1016万例文収録!

「manganese content」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > manganese contentに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

manganese contentの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 87



例文

To provide a technique for recovering a metal or an alloy having a high manganese content upon recovery of low volatile metal components from a waste battery.例文帳に追加

廃電池から低揮発性金属分の回収に当たって、マンガン含有量の高い金属もしくは合金を回収するための技術を提案すること。 - 特許庁

To provide a method of manufacturing an electrode active material capable of preventing generation of deposition powder during heating dehydration of solution, and synthesizing manganese-content lithium transition metal complex oxide in a simple process.例文帳に追加

溶液の加熱脱水中における析出粉の生成を抑制することができ、かつ、簡単な工程でマンガン含有リチウム遷移金属複合酸化物を合成することが可能な電極活物質の製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a high-purity metal made of high-purity chromium or high-purity manganese for a sputtering target in which the content of gas components such as O, C, N, H, F and S is 200 ppm or less in total.例文帳に追加

O、C、N、H、F、S等のガス成分含有量が総量で200ppm以下であることを特徴とするスパッタリングターゲット用の高純度クロム又は高純度マンガンからなる高純度金属を提供する。 - 特許庁

Preferably, the iron-based material contains 2.5-4.0% total carbon, 1-3% silicon, and 0.3-1.2% manganese, in addition to iron as a main component, in which the content of sulfur is set to 0.2% or less.例文帳に追加

好ましくは、鉄系の材料は、鉄を主成分として、2.5〜4.0%のトータル炭素と、1〜3%のシリコンと、0.3〜1.2%のマンガンとを含有し、硫黄の含有率を0.2%以下とする。 - 特許庁

例文

At this time, in the decarburize-refining in the converter, it is desirable that manganese ore as sub-raw material is used and the slag composition in the converter after completing the decarburize-refining is made to ≤2 mass% phosphorus content and ≥5 mass% MnO content.例文帳に追加

その際に、転炉における脱炭精錬では、副原料としてマンガン鉱石を使用すること、及び、脱炭精錬終了後の転炉内スラグの組成を、燐含有量が2質量%以下、MnO含有量が5質量%以上とすることが好ましい。 - 特許庁


例文

The fuel oil composition is regulated so that (1) the contents of vanadium, nickel, cadmium, lead, mercury, arsenic, chromium, barium, manganese, zinc, selenium and antimony may be ≤1 mass ppm respectively, (2) the content of the whole chlorine may be ≤3 mass ppm, and (3) the content of the whole bromine may be ≤5 mass ppm.例文帳に追加

(1)バナジウム、ニッケル、カドミウム、鉛、水銀、ヒ素、クロム、バリウム、マンガン、亜鉛、セレン及びアンチモンの含有量が、それぞれ1質量ppm以下、(2)全塩素の含有量が3質量ppm以下および、(3)全臭素の含有量が5質量ppm以下である燃料油組成物である。 - 特許庁

An oxidizing agent consisting essentially of manganese oxide and metal aluminum and/or an aluminum compound are blended so that the ratio (Al)/(O) of the aluminum content: (Al) wt.% in a desiliconizing agent to oxygen content: (O) wt.% contributed to the desiliconizing reaction in this desiliconizing agent satisfies 0<(Al)/(O)≤0.2×(71/16)/(102/54).例文帳に追加

脱珪剤中のアルミニウム分:(Al)(wt%)と、該脱珪剤中の脱珪反応に寄与し得る酸素分:(O)(wt%)との比、(Al)/(O)が0<(Al)/(O)≦0.2 ×(71/16)/(102 /54)を満足するように、マンガン酸化物を主とする酸化剤と、金属アルミニウムおよび/またはアルミニウム化合物とを配合する。 - 特許庁

At least one of an inner ring 1, outer ring 2 and a rolling element 3 of a deep groove ball bearing is composed of steel having content of silicon equal to or higher than 0.3 mass% and equal to or lower than 2.2 mass% and content of manganese equal to or higher than 0.3 mass% and equal to or lower than 2 mass%.例文帳に追加

深溝玉軸受の内輪1,外輪2,及び転動体3のうち少なくとも一つが、ケイ素の含有量が0.3質量%以上2.2質量%以下で且つマンガンの含有量が0.3質量%以上2質量%以下である鋼で構成されている。 - 特許庁

The lithium manganese complex oxide is prepared, by processing raw material slurry which includes raw materials with an average particle diameter of 1 μm or smaller, comprising each salt and/or each oxide of elements constituting the lithium manganese complex oxide, and has a binder content of not more than 0.01 wt% by a spray drying method.例文帳に追加

リチウムマンガン複合酸化物が、平均粒径が1μm以下の、リチウムマンガン複合酸化物を構成する元素のそれぞれの塩及び/又はそれぞれの酸化物からなる原料を含むとともに、バインダーの含有量が0.01質量%以下である原料スラリーをスプレードライ法で処理することにより得られたものである。 - 特許庁

例文

In order to make LiMn_2O_4 system powder or LiMO_2 (M=one or more kinds of Ni, Mn, and Co, always containing Mn) system powder as manganese-content lithium transition metal complex oxide at least containing manganese and lithium used for an electrode active material for a secondary battery, first, each metal salt containing the above metal as starting raw materials is dissolved in malic acid.例文帳に追加

二次電池用電極活物質に用いられる、少なくともマンガンおよびリチウムを含むマンガン含有リチウム遷移金属複合酸化物として、LiMn_2O_4系粉末、または、LiMO_2(M=Ni、MnおよびCoのいずれか1種以上でMnを必ず含む)系粉末を作製するために、まず、出発原料として上記の金属を含む各金属塩をリンゴ酸に溶解する。 - 特許庁

例文

Into a molten ferro-manganese alloy 3, a desiliconizing agent 5 mixing an oxidizer containing manganese oxide, a temp. raising agent containing metallic aluminum or further, flux containing one or more kinds of alkaline earth metal oxide or carbonate so as to contain 3-20 wt.% the metallic aluminum to the total content is supplied during receiving the molten alloy and/or after receiving the molten alloy and the molten alloy is stirred.例文帳に追加

マンガン鉄合金溶湯に、マンガン酸化物を含む酸化剤と、金属アルミニウムを含む昇温剤と、あるいはさらにアルカリ土類金属の酸化物あるいは炭酸塩のうちの1種以上を含む融剤とを、金属アルミニウムが合計量に対し3〜20wt%含むように混合した脱珪剤を溶湯受湯中および/または受湯後に供給し、溶湯を攪拌する。 - 特許庁

To provide a method for removing manganese in cast iron molten metal with which, using an easily and inexpensively obtainable material whose amount to be used per the unit mass of manganese to be removed is lowest, highly ductile cast iron having high elongation properties can be obtained from steel scrap having a high Mn content and used as the raw material for cast iron without substantially reducing its tensile strength.例文帳に追加

脱マンガン剤として、容易かつ安価で入手可能であり、除去するマンガンの単位質量当たり最も使用量が少ない材料を使用し、鋳鉄の原料として使用される高Mn含有量の鋼屑から、引張強さを実質的に低下させずに、伸び特性の高い高延性の鋳鉄を得ることができる、鋳鉄溶湯中のマンガン除去方法を提供。 - 特許庁

In the positive electrode for an alkaline battery having at least a spinel type manganese oxide as a positive electrode active material, the spinel type manganese oxide has an electric potential of 0.26 to 0.34 V against an Hg/HgO reference electrode, and a content of the spinel type manganese oxide in the whole positive electrode active material is 30 wt.% or more.例文帳に追加

少なくともスピネル型マンガン酸化物を正極活物質として有するアルカリ電池用正極であって、前記スピネル型マンガン酸化物は、Hg/HgO参照電極に対する電位が0.26〜0.34Vであり、全正極活物質中における前記スピネル型マンガン酸化物の含有量が、30質量%以上であることを特徴とするアルカリ電池用正極と、該正極を有するアルカリ電池により、前記課題を解決する。 - 特許庁

In this high-purity bis(methylcyclopentadienyl)magnesium, the content of manganese element is ≤0.9 mass ppm, the content of chromium element is ≤0.9 mass ppm, and the content of a magnesium compound having a cyclopentadienyl group is ≤5 mass%.例文帳に追加

本発明の課題は、マンガン元素の含有量が0.9質量ppm以下、クロム元素の含有量が0.9質量ppm以下、且つシクロペンタジエニル基を有するマグネシウム化合物の含有量が5質量%以下であることを特徴とする、高純度ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウムによって解決される。 - 特許庁

The electrostatic image developing carrier has ferrite particles and resin layers covering the ferrite particles, wherein the content of the magnesium element of the ferrite particles is 3.0-20.0 wt.%; the content of the manganese element of the ferrite particles is 0.2-0.8 wt.%; and the content of toluene is <100 ppm and ≤2,000 ppm.例文帳に追加

フェライト粒子、及び、前記フェライト粒子を被覆する樹脂層を有し、前記フェライト粒子のマグネシウム元素含有量が、3.0〜20.0重量%であり、前記フェライト粒子のマンガン元素含有量が、0.2〜0.8重量%であり、トルエンの含有量が、100ppmを越え2,000ppm以下であることを特徴とする静電荷像現像用キャリア。 - 特許庁

The method for removing the arsenic from the water polluted with it utilizes an iron powder whose sulfur content is 0.05 to 5 wt.% or the iron powder whose sulfur content is 0.05 to 5 wt.% and whose manganese content is 0.1 to 10 wt.%.例文帳に追加

ヒ素に汚染された水中のヒ素を除去する方法であって、S含量が0.05〜5質量%である鉄粉、またはS含量が0.05〜5質量%で且つMn含量が0.1〜10質量%である鉄粉を使用し、その表面に形成される鉄の酸化物および/または水酸化物に、水中のヒ素を吸着させて除去する。 - 特許庁

A steel sheet having a carbon (C) content of, by mass, 0.001 to 0.20%, a manganese (Mn) content of 1.20 to 2.00% and a silicon (Si) content of ≤0.50%, and the balance iron with inevitable impurities, and having a Vickers hardness (Hv) of 140 to 250 is used.例文帳に追加

炭素(C)含有率が0.001質量%以上0.20質量%以下、マンガン(Mn)含有率が1.20質量%以上2.00質量%以下、珪素(Si)含有率が0.50質量%以下で、残部鉄および不可避不純物からなり、ビッカース硬さ(Hv)が140以上250以下である鋼板を用いる。 - 特許庁

The polyester composition is also subjected to contact treatment in such a manner that the content of at least one element selected from germanium, antimony, titanium, silicon, lithium, sodium, potassium, calcium, magnesium and manganese, other than the particles of the polyester resin composition is below 300 ppm.例文帳に追加

また、ポリエステル樹脂組成物中の粒子以外のゲルマニウム、アンチモン、チタン、珪素、リチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムおよびマンガンから選ばれる少なくとも一種の元素の含有量が300ppm未満となるように接触処理する。 - 特許庁

The positive current collector for the manganese dry battery comprises the carbon rod and paraffin wax containing a hydrocarbon compound having a molecular weight of 300-500 impregnated in the carbon rod, and the content of the hydrocarbon compound having a molecular weight of 310 or less is specified to 0.5 wt% or less.例文帳に追加

マンガン乾電池用正極集電体が、炭素棒と、前記炭素棒に含浸させた分子量300〜500の炭化水素化合物を含むパラフィンワックスとからなり、前記パラフィンワックス中における分子量310以下の炭化水素化合物の含有量が0.5重量%以下である。 - 特許庁

To provide an industrially useful method for producing an aromatic carboxylic acid by which byproduct formation by overoxidation, poor filterability of manganese dioxide formed by reaction, decline of conversion (increase of unreacted residual content) and decline of yield are improved.例文帳に追加

過剰酸化による副生成物の生成、反応によって生成する二酸化マンガンの濾過性の不良、反応率の低下(未反応物の残存量の増加)および収率の低下の問題を改善した、工業的に有用な芳香族カルボン酸化合物の製造方法を提供する。 - 特許庁

This cast iron is an austenitic cast iron having graphite structure and has a composition containing, by weight, 0.6-1.5% carbon(C), 32-37% nickel(Ni), 0-1.0% silicon(Si), and 0-1.0% manganese(Mn) and having 0.2-0.4% solid- solution carbon(C) content.例文帳に追加

低膨張鋳鉄の発明は、黒鉛組識を有するオーステナイト鋳鉄であって、重量比で 0.6〜 1.5%の炭素( C)、32〜37%のニッケル(Ni)、 0〜 1.0%のケイ素(Si)および 0〜 1.0%のマンガン(Mn)を含有し、かつ固溶炭素( C)量が0.2〜 0.4%であることを特徴とする。 - 特許庁

The manganese dioxide in which a content molar ratio (H_2O/MnO_2) of a structural water is larger than 0.20 and a ratio of peak strength for (110)/(021) of X-ray diffraction is 0.50-0.80 can stably exhibits an alkaline electric potential of 350-400 mV.例文帳に追加

構造水の含有モル比(H_2O/MnO_2)が0.20より大きく、X線回折の(110)/(021)のピーク強度比が0.50以上0.80以下の二酸化マンガンは、アルカリ電位が350mV以上400mV以下を安定的に発揮することができる。 - 特許庁

An aluminum alloy composed of aluminum with a purity of 99.9% or higher, containing one or not less than two kinds of metal selected from zirconium, manganese, and magnesium in a range of 0.03 to 0.3 wt.% as a sum of content is used as a conductive material of the cable.例文帳に追加

電線の導体材料として、純度99.9%以上のアルミニウムに、添加率合計0.03〜0.3重量%となる範囲で、ジルコニウム、マンガン及びマグネシウムのいずれか1又は2以上の金属を添加したアルミ合金を用いる。 - 特許庁

The manganese ore extraction residue containing sulfur is made into slurry in water, alkali is added to the obtained slurry in such an amount that pH of liquid immediately after the end of addition is 10.5 or more at 25°C, and a solid content is recovered after maintaining the contact state of the residue and alkali.例文帳に追加

イオウを含有するマンガン鉱石抽出残渣を水中でスラリー化し、得られたスラリーに、添加終了直後の液pHが25℃で10.5以上となる量のアルカリを添加して残渣とアルカリとの接触状態を保持した後、固体分を回収する。 - 特許庁

A liquid composition containing 5-40 wt.% of the active manganese dioxide particles (a), 35-80 wt.% of a dispersion medium (b), and 3-35 wt.% (in solid content equivalent) of a dispersing/binding resin (c) is used appropriately to produce the filter.例文帳に追加

活性二酸化マンガン粒子(a):5〜40重量%、分散媒体(b):35〜80重量%、及び分散・結合樹脂(c):3〜35重量%(ただし、固形分換算)を含む液状組成物は、上記環境汚染ガス除去フィルタの製造に好適に使用される。 - 特許庁

A mixture of lithium content metal oxide containing at least nickel (Ni) and having a hexagonal crystal system (crystal system which belongs to space group R3m) and lithium content manganese oxide having an orthorhombic crystal system (crystal system which belongs to space group Pmmn) is used as a positive electrode active material.例文帳に追加

正極活物質として、少なくともニッケル(Ni)を含有しかつ結晶系が六方晶系(空間群R3mに帰属される結晶系)であるリチウム含有金属酸化物と、結晶系が斜方晶系(空間群Pmmnに帰属される結晶系)であるリチウム含有マンガン酸化物との混合物を用いる。 - 特許庁

In the nonaqueous secondary battery constituted of a positive electrode containing lithium manganese complex oxide, a negative electrode containing amorphous carbon, and a nonaqueous electrolytic solution containing lithium salt(s), the nonaqueous electrolytic solution contains vinylene carbonate, cyclic carbonic ester other than vinylene carbonate, and aliphatic carbonic ester, and the content of lithium manganese complex oxide in the positive electrode is made to be 40 to 80 mg/cm^2.例文帳に追加

リチウムマンガン複合酸化物を含む正極と、非晶質炭素を含む負極と、リチウム塩を含む非水電解液から構成される非水系二次電池において、前記非水電解液が、ビニレンカーボネートと、ビニレンカーボネート以外の環状炭酸エステルと、鎖状炭酸エステルとを含み、前記正極における単位面積当たりのリチウムマンガン複合酸化物含有量を40〜80mg/cm^2にすることを特徴とする。 - 特許庁

The electrolyte for the lithium battery is an electrolyte for the lithium battery including the positive electrode having a positive active material containing nickel, cobalt, and manganese, and the electrolyte contains a nonaqueous organic solvent, a lithium salt, and adiponitrile, and a content of the adiponitrile in the electrolyte is 10 pts.mass or lower per 100 pts.mass of the total mass of the nonaqueous organic solvent and the lithium salt.例文帳に追加

本発明に係るリチウム電池用電解液は、ニッケル、コバルト、及びマンガンを含む正極活物質を有する正極を備えるリチウム電池用の電解液であって、電解液は、非水系有機溶媒、リチウム塩及びアジポニトリルを含み、電解液のうちアジポニトリルの含量は、非水系有機溶媒及びリチウム塩の総質量100質量部当たり10質量部以下である。 - 特許庁

The Mn-Zn ferrite including Fe_2O_3 of 52.0-54.0 mol%, ZnO of 20.0-23.0 mol%, and the balance of MnO is manufactured by firing a ferrite raw material comprising iron oxide containing chlorine of no more than 0.050 mass%, zinc compounds, and manganese compounds and controlling the chlorine content of the final sintered body to no more than 80 ppm.例文帳に追加

酸化鉄、亜鉛化合物およびマンガン化合物からなるフェライト原料を、焼成することによって、 Fe_2O_3 :52.0〜54.0 mol%、 ZnO:20.0〜23.0 mol%および MnO:残部 の組成になるMn−Zn系フェライトを製造するに際し、上記したフェライト原料である酸化鉄として、塩素含有量が 0.050mass%以下の酸化鉄を用いると共に、最終焼結体中の塩素含有量を 80ppm以下に抑制する。 - 特許庁

The alumina porous body has a porosity of 15 to 45% and an average pore size of 2 to 15 μm, and contains 5 to 30 mass% of titanium oxide and at least one element selected from the group consisting of copper, manganese, calcium and strontium, wherein the content of the element, is not more than 1.5 mass% in terms of the total amount of oxides of the element.例文帳に追加

気孔率が15〜45%、平均気孔径が2〜15μmであるアルミナ質多孔体であって、5〜30質量%の酸化チタンと、銅、マンガン、カルシウム及びストロンチウムからなる群より選択される少なくとも一種の元素とを含有し、前記元素の含有量が、前記元素の酸化物の合計量として1.5質量%以下である。 - 特許庁

In this positive electrode mix 21 for the alkaline battery, which is formed by using manganese oxide, nickel oxyhydroxide, or a mixture of both, and graphite as main agents, the content of the graphite in the positive electrode mix 21 is relatively increased more at a portion 21a on the side making contact with a battery can 11 also serving as a positive electrode collector than another portion 22b.例文帳に追加

二酸化マンガンまたはオキシ水酸化ニッケルまたは両者混合物と黒鉛を主剤にして成形されたアルカリ電池用正極合剤21において、正極合剤21中における上記黒鉛の含有率を、正極集電体を兼ねる電池缶11に接触する側の部位(21a)にて他の部位(22b)よりも相対的に増加させる。 - 特許庁

Of the alkaline dry cell 10 filled with a ring-shaped cathode mixture 21 containing manganese dioxide and nickel oxyhydroxide as a cathode active material in a cathode can 11, a content of the nickel oxyhydroxide contained in the cathode mixture 21 is to be zero or selectively small at an end part of the opening side of the cathode can 11.例文帳に追加

正極缶11内に二酸化マンガンおよびオキシ水酸化ニッケルを正極活物質として含む環状の正極合剤21を装填したアルカリ乾電池10にあって、正極合剤21に含まれるオキシ水酸化ニッケルの含有量を、正極缶11の開口部側端部にてゼロまたは選択的に少なくする。 - 特許庁

This catalyst for denitrifying the nitrogen oxide-containing high temperature waste gas is obtained by depositing an oxide or a multiple oxide of at least one or more metals selected from the group consisting of vanadium, tungsten, molybdenum, iron, chromium, copper, manganese and cobalt on a carrier having ≤-11.35 acid strength Ho or ≥0.2 mmol/g solid acid content.例文帳に追加

窒素酸化物を含む高温排ガス用脱硝触媒であって、酸強度がHo≦-11.35の担体、又は、固体酸量が0.2mmol/g以上の担体上に、バナジウム、タングステン、モリブデン、鉄、クロム、銅、マンガンおよびコバルトからなる群より選ばれる少なくとも1種以上の酸化物又はそれらの複合酸化物が担持されていることを特徴とする高温排ガス用脱硝触媒、並びに、該触媒を用いた排ガス脱硝方法。 - 特許庁

The carrier for conveying a substrate comprises: an adhesive layer peelable and adhered to a lower surface of a substrate; and an aluminum substrate to which the adhesive layer is fixed, wherein a manganese content in the aluminum substrate is 0.30 mass% or larger and the aluminum substrate does not substantially contain magnesium and chromium.例文帳に追加

基板の搬送に用いられ、基板の下面と剥離可能に密着する粘着層と、粘着層を固定したアルミニウム基板とを備えた基板搬送用キャリアであって、アルミニウム基板中のマンガンの含有量が0.30質量%以上であり、アルミニウム基板中にマグネシウムおよびクロムを実質的に含まれない、基板搬送用キャリア。 - 特許庁

The manufacturing method of the nonaqueous electrolyte battery equipped with a positive electrode containing manganese dioxide in an active material is that the surface of the positive electrode having a moisture content measured by Karl Fisher technique of100 ppm is covered with R-SO_3^- (R means a hydrocarbon residue) or a compound containing this ion, before the battery is assembled.例文帳に追加

二酸化マンガンを活物質に含有する正極を備えた非水電解液電池の製造方法であって、上記電池の組み立て工程の前に、カールフィッシャー法で測定される水分率が100ppm以下の上記正極について、その表面を、R−SO_3^−(Rは炭化水素残基を意味する)または該イオンを有する化合物で被覆する工程を有することを特徴とする非水電解液電池の製造方法である。 - 特許庁

In the rare earth-iron-manganese-nitrogen based magnet powder containing Mn, N, and the remainder substantially containing Fe or Fe and Co, in which the N content is not less than 3.5% by weight.例文帳に追加

希土類元素と、Mnと、Nと、残部が実質的にFeまたはFeおよびCoからなり、Nの含有量が3.5重量%以上である希土類−鉄−マンガン−窒素系磁石粉末であって、Th_2Zn_17型結晶構造を有する相とアモルファス相とを含有するとともに、それ以外に共存するFeリッチ相は、下記の式で表される粉末X回折における回折線の強度比(X)が10%以下になるまで低減していることを特徴とする希土類−鉄−マンガン−窒素系磁石粉末によって提供する。 - 特許庁

例文

In the method of treating a synthetic gas which includes a process for bringing the synthetic gas into contact with the catalyst containing oxides of manganese and zirconium to increase the content of hydrogen and/or carbon monoxide in the gas, the metals are present in the catalyst at a molar ratio Mn/Zr of 0.05-5.00 and the oxides constitute at least 50 wt.% of the catalyst in a reduced state.例文帳に追加

この課題は、合成ガスをマンガンおよびジルコニウムの酸化物を含有する触媒と接触させる段階を含むガス中の水素および/または一酸化炭素の含有量を増加させるために合成ガスを処理する方法において、金属が0.05〜5.00のMn/Zrモル比で触媒中に存在し、酸化物が還元された状態の触媒の少なくとも50重量%を構成することを特徴とする、上記方法によって解決される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS