1016万例文収録!

「p&s」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > p&sに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

p&sの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1917



例文

The perforation 12 is formed such that its internal tangent S is located on the inside of a reference line P connecting the inner edge of each slit 10.例文帳に追加

ミシン目12は、その内側接線Sが各スリット部10の内縁を結ぶ基準線Pより内側となるように形成する。 - 特許庁

Furthermore, the negative electrode active material layer 12 preferably contains at least one kind of B, C, P, and S.例文帳に追加

更に、負極活物質層12は、構成元素としてB,C,PおよびSのうちの少なくとも1種を含むことが好ましい。 - 特許庁

Spread sections 103-1-103-n apply spread processing to information signals of a plurality of sequences from an S/P 102.例文帳に追加

拡散部103−1〜103−nは、S/P102からの複数系列の情報信号に対して拡散処理を行う。 - 特許庁

The solid state imaging device 1 is provided with M×N sets of pixel sections P_m, n, K×N sets of voltage holding sections H_k, n and N sets of signal processing sections S_n.例文帳に追加

固体撮像装置1は、M×N個の画素部P_m,n、K×N個の電圧保持部H_k,nおよびN個の信号処理部S_nを備える。 - 特許庁

例文

An inspector (P) for determining the existence of the formation defect of the resist pattern 12 is positioned on the light source part S side.例文帳に追加

レジスト・パターン12の形成不良の有無を判定する検査者(P)は、光源部S側に位置する。 - 特許庁


例文

In the multi-carrier mode, selectors 2-1 to 2-n input an output of an S/P converter 1 to an IFFT 4 to perform OFDM modulation.例文帳に追加

マルチキャリアモードでは、セレクタ2−1〜2−nがS/P変換器1の出力をIFFT4へ入力することで、OFDM変調を行う。 - 特許庁

The gas hydrate pellets p and a liquid m for transferring the pellets are mixed to prepare a pellet slurry s.例文帳に追加

ガスハイドレートペレットpとペレット移送用の液体mとを混合してペレットスラリーsとする。 - 特許庁

Thereby, intensity ratio of s-polarization component and p-polarization component of the principle pulse laser emitted from the quarter-wave plate 2 can be changed.例文帳に追加

これにより、1/4波長板2から出射する主パルスレーザ光のS偏光成分とP偏光成分の強度比を変化させ得る。 - 特許庁

The P/S converter 34 converts eight-bit parallel data into one to four serial data, and transfers the converted data to an LCD control circuit 36.例文帳に追加

P/S変換器34は、8ビットパラレルデータを1乃至4本のシリアルデータに変換して、LCD制御回路36に印加する。 - 特許庁

例文

Additionally, greening treatment is applied onto the slope after repair, and the vegetation of nursery plants P and the spraying of borrowed sand S are performed.例文帳に追加

また補修後の法面上には、更に緑化処理を施し、苗木Pの植生や客土Sの吹き付けを行うようにしたことを特徴とする。 - 特許庁

例文

A pulse modulator 12 generates a pulse signal S_P whose duty cycle is controlled in accordance with the error voltage V_ERR.例文帳に追加

パルス変調器12は、誤差電圧V_ERRに応じてデューティ比が調節されるパルス信号S_Pを生成する。 - 特許庁

The steel sheet comprises specified amounts of C, Ni, Cr, Si, Mn, P, S and Al, and comprises one or more kinds of metals selected from Ti, Nb and Zr as well, and the balance iron with inevitable impurities.例文帳に追加

特定量のC,N,Cr,Si,Mn,P,S,Alを含有し、さらにTi,Nb,Zrの1種以上を含有し、残部が鉄及び不可避的不純物からなる。 - 特許庁

To provide a brushless motor having a high winding factor in which cogging is reduced while employing a combination of P and S capable of parallel connection.例文帳に追加

並列結線が可能なP,Sの組み合わせでありながら、巻線係数が高くコギングの少ないブラシレスモータを提供する。 - 特許庁

In the standard cell S, a p-type and an n-type dummy gate electrodes GAp, GAn which will always be in OFF state are arranged.例文帳に追加

スタンダードセルSには、常時オフ状態となるP型及びN型のダミーゲート電極GAp、GAnが配置される。 - 特許庁

When the inclination angle α exceeds a threshold value angle α_T relative to the reference flat plane P_ref, a trigger signal S_tr is produced.例文帳に追加

傾斜角度αが基準平面P_refに対するしきい値角度α_Τを超えた場合には、トリガ信号S_trが生成される。 - 特許庁

A first polarization filter 93 cuts off P wave reflected at a reflection surface and screen light, and a reflected light sensor 95 receives S wave.例文帳に追加

第1偏光フィルタ93は、反射面で反射されたP波および画面光をカットし、反射光センサ95は、S波を受光する。 - 特許庁

The P-polarized light from the light source unit 51 is reflected on the optical disk 15 and becomes S-polarized light and enters the lens 61.例文帳に追加

光源ユニット51から出射されたP偏光の光は、光ディスク15で反射され、S偏光となってレンズ61に入射する。 - 特許庁

This iron powder contains one or ≥2 kinds selected from 0.020-0.5%, by weight, P, 0.020-0.5% S, and 0.020-0.5% B.例文帳に追加

P:0.020〜0.5 wt%、S:0.020〜0.5 wt%およびB:0.020〜0.5wt%の内から選ばれる1種または2種以上を含有した鉄粉とする。 - 特許庁

The first light receiving means individually detects a P-polarization component and an S-polarization component which are extracted from the polarizing element.例文帳に追加

上記偏光子から取り出したP偏光成分、S偏光成分を、上記第1の受光手段で個々に検出する。 - 特許庁

When setting the constituents and the display configurations, the image processor sets the display configurations in the constituents of the structure data S and generates a three-dimensional image P.例文帳に追加

構成要素と表示形態が設定されると、その表示形態を構造データSの構成要素に設定して三次元画像Pを生成する。 - 特許庁

A document market DMP(document market place) contains C(create) market, E(exchange) market, S(storage) market, P(print) market, and D(distribute) market, which can be independently constructed respectively.例文帳に追加

ドキュメント市場DMP(Document Market Place)は、各々独立して構築が可能な、C(Create)市場、E(Exchange)市場、S(Storage)市場、P(Print)市場、及びD(Distribute)市場を含んでいる。 - 特許庁

The functionality can be intentionally imparted by attaching the functional component Pf by means of the joint portion S between the toilet bowl forming components P.例文帳に追加

便器形成部品Pの接合部分Sを利用して機能性部品Pfを取り付けて意図的に機能性を付与することができる。 - 特許庁

The pseudo synchronizing signal is removed and each SDTV video data signal and each clock signal of writing/reading are generated at The S/P circuits on the receiving side.例文帳に追加

受信側はS/P回路で擬似的な同期信号を取外し、各SDTV映像データ信号と書込み/読出しの各クロック信号を発生させる。 - 特許庁

A polarization beam splitter 3 allows a P polarization component of the incident laser beams to transmit and an S polarization component thereof to reflect.例文帳に追加

偏光ビームスプリッタ3が、入射するレーザビームのP偏光成分を透過させ、S偏光成分を反射する。 - 特許庁

A light flux is separated into transmission light (P polarization) and reflection light (S polarization) by being inputted to the polarization separation section.例文帳に追加

光束は各々の偏光分離部に入射して、各々透過光(P偏光)と反射光(S偏光)に分離する。 - 特許庁

The space between the rectangular prisms 20, 21 is provided with a polarizing separation film 16 transmitting P polarized light and reflecting S polarized light.例文帳に追加

直角プリズム20、21の間には、P偏光成光を透過させ、S偏光光を反射させる偏光分離膜16がある。 - 特許庁

A base B and a subemitter S of p-type semiconductor are joined to a collector C of n-type semiconductor, so as not to contact each other.例文帳に追加

p型半導体からなるベースBとサブエミッタSは、互いに接しないようにして、n型半導体からなるコレクタCに接合されている。 - 特許庁

A polarized wave separator 16 separates an output signal light of the E/O converter 14 into a P-wave and an S-wave of equal optical power.例文帳に追加

偏波分離器16は、E/O変換器14の出力信号光を均等な光パワーのP波とS波に分離する。 - 特許庁

The source terminal S of the p-channel MOS transistor PT1 is connected to a node ND1, and the drain terminal D is made an ground terminal.例文帳に追加

pチャネルMOSトランジスタPT1のソース端子SがノードND1に接続され、そのドレイン端子Dが接地端子とされる。 - 特許庁

Then, a switch 12 connects a source line S_n+1 to wiring 5 for setting a potential V_p or wiring 6 for setting a potential V_n.例文帳に追加

このとき、スイッチ12は、ソースラインS_n+1をV_p設定用配線5またはV_n設定用配線6に接続させる。 - 特許庁

In the step 120, the difference P between the signals B when the quantity of light emission is large and the signals S when the quantity of light emission is small is obtained.例文帳に追加

ステップ120では、発光量が大きな場合の信号Bと発光量が小さい場合の信号Sとの差分Pをとる。 - 特許庁

Recess-shaped notch parts 16 corresponding to the positions of the binding holes 13 are formed in the binding-side edge 15 of the intermediate paper S held in the pocket P.例文帳に追加

ポケットP内に収容された中紙Sの綴じ込み側縁15には綴じ穴13の位置に対応する凹状切欠部16が形成されている。 - 特許庁

Plural sheets of separate sheets S loaded on the pallets P are carried into a separate sheet feeding part 41.例文帳に追加

セパレートシート供給部41に、パレットP上に積載された複数枚のセパレートシートSを搬入する。 - 特許庁

Nitrogen gas is fed to the container 11 also in feeding a discharge gas to the container 12, and the control is carried out so that PP follows PS.例文帳に追加

放電ガスを容器12へ供給時も、窒素ガスを容器11へ供給し、P_S にP_P が追従するように制御する。 - 特許庁

An S/P conversion section 102 converts the serial data after encoding into sub streams corresponding to each transmission system.例文帳に追加

S/P変換部102は、符号化後のシリアルデータを各送信系統に対応したサブストリームに変換する。 - 特許庁

The temperature of the adhesive in the syringe is kept adequate and the desired supply (and coating) of the adhesive S to an electrode pad P of a substrate B is carried out.例文帳に追加

シリンジ内の接着剤は適温に保たれ、基板Bの電極パッドP上に意図した接着剤Sの供給(塗布)を行うことができる。 - 特許庁

Alternatively, synthetic raw materials containing the Li source, the Me source, and the P source are made to come into contact with the gas containing S element to be heated.例文帳に追加

または、Li源と、Me源と、P源とを含む合成原料にS元素を含有するガスを接触させて加熱する。 - 特許庁

An S/P converting part 101 converts inputted transmission signals A1, A2, B1, B2 to K1 and K2 into parallelized data separated by each transmission system.例文帳に追加

S/P変換部101は、入力された送信信号A1、A2、B1、B2、…、K1、K2を各送信系統ごとに分離された並列化データに変換する。 - 特許庁

The sequin tape T on which the sequins S are serially connected is fed out to the sewing position P of a sewing machine by a feeding mechanism 24.例文帳に追加

シークインSが直列に連結されたシークインテープTを送り機構24によりミシンの縫付位置Pに向けて送り出す。 - 特許庁

A semiconductor wafer W is an object A to be treated which is stuck on a glass plate P with a double-sides adhesive tape S.例文帳に追加

ガラス板Pに両面粘着テープSを介して貼付された半導体ウエハWが処理対象物Aとされている。 - 特許庁

A take-up mechanism 8 for temporarily taking up the paper P longer than prescribed length is provided in the storing space part S.例文帳に追加

収容空間部S内に、所定長さ以上のペーパーPを一時的に巻き取るための巻き取り機構8を設ける。 - 特許庁

The CPU multiplies the similarity S_i by the biases A(P)i of factors in the model data TB 52 to calculate recommendation levels r_i for each factor.例文帳に追加

また、モデルデータTB52の要因の偏りA(P)iを類似度S_iに乗じ、要因毎の推薦度r_iを算出する。 - 特許庁

The n-type semiconductor layer 12 is divided into a plurality of light receiving region S by a p-type element isolation region 13.例文帳に追加

n型半導体層12はp型素子分離領域13によって複数の受光領域Sに分離されている。 - 特許庁

An aperture 43 is formed on the first body member 4, and the sensor chip S is exposed inside the pipe P from the aperture 43.例文帳に追加

第一の本体部材4には開口部43が形成され、この開口部43からセンサチップSを配管P内に露出させる。 - 特許庁

The discharge mechanism 70 laterally moves a discharge chuck 73 between a substrate transfer position S and a substrate delivery position P along a first lateral movement route 101.例文帳に追加

払出機構70は、払出チャック73を基板移載位置Sと基板受け渡し位置Pとの間で第1横行経路101に沿って横行させる。 - 特許庁

The data from the control server S are received in the photograph automatic vending machine P, and are displayed on a display in order from the maximum display priority of image.例文帳に追加

写真自販機Pにおいては、管理サーバSからのデータが受信され、表示優先度の最大の画像から表示装置に表示される。 - 特許庁

The second polarizer 21 outputs only the S-polarized light component, and the first polarizer 22 is an element transmitting only the P-polarized light.例文帳に追加

第2偏光子21はS偏光成分のみを出力し、第1偏光子22はP偏光のみを通過させる素子である。 - 特許庁

The mat M body is provided with an elastomer backing A on the underside of the basic cloth B (original fabric part S) where loop piles P are implanted.例文帳に追加

マットM本体は、ループパイルPが植設された基布B(原反部S)の下面側にエラストマー製のバッキングAが施されてなる。 - 特許庁

The polarizer separates laser light into two orthogonal linearly polarized components, i.e., a P polarized component and an S polarized component, and outputs them.例文帳に追加

偏光子は、レーザ光を互いに直交する二つの直線偏波成分すなわちP偏光成分とS偏光成分に分離して出射する。 - 特許庁

例文

The pallets P, the separate sheets S, and the top frames T are fed to a loading part 1 to load the articles.例文帳に追加

パレットP、セパレートシートSおよびトップフレームTを、荷積みを行なう荷積部1に供給する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS