1016万例文収録!

「meniscus」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > meniscusの意味・解説 > meniscusに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

meniscusを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 887



例文

The 3rd lens group (G3) is constituted of a meniscus lens (L7) having negative power and a lens (L8) having positive power.例文帳に追加

第3レンズ群(G3)は負パワーのメニスカスレンズ(L7)と正パワーのレンズ(L8)より成る。 - 特許庁

To provide an ink cartridge which can prevent a meniscus damage of nozzle openings by shocks, etc.例文帳に追加

衝撃等によるノズル開口のメニスカス損傷を防止できるインクカートリッジを提供すること。 - 特許庁

The third lens group is composed of the negative meniscus lens of which the concave face is directed to the object side.例文帳に追加

第3のレンズ群を、物体側に凹面を向けた負のメニスカスレンズにより構成する。 - 特許庁

The pulses P1-P4 are set to resonate meniscus oscillation of ink.例文帳に追加

パルスP1〜P4は、インクのメニスカス振動を共振させるように設定されている。 - 特許庁

例文

To prevent the damage to a meniscus part in a mold for casting molten steel including zinc as impurities.例文帳に追加

亜鉛を不純物として含む溶鋼を鋳造する鋳型のメニスカス部損傷を防止すること。 - 特許庁


例文

The second lens L2 has a meniscus shape where a projecting surface faces the object side in the center section.例文帳に追加

第2レンズL2は、中央部で物体側に凸面を向けたメニスカス形状である。 - 特許庁

To prevent damage in a meniscus portion of a mold for casting molten steel including zinc as impurities.例文帳に追加

亜鉛を不純物として含む溶鋼を鋳造する鋳型のメニスカス部損傷を防止する。 - 特許庁

The first lens L1 has meniscus shape turning a convex surface to the object side, and has positive refractive power.例文帳に追加

第1のレンズL1は、物体側に凸面を向けたメニスカス形状を持ち、正の屈折力を有する。 - 特許庁

The fourth lens group G_14 is composed of a negative meniscus lens which is convex to an image plane IMG side.例文帳に追加

第4レンズ群G_14は、像面IMG側に凸面を向けた負のメニスカスレンズで構成されている。 - 特許庁

例文

The meniscus convex aspheric lens 20 is a rear group lens and has a positive focal distance.例文帳に追加

メニスカス凸の非球面レンズは後群レンズであって正の焦点距離を有する。 - 特許庁

例文

The ink jet recorder is provided with a means for oscillating the meniscus of ink in the ink jet recording nozzle.例文帳に追加

インクジェット記録ノズル内のインクのメニスカスを振動させる手段を具えている。 - 特許庁

A second lens L2 is a meniscus lens whose at least one surface is formed in a non-spherical shape.例文帳に追加

第2レンズL2は、少なくとも一面が非球面に形成されたメニスカスレンズである。 - 特許庁

A meniscus lens 37 and a photographic lens 35 are arranged in this order deep in a photographing opening 13.例文帳に追加

撮影開口13の奥には、メニスカスレンズ37、及び撮影レンズ35が順に配されている。 - 特許庁

The pressure of the pump 12 doest not damage the meniscus of the recording head 2.例文帳に追加

ポンプ12は、供給圧力が記録ヘッド2のメニスカスを破壊しない圧力である。 - 特許庁

An ejection electrode (6) is disposed in the cell at a position inwardly of the cell with respect to the predetermined location of the meniscus.例文帳に追加

セル内で、メニスカスの所定位置に対してセルの内側の位置に放出電極(6)が配置される。 - 特許庁

To prevent a meniscus of ink of a nozzle from being destroyed due to change of atmospheric pressure inside a cap.例文帳に追加

キャップ内の気圧の変化によりノズルのインクのメニスカスが破壊されるのを防止する。 - 特許庁

A preliminary pulse P1 is adapted to vibrate a meniscus of ink at a tip portion of a nozzle.例文帳に追加

予備パルスP1はノズルの先端部におけるインクのメニスカスを振動させるためのものである。 - 特許庁

To provide a means for transplanting a prosthesis member of a tibial element, not requiring meniscus removal.例文帳に追加

半月板の除去を要さずに、脛骨要素のプロテーゼ部材を移植できるようにすることである。 - 特許庁

To prevent ink from scattering by reducing the ink deposit quantity to an eradication member at the time of a meniscus formation.例文帳に追加

メニスカス形成時の払拭部材へのインク付着量を低減し、インク飛散を防止する。 - 特許庁

To form an ink meniscus at a proper position in an inkjet printer.例文帳に追加

インクジェットプリンタにおいてインクのメニスカスを適正位置に形成する。 - 特許庁

On the occasion, the meniscus 90b is formed between the lateral side of the projecting part 40a and the partition wall 100.例文帳に追加

このとき、メニスカス90bが凸部40aの側面と隔壁100との間に形成される。 - 特許庁

The meniscus lens is press-molded using a base material 5 provided with a recessed part 5a on the outer peripheral part side surface.例文帳に追加

外周部側面に凹部5aを設けた素材5を用いて、メニスカスレンズをプレス成形する。 - 特許庁

The rolling reduction gradient Ak[mm/m] in the first section Int1 as a section where meniscus distance M [m] is 28 to 37 is controlled to 0.20 to 1.00.例文帳に追加

メニスカス距離M[m]が28〜37である区間としての第1区間Int1における圧下勾配Ak[mm/m]を0.20〜1.00とする。 - 特許庁

To provide a liquid level detection device and a method precisely detecting the level of liquid having meniscus.例文帳に追加

メニスカスを有する液面を高精度に検出する液面検出装置及び方法を提供する。 - 特許庁

A negative meniscus lens L5 is held in a lens holding frame 11 at an optical-axis-directional foremost part.例文帳に追加

負メニスカスレンズL5を光軸方向最前部にてレンズ保持枠11内に保持する。 - 特許庁

Positive electric charge is induced in the ink meniscus of the nozzle 17 by the electric field.例文帳に追加

この電界によりノズル17のインクメニスカスには正の電荷が誘導される。 - 特許庁

A fifth lens L5 is a meniscus lens with negative refractive power, has a convex side facing the image side.例文帳に追加

第五レンズL5は負の屈折力を持ち、凸面が像側に向かう三日月形レンズである。 - 特許庁

It is desirable to inject the bubble 32 by pulling after pushing a meniscus of the nozzle 51.例文帳に追加

気泡32の注入は、ノズル51のメニスカスを押した後の引きで行うことが、好ましい。 - 特許庁

The meniscus nailing form has a plurality of discrete outlets arranged in a polygon.例文帳に追加

メニスカスくぎ付け形体は、多角形に配置された複数の離散出口を備える。 - 特許庁

The first lens group G1 is provided with a negative meniscus lens, a negative lens and a positive lens in this order from the object side.例文帳に追加

第1レンズ群G1は、物体側から順に、負メニスカスレンズ、負レンズ、正レンズを備える。 - 特許庁

To provide a system which reduces defects by improving stability of a meniscus of immersion exposure.例文帳に追加

液浸露光のメニスカスの安定性を向上させて欠陥を低減するシステムを提供する - 特許庁

To keep preferable recording quality by vibrating meniscus while suppressing degradation of durability of an actuator.例文帳に追加

アクチュエータの耐久性悪化を抑制しつつ、メニスカスを振動させて記録品質を良好に保つ。 - 特許庁

To provide an organic EL display device which has extremely little meniscus occurring on a bank side wall.例文帳に追加

バンク側壁に発生し得るメニスカスが極めて小さい有機EL表示装置を提供する。 - 特許庁

The inkjet printing apparatus has an inkjet head equipped with a mechanism for generating microvibration of meniscus by meniscus control in a nozzle hole 5 of the inkjet head 4 and a discharge observation apparatus equipped with a light source and a camera 9 for observing the microvibration of meniscus and detects discharge abnormality of liquid droplets in the nozzle hole by observing the microvibration of meniscus by the discharge observation apparatus.例文帳に追加

インクジェットヘッド4 のノズル穴5 にてメニスカスコントロールによるメニスカスの微振動を行う機構を備えたインクジェットヘッドと、前記メニスカスの微振動を観察する光源とカメラ9 を備えた吐出観察装置とを設けたインクジェット印刷装置であって、前記吐出観察装置がメニスカスの微振動を観察して、ノズル穴での液滴の吐出異常を検出する。 - 特許庁

To pour and eject a liquid into the discharge path of a filter device in the state of maintaining a meniscus.例文帳に追加

フィルター装置の排出路に、メニスカスを維持した状態で液体を流して排出させる。 - 特許庁

The meniscus holding characteristic defines an edge of a contact surface of the encapsulant.例文帳に追加

メニスカス保持特徴が、カプセル化材料の接触面の縁部を画定する。 - 特許庁

Thus, it is possible to put to the suture 8 through the meniscus 12 by inserting a torn part 13.例文帳に追加

このことにより断裂部13を挟んで縫合糸8を半月板12に通すことができる。 - 特許庁

Optical beams 15 are applied to a convex meniscus of the ink surface formed by the vibration.例文帳に追加

この振動によるインク表面の凸状メニスカスに光学ビーム15を照射する。 - 特許庁

To provide a recorder in which a meniscus of a nozzle is prevented from being broken while its recording head is downsized.例文帳に追加

記録ヘッドの小型化を図りつつノズルのメニスカスが破壊されるのを防止する。 - 特許庁

By forming the extended liquid drop meniscus, the ink is transferred to a receiver, i.e., a medium.例文帳に追加

伸長した液滴メニスカスの形成によりレシーバ、つまり媒体にインクが移動する。 - 特許庁

To prevent recording quality from deteriorating by improving difference in meniscus shape due to difference in nozzle height.例文帳に追加

ノズル高低差に起因するメニスカス形状の差を改善し、記録品質の低下を防止する。 - 特許庁

CONNECTION STRUCTURE FOR OPTICAL FIBER, MENISCUS SPLICE, OPTICAL CONNECTOR, AND CONNECTING METHOD FOR OPTICAL FIBER例文帳に追加

光ファイバ用接続構造、メカニカルスプライス、光コネクタおよび光ファイバ用接続方法 - 特許庁

To provide a technique for recovering a meniscus abnormality (ejection bending) without a throughput lowered.例文帳に追加

スループットを低下させることなく、メニスカス異常(吐出曲がり)を回復させる技術を提供する。 - 特許庁

To provide a forming method of an optical element which forms the optical element of a concave meniscus shape up to its side part with high shape accuracy.例文帳に追加

凹メニスカス形状の光学素子を、その側面部まで高い形状精度で成形する。 - 特許庁

When the member 14 floats and enters the meniscus of the content, the content is aerated.例文帳に追加

さらに、攪拌部材が浮揚して内容物のメニスカス内に進入する際に、内容物が曝気される。 - 特許庁

To provide a method and a device for treating the injury of meniscus tissue.例文帳に追加

半月板組織の損傷を治療するための方法とデバイスを提供する。 - 特許庁

A meniscus formation suppressing face 89 is formed so as to be continuous to the edge of the recess 31.例文帳に追加

メニスカス形成抑制面部89を、凹部31の縁部につながるように形成する。 - 特許庁

To provide a more improved test device for quantitatively measuring the amount of tear meniscus of tear liquid.例文帳に追加

涙液メニスカス涙液量を定量測定するより改良された検査用具を提供する。 - 特許庁

To provide a meniscus lens excellent in moldability, and to provide its molding method with which a meniscus lens excellent in moldability can be molded.例文帳に追加

成形性に優れたメニスカスレンズ、さらに成形性に優れたメニスカスレンズを成形することができるメニスカスレンズの成形方法を提供すること。 - 特許庁

例文

The helium in the resin liquid supplied into the coating pot 11 liberates from the resin liquid at a meniscus part near a nipple 2 and puts this meniscus part into a helium atmosphere.例文帳に追加

コーティングポット11の供給された樹脂液中のヘリウムはニップル2の付近のメニスカス部において樹脂液から遊離し、このメニスカス部をヘリウム雰囲気とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS