1016万例文収録!

「meniscus」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > meniscusの意味・解説 > meniscusに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

meniscusを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 887



例文

To provide an ink-jet head which enables a meniscus to be oscillated without discharging an ink droplet from a nozzle.例文帳に追加

ノズルからインク滴が吐出されることなくメニスカスを揺動させることが可能なインクジェットヘッドを提供する。 - 特許庁

The bubble part 80 functions as a buffer for absorbing vibration of the liquid causing vibration of meniscus at the ejection opening 32a.例文帳に追加

この気泡部80は、吐出口32aでのメニスカス振動の原因となる液体振動を吸収するバッファとして機能する。 - 特許庁

This method includes a web application method which can be used in a continuous coating process such as micro gravure coating or meniscus coating.例文帳に追加

この方法には、マイクログラビア塗布またはメニスカス塗布のように連続塗布プロセスに使用しうるウェブ塗布法が含まれる。 - 特許庁

The third lens group G_13 is constituted by arranging a positive meniscus lens L_131, whose convex surface is directed toward the object side.例文帳に追加

第3レンズ群G_13は、物体側に凸面を向けたメニスカス形状の正の屈折力を有するレンズL_131が配置されて構成される。 - 特許庁

例文

To enhance the print speed by quickening reset of a meniscus after ink ejection thereby increasing the ink ejection frequency.例文帳に追加

インク吐出後のメニスカスの復帰を早めることによりインクを吐出させる周波数を高めて印刷速度を向上すること。 - 特許庁


例文

The second lens group G_12 is constituted by arranging a negative meniscus lens L_121, whose convex surface is directed toward the image plane IMG.例文帳に追加

第2レンズ群G_12は、像面IMG側に凸面を向けたメニスカス形状の負の屈折力を有するレンズL_121が配置されて構成される。 - 特許庁

Accordingly, an abnormal ejection phenomenon caused by the protruding shape meniscus can be prevented so that stable minute droplet ejection can be achieved.例文帳に追加

これにより、凸形状のメニスカス3が原因となって生じる異常な吐出現象が防止され、安定した微小滴吐出が可能となる。 - 特許庁

To provide a method for evaluating magnitude of meniscus force of lubricating layer which is exerted on a head slider running on a magnetic disk.例文帳に追加

磁気ディスク上を走行中のヘッドスライダに作用する、潤滑層のメニスカス力の大きさを評価する方法を提供する。 - 特許庁

To promptly supplement and feed an ink to a sub tank while a meniscus formed to a recording head by an ink absorber is maintained (retained).例文帳に追加

インク吸収体にて記録ヘッドに形成されたメニスカスを維持(保持)しつつ、サブタンクにインクを速やかに補充供給する。 - 特許庁

例文

The first lens group G1 has two sets of joint lenses joining a negative meniscus lens and a positive lens together in order from the object side, and a positive lens.例文帳に追加

第1レンズ群G1の焦点距離をfG1とし、望遠端における全系の焦点距離をftとしたとき、下記条件式(1)を満たす。 - 特許庁

例文

To reduce meniscus attractive force while preventing writing in an adjacent track in a discrete track medium and a patterned medium.例文帳に追加

ディスクリートトラック媒体、パターンド媒体においてメニスカス吸着力を低減し、かつ隣接トラックへの書き込みを防止することである。 - 特許庁

To provide a substrate processing apparatus that can process the surface of the wafer by an active cavity within a fluid meniscus.例文帳に追加

流体メニスカス内の活性空洞によってウェハ表面を処理可能である基板処理装置を提供する。 - 特許庁

As the displacement means 4 is actuated, meniscus formed by the agitating member 3 getting in contact with the processing liquid R is displaced with the agitating member 3.例文帳に追加

変位手段4の作動によって、撹拌部材3が処理液Rに接触して形成されたメニスカスは、撹拌部材3と共に変位する。 - 特許庁

To efficiently suppress residual vibration of a meniscus and to utilize energy used in the suppression of the residual vibration for ejection of liquid droplets.例文帳に追加

メニスカスの残留振動を効率よく抑制し、残留振動を抑制するために利用したエネルギーを液滴吐出に利用する。 - 特許庁

To accurately and stably eject a desired quantity of liquid by accurately controlling the displacement magnitude of a meniscus formed in a nozzle.例文帳に追加

ノズルに形成されるメニスカスの変位量を精度よく制御し、所望の量の液体を精度よく安定して吐出可能にする。 - 特許庁

A meniscus of the brazing material 2 can be controlled by a taper angle of the tapered part 3d, and a superior joining can be obtained via the brazing material 2.例文帳に追加

テーパ部3dのテーパ角度によってロウ材2のメニスカスをコントロールでき、ロウ材2を介して良好な接合を得ることができる。 - 特許庁

To achieve fine oscillation of a meniscus by a simple control, by making a current amount at the time of driving constant regardless of the number of nozzles which eject a liquid (ink).例文帳に追加

駆動時の電流量を、液体(インク)を吐出するノズルの数によらずに一定にし、メニスカスの微振動を簡単な制御で実現する。 - 特許庁

By this constitution, the height of the meniscus 94 formed on each of the side surfaces 103 of the masking tape 1 can be reduced.例文帳に追加

これにより、マスキングテープ1の側面103に形成されるメニスカス94の高さを小さくすることができる。 - 特許庁

To provide a heat exchanging tube having a meniscus of such a shape as exhibiting excellent heat transport efficiency, and its manufacturing method.例文帳に追加

熱輸送効率に優れたメニスカス部形状を有する伝熱管およびその製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a method for producing a single crystal having a stabilized meniscus in the growth of single crystal, prescribing the optimum B2O3 amount not causing precipitation, etc.例文帳に追加

単結晶成長時のメニスカスが安定し、しかも析出等の発生しない最適なB_2 O_3 量を規定した単結晶製造方法を提供する。 - 特許庁

A discharged liquid forms a meniscus 8 and is held between the discharging opening face 5a and the reduced part 7 within the discharge opening 4.例文帳に追加

また、吐出される液体は、吐出口4内において、吐出口面5aと絞り部7との間でメニスカス8を形成して保持される。 - 特許庁

The meniscus pins itself to an edge part of the nozzle aperture and is sometimes strong enough to stop the ink leakage.例文帳に追加

メニスカスは、自身をノズル口の縁部にピン留めし、インク漏れを停止するほど十分に強力なことがある。 - 特許庁

The optical system for the projectors 15 is composed of the light source 20, a rod integrator 25, a relay lens 45, and a convex meniscus lens 40.例文帳に追加

前記プロジェクタ用光学系15を、光源20とロッドインテグレータ25とリレーレンズ45と凸メニスカスレンズ40で構成する。 - 特許庁

Under a state where the movable member 11 is reset subsequently to the steady state, a meniscus is located in an ejection port 4.例文帳に追加

その後可動部材11が定常状態に戻った状態で、メニスカスが吐出口4内に位置するように構成されている。 - 特許庁

To prevent the peeling, accompanying the rising shift of a side sluice, of a base metal generated on the basin meniscus of the side sluice refractory material.例文帳に追加

サイド堰耐火物の湯溜まり部メニスカスで生成した地金の、サイド堰上昇シフトに伴う剥離を防止する。 - 特許庁

To disclose a fluid handling structure for taking measures for increasing speed at which the breakdown of a meniscus occurs is taken.例文帳に追加

メニスカスの破壊が生じる速度を上げるために措置を執った流体ハンドリング構造が開示される。 - 特許庁

To make compatible the prevention of deterioration in printing quality due to influence of meniscus residual vibration and the achievement of high-speed printing.例文帳に追加

メニスカス残留振動の影響による印刷品質の低下の防止と高速印刷の実現とを両立させること。 - 特許庁

During print operation, such a control as discharging ink in the going stroke of the carriage 9 and simply vibrating the meniscus of ink in the returning stroke is repeated.例文帳に追加

すなわち、印字動作中において、キャリッジ9の往路はインクを吐出し、復路はインクのメニスカスの振動のみをする制御を繰り返す。 - 特許庁

As the displacement means 4 is actuated, meniscus formed by the developing member 3 as a result of making contact with the processing liquid R is displaced with the developing member 3.例文帳に追加

変位手段4の作動によって、展開部材3が処理液Rに接触して形成されたメニスカスは、展開部材3と共に変位する。 - 特許庁

To provide a coater capable of stabilizing the shape of the meniscus of ink at an ejection port of a head.例文帳に追加

ヘッドの吐出口においてインクのメニスカスの形状を安定させることができる塗布装置を提供する。 - 特許庁

To provide a liquid ejection head in which the time required for resetting the meniscus can be shortened significantly and response frequency dependent characteristics can be improved.例文帳に追加

メニスカスの復帰に要する時間を大幅に短縮でき、応答周波数の依存特性を改善することのできる液体吐出ヘッドを提供する。 - 特許庁

As a result, a capillary force due to the meniscus of the liquid is maintained, then the resupplying of the liquid is performed in high speed so that high speed recording can be performed.例文帳に追加

これによって液体のメニスカスによる毛管力を維持して液体の再供給を高速に行い、高速記録を可能とすることができる。 - 特許庁

The direction of the electro-magnetic force acting on the molten metal near the meniscus in the mold can be the same direction at the faced positions in two long sides of the mold.例文帳に追加

鋳型内のメニスカス近傍の溶融金属に作用する電磁力の方向が、2つの長辺の相対する位置で同じ方向でもよい。 - 特許庁

To provide a recording apparatus which enables the removal of a recording medium without destruction of a meniscus at an ink ejection port.例文帳に追加

インク吐出口でのメニスカスを破壊することなく記録媒体の除去が可能な記録装置を得る。 - 特許庁

To provide a wet type electrophotographic device speedily forming meniscus of liquid developer at the start of driving of a developing roll.例文帳に追加

現像ローラの駆動開始時に速やかに液体現像剤のメニスカスを形成する湿式電子写真装置の提供。 - 特許庁

Voltage corresponding to non-ejection drive signals vibrating the meniscus is applied to the piezoelectric layer for non-ejection flashing.例文帳に追加

不吐出フラッシング用の圧電層には、メニスカスを振動させる不吐出駆動信号に対応する電圧を印加する。 - 特許庁

Two piezoelectric layers having separated roles of record ejecting operation and meniscus vibration (non-ejection flashing) are provided to the actuator.例文帳に追加

記録吐出動作用とメニスカス振動用(不吐出フラッシング用)とに役割分担された2つの圧電層をアクチュエータに設ける。 - 特許庁

Both the first lens G1 and the second lens G2 have a positive meniscus shape with a convex surface facing the object side.例文帳に追加

第1レンズG1および第2レンズG2は、いずれも物体側に凸面を向けた正メニスカス形状とする。 - 特許庁

The liquid inlet sucks the liquid within pressure that meniscus formed on the filter by the surface tension of the liquid can withstand.例文帳に追加

液体吸引部は、液体の表面張力によってフィルター上に形成されるメニスカスが耐え得る圧力以内で液体の吸引を行う。 - 特許庁

To make minute vibration of meniscus of ink uniform in each of all the ink flow paths in an inkjet recording head.例文帳に追加

インクジェット記録ヘッドにおけるすべての各インク流路においてインクのメニスカスの微小振動を均一に行うことができること。 - 特許庁

As a result, a meniscus formed in a nozzle portion of the ink jet head 7 can be normally maintained.例文帳に追加

これによって、インクジェットヘッド7のノズル部に形成するメニスカスを正常に保持することができる。 - 特許庁

By reducing the meniscus part, friction between the magnetic head 1 and the magnetic tape 6 is reduced, and sticking upon restarting transfer is reduced.例文帳に追加

メニスカス部を少なくすることで、磁気ヘッド1と磁気テープ6との摩擦を低減することができ、移送再開時の貼り付きを低減することができる。 - 特許庁

To provide a reaction vessel preventing formation of a meniscus without limiting the kinds of materials of the vessel.例文帳に追加

容器の材料の種類を限定することなく、メニスカスの形成の防止が図られた反応容器を提供する。 - 特許庁

The meniscus pressure of a liquid droplet discharging head which communicates with the head tank fixed to a carriage loaded with the liquid droplet discharging head is detected.例文帳に追加

液滴吐出ヘッドが搭載されたキャリッジに固定されたヘッドタンクに連通する液滴吐出ヘッドのメニスカス圧を検出する。 - 特許庁

To provide an immersion lithographic apparatus that improves a stability of meniscus to control pattern defects caused by bubbles in an immersion liquid or the like.例文帳に追加

メニスカスの安定性を向上させて、液浸液中の気泡などによるパターン欠陥を低減する液浸リソグラフィ装置を提供する。 - 特許庁

Agglutination force by meniscus is also reduced simultaneously, while reducing anchor effect or frictional force due to digging up.例文帳に追加

アンカー効果や掘り起こしによる摩擦力を低減しながら、メニスカスによる凝着力も同時に低減する。 - 特許庁

In the case of performing the meniscus absorption, the absorbing member 50 moves while bringing the upper surface thereof into contact with the ejection surface 10x of a head.例文帳に追加

メニスカス吸収時において、吸収部材50は上面をヘッドの吐出面10xに接触させつつ移動する。 - 特許庁

To increase a stability of a meniscus while reducing flaws such as a possibility of creating a bubble or releasing a droplet.例文帳に追加

メニスカスの安定性を増大させるとともに気泡を生成する可能性または小滴を放出する可能性といった不具合を低減する。 - 特許庁

To provide a droplet ejection head and a droplet ejection apparatus, capable of maintaining the meniscus position of a liquid body in the middle of a flow path.例文帳に追加

流路の途中で液状体のメニスカス位置を維持できる液滴吐出ヘッドおよび液滴吐出装置を提供する。 - 特許庁

例文

To enable a meniscus to recover utilizing a surface tension of liquid, and to suppress an elongation of a cleaning term.例文帳に追加

メニスカスを液体の表面張力を利用して回復可能とすると共にクリーニング期間の長期化を抑制する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS