1016万例文収録!

「i-rail」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > i-railに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

i-railの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 37



例文

I go by traingo by railtrain it. 例文帳に追加

汽車で行く - 斎藤和英大辞典

I cross the rail tracks every morning.例文帳に追加

毎朝線路を横切る。 - Tatoeba例文

I will change rail lines. 例文帳に追加

私は鉄道を乗り換える。 - Weblio Email例文集

I am going by steamer, and coming back by rail. 例文帳に追加

行きは船、帰りは汽車 - 斎藤和英大辞典

例文

I am going as far as Kobe by rail. 例文帳に追加

神戸まで汽車で行く - 斎藤和英大辞典


例文

I lost hold of the rail and fell into the sea. 例文帳に追加

(つかまっていられず)手すりから手を放し海に落ちた. - 研究社 新英和中辞典

I shall go by rail as far as Kobe, and then take ship for Shanghai. 例文帳に追加

神戸までは汽車、それから船で上海へ行く - 斎藤和英大辞典

I would like to purchase a Japan rail pass.例文帳に追加

ジャパンレールパスを購入したいのですが。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

--for I put out my hand and felt the rail of it 例文帳に追加

——手を出して、そのレールをさわってみたのだ - H. G. Wells『タイムマシン』

例文

FASTENER FOR ALLOWING FREE FASTENING OF I-STEEL RAIL WITH I-STEEL SLEEPER例文帳に追加

I形鋼レールとI形鋼枕木との固設を自在にする緊締具 - 特許庁

例文

(i) To have the radius of curvature of rail tracks of 5 m or more. 例文帳に追加

一 軌道の曲線半径は、五メートル以上とすること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A rail 10 is disposed on the surface of a game board J mounted in the interior of a pachinko machine, and the game area I is demarcated inside the rail 10.例文帳に追加

パチンコ機の機内に配設された遊技盤Jの盤面にレール10が配設され、該レール10の内部に遊技領域Iが画成される。 - 特許庁

(i) To have the intervals between carts of 6 m or more in sections of rising gradient rail tracks or horizontal rail tracks and of 20 m or more in sections of falling gradient rail tracks. 例文帳に追加

一 車両の間隔は、上りこう配軌道又は水平軌道の区間では六メートル以上、下りこう配軌道の区間では二十メートル以上とすること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A hanger rail 1 formed of generally sectionally I-shaped steel material is laid down on a ceiling part in a tunnel.例文帳に追加

トンネル内の天井部に断面ほぼI字形の鋼材から成るハンガレール1を敷設する。 - 特許庁

I sat up in bed and rapped my knuckles against the rail to make certain that I was truly awake. 例文帳に追加

——私は寝台の上に起き上がって、自分が本当に目を覚ましているのかどうかを確かめるため、拳固(げんこ)で、寝台のフチをたたいてみました。 - Conan Doyle『黄色な顔』

Hangers 6 vertically provided in an almost I shape and almost V shape with respect to a ceiling part in the room are joined and fixed to a rail metal fixtures 1 fixed to an upper surface of the curtain rail A to hang the curtain rail A almost horizontally along the ceiling part.例文帳に追加

室内の天井部に対して略I字状及び略V字状に垂設した吊り具6…を、カーテンレールA上面に取り付けられたレール取付け金具1…に連結固定して、カーテンレールAを天井部に沿って略水平に吊設するものである。 - 特許庁

In this dynamic horizontal loading test of weight rail system, a rail 11 made of I shape steel is constructed above the pile 1, a weight 12 of suspension type is horizontally moved along the rail 11 at predetermined speed by using human labor and power, and the weight 12 is made to collide against a pile head part 2 to apply vibration.例文帳に追加

杭1の上方にI形鋼等からなるレール11を架設し、このレール11に沿って懸垂式の重錘12を人力や動力を用いて所定の速度で水平移動させ、杭頭部2に重錘12を衝突させて加振する、重錘・レール方式の動的水平載荷試験とする。 - 特許庁

In the operation part 11, the train is determined to be on-rail when V+KI is larger than an activation decision threshold, wherein V+KI is calculated by adding V to KI which is I multiplied by a coefficient K. and the train is determined to be not on-rail when V+KI is smaller than a deactivation decision threshold.例文帳に追加

演算部11ではIに係数Kを掛けた値KIとVを足し合わせたV+KIが扛上判定閾値より大きい時、列車の在線とし、落下判定閾値より小さいとき列車の非在線とする。 - 特許庁

To provide a smooth and quiet movement when opening/closing a curtain in a runner used for a curtain rail with I-shaped cross section.例文帳に追加

I型断面のカーテンレールに使用するランナーにおいて、カーテンの開閉時に円滑で静かな動きが得られるようにする。 - 特許庁

A bearing box 11 of a tail pulley 2 of the belt conveyor I is slidably engaged with a guide rail 7 on a base frame 5.例文帳に追加

ベルトコンベヤIのテールプーリ2の軸受箱11を、架台フレーム5上のガイドレール7に摺動可能に係合させる。 - 特許庁

A front-side straight advancing part rail 20ss constituting a central guide rail 20 in front of the advance direction of a branch B has a guiding part 60s which guides a pair of guide wheels 18 to the out-side gradually and which causes the guide wheel 18 i on the in-side to approach an in-side guide face 23si.例文帳に追加

分岐部Bの進行方向の手前側の中央案内軌条20である手前直進部軌条20ssは、一対の案内輪18をアウト側に徐々に導き、イン側の案内輪18iをイン側案内面23siに近接させる誘導部60sを有する。 - 特許庁

A primary mover i of the first linear motor 1 is mounted on the outer rail 7, and a secondary stator o' of the second linear motor 2 extending in the direction of a relative movement is mounted so as to range to the primary mover i.例文帳に追加

アウタレール8には、第1のリニアモータ1の一次側移動子iが装着され、該一次側移動子iに連なるように相対移動方向に延在する第2のリニアモータ2の二次側固定子o′が装着される。 - 特許庁

He loved travel shots (a method of filming by moving cameraman and camera on a dolly on a rail) and got the nickname 'IDO DAISUKI' (I love moving), a pun on his name. 例文帳に追加

非常に移動撮影(レールを敷き、カメラマンとカメラを載せた台車がレール上を移動させて撮影する方法)が好きな監督であり、姓名を捩って「イドウダイスキ(移動大好き)」と渾名された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When the directional control valve 52 of a pressure oil supply source 12 is at a position I, pressure oil 31 is supplied to static pressure pockets 30a, 30b, and is kept in a first state, and the moving table 22 is movable for the guide rail 21.例文帳に追加

圧油供給源12の方向切換弁52がI位置にある状態では、各静圧ポケット30a,30bに圧油31が供給される第1の状態となり、移動テーブル22はガイドレール21に対して移動可能である。 - 特許庁

The oil ring 1 has an approximately I-shaped cross section, and outer peripheral faces of outer rail parts 6, 7 are provided with sliding faces 8, 9 kept into contact with a cylinder wall face.例文帳に追加

オイルリング1は、断面略I字形をなし、外側レール部6,7の外周面はシリンダ壁面と接触する摺動面8,9を形成する。 - 特許庁

To provide a tool for a fastener carrying out work safely, easily, and efficiently for bending and fixing a tongue piece of a fastener for fixing an I-shaped bent piece formed by bending the rear surface of a roof material to the rail.例文帳に追加

屋根材裏面を折り曲げて形成したI型折曲片を桟に固定する締金具の舌片を折り曲げ固定する作業を安全、容易に、かつ能率的に実施できる締金具工具の提供。 - 特許庁

A first abutting part 65 which rotatably supports a screw bar 55 and is abutted on a first bracket 61 when a load is applied to an upper rail 53 in the front direction (the direction of an arrow I in the figure) is provided on a front side of the screw bar 55.例文帳に追加

ねじ棒55のフロント側には、ねじ棒55を回転可能支持すると共に、アッパレール53にフロント方向(図において矢印I方向)の荷重が作用すると、第1ブラケット61が当接する第1当接部65を設ける。 - 特許庁

The bottom face of the recessed part is equipped with a rail of having a height of h=50 to 100 μm and a width of w=100 to 200 μm, and a mutual interval is separated by I=0.75 to 1.25 mm.例文帳に追加

凹所の底面に、高さh=50〜100μm及び幅w=100〜200μmで、且つ相互間隔がl=0.75〜1.25mm離れているレールを備えている。 - 特許庁

(i) The lower stage pallet is composed of a frame having a rectangle plane shape, poles standing at four corners of the frame and a rail material bridged between the upper ends of the poles and each pole is projected downward so as to separate in a predetermined height.例文帳に追加

(i) 下段パレットは、矩形の平面形状を有するフレームと、このフレームの四隅に立設されてなる支柱と、支柱上端に架け渡されたレール材からなり、各支柱が下方に突出して所定高さに離間させるものであること。 - 特許庁

When the mass of the transport body is m and moment of inertia of the transport body in a yawing direction rotated in a horizontal direction is I, a magnet part 71 of the linear motor 7 is arranged at a position being a horizontal distance Xz≤3√(I/m) or less from the guide rail 31.例文帳に追加

そして、搬送体の質量をmとし、搬送体の水平方向に回転するヨーイング方向の慣性モーメントをIとした場合に、リニアモータ7のマグネット部71が、ガイドレール31から水平方向距離Xz≦3√(I/m)以下となる位置に配置されている。 - 特許庁

The primary mover i' of the second linear motor 2 is mounted on the inner rail 8, and the secondary stator o' of the first linear motor 1 extending in the direction of a relative movement is mounted so as to range to the primary side i' of the second linear motor 2.例文帳に追加

インナレール7には、第2のリニアモータ2の一次側移動子i′が装着され、該第2のリニアモータ2の一次側i′に連なるように相対移動方向に延在する第1のリニアモータ1の二次側固定子oが装着される。 - 特許庁

The Pachinko game machine 1 i provided with a front surface game area 3a facing the glass door 2 of a front surface, a rear surface game area 53a provided behind the front surface game area 3a, a front surface rail 17 provided in accordance with the front surface game area 3a and a rear surface rail 67 provided in accordance with the rear surface game area 53a.例文帳に追加

パチンコ遊技機1は、前面のガラス扉2に面する前面遊技領域3aと、この前面遊技領域3aの後方に設けられた後面遊技領域53aと、前面遊技領域3aに対応して設けられた前面レール17と、後面遊技領域53aに対応して設けられた後面レール67とを備える。 - 特許庁

Article 18-2 The Place prescribed by the Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare set forth in item (i) of paragraph (2) of Article 7 of the Order shall be those on or abutting on roads, or on or abutting on rail tracks of railways where the population is concentrated. 例文帳に追加

第十八条の二 令第七条第二項第一号の厚生労働省令で定める場所は、人口が集中している地域内における道路上若しくは道路に隣接した場所又は鉄道の軌道上若しくは軌道に隣接した場所とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In a normally open type suction quantity control valve, the ECU determines that the clogging by the wax component is caused in the fuel filter when the control current value I corresponding to the actual rail pressure is smaller than a predetermined value Im (S103).例文帳に追加

ノーマリーオープンタイプの吸入量制御弁の場合、ECUは、実レール圧に対応する制御電流値Iが所定値Imよりも小さいとき(S103)、燃料フィルタにワックス成分による目詰まりが生じていると判定する。 - 特許庁

To provide a mechanism allowing insertion and extraction of an I/O card capable of inserting and extracting a hot line mounted horizontally in computer equipment in a cabinet-mounted state, without interfering with a computer equipment side face cover and a slide rail fixed onto the side face cover.例文帳に追加

キャビネット搭載状態のコンピュータ装置内に水平に搭載された活線挿抜可能なI/Oカードを、コンピュータ装置側面カバー及び側面カバーに固定されているスライドレールに干渉されることなく挿抜できる機構を提供する。 - 特許庁

To shorten working hours and improve the work efficiency by carrying out roofing work safely and easily, in which a tongue piece of a fastener attached to the tip of an I-shape bent piece formed by bending to the rear surface of a coupled roof is fixed by bending it to a rail thereby covering the coupled roof by a worker working on the top of the coupled roof.例文帳に追加

作業者が連結屋根の上に乗って、連結屋根の裏面に折り曲げて形成したI型折曲片の先端に取り付けた締金具の舌片を、桟に折り曲げて固定して連結屋根を葺く作業を安全、かつ、容易にし、作業時間を短縮し、作業能率を向上させることにある。 - 特許庁

例文

During charging operations, a controller 5 controls a voltage type power converter 4 and a current type power converter 2 based on both of a detection value of a rail voltage V1 input into the voltage type power converter 4 and a detection value of a charging voltage V2 output from the current type power converter 2, and a detection value of a charging current I.例文帳に追加

制御器5は、充電動作時において、電圧形電力変換器4に入力されるレール電圧V1の検出値と、電流形電力変換器2から出力される充電電圧V2の検出値との双方および充電電流Iの検出値に基づいて、電圧形電力変換器4および電流形電力変換器2を制御する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS