1016万例文収録!

「call agent」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > call agentに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

call agentの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 132



例文

The time required for the agent to respond to e-mail is calculated on the basis of the number of call interrupts in the time zone X.例文帳に追加

このあと、本手法では、時間帯Xの回数に基づいて、エージェントの電子メールの対応時間を算出する。 - 特許庁

SYSTEM FOR AUTOMATICALLY ROUTING CALLS TO CALL CENTER AGENTS ACCORDING TO DELAY PROBABILITY IN AGENT SURPLUS CONDITION例文帳に追加

エージェント余剰状況において、遅延確率に基づいて呼をコールセンターエージェントに自動的にルーティングするシステム - 特許庁

Customer information concerned with a transfer call is provided to the home agent 50 through a public network 1.例文帳に追加

転送通話に係る顧客情報が、公衆回線網1を経由して、ホーム・エージェント50側に提供される。 - 特許庁

To provide the method and system by which a call connects to an agent connecting plurality of different remote communication networks.例文帳に追加

異なる複数の遠隔通信網に接続されたエージェントにコールを接続する方法及びシステムを提供する。 - 特許庁

例文

A home agent 404A acquires an IP address, a port number, and a media type, obtained by call control of a call control relay server 403A and informs a firewall 700 about them.例文帳に追加

ホームエージェント404Aは、呼制御中継サーバ403Aの呼制御により得られるIPアドレス、ポート番号、メディアタイプを取得してファイアウォール700に通知する。 - 特許庁


例文

A communication agent terminal 2 transmits the call particular of a user and discount service information suitable for the call record of the user to a user terminal 1 selected from retrieval information received from the user terminal 1 through a network 3.例文帳に追加

通信業者端末2はネットワーク3を通じてユーザ端末1から受け取った検索情報から、利用者の通話明細とその利用者の通話実績に適した割引サービス情報をユーザ端末1へ送信する。 - 特許庁

Thus, the conversion of the signal cycle can be arbitrarily set by a conversion cycle setting part 23 and call incoming from the emergency call agent can be reported by a synthesized voice or lamp indication to the outside.例文帳に追加

信号周期の変換は変換周期設定部23で任意に設定でき、また緊急通報機関からの着信であることを合成音声により、またランプ表示により外部に報知することができる。 - 特許庁

From an emergency call (call of No.199) from a vehicle to the arrival of the ambulance crew, the agent asks the emergency questions and required information is collected from the patient.例文帳に追加

そして、車両から緊急通報(119番通報)をした後、救急隊員が到着するまでの間に、エージェントが緊急質問をし、患者から必要な情報を収集する。 - 特許庁

A multivariate work assignment process is used for assigning a work item such as voice call, E-mail and other communication or tasks, for example, to an agent inside the call center.例文帳に追加

多変量作業割当過程が、作業項目、例えば音声呼、e−メールおよび他の通信あるいはタスクをコールセンタ内のエージェントに割当てられるために用いられる。 - 特許庁

例文

Customer-related information is buried in the call transfer itself, and as a result of this, display of the customer-related information is performed on a remote communication terminal of the agent at the same time the call arrives.例文帳に追加

顧客関連情報は、コール転送自体に埋め込まれ、その結果、顧客関連情報の表示は、コールが着信するのと同時に、エージェントの遠隔通信端末装置において行われる。 - 特許庁

例文

Next, this call originating message transfer code is expanded in the user agent and this expanded message is transferred to a desired destination on the basis of the contents of the call originating message transfer code.例文帳に追加

次に、この発信メッセージ転送コードは、ユーザエージェントの中で展開され、この展開されたメッセージは、発信メッセージ転送コードの内容に基づいて所望の宛先へ転送される。 - 特許庁

To provide a call control method in VoIP (Voice over Internet Protocol) communication equipment capable of avoiding silence when off-hook for telephone outgoing, preventing anxiety of the failure and being operated without a sense of incongruity even when a failure occurs in a call agent, etc.例文帳に追加

コールエージェント等に障害が発生しても電話発信の際のオフフック時に無音を回避し、故障不安を防止し、違和感なく操作することができるVoIP通信装置における呼制御方法を提供する。 - 特許庁

A server base system is used together with call delivery based on the SIP to replace a structure of part of a desk top and agent computer/telephone integration and provide first-person call control.例文帳に追加

サーバ・ベースのシステムが、SIPに基づくコール配信と併せて使用されて、一部のデスクトップとエージェント・コンピュータ/電話統合の構成に取って代わり、第一者コール制御を提供する。 - 特許庁

The call center service state may include many designated service states that are supported by one agent or more in the call center and related to communications of a specific skill or a specific type.例文帳に追加

コールセンタサービス状態としては、コールセンタの一人または複数人のエージェントによってサポートされる、特定のスキルまたは特定タイプの通信に関連する多くの指定サービス状態を含みうる。 - 特許庁

Customer-related information is embedded in the call transfer itself; as a result, the display of the customer-related information occurs at an agent's telecommunications terminal at the same time the call arrives.例文帳に追加

顧客関連情報は、コール転送自体に埋め込まれ、その結果、顧客関連情報の表示は、コールが着信するのと同時に、エージェントの遠隔通信端末装置において行われる。 - 特許庁

A server-based system is used in conjunction with call distribution based on the SIP to replace some desktop and agent computer/telephony integration arrangements, thereby providing first-party call control.例文帳に追加

サーバ・ベースのシステムが、SIPに基づくコール配信と併せて使用されて、一部のデスクトップとエージェント・コンピュータ/電話統合の構成に取って代わり、第一者コール制御を提供する。 - 特許庁

A call agent in the service center issues an ID in response to a request from the mobile telephone that does not include the moving image photographing and reproducing function under a voice call.例文帳に追加

サービスセンタのコールエージェントは音声通話中の動画撮影再生機能を持たない携帯電話の要求に応じてIDを発行する。 - 特許庁

To provide a method and system for discriminating and tracing a position of an agent processing a call delivered via an automatic call distribution system through the user of a wireless unit.例文帳に追加

自動着信呼分配システムを介して差し向けられる着信呼を無線機を用いて処理するエージェントの位置を判定及び追跡する方法及び装置を提供すること。 - 特許庁

A scenario preparation device is provided with a function capable of instructing call-back control of a voice recognition result to integrate the call-back control into scenario data which are control data of the agent device.例文帳に追加

シナリオ作成装置において、音声認識結果のコールバックの制御を指示できる機能を備えさせ、エージェント装置の制御データであるシナリオデータに組み入れる。 - 特許庁

The contact center selects the agent (or does not select the agent at all) on the basis of call context information by the SCP, the profile and location information of the agent and the SCP transmits proper path designation information to the service switching node to terminate the call to the mobile agent.例文帳に追加

コンタクトセンタは、SCPによる呼コンテキスト情報と、エージェントのプロファイルおよびロケーション情報に基づいて、エージェントを選択し(または、全く選択しない)、SCPは、移動体エージェントに呼を終端させるために、適切な経路指定情報をサービススイッチングノードに伝送する。 - 特許庁

The home call center system comprises a storage device 40 for management storing client information 41 including the information for client management and the information required for selecting a candidate of agent, and agent information 42 including the information for agent management and the address for line connection of the agent terminal.例文帳に追加

顧客管理のための情報とエージェントの候補を選択するために必要な情報を含む顧客情報41と、エージェント管理のための情報とエージェントの端末装置の回線接続用アドレスを含むエージェント情報42とを記憶した管理用記憶装置40を備える。 - 特許庁

To provide a communication control method using agent, communication system therefor and personal card with which control is enabled so as to establish the communication of style requested at a call originating side terminal without a call loss even when a call incoming side terminal does not have the communication style requested by the call originating side terminal.例文帳に追加

本発明は、発側端末が要求する通信形態を着側端末で満たせないような場合であっても、呼損とするのではなく、発側端末で要求された形態の通信が成立するように制御することのできるエージェントを用いた通信制御方法およびその通信システムとパーソナルカードを提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide an automatic agent assignment paradigm that acts like automatically increasing the efficiency of assigning a multi-skill agent to a contact with a call center manager.例文帳に追加

コールセンター管理者に、コンタクトに対してマルチスキルエージェントを割り当てる効率を自動的に増大するよう機能する自動エージェント割り当てパラダイムを提供する。 - 特許庁

The call center transmits information regarding an event at a parking facility to an agent station (204, 206, 208, 210) associated with an agent assigned to respond to the event.例文帳に追加

コールセンターは、駐車施設でのイベントに関する情報を、該イベントに対応するように割当てられたエージェントのエージェントステーション(204、206、208、210)に送信する。 - 特許庁

To provide an automatic agent assignment paradigm that enhances the efficiency of assigning a multi-skill agent to a call center manager with respect to its contact.例文帳に追加

コールセンター管理者に、コンタクトに対してマルチスキルエージェントを割り当てる効率を良くする自動エージェント割り当てパラダイムの提供。 - 特許庁

Communication among a client terminal 11, a terminal 12 for a permanent residence agent arranged in a centralized call center, and a terminal 13 for a home agent arranged in an arbitrary place is controlled.例文帳に追加

顧客端末11と、集中コールセンターに配置された常駐エージェント用端末装置12と、任意の場所に配置された在宅エージェント用端末装置13との間の通信を制御する。 - 特許庁

An agent utilizing state network control point(AANCP) 40 receives an inquiry as to a utilizing state of an agent receiving a call from any of plurality of different remote communication network 7, 11, 14.例文帳に追加

エージェント利用状況網制御ポイント(AANCP)40が、コールを受信するエージェントの利用状況についての問合わせを、異なる複数の遠隔通信網7,11,14の1つから受信する。 - 特許庁

To provide an ACD (automatic call distribution) system in which services for clients can be improved by calling recovery from an incoming refusing state to an acceptance job to an agent by reporting, to the agent, the number of waited outside line incoming calls from the clients through an indication.例文帳に追加

顧客からの待ち外線着信呼数をエージェントに表示で通知することにより、エージェントに着信拒否状態から受付け業務への復帰を促がし、顧客へのサービス向上が図れるACDシステムを提供する。 - 特許庁

Thus, the customer side can visually recognize the connection state and the field in charge at present for each agent in a call center so as to select and connect with an agent in matching with its own desire.例文帳に追加

これにより、カスタマ側では、コールセンターの各エージェントの現在の接続状況や担当分野等を視覚的に認識することができ、自分希望に合ったエージェントを選択して接続を図る。 - 特許庁

To a PBX1 complying with SIP which is connected with an external phone network, internal phones 2a, 2b are connected, and an SIP phone 4 and a call recoding UA (User Agent) device 5 are connected via an IP network 3 such as a LAN.例文帳に追加

外線電話網と接続されたSIP対応のPBX1には、内線電話機2a,2bが接続されると共に、LANなどのIPネットワーク3を介してSIP電話機4および通話録音UA(User Agent)装置5が接続されている。 - 特許庁

To improve communication processing when an agent having reserve skills, an agent which needs to complete non-call tasks, etc. exist in communication processing equipment which has a plurality of agents and processes communication.例文帳に追加

複数のエージェントを備え通信を処理する通信処理設備において、リザーブスキルを有するエージェント、非呼び仕事をもする必要があるエージェントなどが存在する場合に通信処理を改善する。 - 特許庁

When the PC application 31 makes a voice message reproduction request, the call control voice control middleware 32 receives this request, allows a voice service terminal 32 to make a call to an agent terminal T reproducing a voice message, the agent terminal T responds to it, the voice service terminal 32 transmits the voice message and the agent terminal T reproduces the voice message.例文帳に追加

PCアプリケーション31で音声メッセージ再生の要求を行うと、呼制御音声制御ミドルウェア32はこの要求を受け、音声サービス端末32から音声メッセージを再生するエージェント端末Tに発信し、エージェント端末Tが応答し、音声サービス端末32から音声メッセージを送出して、エージェント端末Tから音声メッセージが再生される。 - 特許庁

Schedule information is stored for at least one person in a call center agent and communication sent to the agent is selected based on schedule information stored for the agent.例文帳に追加

他の実施形態の場合には、呼出センターでのエージェント選択プロセスを、所与の呼出を処理するために選択したエージェントが、予定の休憩までの残り時間の間にその呼出をほぼ終了することができるように、予定の休憩前の指定の時間の長さに対して修正することができる。 - 特許庁

To improve the selection of a call and the selection of an agent so that work can be advanced as the established personnel arrangement schedule of the agent by installing a means for selecting communication sent to the agent based on stored schedule information.例文帳に追加

スケジュール情報は、呼出センターエージェントの中の少なくとも一人のために記憶され、通信が、上記エージェントに対する記憶しているスケジュール情報に、少なくとも部分的に基づいて、そのエージェントに送るために選択される。 - 特許庁

A mobile station 50 discriminates whether or not its own station possesses an agent for application used for communication and informs a radio base station controller 10 of the presence of an agent and a class of the agent for application used for communication on the occurrence of a call connection request.例文帳に追加

移動局50は通信に使用するアプリケーション用のエージェントを自局にて保有しているか判別し、呼接続要求時に無線基地局制御装置10へエージェントの有無および通信に使用するアプリケーション用のエージェントの種別を通知する。 - 特許庁

Based on an infrastructure of a session start protocol (or "SIP"), call delivery and transfer is performed for an agent relating to a call center system or a contact center system.例文帳に追加

本発明の例示的な実施形態は、セッション開始プロトコル(または「SIP」)のインフラストラクチャをベースにして、コールセンタ・システムまたはコンタクトセンタ・システムに関連するエージェントに対するコールの配信および転送を行う。 - 特許庁

The application server 13 manages the states of all the reception terminals 15, 15' under command of it and when the reception terminal 15 which is intended to be connected is congested, instructs the call agent device 11 to connect an incoming call with the reception terminal 15' for substitute of the reception terminal 15 on the IP network.例文帳に追加

アプリケーションサーバ装置13はその配下の全ての受付端末15,15´の状態を管理し、接続しようとする受付端末15が輻輳していると、該受付端末15のIP網上の代替用の受付端末15´に着信呼を接続するようにコールエージェント装置11に指示する。 - 特許庁

Since a traffic load indicated for the call center is highly changed and the prediction of its contents is difficult, this invention provides some automatic agent assignment paradigms whose statistic effects on the performance of the call center differs from each other on the basis of the quality and quantity of incoming calls depending on optional selection.例文帳に追加

コールセンターに提示されるトラヒック負荷は高度に変化し、内容の予測が困難であるため、任意選択で入り呼の質、量に基づいて、それぞれ統計学的にコールセンターのパフォーマンスへの影響が異なるいくつかの自動エージェント割り当てパラダイムを提供する。 - 特許庁

Since the traffic load exhibited to the call center highly fluctuates and prediction of the contents is difficult, some automatic agent assignment paradigms having different effects on the performance of the call center are provided statistically based on the quality and quantity of incoming calls through optional selection.例文帳に追加

コールセンターに提示されるトラヒック負荷は高度に変化し、かつ内容の予測が困難であるため、任意選択で、入り呼の質および量に基づいて、それぞれ統計学的に、コールセンターのパフォーマンスへの影響が異なるいくつかの自動エージェント割り当てパラダイムを提供する。 - 特許庁

To provide a method of a call back by which stable voice communication service can be provided to a user of a voice telephone at low costs by suppressing telephone charge to a communication relay agent that performs call back communication from a called destination at low costs.例文帳に追加

通話先からコールバック通信を行う通信中継事業者への電話料金を低価格に抑えることで、音声電話の利用者に低額で安定した音声通信サービスが提供できるコールバック電話方法を提供する。 - 特許庁

To secure talents of excellent operators and a call center floor for a call center, whose scale is continuously increasing by handling voice and data communication simultaneously through the use of a public network and providing required functions for the call center to a home agent client.例文帳に追加

公衆網を用いて音声とデータの通信を同時に取り扱うことができ、コールセンターに必要とする機能をホーム・エージェント・クライアントに持たせ、規模拡大化し続けるコールセンターの優秀なオペレータの人材確保、ならびにコールセンターフロア確保と言う深刻な課題を解決することにある。 - 特許庁

A response Ack is returned within response monitoring set time and when the gateway 20 is informed of an RQNT/CRCX command within command monitoring set time, the outgoing destination telephone number including numbers inputted before and after reception of the command from the call agent 12 is transmitted to the call agent 12 which instructs the reception of the outgoing destination telephone number.例文帳に追加

応答監視設定時間以内に応答Ackが返送され、コマンド監視設定時間以内にRQNT/CRCXコマンドがゲートウェイ20に通知されると、発信先電話番号の受信指示をしたコールエージェント12に対し、コールエージェント12からのコマンド受信以前および受信以降に入力された番号を含む発信先電話番号を送出する。 - 特許庁

A monitoring manager 41 informs a monitoring agent 20 set near a SIP server about a telephone number of a subject to be monitored, and receives the SIP information of a call of the subject to be monitored and the IP address/UDP-Port information of a RTP packet from the monitoring agent 20.例文帳に追加

監視マネージャ41は、SIPサーバの近傍に設置される監視エージェント20に監視対象の電話番号を通知し、この監視エージェント20から監視対象通話のSIP情報とRTPパケットのIPアドレス/UDP−Port情報とを受信する。 - 特許庁

The call center web server 7 is provided with a retrieval history storing means for storing retrieval history, and an outputting means for outputting the retrieval history stored in the retrieval history storing means to the agent terminal 6 in the case the user terminal 3 makes a connection request to the agent terminal 6.例文帳に追加

このコール・センタWebサーバ7は、検索の履歴を保存する検索履歴保存手段と、ユーザ端末3からエージェント端末6への接続要求がなされた場合に、前記検索履歴保存手段に保存された検索の履歴をエージェント端末6に対して出力する出力手段とを備える - 特許庁

MGCP (media gateway control protocol) is an Internet draft currently under discussion by the IETF for standardizing the interface between a call agent and the media transformation gateway. 例文帳に追加

MGCP(メディア・ゲートウェイ制御プロトコル)は, 現在IETFで論議されているインターネット・ドラフトのひとつであり, コール・エージェントとメディア変換ゲートウェイとの間のインタフェースを標準化しようとするものである. - コンピューター用語辞典

The Office is open to him, and its records pertaining to all patents granted may be inspected either by himself or by any attorney or agent he may call to his aid.例文帳に追加

庁は出願人に開かれており,出願人又は出願人が助力を求める弁護士若しくは代理人は,付与されたすべての特許に関するその記録を閲覧することができる。 - 特許庁

If the chairman of the supervisory board is of the opinion that a complaint can be settled amicably, he shall call the complainant and the patent agent in question to appear in order to determine whether such a settlement is possible.例文帳に追加

管理委員会委員長は,訴訟を友好的に解決することができるとの見解を有するときは,原告及び当該特許代理人を,そのような解決が可能であるか否かを決定するために出頭させるものとする。 - 特許庁

A telephone user performs access through the user terminal 1 to a call usage information collation home page opened on the Internet by the communication agent 2.例文帳に追加

電話利用者は、ユーザ端末1を介して、通信業者2がインターネット上に開設している通話利用情報照介ホームページにアクセスする。 - 特許庁

The media gateways 5 and 6 notify a call agent 9 of non-packet-receipt when the number of non-inputs of the response packet and monitoring packet reaches a given threshold.例文帳に追加

メディアゲートウェイ5、6は受信する応答パケット、監視パケットが周期的に入力されない回数が、所定のしきい値に達した時に、コールエージェント9にパケット非受信通知を行う。 - 特許庁

例文

To transfer all of a plurality of sent DTMF signals to a call agent even when the plurality of DTMF signals are sent from telephone terminals to a gateway in a short time.例文帳に追加

電話端末から複数のDTMF信号が短時間にゲートウエイへ送られた場合でも、送られたすべてのDTMF信号を呼エージェントへ転送する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS