1016万例文収録!

「optical prism」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > optical prismの意味・解説 > optical prismに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

optical prismの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1384



例文

The optical system includes a triangular prism having an outgoing surface, a light receiving surface, and an imaging surface with which the PO comes into contact.例文帳に追加

本発明による光学システムは、出射面と受光面及びPOが接触される映像面を有する三角プリズムを含む。 - 特許庁

To provide an optical system which considerably improves the contrast of a reflection projection projector using a Phillips prism.例文帳に追加

フィリップス型プリズムを使用する反射型投影プロジェクタのコントラストを大幅に改善する光学系を提供する。 - 特許庁

The birefringence prism 40 is made of a birefringence material, and composed of two crystals 41 and 42 having optical axes perpendicular to each other.例文帳に追加

複屈折プリズム40は複屈折材料からできていて、その光学軸が相互に直交している二つの結晶41,42からなる。 - 特許庁

Since the 1st prism 13 automatically rotates linked with the zoom mechanism 3 of the optical system 4, operability is improved.例文帳に追加

また、第1プリズム13が、光学系4のズーム機構3に連動して自動的に回転するため、操作性が向上する。 - 特許庁

例文

By using a ball lens, the distance between the axis line connecting the optical coupling prism and the beam splitter and the photo detector is reduced.例文帳に追加

ボールレンズを用いることにより、光結合プリズムとビームスプリッタとを結ぶ軸線と光検出器との間の距離が低減される。 - 特許庁


例文

This four-beam generation optical system is configurated by a light source generating the collimate light and a triangular prism.例文帳に追加

本発明の4ビーム発生光学系はコリメート光を発生する光源と三角プリズムから構成される。 - 特許庁

The incident light in in an area of the contact face 100a corresponding to a valley of the fingerprint is scattered to go out passing through an optical prism by refraction.例文帳に追加

指紋の谷に対応する接触面100aの領域に当たる入射光は散乱し、さらに屈折により光学プリズムを通過して出て行く。 - 特許庁

It becomes a position where an edge 46a of the reflecting film retreats from an edge 4a of a prism to a side face 3b of the optical device 3.例文帳に追加

反射膜の縁46aがプリズムの縁4aよりも光学素子3の側面3bに対し後退した位置になるようにする。 - 特許庁

The optical system includes a microminiaturized display device, a beam split prism, a field lens, a diverging lens, a reflecting lens and a 1/4 wavelength plate.例文帳に追加

光学系は、超小型表示装置とビーム・スプリット・プリズムと、視野レンズと、発散レンズと、反射レンズと、四分の一波長板とを含む。 - 特許庁

例文

A light deflecting function layer consisting of the prism lenses 31 is installed on the other face to deflect an optical path of the light introduced from the one face.例文帳に追加

他方の面に、一方の面から導入された光の光路を偏向するプリズムレンズ31からなる光偏向機能層を設ける。 - 特許庁

例文

The main body 31 of the prism 13 having a fingerprint recognition face 13a where a fingertip Y touches is made of an optical plastic material.例文帳に追加

指先Yがタッチされる指紋照合面13aを有するプリズム13の本体31が、光学プラスチックにより形成されている。 - 特許庁

A dichroic prism P1 synthesizes an optical path of blue and red laser beams LB and LR which are emitted from a beam shaping element BC.例文帳に追加

ダイクロイックプリズム(P1)は、ビーム整形素子(BC)から射出した青色,赤色レーザー光(LB,LR)を光路合成する。 - 特許庁

The blue zone light B passed through the mirror DM2 is made incident on the prism 9, changes its optical path by 90 degrees, and enters the projection lens 10.例文帳に追加

前記ミラーDM2を透過した青色帯域光Bは、前記プリズム9に入射し光路を90度変えて投射レンズ10に入る。 - 特許庁

To inexpensively constitute the device, which exposes a photosensitive material to a digital signal, in simple structure by using a rotary prism and an optical fiber group.例文帳に追加

デジタル信号を感光材料上に露光する装置を、回転プリズムと光学繊維群を用いることによって、簡単な構造で安価に構成する。 - 特許庁

The central area (3) is composed of at least a prism curved in a projecting shape or includes a diffraction optical system (19) which diffuses a light beam.例文帳に追加

中央領域(3)は少なくとも凸状に湾曲したプリズムで構成され,又は光線を拡散する回折光学系(19)を具える。 - 特許庁

When the prism 42 is retreated from the optical path of the transmissive light of the ocular 16, the image of the sample is picked up with a television camera 5.例文帳に追加

一方、プリズム42が接眼レンズ16の透過光の光路から退避されると、被検体像がテレビカメラ5に撮影される。 - 特許庁

Optical axes with smaller refraction indices of these prism sheets 29A, 29B are arranged nearly in parallel with a transmission axis 'a' of the first polarizer 23A.例文帳に追加

これらプリズムシート29A,29Bの屈折率が小さい方の光学軸をそれぞれ、第1偏光子23Aの透過軸aと略平行に配置する。 - 特許庁

The erect prism 3 is arranged astern of the reflection mirror 2 on an optical path from the objective 1 to an eyepiece 5.例文帳に追加

正立プリズム3を対物レンズ1から接眼レンズ5への光路上、反射ミラー2より後ろ側に配置した。 - 特許庁

The camera module 13 comprises a first lens 37, a prism 38, second to fourth lenses 39, 40 and 41 and an optical system housing unit 43, or the like.例文帳に追加

カメラモジュール13を、第1レンズ37、プリズム38、第2〜第4レンズ39,40,41、光学系収納ユニット43等から構成する。 - 特許庁

The illumination optical system unit 120 includes a light source, a dichroic prism, a rod integrator, and a support.例文帳に追加

筐体は、照明光学系ユニット120は、光源と、ダイクロイックプリズムと、ロッドインテグレータと、支持体とを含む。 - 特許庁

To provide a liquid prism (variable optical axis element) in which the refraction angle of emitting light is made larger with respect to incident light.例文帳に追加

入射光に対する出射光の屈折角を大きくすることができる液体プリズム(光軸可変素子)を提供する。 - 特許庁

To make a normal image pickup and a photographing under a low luminance environment compatible in an image pickup apparatus provided with a spectral prism type optical system unit.例文帳に追加

分光プリズム方式光学系ユニットを備えた撮像装置において、通常撮像と、低輝度環境下での撮影とを両立させる。 - 特許庁

The emitting hole 17 of the prism 11, the lens 12, and the camera 13 are aligned on the same optical axis 10.例文帳に追加

プリズム11における光出射孔16、レンズ12及びカメラ13が同一の光軸10上に配置されている。 - 特許庁

A micro prism (13) receives the first or second laser beam, and emits a coupling laser beam (LC) onto the same optical axis (OA).例文帳に追加

マイクロプリズム(13)は、第1のレーザ光又は第2のレーザ光を受け、同一の光軸(OA)上へ結合レーザ光(LC)を出射する。 - 特許庁

Two grooves are formed at right angles in the optical prism for inserting these two kinds of substrateless filters.例文帳に追加

光学プリズムには、これら2種類の基板レスフィルタを挿入する2本の溝が直角に形成される。 - 特許庁

A prism 80 is disposed on the optical path of the laser beam, reflected on the light controller 8 for correcting the pattern of the laser beam.例文帳に追加

プリズム80は、光制御装置8から反射されるレーザ光の光路上に配置され、レーザ光のビームパターンを補正する。 - 特許庁

A determining apparatus 1 includes an SPR element 5 constituted by arranging a metal membrane 3 and a ceramics membrane 4 on one side of an optical prism 2.例文帳に追加

判定装置1は、光学プリズム2の一面に金属薄膜3及びセラミックス薄膜4が配置されたSPR素子5を備える。 - 特許庁

The faces of these two kinds of substrateless filters are maintained at right angles by the two grooves of the optical prism.例文帳に追加

この光学プリズムの2本の溝によって、これら2種類の基板レスフィルタの面が直角に保持される。 - 特許庁

When fixing the optical component (for example, a prism) to the fixture in a polishing process, it is fixed by using a water-soluble adhesive containing fatty acid glyceride.例文帳に追加

研磨工程で光学部品(例えばプリズム)を治具に固定する際、脂肪酸グリセリドを含む水溶性接着剤を用いて固定する。 - 特許庁

A sheet type optical element 80 provided with a plurality of micro prisms 82 on the front and the back surfaces of a prism sheet 81 is prepared.例文帳に追加

プリズムシート81の表裏面に複数の微小プリズム82を設けたシート状光学素子80を用意する。 - 特許庁

The photonic crystal for the optical element is processed into a prism structure or a blazed grating structure.例文帳に追加

この光学素子のフォトニック結晶はプリズム構造、もしくはブレーズ状回折格子構造に加工する。 - 特許庁

To surely protect an electrode film for detection of a living body when a prism body is made of an optical plastic material.例文帳に追加

プリズム本体を光学プラスチックとしたときに生体検知用の電極膜を確実に保護できるようにする。 - 特許庁

A plurality of image pickup devices 5, 6, 7 pick up an object 1 with a focusing mark 1 set thereto through an optical system 2 and a spectral prism 4.例文帳に追加

焦点合わせマークを設けた対象物1を、光学系2と分光プリズム4を通して、複数の撮像装置5、6、7で撮像する。 - 特許庁

A laser beam is spectrally separated in the middle of the beam shaping prism composed of two prisms, and is monitored by guiding it to an optical detector for monitoring.例文帳に追加

2つのプリズムで構成されるビーム整形プリズムの途中でレーザ光を分光し、モニタ用光検出器に導いてモニタする。 - 特許庁

The lens frame 33 as movable in a direction perpendicular to the optical axis S is temporarily mounted on the front face of the prism holding frame 34.例文帳に追加

レンズ枠33は、光軸Sに直交する方向で移動可能な状態で、プリズム保持枠34の前面に仮取付けされる。 - 特許庁

A switching mechanism is arranged between the back of the reflection surface 422 and the case, and displaces the prism holder along the emitting optical axis λo.例文帳に追加

切換機構は、反射面422の背部とケースとの間に配置され、プリズムホルダを射出光軸λoに沿って変位させる。 - 特許庁

To reduce moire generating between an electro-optical panel and a light guide plate in a reverse prism type lighting system.例文帳に追加

いわゆる逆プリズム型の照明装置において、電気光学パネルと導光板との間に発生するモアレを低減する - 特許庁

Laser beams A, B, C emitted from different three optical elements are made incident into a beam combining prism 3A.例文帳に追加

異なる3つの光学素子から出射されたレーザ光線A,B,Cは、光線合成プリズム3Aに入射される。 - 特許庁

To provide a method for manufacturing color synthesis optical system which can accurately and quickly position and fix a color synthesis prism to a fixing plate.例文帳に追加

固定板に対して色合成用のプリズムを高精度かつ迅速に位置決め固定することのできる色合成光学系の製造方法を提供する。 - 特許庁

Laser light (an optical beam) is made incident from a laser light source (an incident part) 2 to a hemispherical prism (a translucent member) 1 having a sample surface 11.例文帳に追加

試料面11を有する半球状プリズム(透光部材)1へレーザ光源(入射部)2からレーザ光(光ビーム)を入射する。 - 特許庁

The measurement beam deflected by the prism 23 is projected to the fundus of the eye of the test eye E with a prescribed distance from the optical axis O'.例文帳に追加

プリズム23により偏向された測定用光束は、光軸O’と所定の距離を介して被検眼Eの眼底に投影される。 - 特許庁

The beam composite prism for compounding 2 beams and a cylindrical lens are fixed to a fixing member, and the fixing member is fixed to the base of the optical scanning device.例文帳に追加

2ビームを合成するビーム合成プリズムとシリンドリカルレンズとを固定部材に固定し、該固定部材を光走査装置の基台に固定する。 - 特許庁

The laser light traveling along an optical path 2 passes through a 1st total reflecting mirror 14 and made incident to a 1st prism 15.例文帳に追加

光路2上を進むレーザ光は、第1の全反射ミラー14を経て第1のプリズム15に入射する。 - 特許庁

The bottom face and the sides of the prism 11 are arranged to be parallel with the optical axis of the infrared ATR device.例文帳に追加

三角柱状ATRプリズムの底面と側面が赤外線ATR装置の光軸と平行に配置される。 - 特許庁

A C-C face of a guide plate 200 is also most adequately positioned to an X-X axis of a prism 150 and the optical axis of a projection lens 160.例文帳に追加

案内板200のC−C面もプリズム150のX−X軸および投写レンズ160の光軸に対して最適に位置決めする。 - 特許庁

Furthermore, a first relay optical system 15 is arranged so as to be between the prism mirror 14 and the color wheel 16.例文帳に追加

そして、プリズムミラー14とカラーホイール16との間に、第1リレー光学系15が配置されるようになっている。 - 特許庁

The light beams of the three colors are multiplexed by the Phillips prism 4 on nearly the same optical axis, and a DMD 6 has excellent use efficiency of the light beams.例文帳に追加

3色の光は、フィリップスプリズム4により略同一の光軸上に合成され、DMD6における光の利用効率が良好である。 - 特許庁

By using the prism (5), the beam can be separated and emitted in the direction of the optical axis (13) at a reduced cost without needing an additional mirror.例文帳に追加

このプリズム(5)によって、追加の鏡を必要とすることなく、より小さいコストで光軸(13)の方向に分離して射出することができる。 - 特許庁

Light reflected on the dichroic prism 3 is focused by a positive power optical system 4, and produces an image of the excitation LED 1 on a phosphor 5.例文帳に追加

ダイクロイックプリズム3で反射された光は、正パワー光学系4で集光され、蛍光体5上に励起LED1の像を結ぶ。 - 特許庁

例文

The lens 1 has a plurality of installation surfaces SA1 to SA4, and is a quadrangular prism which is different in distance between the respective installation surfaces SA1 to SA4 and an optical axis C.例文帳に追加

レンズ1は、複数の設置面SA1〜SA4を有し、各設置面SA1〜SA4と光軸Cとの間の距離が異なる四角柱である。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS