1016万例文収録!

「comes of」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > comes ofの意味・解説 > comes ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

comes ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8279



例文

low-energy radiation that comes from the interaction of electric and magnetic fields. 例文帳に追加

電界と磁界の相互作用によりもたらされる低エネルギー放射線。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

Much of the gain comes from an older, more experienced work force.例文帳に追加

利益の大半は高齢の熟練労働力がもたらしたもである。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

When it comes to the desire for liberty and justice, there is no clash of civilizations.例文帳に追加

自由と正義への願いに関しては、文明の衝突はない。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Uric acid comes from the breakdown of substances called purines.例文帳に追加

尿酸はプリン体と呼ばれる物質の分解によってできる。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

When she comes of age, they are going to get married. 例文帳に追加

彼女が成年になったら、二人は結婚することにしている。 - Tanaka Corpus


例文

In spite of the teacher's warning, the lazy boy comes late as often as not. 例文帳に追加

先生の注意にもかかわらず、その怠け者の少年は再々遅れてくる。 - Tanaka Corpus

When I find myself in times of trouble, Mother Mary comes to me. 例文帳に追加

私が悩み事におちいっていると、聖母マリアがやってくる。 - Tanaka Corpus

I feel like I've done all I can. Now all there is to do is wait and see what comes of it. 例文帳に追加

できることはすべてやったよ。後は、果報は寝て待て、の心境だね。 - Tanaka Corpus

It will not be long before one out of five persons comes to come have a car. 例文帳に追加

5人に1人が車を持つような日も遠くあるまい。 - Tanaka Corpus

例文

(i) the member comes to no longer fall under the category of the Financial Instruments Business Operator, etc.; 例文帳に追加

一 金融商品取引業者等に該当しないこととなること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

follows the other vectorized read/write type functions when it comes to limitations on number of segments being passed in. 例文帳に追加

は他のベクトル形式の read/write を行う関数と同じ動作をする。 - JM

PEAR is the standard repository of PHP packages, and this comes with great responsibility. 例文帳に追加

PEAR は、PHP のパッケージの標準リポジトリであって、多くの責任が伴います。 - PEAR

Read until either the end of the socket or a newline, whichever comes first. 例文帳に追加

データが終了するか改行コードが現れるまでデータを読み込みます。 - PEAR

The name of the street comes from Suwa-jinja Shrine, which is near the intersection with Matoba-dori Street. 例文帳に追加

的場通との交差点付近にある諏訪神社が通り名の由来である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This practice comes from the vow of great compassion (17th Vow). 例文帳に追加

しかるにこの行は大悲の願(第十七願)より出でたり。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This 'Dabi' comes from a word of Sanskrit, jhpeta, which is a Buddhist term and means cremation. 例文帳に追加

この荼毘(だびとも)は火葬を意味する梵語jhpetaに由来し、仏教用語である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first monthly anniversary of the death comes between the fourth and the fifth weeks' memorial services. 例文帳に追加

また四週目と五週目の法要の間に、最初の月命日が来る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Weaving time over many years, green willows will always have plenty of threads to weave whenever spring comes. 例文帳に追加

あらたまのとしをつむらむあをやぎのいとはいづれの春かたゆべき - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Selected and written by hand by FUJIWARA no Mototoshi, this anthology comes in the form of a Kansubon (book in a scroll style). 例文帳に追加

藤原基俊が自撰し、自筆した巻子本である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The title comes from the waka poems that were exchanged between Hikaru Genji and Tamakazura (The Tale of Genji). 例文帳に追加

巻名は光源氏と玉鬘(源氏物語)が交わした贈答歌に因む。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The name comes from the sutra (kyo) read in front of the 'Shoryodana', a shelf on which offerings are placed. 例文帳に追加

供物を供える棚「精霊棚」の前で読む経の意味である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After the surface layer is shaved, white part of the inner layer comes out. 例文帳に追加

中でも表面を薄く削ってゆくと、内側の白い部分が出てくる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The reddish-brown color of soy-sauce mainly comes from Maillard reaction. 例文帳に追加

なお、醤油の赤褐色の色調は、主にメイラード反応によるものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As for the literal aspect of this term, it comes from that people call the emperor's house 'dairi.' 例文帳に追加

字義的には天皇の住居を「内裏」と呼ぶことに由来する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Many of them have a mild and rich taste which comes from coconut milk. 例文帳に追加

ココナッツミルクの使用でまったりとした味の物が多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The length of Obi to wrap over should be as long as it comes to the left hipbones when it is pulled to the front. 例文帳に追加

帯のかけの長さは前に回して左腰骨に来るくらいがよい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The phrase 'kinkon ichiban' (brace yourself) comes from the tightness of rokushaku fundoshi. 例文帳に追加

「緊褌一番」とは六尺褌の締め心地から来た言葉である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The name comes from the fact that its shape looks like "engawa"which is a veranda of a Japanese house. 例文帳に追加

身の形が家屋の縁側に似ていることからそう呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The name comes from the stories in which the main actor falls into Shurado (World of Fighting and Slaughter) and suffers. 例文帳に追加

修羅道に落ちて苦しむさまが語られることからこう呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It comes from Buddhist terminology and means the name of someone/something reveals his/her/its true nature. 例文帳に追加

名前がそのものの本性をあらわすという意の、本来は仏教用語。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

With this noh song, the monk was awakened out of his dream and the noh play comes to a close. 例文帳に追加

この謡曲と共に、都の僧の夢がさめ能はおわる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The ghost of Michizane was pleased and the noh comes to an end with the singing below in the background. 例文帳に追加

道真の霊はよろこび、下記の地謡で能は終わる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Section of Horikawa PalaceA kitsumonshi (questioner) Taro KAWAGOE comes to see Yoshitsune from Kamakura. 例文帳に追加

堀川御所の段 鎌倉から義経に詰問史川越太郎が到着する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Putting hands on the ground, which comes from 'Un wo tsuku' (wishing to be in luck), is the basics of the dance form. 例文帳に追加

「運をつく」というゲンかつぎが、踊りの形態の基本とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As expected, shortly after Shuzen leaves, KUROSAWA Shokuro, a vassal of the Mizuno family comes to see Chobei. 例文帳に追加

はたして入れ違いに水野の家臣黒沢庄九郎が使いにきた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Samurai used hyakkan na putting it after the name of his clan or surname, and before his imina (a personal name) (In Japan a surname comes first, and followed by a first name). 例文帳に追加

氏や名字の次、諱の前に入れて名乗る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The name 'Annamiyo' (Annami style) for Kaikei-style Buddhist statues comes from the AN AMI part of this inscription. 例文帳に追加

快慶風の様式の仏像を「安阿弥様」というのはこれによる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some say that the word of 'Tama no koshi' (marrying into wealth) comes from her but this is only a popular account. 例文帳に追加

しばしば「玉の輿」の語源とされるが、俗説に過ぎないようである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From such his behavior, the image of government official with a most gifted mind comes into our heads. 例文帳に追加

その行動からは、非常に豊かな「官人」の像が浮かび上がっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The warm water of the footbath, usable from 9 a.m. to 5 p.m., comes directly from a hot-spring source (so-called "gensen kakenagashi" in Japanese). 例文帳に追加

原泉掛け流しで、午前9時~午後5時まで利用できる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The name of the east-west street comes first if the street is a large, multiple-lane road. 例文帳に追加

複数の車線をもつ主要な大通は東西を先にする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, the name of the north-south street comes first if the north-south street is the main one. 例文帳に追加

ただし、南北通りが主要な通の時は南北を先にする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The name of the god (Tsukuyomi) allows for several theories about where it comes from. 例文帳に追加

ツクヨミの神名については、複数の由来説が成り立つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Another theory holds that yomi comes from "yomo" (all four directions/sides), simply expressing the concept that it is what lies beyond the world of everyday life. 例文帳に追加

四方(ヨモ)から、単に生活圏外を表すとの解釈もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ohashiri' means 'saohashiru' (the sword comes out of the sheath on its own) indicating that it is a sharp blade. 例文帳に追加

「雄走」は「鞘走る」(さおはしる)の意で、鋭利な刃であることを示す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The name 'sanbo' (literally 'three sides') comes from the fact that there are holes on three sides of the base. 例文帳に追加

台の三方向に穴があいていることから、「三方」と呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The 'Izana' part of her name comes from 'izanau' (invite), and 'mi' signifies a female. 例文帳に追加

名前の「いざな」は「誘う(いざなう)」の意で、「み」は女性を表す語である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also sometimes a spirit of an angel comes to a mother body to be born as a human. 例文帳に追加

また天使の霊が母体に宿り人間として生まれて来ることもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This tan () comes from the tan (), which is an unit of length used in ancient China. 例文帳に追加

この反は、古代中国の長さの単位である端に由来するものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The name comes from the Tenpyo era of Emperor Shomu's reign. 例文帳に追加

この文化を、聖武天皇のときの元号天平を取って天平文化と呼ぶ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS