1016万例文収録!

「p&s」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > p&sに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

p&sの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1917



例文

Then, the content of P is regulated to ≤0.010 mass %, S to ≤0.010%, 0 to ≤0.025% and N to ≤0.025%.例文帳に追加

そして、Pは0.010質量%以下、Sは0.010質量%以下、Oは0.025質量%以下、Nは0.025質量%以下に規制されている。 - 特許庁

A laser light from a CO2 gas laser oscillator 11 is branched into a P wave and a S wave by a polarizing light beam splitter 12.例文帳に追加

CO_2ガスレーザ発振器11からのレーザ光を、偏光ビームスプリッタ12でP波とS波とに分岐させる。 - 特許庁

A source electrode S is provided to be joined to the p type base region 4 and n+type source region 5.例文帳に追加

p型ベース領域4及びn+型ソース領域5に接合するようにソース電極Sが設けられている。 - 特許庁

The P-S conversion section 24 converts the data from the voice processing section 23 into serial data and outputs the serial data to a LAN interface section 25.例文帳に追加

P−S変換部24は、音声処理部23からのデータをシリアルデータに変換してLANインタフェース部25に出力する。 - 特許庁

例文

The S/P converter 101 distributes specific type data output from the control part 110 to different transmission routes.例文帳に追加

S/P変換部101は、制御部110から出力された特定種類のデータを、異なる送信系統に振り分ける。 - 特許庁


例文

To provide a small flow control valve with less working number, no oil leakage to the outside, high reliability and especially for a P/S(power steering) pump.例文帳に追加

小型で加工数が少なく、外部への油漏れが防止された信頼性の高い流量制御弁、特に、P/Sポンプ用の流量制御弁の提供。 - 特許庁

The polyimide precursor is obtained by polycondensation reaction between an aromatic tetracarboxylic acid and diamine component(s) including p-xylylenediamine.例文帳に追加

芳香族テトラカルボン酸成分と、パラキシリレンジアミンを含むジアミン成分とを重縮合反応により得られるポリイミド前駆体に関する。 - 特許庁

To provide a system and a program for preparing a grain size accumulation curve P(d) from an image G of granular materials S.例文帳に追加

粒状材料Sの画像Gから粒径加積曲線P(d)を作成することができるシステム及びプログラムの提供。 - 特許庁

The toner density and/or the position are calculated based on the P-wave component and the S-wave component detected by the sensor 8.例文帳に追加

センサ8により検出されたP波成分とS波成分からトナー濃度および/または位置が計算される。 - 特許庁

例文

Between the pump cover 1 and a fuel pump P, a sound absorbing member 10 is provided to close the gap S.例文帳に追加

ポンプカバー1と燃料ポンプPとの間には、吸音部材10が隙間Sを塞ぐように設けられている。 - 特許庁

例文

And then, in the deposition process, the amorphous solid electrolyte containing Li, P, S and O is made deposited in a stratified shape on the above substrate.例文帳に追加

そして、析出工程では、Li、P、S及びOを含有する非晶質の固体電解質を前記基板の上に層状に析出させる。 - 特許庁

When the inclination α exceeds a threshold value angle α_T to the reference plane P_ref, a trigger signal S_tr is generated.例文帳に追加

傾斜角度αが基準平面P_refに対するしきい値角度α_Τを超えた場合には、トリガ信号S_trが生成される。 - 特許庁

At least a part of the radiated X rays are transmitted through a boundary surface between the positive electrode plate P or the negative electrode plate N and the separators S, T.例文帳に追加

照射されるX線の少なくとも一部は,正極板Pもしくは負極板Nと,セパレータS,Tとの境界面を透過する。 - 特許庁

The incremental load P_c of the failure strength of the cone-type failure portion 30 is computed by using the amount δ_s of allowable deflection.例文帳に追加

この許容たわみ量δ_sを用いて、コーン状破壊部30の破壊耐力の増分荷重P_cを算出する。 - 特許庁

A p-polarized wave luminous flux WL_p1 and an s-polarized wave luminous flux WR_s1 after passing the two-optical wave superposition part 520 become object light-superposed light W+_1 and impinge on a normal Z1 axis.例文帳に追加

2光波重畳部520を通過後のp波光束WL_p1 とs波光束WR_s1 は物体重畳光W+_1となり、法線Z1軸上に出射する。 - 特許庁

The pin P guided by the slope surface S is moved away from the outer circumferential surface of a fixing belt 610.例文帳に追加

そして斜面Sにより案内されるピンPは、定着ベルト610の外周面から離れるように移動する。 - 特許庁

A projector 1 and an optical receiver 2 each with deflecting plates of P, S on a front face are set in opposition with an interval of a detection target area F.例文帳に追加

前面にそれぞれP,Sの偏光板が装着された投光器1および受光器2を検出対象領域Fを隔てて対向配備する。 - 特許庁

The polarizing rotating element 28 changes the S polarized light of color G into P polarized light and outputs it to the cross prism 30.例文帳に追加

偏光回転素子28は、G色のS偏光をP偏光に変換してクロスプリズム30に出力する。 - 特許庁

A step portion 20 for attaching a functional component Pf is formed in the joint portion S between the toilet bowl forming components P.例文帳に追加

便器形成部品Pの接合部分Sに機能性部品Pfを取り付けるための段部20を形成する。 - 特許庁

Since the light quantity of the S polarized light is reduced by the polarizer 14, only the P polarized light is made incident on the light detector 13.例文帳に追加

S偏光を偏光子14で減光させているため、光検出器13にP偏光のみが入射する。 - 特許庁

Therefore the deviation of the power in the p-polarized light component and the s-polarized light component of the output of the polarized wave separator 20 can be prevented.例文帳に追加

これにより、偏波分離器20の出力のp偏光成分およびs偏光成分におけるパワーの偏りを防止できる。 - 特許庁

Twenty hexagonal structural elements 11 are represented as A, B, C, D, E, F, G, H, I, J, K, L, M, N, O, P, Q, R, S and T in order.例文帳に追加

20個の六角形構造要素11を順に要素A、B、C、D、E、F、G、H、I、J、K、L、M、N、O、P、Q、R、S及びTとする。 - 特許庁

The S-polarized light reflected by the recording medium is converted into a P-polarized light by reciprocating the polarization plane rotating means 2.例文帳に追加

又、記録媒体で反射したS偏光は、偏光面回転手段2を往復することによりP偏光に変換される。 - 特許庁

Thus, the frequency divider 13 starts frequency division and outputs a prescribed transmission clock to a P-S converter 11, from which the signal is transmitted.例文帳に追加

これにより、分周器13は分周動作を開始し、所定の送信用伝送クロックをP−S変換器11へ出力し、送信が行われる。 - 特許庁

A substrate B where a sensor chip S is mounted is sandwiched between first and second body members 4, 5 which are drawing processed goods and mounted on a pipe P.例文帳に追加

センサチップSが実装された基板Bを、絞り加工品である第一および第二の本体部材4,5に挟み込んで配管Pに装着する。 - 特許庁

The S/P converting part 202 converts the serial data read out by the serial memory 220 into the parallel data, and transfers the same to the host 210.例文帳に追加

S/P変換部202は、シリアルメモリ220が読み出した直列データを並列データへ変換し、ホスト210へ伝送する。 - 特許庁

The device 1 transmits a signal S for instructing an area Z where information fixed to each access point P can be provided constantly.例文帳に追加

また、音声案内装置1は、常時、アクセスポイントP毎に定められた情報提供が可能なエリアZを指示する信号Sを発している。 - 特許庁

A bridge R for fixing the string S to a body Q is provided so as to be freely slidable to the body Q along a longitudinal direction of a neck P.例文帳に追加

弦SをボディQに固定するブリッジRをネックPの長手方向に沿ってボディQにスライド自在に設ける。 - 特許庁

To the screw body 4 of the connector, a screw body S provided at the end of the attachment object Q is screwed to connect the attachment object Q to the structure P.例文帳に追加

連結具のねじ体4に、取付対象Qの端部に設けたねじ体Sをねじ込んで、取付対象Qを構造体Pに連結する。 - 特許庁

The S/P unit 102 performs serial/parallel conversion on a data stream output from the encoder 101.例文帳に追加

S/P部102は、符号化部101から出力されたデータ列に対して直列/並列変換処理を行う。 - 特許庁

The carrier system F has at least one secondary heating device S to at least partially reduce the load of the primary heating device P.例文帳に追加

搬送システムFは、一次加熱装置Pの負担を少なくとも部分的に軽減するために少なくとも1つの二次加熱装置Sを有する。 - 特許庁

The sources of a pair of P and Q are combined with one pair, and the bits of k and s are evaluated in each step as a pair of bits.例文帳に追加

PとQの対の元を1つの対に組み合わせ、k及びsのビットを、ビット対として各ステップにて評価する。 - 特許庁

Codes for controlling the start code S and the stop code P of the code for detecting edge parts are provided at the both end parts of a bar bode CA stuck to the cuvette.例文帳に追加

キュベットに貼るバーコードCAの両端部には端部検出用コードのスタートコードSとストップコードPの制御用コードがある。 - 特許庁

The channel compensation section 107 uses the weight coefficient to apply channel compensation to a signal outputted from the P/S conversion section 106.例文帳に追加

回線補償部107は、この重み係数を用いて、P/S変換部106から出力された信号の回線補償を行う。 - 特許庁

The film 37 is, however, is the film which allows transmission of the (p) polarized light and reflects the (s) polarized light arriving at the point P2 from the film 35.例文帳に追加

ただし、この膜37は、p偏光は透過し、膜35から地点P2に来たs偏光を反射する膜である。 - 特許庁

The optical axes of the plates 31a and 31b are inclined by about 45° to the vibration surface of p-polarized light (or s-polarized light).例文帳に追加

また、2分の1波長板31a、31bの光軸は、p偏光(またはs偏光)の振動面に対してほぼ45°傾ける。 - 特許庁

The light is vertically made incident on a first Wollaston prism 2, and then the advancing directions of P polarized light and S polarized light are separated.例文帳に追加

この光は、第1ウォラストンプリズム2に垂直入射し、P偏光とS偏光の進行方向が分離される。 - 特許庁

The shoulder lower part 32 and the upper arm part 33 are provided with the connecting holes P formed around the rotating axis S in overlapping connecting region J.例文帳に追加

そして、肩下部32および上腕部33は、互に重ね合わされる連結部位Jに回動軸Sを中心とする連結孔Pを各々設ける。 - 特許庁

The electric power Padj of the adjusted signal Sadj is adjusted to the reference detection electric power value Padj0 set in a range where a detector 22 has a prescribed linearity.例文帳に追加

また、調整済信号S_adjの電力P_adjは、検波器22が所定の直線性を有する範囲に設定された基準検波電力値P_adj0 に調節される。 - 特許庁

The rotation direction of the object is detected based on the phase difference of the variation of intensity of the P polarized light and of the S polarized light.例文帳に追加

P偏光の強度変化とS偏光の強度変化の位相差に基づいて対象物の回転の向きを検出する。 - 特許庁

To provide a serial-parallel(S/P) converter that is in operation even when number of output channels is an even number or an odd number.例文帳に追加

出力チャネル数が偶数又は奇数でも動作するシリアルーパラレル(S/P)変換装置を提供する。 - 特許庁

A polarized wave combination device 38 combines the P-wave from the device 36 with the S-wave from the separator 34.例文帳に追加

偏波合成器38は、光遅延器36からのP波と偏波分離器34からのS波を合成する。 - 特許庁

In this case, a coating, for example, for reflecting an S polarized component and for transmitting a P polarized component is given on the under surface 9b of the transparent parallel plate 9.例文帳に追加

ここで,上記透明平行板の下面9bには,例えばS偏光成分を反射しP偏光成分を透過するコーティングを施しておく。 - 特許庁

Moreover the S polarized light among the whole incident light can be emitted after transformation to the P polarized light with very little loss.例文帳に追加

更に、全入射光の内のS偏光を非常に少ないロスで、P偏光に変換して出射させ得ることが可能となった。 - 特許庁

A p-wave and an S-wave in a direct wave generated in the peripheral ground are detected by the ground surface side receiving means 20.例文帳に追加

地表側受振手段20により周辺地盤内で発生した直達波のP波、S波を検知する。 - 特許庁

To provide an equalizer (light quantity adjustment device) which does not cause a light quantity loss by eliminating the phase difference between s-polarization light and p-polarization light after passing through a filter.例文帳に追加

フィルタを透過後のs偏光とp偏光の位相差をなくして、光量損失のないイコライザ(光量調整装置)を提供する。 - 特許庁

A plasma-generating part 10 generates surface wave-excited plasma P using an energy of a surface wave S transmitted across the surface of a dielectric plate 2.例文帳に追加

プラズマ生成部10は、誘電体板2の表面を伝播する表面波Sのエネルギーにより表面波励起プラズマPを生成する。 - 特許庁

To provide an S/P (serial/parallel) conversion circuit with an elastic store that can be operated at a processing speed lower than an input speed of received data.例文帳に追加

S/P変換回路が外部から入力される速度よりも低速で動作させることができるエラスティックストア付きS/P変換回路を得る。 - 特許庁

The S/P converter 101 distributes data of specific types outputted from the control unit 110 to different transmission routes.例文帳に追加

S/P変換部101は、制御部110から出力された特定種類のデータを、異なる送信系統に振り分ける。 - 特許庁

例文

On the display screen S, a time axis t is set, and each of the data charts P are disposed at the positions on the time axis with the predetermined time interval Tk.例文帳に追加

表示画面Sに時間軸tを設定してデータ図Pをそれぞれ時間軸t上の所定時間間隔Tkを置いた位置に配置する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS