1016万例文収録!

「acting」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

actingを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 9239



例文

a method of acting, called {Stanislavski System} 例文帳に追加

スタニスラフスキーシステムという,俳優の役づくりのためのシステム - EDR日英対訳辞書

a restraining jacket designed to prevent a person from acting violently, called straightjacket 例文帳に追加

ストレートジャケットという,凶暴な囚人の体を拘束する服 - EDR日英対訳辞書

a condition of acting abrasively on the tissue of animals, for example, the skin and causing erosion 例文帳に追加

動物の皮膚の組織にはげしい作用を及ぼし,ただれさせる性質 - EDR日英対訳辞書

She's always putting on airs, acting as if she was a queen. 例文帳に追加

彼女はいつも気取っていて、まるで女王様のように振る舞っている。 - Tanaka Corpus

例文

Her nature takes more kindly to acting than to any other kind of job. 例文帳に追加

他のどんな職業よりも演劇が彼女の性に合っている。 - Tanaka Corpus


例文

As a politician, he makes utmost use of his acting ability. 例文帳に追加

政治家として、彼は、演技のうまさを目一杯活用している。 - Tanaka Corpus

It was mismanagement of the company's affairs by the acting director. 例文帳に追加

それはその会社の事務取り扱いの上の不始末であった。 - Tanaka Corpus

Jane has been acting in films since she was eleven. 例文帳に追加

ジェーンは十一歳の時からずっと映画に出演している。 - Tanaka Corpus

Jane saw the students acting well on the stage. 例文帳に追加

ジェーンはステージで生徒が上手に劇をしているのを見ました。 - Tanaka Corpus

例文

When Kate played a minor part in a movie, her acting was criticized. 例文帳に追加

ケイトがある映画で脇役を演じた時、彼女の演技は批判されました。 - Tanaka Corpus

例文

(iii) Acting as an agent or intermediary for conclusion of a contract on exchange transactions. 例文帳に追加

三 為替取引を内容とする契約の締結の代理又は媒介 - 日本法令外国語訳データベースシステム

However, since Korin was under age, Ennei became the acting chief priest on April 17. 例文帳に追加

しかし、未成年であった為、同4月17日に演慧は門首代行に就任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shinku helped his master with the restoration of Hannya-ji Temple and became an acting chief priest. 例文帳に追加

師の般若寺再興を助け、その住持の代行となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Called Shijo Chunagon (vice-councilor of state of Shijo), he became a Gonchunagon (Acting Great Councillor) with Shonii (Senior Second Rank). 例文帳に追加

正二位権中納言に至り、四条中納言と称される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Koraku OKINAYA, currently fourth generation (who is now acting as a member of Okinaya's Waraku and Koraku combination). 例文帳に追加

翁家小楽現在4代目(翁家和楽・小楽コンビとして活動中。) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On May 4 in every year, Saio-dai Misogi no gi (a purifying ceremony of the acting High priestess) takes place. 例文帳に追加

また毎年5月4日には斎王代禊(みそぎ)の儀が行われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In sake before hiire, yeast is still alive and acting. 例文帳に追加

火入れされる前の酒は、まだ中に酵母が生きて活動している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His performance of Bunraku was artistic, and he didn't have much acting props. 例文帳に追加

文楽の芸は緻密で芸術的であり、演目は少なかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Recently, it often means a repetition of the same gag or boke (acting stupid). 例文帳に追加

最近では同じギャグ・ボケを繰り返すボケを指すことが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Roppo is an acting motion in Kabuki, Ningyo joruri (traditional Japanese puppet theater), and Buyo dance (classical Japanese dance). 例文帳に追加

六方(ろっぽう)とは歌舞伎・人形浄瑠璃・舞踊の演技動作。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1953, he played O-Hatsu in "Sonezaki-shinju," which was performed again for the first time after 250 years, and won the highest praise for his acting. 例文帳に追加

1953年 250年ぶりに復活された『曾根崎心中』のお初が絶賛。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was one of the excellent actors acting as man, who supported the kabuki society in the late Showa period. 例文帳に追加

昭和後期の歌舞伎界を支えた立役の名優。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The acting was so adored that a shout of 'Matsushima-ya-tenjin!' came up from the gallery. 例文帳に追加

大向うから「松嶋屋天神!」の掛声がかかるほどだった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Particularly, he left speeches on acting and important kabuki-related references. 例文帳に追加

とくに芸談や歌舞伎関係の貴重な資料も多く残した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the other hand, he is good at sensing other peoples' feelings and acting accordingly. 例文帳に追加

その一方で他人の気持ちを察して行動することも上手い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The form or style of acting in which the shishi lion has its hair turning around in the front is called Tomoe. 例文帳に追加

毛をぐるぐるとまわす型は巴(ともえ)と呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As Agemaki is intoxicated in the plot, this scene requires the superior acting ability. 例文帳に追加

少し酒に酔っているという設定で、この役の難しいところだとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When Kanya MORITA, the 14th played the role, his acting completely fell flat on the audience. 例文帳に追加

守田勘彌(14代目)が演じた時はまったく観客受けしなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The showy sword fight acting in the scene of the quarrel in the final act is too good to miss. 例文帳に追加

終幕の喧嘩場はケレン味のある殺陣が見逃せない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the performance at Kabuki-za Theater in 2003, the actors played the roles by Ningyoburi (A way of Kabuki acting which imitates the exaggerated motions of the puppets in Ningyo Joruri). 例文帳に追加

2003年歌舞伎座の上演では人形振りで演じられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

December 21, 1234, promoted to Shosanmi (Senior Third Rank), retaining his position as Acting Gon Chunagon. 例文帳に追加

文暦元年(1234年)12月21日、正三位に昇叙し、権中納言如元。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

November 19, promoted to Junii (Junior Second Rank), retaining his position as Acting Gon Chunagon and Azechi of Mutsu Province and Dewa Province. 例文帳に追加

11月19日、従二位に昇叙し、権中納言・陸奥出羽按察使如元。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

July 20, 1236, promoted to Shonii (Senior Second Rank), retaining his position as Acting Gon Chunagon. 例文帳に追加

嘉禎2年(1236年)7月20日、正二位に昇叙し、権中納言如元。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 18, resigned from the positions of Acting Gon Dainagon, head of the Kebiishi and head of the Imperial Guards. 例文帳に追加

4月18日、権大納言・検非違使別当・右衛門督辞任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 7: He was additionally appointed to Kunai-sho-hensan-kyoku-sosai-kokoroe (Acting President of the Editorial Office of the Imperial Household Ministry). 例文帳に追加

4月7日、宮内省編纂局総裁心得兼務。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On March 11, 1167, transferred to the Ukonoe no Gon no Shosho (acting minor captain of the Right Division of Headquarters of Inner Palace Guard). 例文帳に追加

1167年(仁安2)2月11日、右近衛権少将に遷任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

These plays were well-received not only among his father's acting troupe but among a larger audience as well. 例文帳に追加

それを父の一座にかけたところ意外にも好評を博したという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ryo IKEBE said that his eyes were opened to acting by the film "Gendai-jin" (Postwar Japanese) (1952). 例文帳に追加

池部良も、『現代人』(1952年)を通じて演技に開眼したと語っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In March 1920, he entered 'Shochiku Cinema School of Acting' of which Kaoru OSANAI was the school head. 例文帳に追加

1920年3月、小山内薫校長の「松竹キネマ俳優学校」に入学。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tasaka brought out the lively acting style of Sachiko HIDARI in "Jochukko" (The Maid's Kid). 例文帳に追加

『女中ッ子』で左幸子の発刺とした演技を引き出した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She was the daughter of Okimori NAITO, who held the positions of chief retainer of the Ouchi Clan and Shugodai (the acting Military Governor) of Nagato Province. 例文帳に追加

大内氏重臣・長門守護代内藤興盛の息女。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His acting style is not fixed but easygoing and freewheeling and has a really solid base audience. 例文帳に追加

型にとらわれない、鷹揚で自由奔放な芸風で、固定ファンも多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He made a debut in March, 1901, acting "Sengoku Sodo" (Sengoku Disturbance) at Nakaza Theater in Osaka. 例文帳に追加

1901年(明治34年)3月大阪中座で『千石騒動』が初舞台。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Takaie was from the Takimi clan, who was Shugodai (the acting Military Governor) of Inaba Province. 例文帳に追加

高家は因幡守護代であった田公氏一族であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Thereafter, he joined Shinshiro ICHIKAWA's acting troupe in Nagoya and became their leading Onnagata actor (a male actor who plays women's roles). 例文帳に追加

そののちに名古屋の市川新四郎一座に参加、立女形となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After his appearance in that film, Ichitaro ended his stage acting career and became a film actor. 例文帳に追加

同作以降、市太郎は舞台を廃業し「映画俳優」となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to "Azuma kagami"(The Mirror of the East), the Article of June 23, 1241, 'he established reputation of acting. 例文帳に追加

『吾妻鏡』によれば、仁治2年(1241年)5月6日条、「臨時の定評あり。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shirogoro is also used by Nakamura-ya (an acting-house name of Kabuki) as Shirogoro NAKAMURA. 例文帳に追加

歌舞伎で「四郎五郎」の名は他に中村屋(歌舞伎)系の中村四郎五郎がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Naohi gives feedback of these four functions, acting like a conscience. 例文帳に追加

これら4つの働きを、直霊がフィードバックし、良心のような働きをする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Kai Keigi (in cases of kokushi (provincial governors) or gunji (district managers) acting as instructors) 例文帳に追加

解経義(国司・郡司が国学の教官を務める場合) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS