1016万例文収録!

「active input device」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > active input deviceに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

active input deviceの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 72



例文

The arbitration mechanism includes hardware output interlock of the redundant controllers which surely uses a logic for automatically determining what controller of the redundant controllers is an active controller and output controlled only by the active controller as input to at least one device.例文帳に追加

アービトレーション機構は、冗長コントローラのうちのどのコントローラがアクティブ・コントローラであるかを自動的に決定するロジック、およびアクティブ・コントローラのみによって制御される出力を少なくとも1つの装置への入力として確実に使用可能にする冗長コントローラのハードウェア出力インターロックを含む。 - 特許庁

At the time of receiving starting request of a setting utility accompanying the operation of an input device 11, a visual field angle event discrimination processing part 133 acquires setting information from a visual field angle setting table 132, decides an active type and sends out the visual field angle control information of the active type to a visual field angle control processing part 134 as changeable setting information.例文帳に追加

視野角イベント判別処理部133は、入力装置11の操作に伴う設定ユーティリティの起動要求を受けると、視野角設定テーブル132から設定情報を取得し、アクティブなタイプを判定し、そのアクティブなタイプの視野角制御情報を変更可能な設定情報として視野角制御処理部134に送出する。 - 特許庁

With respect to the semiconductor device provided with at least an I/O area 12 in which input/output pads are formed and active regions 16 and 17 in which circuits can be mounted on the same chip 10, several logic circuits having the same function or different functions are mounted in the active regions 16 and 17 on the same chip 10.例文帳に追加

少なくとも、入出力パッドが形成されたI/O領域12と、回路を搭載可能なアクティブ領域16、17とを同一チップ10上に備えた半導体装置において、同一の機能または異なる機能を有する複数個のロジック回路を同一チップ10のアクティブ領域16、17に搭載する。 - 特許庁

When a device 5 to be added is not connected to a basic device 1 in operation, an input-output signal control circuit 4 is not connected to ground GND even though the line of a gate control signal Sg is clamped by a power supply VCC, therefore, the gate control signal Sg is not active and the connection operation of an input-output signal Sa is not conducted.例文帳に追加

動作中の基本装置1に対して追加装置5が非接続のときは、入出力信号制御回路4は、ゲート制御信号Sgのラインが電源VCCにクランプされているが、グランドGNDには接続されないので、ゲート制御信号Sgはアクティブ状態にはなく、入出力信号Saの接続動作を行わない。 - 特許庁

例文

A reflective liquid crystal display device has a silicon substrate 1 as an active matrix substrate, where video signals are input as digital video signals and the digital video signals are converted into analog video signals in the silicon substrate 1 to obtain an output image.例文帳に追加

反射型液晶表示装置は、アクティブマトリクス基板としてのシリコン基板1を有し、ビデオ信号をデジタルビデオ信号として入力し、シリコン基板1内でデジタルビデオ信号をアナログビデオ信号に変換して出力画像を得る。 - 特許庁


例文

At low-load operation, the device stops the switching of the active filter circuit, to detect the input commercial power supply voltage supplied to the power supply from the secondary side, and determines the maximum apparent power from the detected result to change the control sequence based on it.例文帳に追加

軽負荷時に、前記アクティブフィルタ回路のスイッチングを停止し、二次側より前記電源に供給される商用電源の入力電圧を検出して、検出結果から最大皮相電力を決定し、決定される最大皮相電力に基づいて制御シーケンスを変更する。 - 特許庁

To provide an engine supporting mechanism for an active vibration control device, novel construction for reducing an input load to a vibration sensor and allowing easy mounting of the vibration sensor without marring the detection accuracy of transfer vibration with the vibration sensor.例文帳に追加

振動センサによる伝達振動の検出精度を損なうことなく、振動センサへの入力荷重が軽減されると共に、振動センサを容易に装着することが出来る、新規な構造の能動型防振装置を用いたエンジン支持機構を提供すること。 - 特許庁

In a standby system control part 120, simulation function is installed which generates a maximum load and overload spuriously and provides the dummy load to an active system control part 110 using a bus 101 being the same communication path as an external input-output device to allow measuring maximum processing performance.例文帳に追加

待機系制御部120には、擬似的に最大負荷及び過負荷を発生し、運用系制御部110に対して外部入出力装置と同じ通信経路であるバス101を用いてその擬似負荷を与え最大処理性能を計測することのできるシミュレート機能が搭載されている。 - 特許庁

In the optical switch device which individually controls mirror elements 3 arranged like a matrix to an active state or an inactive state to connect optical signals from input ports to arbitrary output ports, an auxiliary mirror element 4 is provided for each output port.例文帳に追加

マトリクス状に配列されたミラー素子3をアクティブまたはインアクティブに個別に制御して入力ポートからの光信号を任意の出力ポートに接続する光スイッチ装置にあって、各出力ポートごとに副ミラー素子4を設ける。 - 特許庁

例文

This power factor improving device, with a commercial AC power source 2 connected to the input side of a diode bridge 4 and with a filter capacitor 5 connected to the output side, inputs the voltage across the capacitor 5 into an active filter 6 and supplies the output to a load 16.例文帳に追加

ダイオードブリッジ4の入力側に商用交流電源2が接続され、出力側にフィルタ用コンデンサ5が接続され、このコンデンサ5の両端間電圧をアクティブフィルタ6に入力し、その出力を負荷16に供給する。 - 特許庁

例文

To provide a structure of a wiring line applicable to a large screen, especially, the structure of a wiring line which is provided at the end of an active matrix substrate of a liquid crystal display device and at an input terminal portion for electrically connecting with the wiring line of a circuit provided to another substrate.例文帳に追加

大画面に適用しうる配線の構造、特に液晶表示装置におけるアクティブマトリクス基板の端部に設けられ、他の基板に設けた回路の配線と電気的に接続するための入力端子部における配線の構造について提案する。 - 特許庁

A navigation module selection section 122 selects, based on the position on a screen of a display section 113 instructed by an input device 111 and the content of an image displayed at the position, one of n navigation modules 141-1 to 141-n as an active navigation module.例文帳に追加

ナビゲーションモジュール選択部122は、入力装置111により指示された表示部113の画面上の位置とその位置に表示されている画像の内容に基づいて、n個のナビゲーションモジュール141−1乃至141−nの中から1つをアクティブナビゲーションモジュールとして選択する。 - 特許庁

A semiconductor storage device includes: a precharge MOS for precharging an I/O line pair, a light amplifier for writing light data into the I/O line pair, and a light data write control circuit which receives an external input signal, and which activates or inactivates the I/O line pair according to whether the external input signal is active or not by controlling the precharge MOS and the light amplifier.例文帳に追加

半導体記憶装置は、IO線対をプリチャージするプリチャージMOSと、IO線対にライトデータを書き込むライトアンプと、外部入力信号を受け、プリチャージMOS及びライトアンプを制御することにより、外部入力信号が活性状態であるか否かに応じて、IO線対を活性状態又は非活性状態とするライトデータ書き込み制御回路と、を備えている。 - 特許庁

The regulation circuit only comprises a differential input terminal INP, INN, a first resistor pair R1, R2 to sense a common-mode voltage at the differential input terminals INP, INN, a second resistor pair R3, R4 to force the voltage across the load to a predetermined value, and an active device OTA, INV coupled between the junction points of the first and second resistive pairs.例文帳に追加

調節回路は、差動入力端子INP、INNにおいてコモンモード電圧を感知するための第1の抵抗対R1、R2と、負荷にかかる電圧を所定の値に強制するための第2の抵抗対R3、R4と、第1と第2の抵抗対との分岐点の間に結合される能動デバイスOTA、INVのみを含む。 - 特許庁

A specific portion vibration presumption part 40B determines magnitude and phase of force input to each of an active mount device and a passive mount device using the torque Tq, and presumes the vibration a (ω) of the specific portion based on the determined magnitude and phase of respective forces and transfer function of the vibration from the respective mount devices to the specific portion.例文帳に追加

特定箇所振動推定部40Bは、そのトルクTqを用いてアクティブマウント装置及びパッシブマウント装置のそれぞれに入力される力の大きさ及び位相を求め、その求めた各力の大きさ及び位相と各マウント装置から特定箇所までの振動の伝達関数とに基いて特定箇所の振動a(ω)を推定する。 - 特許庁

This active matrix type display device and a projection type display device has such a constitution that a video signal line 7 and a clock signal line 13 in a source driving circuit 5 can input signals from both sides of a signal line 2 side of the first arrangement position and a signal line 2 side of the last arrangement position.例文帳に追加

本発明に係るアクティブマトリクス型表示装置および投射型表示装置においては、映像信号線7およびソース駆動回路5内のクロック信号線13が、最初の配設位置の信号線2側と最後の配設位置の信号線2側の両方から信号を入力できる構成となっている。 - 特許庁

To provide a novel driving method in which source line inverting drive or dot inverting drive is performed in a case in which a plurality of source lines are driven by one D/A converter circuit in a source signal line driving circuit of an active matrix image display device that corresponds to digital video signal input.例文帳に追加

デジタル映像信号入力に対応するアクティブマトリクス型画像表示装置のソース信号線駆動回路において、1つのD/A変換回路で複数のソース線を駆動する場合に、ソースライン反転駆動方法やドット反転駆動方法を行なう新たな駆動方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a new driving method performing a source line inversion driving method and a dot inversion driving method when plural source lines are driven with a D/A converting circuit in the source signal line driving circuit of an active matrix type picture display device coping with a digital video signal input.例文帳に追加

デジタル映像信号入力に対応するアクティブマトリクス型画像表示装置のソース信号線駆動回路において、1つのD/A変換回路で複数のソース線を駆動する場合に、ソースライン反転駆動方法やドット反転駆動方法を行なう新たな駆動方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

When an arbitrary scope of the active file shown on the display unit 14 is designated as a frame 26 by means of an input device 12, a CPU 10 controls so that the overlapped lower data are shown in place of the data of the highest position shown in the designated frame 26, in the way they are shown within the frame 26.例文帳に追加

表示装置14に表示されている作業中のファイルのうち任意の範囲を入力装置12により枠26として指定すると、CPU10は、上記指定された枠26に表示されている一番上のデータ表示に変えて、その下に重ねられているデータを、その枠26内に納まるように表示するよう制御する。 - 特許庁

When a cursor for an input device is present in a display area displayed as an active window at a display part 209, and the display format of a cursor for a mouse 210 is changed, an image data acquisition area is set based on the operation of the mouse 210, and the image data of the set area are acquired, and the acquired image data are displayed.例文帳に追加

表示装部209でアクティブウィンドウとして表示されている表示領域に入力装置用カーソルがある場合に、マウス210用カーソルの表示形式が変更されている場合において、マウス210の操作に基づいて画像データ取得領域を設定し、該設定された領域の画像データを取得し、該取得した画像データを表示する構成を特徴とする。 - 特許庁

The input and output device 4 stores data received from the computer 2 in an active system computer output data receiving buffer 48, stores data received from the computer 3 in a standby system computer output data receiving buffer 49, and outputs data stored in at least either of the buffers to the external apparatuses 6 and 7.例文帳に追加

また,入力装置4は,稼動系計算機2から受信したデータは稼動系計算機用出力データ受信バッファ48に格納し,待機系計算機3から受信したデータは待機系計算機用出力データ受信バッファ49に格納し,少なくともいずれか一方に格納されたデータを外部機器6,7に出力する。 - 特許庁

例文

In this active-type EL display device, wiring from a negative electrode 55 of an EL panel 33 to a connection terminal 36 of a signal input board 35 is integrated into a multilayer structure along with a negative electrode material and a conductive material used in a thin-film transistor forming process, or formed of only the conductive material used in the thin-film transistor forming process.例文帳に追加

アクティブ型EL表示装置において、ELパネル30,40の陰極55から信号入力基板35の接続端子36までの配線を、陰極材料と薄膜トランジスタの形成工程で使用する導電材料との多層構造とするか、薄膜トランジスタの形成工程で使用する導電材料のみで構成する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS