3 having a window opening 3a is fixed to the indoor I side of the inner wall W.例文帳に追加

内壁Wには、室外O側に基部5を固定し、室内I側に窓孔3aを有する化粧プレート3を固定する。 - 特許庁

A distance D1 between the stress releasing layers 81 is set wider than a width W of a protruding portion 61, preferably, it is three times the width W or more.例文帳に追加

応力緩和層81の間の間隔D1は、突条部61の幅Wよりも広く、好ましくは幅Wの3倍以上とする。 - 特許庁

There are provided a lower plate 2 disposed in opposition to a lower surface of a wafer W, and an upper plate 3 disposed in opposition to an upper surface of the wafer W.例文帳に追加

ウエハWの下面に対向配置される下プレート2と、ウエハWの上面に対向配置される上プレート3とを備えている。 - 特許庁

There is provided a method of producing potato liquid koji including a step of culturing aspergillus by using a liquid culture medium including 15-60%(w/vol) of sweet potato.例文帳に追加

サツマイモを15〜60%(w/vol)の量で含有する液体培地を用いて、麹菌を培養する工程を包含する芋液体麹の製造方法。 - 特許庁

A ratio (an opening degree W_G of a guide roll/an opening degree W_R of the main roll) is preferably adjusted to a range of 1.10-1.20.例文帳に追加

比(ガイドロールの開度W_G/主ロールの開度W_R)は1.10〜1.20の範囲に調整するのが好ましい。 - 特許庁

On the other end side, an electric wire W is extracted from a side surface, and a sealing member 22 is molded in a part for extracting this electric wire W.例文帳に追加

他端側は側面から電線Wが引き出されるとともに、この電線Wが引き出される部分はシール部材22が成形される。 - 特許庁

It is characterized by that a bridge width is 0.1-0.8 mm, and a ratio w/d of the bridge width w to a slit length d is 1/20-1/7.例文帳に追加

ブリッジ幅:0.1〜0.8mm、スリット長(d)に対するブリッジ幅(w)の比がw/d:1/20〜1/7とすることを特徴とする。 - 特許庁

A PW analysis part 22 approximates dependency of the device width W of mismatch by a power function of W, and determines a power number PW.例文帳に追加

PW解析部22は、ミスマッチのデバイス幅Wの依存性をWの累乗関数で近似し、累乗数PWを求める。 - 特許庁

A substrate transport robot 9 is provided with a liquid-contact type upper hand 30 for holding a substrate W, while allowing the liquid membrane of deionized water to adhere to the surface of the substrate W.例文帳に追加

基板搬送ロボット9は、基板Wの表面に純水の液膜を密着させつつ保持する接液型上ハンド30を備えている。 - 特許庁

The fitting 7 includes a base part 11 having a double-sided tape 13 and attached to the fitting surface W, and a convex part 12 provided integrally on the base part 11.例文帳に追加

取付け具7は、両面テープ13を有し取付け面Wに取り付けられる基部11と、基部11に一体に設けられた凸部12とを有している。 - 特許庁

A QR code attached to the upper face of a pillar material W is read, and a working unit works the material W.例文帳に追加

柱材Wの上面に張り付けたQRコードを読み取り、加工装置が当該柱材Wに加工を施す。 - 特許庁

A workpiece W is fixed by a clamp 3 provided with a bending die 2 formed in accordance with the bending shape of the workpiece W.例文帳に追加

ワークWの曲げ形状に合わせて成形された曲げ金型2に設けられたクランプ3によってワークWを固定する。 - 特許庁

To provide a W/O/W type composite emulsion which is stable over a long period, and to provide a method for producing the same.例文帳に追加

長期にわたって安定なW/O/W型複合エマルション及びその製造方法の提供。 - 特許庁

例文

A weighting function setting part 82 sets a weighting function w(A')(w≤1) according to a weighting function, corresponding to a signal level (pixel level) in each pixel of a processed image signal A', and operates a weighting coefficient w.例文帳に追加

重み付け関数設定部82は、処理済画像信号A’の画素ごとの信号レベル(画素レベル)に応じて重み付け関数に従って重み付け関数w(A’)(w≦1)を設定し、重み付け係数wを演算する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS