1016万例文収録!

「parſ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

parſを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 75



例文

Parts C to be a large quantity of parts of ordered parts are evenly assigned to a plurality of containers to be shipped on the day (N day) and parts A, B to be a small quantity of parts are assigned based on a shipping pattern for the past 7 days of the pars A, B.例文帳に追加

発注された部品のうちの多量部品である部品Cを、その日(N日)に出荷される複数のコンテナに均等に割り当て、また少量部品である部品A,Bを、これら部品A,Bの過去7日間における出荷パターンに基づいて割り当てる。 - 特許庁

The stress dispersion part may include an extended part 19 formed on the pair of the side wall pars 16 on a connection end side with the skirt part 17, and protruded to be extended from the skirt part 17, and has a base end formed at least on a terminal side of the connection region 18 positioned on a head part 13 side.例文帳に追加

応力分散部は、一対のサイドウォール部16のスカート部17との接続端側に形成され、かつスカート部17から延在するように突出する延在部19を含むものであってよく、基端が頭部13側に位置する接続領域18の少なくとも末端側に形成されている。 - 特許庁

At a part of a parts carrying passage 15 and/or a feeding pipe 16, a passing regulating means 17 prohibiting passing of the parts of which the actual height of the head portions or parts posture is abnormal is provided, and a restrained parts eliminating means 60 eliminating the pars restrained by the passing regulating means 17 is provided.例文帳に追加

部品搬送路15および/または送出管16の一部に、頭部の実質的な高さまたは部品姿勢が異常である部品の通過を禁止する通過規制手段17が設けられ、通過規制手段17に制止されている部品を除去する制止部品除去手段60が設けられている。 - 特許庁

This junction member for wooden building connects at least two wooden structural members to each other in a wooden building, and comprises the connection end parts 1x and 2x of a wooden structural member and a junction member body 31 for covering near the connection end pars, and a fixing material for fixing the wooden structural members to the junction member body 31.例文帳に追加

木造建築物における少なくとも2本の木製構造部材を接合するものであって、木製構造部材の接合端部1x,2x及びその近傍を被覆する接合材本体31と、木製構造部材を接合材本体31に固定する固定材とからなる。 - 特許庁

例文

A core part 47, which holds a core part 45 for forming an upper-layer water-jacket and a core part 46 for forming a lower-layer water-jacket at a space between them, is made up of supporting core-pars 48, 49 and space-holding core parts 50, 51.例文帳に追加

上層ウォータージャケット形成用中子45と下層ウォータージャケット形成用中子46とを互いに間隔を隔てて保持するための中子部分47を支持用中子部分48,49と、間隔保持用中子部分50,51から構成する。 - 特許庁


例文

To provide a method for improving formability of a stock and a device thereof in which the stock can be work-hardened to a predetermined degree by easily forming dimples at predetermined pars of stock with a simple configuration, and formed with excellent appearance without generating any breakage or cracks in the post-forming.例文帳に追加

簡単な構成で容易に成形素材の所定の箇所にディンプルを形成して所定の度合に加工硬化させることができ、しかも、後の成形で破断や割れなどを発生させることがなく、また見栄えよく成形することができる成形素材の成形性向上方法およびその装置を提供する。 - 特許庁

To provide an induction hardening method of a crank shaft capable of reducing distortion of pin parts after hardening all pin parts, and suppressing the bend of the crank shaft when hardening of all journal pars is completed after hardening all pin parts.例文帳に追加

全ピン部焼入後のピン部における歪みが少なく、全ピン部焼入後の全ジャーナル部焼入完了時のクランクシャフトの曲がり量を少なく抑えることができるようなクランクシャフトの高周波焼入方法を提供する。 - 特許庁

A chute 28 to successively feed the chip pars 4 and chip parts charging mechanism 41 to successively charge the chip parts 41 successively fed by the chute 28 into a cylindrical magazine 34 are integratedly coupled with each other and mounted on a stand 14 on a base 11 in an attachable/ detachable manner.例文帳に追加

チップ部品4を順次送り込むシュート28と、そのシュート28によって順次送り込まれたチップ部品4を筒型マガジン34内に順次装填するチップ部品装填機構41を一体に結合して、ベース11上のスタンド14に脱着可能に取り付けたもの。 - 特許庁

If the own vehicle 1 can not avoid the obstacle by the braking operation, a steering operation and vehicle behavior control pars 60, 65, 70, 75 are shifted to a mode to improve turning response or a mode to improve vehicle stability according to a vehicle behavior.例文帳に追加

そして、自車両1の制動操作のみで障害物を回避できない場合、ハンドル操作と車両挙動に応じて車両挙動制御部60,65,70,75を回頭性を向上する方向のモードか車両安定性を向上する方向のモードかの回避走行モードに移行させる。 - 特許庁

例文

The commodity holding part 11 is extended in the width direction of a showcase main body 1 and consists of a front commodity holding part 11a and a back commodity holding part 11b with a specified interval between front and back and the commodities A are placed and displayed between both holding pars 11a and 11b.例文帳に追加

商品保持部11はショーケース本体1の幅方向に延び、前後に所定間隔を有する前方商品保持部11aと後方商品保持部11bとからなり、この両保持部11a、11bの間に商品Aを載置して陳列する。 - 特許庁

例文

The pneumatic radial tire is reinforced by carcass layer 1 which has a bead part 11, a side wall part 12, and a crown part 13, and troidally extends between bead pars, and a belt layer 2 made of two or more treating materials disposed at the outer periphery of the crown part.例文帳に追加

ビード部11と、サイドウォール部12と、クラウン部13とを備え、ビード部間にトロイド状に延在するカーカス層1と、そのクラウン部外周に配置された2枚以上のトリート材からなるベルト層2とにより補強されてなる空気入りラジアルタイヤである。 - 特許庁

This radar device comprises frequency conversion pars 15 and 16 for mixing a received signal with a station transmission signal and converting it to a received signal of low frequency and a signal conversion part 20 for converting the received signal of low frequency to a digital signal.例文帳に追加

本発明のレーダ装置は、受信信号と局発信号とを混合して低周波の受信信号に変換する周波数変換記部(15,16) と、この低周波の受信信号をディジタル信号に変換する信号変換部(20)とを備えている。 - 特許庁

A filter 6 is constituted of a ring-like thick layer 16 which is formed by integrally piling PET fibers and melting pars thereof, a liquid permeable and elastic nonwoven fabric and has a central hole 16a through which a center cylinder 5 is inserted.例文帳に追加

濾体6はポリエチレンテレフタラート繊維を積重しかつ一部を融着して一体化させた通液可能な弾力性のある繊維ウールであって、中筒体5が挿通する中心孔16aを有したリング状厚層体16で構成される。 - 特許庁

If the infringement of a trade mark is committed in the course of the activities of an enterprise by an employee or an agent culpable, the proprietor shall be liable in accordance with Section 53, pars 2 to 4, without prejudice to the liability of these persons, provided that he knew or should have known about the infringement of the trade mark. 例文帳に追加

商標侵害が,企業の従業者又は代理が業務遂行中に犯した有罪行為によって生じた場合において,企業所有者がその商標侵害を知っていたか又は知っているべきであったときは,企業所有者は,従業者又は代理の責任に拘りなく,第53条(2)から(4)までの規定に基づく義務を負う。 - 特許庁

If an employee or agent in the course of the activities of an enterprise culpably performed an act as referred to in par 1, the proprietor of the enterprise may be sued for damages in accordance with Section 53 pars 2 and 4 irrespective of possible liabilities of the above-mentioned persons, and for accounting, provided that he knew or should have known about the infringement of the law. 例文帳に追加

従業者又は代理が企業の業務において(1)に定めた行為を有罪行為として犯した場合において,企業所有者が権利侵害を知っていたか又は知っているべきであったときは,その実行者が問われることがある責任には拘りなく,当該企業所有者に対して,第53条(2)及び(4)の規定に従い,損害賠償を請求すること及び計算書の提出を求めることができる。 - 特許庁

Where the establishment a posterior of the invalidity of a trade mark in accordance with par 1 is requested in connection with Section 33a, the relevant date shall not be the date the petition was filed as provided for in Section 33a pars 1 and 6, but the date when the taking off the register of the trade mark forming the basis of the seniority claim, due to renunciation on the part of its proprietor or in the absence of a renewal in due time, became effective. 例文帳に追加

第33a条に関連して,(1)の規定に基づく商標の無効についての事後的確認を求める申請が行われたときは,それに係わる基準日は,第33a条(1)及び(6)に掲げた申請書提出日ではなく,先順位の基礎とされた商標について,所有者による放棄又は所定の期間内に更新されなかったことを理由とする登録簿からの抹消が効力を生じた日とする。 - 特許庁

Section 4 par 1 subpar 2, Sections 9, 10a, 16 par 2, Section 17 par 4, Sections 18, 22 par 3, Sections 26, 28 par 2, Sections 30, 30a, 31 par 3, Sections 32, 33, 33a pars 3 and 6, Sections 33b, 33c, 37, 42, 60 par 1, Section 62 par 3, Sections 70, 71 and 72 par 1 as amended by the Federal Act Federal Law Gazette No 773/1992 shall enter into force at the same time as the European Economic Area Agreement. 例文帳に追加

連邦法,BGBl.No.773/1992,によって改正された第4条(1)2.,第9条,第10a条,第16条(2),第17条(4),第18条,第22条(3),第26条,第28条(2),第30条,第30a条,第31条(3),第32条,第33条,第33a条(3)及び(6),第33b条,第33c条,第37条,第42条,第60条(1),第62条(3),第70条,第71条及び第72条(1)は,欧州経済圏に関する条約と同時に施行する。 - 特許庁

The rubber film 21 partitions a clearance between the piston rod 2 and a mounting ring 20 into front and rear pars in the axial direction regardless of the stroke position of the piston rod 2, thereby intercepting a leakage caused by leading the magnetic viscous fluid onto the piston rod 2 from a hydraulic chamber 10 of the cylinder 1 while preventing contact between the piston rod 2 and the block 18 through magnetic powder of the magnetic viscous fluid.例文帳に追加

ゴム膜21は、ピストンロッド2と取付環20との隙間をピストンロッド2のストローク位置にかかわらず軸方向前後に仕切り、シリンダ1の油圧室10からピストンロッド2上への磁気粘性流体の引き込みによる漏れを遮断すると共に、ピストンロッド2とブロック18との磁気粘性流体の磁性粉を介した接触を阻止する。 - 特許庁

In the massive airventing part 2 arranging waving pars 3, 4 for die casting or thixo-mold part, the depth t in the waving flowing path 5 is formed larger in a cavity side and smaller in a hole part 7 of the exhaust side and also, the depth of this flowing path is gradually varied.例文帳に追加

前記課題を解決するため、本発明のマスベント部では、ダイカスト又はチクソモールド用の、波形部分3、4を設けたマスベント部2において、波形状の流路5の深みtを、キャビティ側を大きく、排出側穴部7を小さく形成するとともに、この流路の深みを徐々に変化させたことを特徴とする。 - 特許庁

Each of the card type button operation pars 104-1 to 104-3 mounted in the card slot part 102 so as to be electrically connected with the connecting part 103 for operation provides the device of the mobile communication terminal main body 101 with a signal via the connecting part 103 for operation by a fact that any of the plurality of operation buttons is operated.例文帳に追加

操作用接続部103に電気的に接続されるようにカードスロット部102に装着されたカード型ボタン操作部104−1〜104−3の各々は、複数の操作ボタンのいずれかを操作されることにより信号を操作用接続部103を介して移動通信端末装置本体101の前記装置に与える。 - 特許庁

To provide a health band formed mainly of natural rubber, which is wrapped round the waist, the pelvis part and the knee parts, respectively to thereby fix and correct the skeleton constituting each of the pars, and which is provided with an effective function of preventing and eliminating fatigue, stiffness and pains caused in the related mascules as well as fixing and correction for the skeleton of each part, and its manufacturing method.例文帳に追加

腰部、骨盤部、膝部の各部に巻き、その各々を構成する骨格を固定、矯正する天然ゴムを主体として形成された健康帯に各部の骨格の固定、矯正だけでなく、関連する筋肉等で生じる疲防、コリ、痛みを予防、解消するのに有効な機能を付与する健康帯とその製造方法を提供する。 - 特許庁

The grounding patterns of both of the printed board 7a loaded with circuit pars of an encoder circuit part 7 and an FG processing board 12 performing frame ground(FG) processing are connected electrically mutually by a rigid jumper wire 13 and the grounding pattern of the FG processing board 12 grounded to a motor bracket using a conductive rivet 11.例文帳に追加

エンコーダ回路部7の回路部品を搭載するプリント基板7aとフレームグランド(FG)処理をするFG処理基板12の接地用パターン同士を剛性のジャンパー線13で電気的に接続し、導電性ビス11を用いてFG処理基板12の接地用パターンをモータブラケット10に接地する。 - 特許庁

The light reflecting plate A is provided with a plurality of conical reflecting convex parts 2 formed on a thermoplastic resin sheet 1 with light reflectivity in longitudinal and lateral directions, with a surface of the reflecting convex parts 2 to be light reflecting surfaces 21, and with light source arrangement parts 4 for arranging light sources each formed on the thermoplastic resin sheet 1 between the reflecting convex pars 2, 2.例文帳に追加

本発明の光反射板Aは、光反射性を有する熱可塑性樹脂シート1上に錐体状の反射凸部2が複数個、縦横方向に形成され、上記反射凸部2の表面が光反射面21とされていると共に、上記反射凸部2、2間の上記熱可塑性樹脂シート1に光源を配設するための光源配設部4が形成されていることを特徴とする。 - 特許庁

In all other respects, unless otherwise provided for hereunder, Sections 52 to 56, 57b, 58a, 58b, 64, 66 to 73, 79, 82-86, 112 to 126, 127 pars 1, 2, 4 and 5, Section 128 first sentence, Sections 129 to 133 par 2, Sections 134, 135, 137 to 145, 165, 169 and 172a par 1 of the 1970 Patents Act, Federal Law Gazette No 259, shall be applied to the procedure mutatis mutandis; the procedural fee provided for in Section 132 par 1 lit. b of the 1970 Patents Act shall correspond to the application fee (Section 18 par 1). 例文帳に追加

手続については,後の条文に別段の定めがある場合を除き,前記規定の他に,1970年特許法,BGBl.No.259,第52条から第56条まで,第57b条,第58a条,第58b条,第64条,第66条から第73条まで,第79条,第82条から第86条まで,第112条から第126条まで,第127条(1),(2),(4)及び(5),第128条第1文,第129条から第133条(2)まで,第134条,第135条,第137条から第145条まで,第165条,第169条及び第172a条(1)の規定を準用する。1970年特許法第132条(1)b.に規定した手続手数料は,出願手数料(第18条(1))と同額とする。 - 特許庁

例文

Whoever performs acts in trade which infringe Art 8 or 13 of Regulation (EEC) No 2081/92 may be sued by parties entitled to the use of the protected geographical indications or designations of origin or by associations for the promotion of economic interests of entrepreneurs, in as far as these associations represent interests affected by the acts performed, by the Federal Chamber of Labour (Bundesarbeitskammer), the Austrian Chamber for Trade and Industry (Bundeskammer der gewerblichen Wirtschaft), the Standing Conference of the Presidents of the Agricultural Chambers in Austria (Prasidentenkonferenz der Landwirtschaftskammern Osterreichs) and the Austrian Trade Union (Osterreichischer Gewerkschaftsbund), for an injunction and, as far as the person concerned is vested with the respective right of disposal, for the elimination of the conditions infringing the relevant provisions. Section 52 pars 2 to 6 shall be applied mutatis mutandis. 例文帳に追加

商取引において,(EEC)規則第2081/92号,第8条又は第13条の規定に違反する行為をした者に対しては,保護された地理的表示若しくは保護された原産地呼称を使用する権原を有する当事者が,又は事業主の経済的利益を促進するための団体が前記の行為によって影響を受ける利益を代表している範囲において,又は連邦労働評議会,連邦商工会議所,オーストリア農業会議所常置会長協議会又はオーストリア労働組合連合会が,差止命令を求める訴えを提起することができ,かつ,それらの者に処分権が付与されている場合は,前記の規定に違反する状況の除去を求める訴えを提起することができる。第52条(2)から(6)までの規定を準用する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS