1016万例文収録!

「read through」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > read throughの意味・解説 > read throughに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

read throughの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2030



例文

A control system 10 realizes the reproduction functions by reproducing and processing stream data read from the medium 13 through the use of a decoder.例文帳に追加

制御システム10は、メディア13から読出したストリームデータをデコーダで再生処理を実行することにより再生機能を実現している。 - 特許庁

Drive data corresponding to respective nozzles n_0-_n are read from the memory 12 to be outputted to a nozzle head through a driver.例文帳に追加

メモリ12からは各ノズルn_0〜_nに対応した駆動データが読み出され、ドライバを介してノズルヘッドに出力される。 - 特許庁

An access is made to a web server 23A through which sound contents are read and plural sound information items are displayed on its display screen.例文帳に追加

音コンテンツを閲覧させるウェブサーバ23Aにアクセスしてその表示画面に複数の音情報項目を表示させる。 - 特許庁

A multiplier section 125C conducts shading correction through the use of correction value selected by a selection section 125B corresponding to the current read conditions.例文帳に追加

選択部125Bで選択された現在の読取条件に対応する補正値を用いて乗算部125Cでシェーディング補正が行われる。 - 特許庁

例文

Then, the collected answers are automatically accumulated and accumulated results are carried on the site and can be read through the Internet.例文帳に追加

そして、収集した回答は自動的に集計され、集計結果はサイト上に掲載されインターネットを介して閲覧することができる。 - 特許庁


例文

The ID number is read by a card reader 22 and corresponding data is accessed through a radio LAN 30 at the respective work places.例文帳に追加

各作業現場ではカードリーダ22によってID番号を読み取り、無線LAN30を介して対応するデータにアクセスする。 - 特許庁

A discriminating circuit 6 obtains data read out at the time through a Y selector 5 and a sense amplifier 8, and holds it.例文帳に追加

判定回路6はこのとき読み出されるデータをYセレクタ5およびセンスアンプ8を通じて取得し、保持する。 - 特許庁

Pixel signals are sequentially read from the column signal processing sections 422a, 422b of the lower 2 systems through a horizontal signal line 486d and given to an output section 488d.例文帳に追加

下側2系統のカラム信号処理部422a,422bから順に水平信号線486dに読み出して出力部488dに渡す。 - 特許庁

To improve the security of processing data to be read/written through a data bus into a data memory by a data processing unit.例文帳に追加

データ処理ユニットがデータバスを介してデータメモリに読み書きする処理データのセキュリティ性を向上させる。 - 特許庁

例文

When it is determined through the collation that the authentication is successful (S495: YES), function limitation settings for the authenticated user are read out (S505).例文帳に追加

照合の結果、認証が成立したと判断された場合(S495:YES)、認証ユーザに対する機能制限設定を読み出す(S505)。 - 特許庁

例文

Four read requests of respective CMYK colors are serially issued from an image processor 3 to an image memory access control part 21 through a PCI Express serial bus 20.例文帳に追加

画像処理装置3からPCI Expressシリアルバス20を介して画像メモリアクセス制御部21に、CMYK各色の4回のリードリクエストを連続して発行する。 - 特許庁

To read aloud an arbitrary document in the form of an electronic document through voice synthesis with high precision without any feeling of incompatibility while emphasizing important parts.例文帳に追加

電子文書の形態の任意の文書を音声合成により高精度で且つ違和感がなく、重要な部分を強調して読み上げる。 - 特許庁

The toner-saved image is read out of the HDD 110, transmitted through an I/F unit 108, and outputted by the printer.例文帳に追加

トナーセーブ画像はHDD110から読み出され、I/F部108を介して送信され、プリンタで出力される。 - 特許庁

A card access control part 37 always permits a host device 7 to read a file from a memory card 5 through a printer 1.例文帳に追加

カードアクセス制御部37は、プリンタ1を介してホスト装置7がメモリカード5からファイルを読み出すことは常に許可する。 - 特許庁

To provide a user with a conversation talked by the user through a cellular phone and read-out text contents to a user by voice and text.例文帳に追加

ユーザが携帯電話で話した会話や読み上げた文章内容を、音声、およびテキストでユーザに提供できるようにする。 - 特許庁

The data read circuit 160 reads the data by detecting and amplifying a difference between a current passing through a selective memory cell and a dummy cell.例文帳に追加

データ読出回路160は、選択メモリセルおよびダミーセルの通過電流差を検知・増幅して選択メモリセルからのデータ読出を実行する。 - 特許庁

After the power supply line of a memory circuit 9 is set to 3.3 V, stored data is read through the signal line of the memory circuit 6.例文帳に追加

メモリ回路9の電源ラインを3.3Vにした後、メモリ回路6の信号ラインを介して記憶データを読み出す。 - 特許庁

When the original D passes through the first image read position P1, the scanner unit 59 reads image information on the first side of the original D.例文帳に追加

そして、原稿Dが第1画像読取位置P1を通過する際に、スキャナユニット59は、原稿Dの第1面上の画像情報を読み取る。 - 特許庁

A clamp-ratio fixing means 21 fixes a clamp ratio indicative of a ratio between a clamp period and a line period through all read operation modes.例文帳に追加

クランプ率一定手段21により、クランプ期間とライン期間との比率を示すクランプ率を、全ての読取動作モードを通じて一定とする。 - 特許庁

For example, a read-configuration command for realizing the burst mode is inputted by a user through a CUI 41.例文帳に追加

たとえば、CUI41を介して、バーストモード成立のためのリードコンフィグレーション・コマンドが、ユーザーにより入力される。 - 特許庁

The information recorded in the information tag 93 is read out through electromagnetic induction by the antenna of a retrieving and repeating device 1.例文帳に追加

情報タグ93に記録されている情報は、検索中継装置1のアンテナ34により電磁誘導によって読み出される。 - 特許庁

Visitor's name cards 6 which the attendants write at the funeral hall reception and name cards are read by an exclusive scanner 4 through the use of the environment.例文帳に追加

この環境を利用し、斎場受付にて参列者に記入していただいた芳名カード6や名刺を専用スキャナー4で読込む。 - 特許庁

One of the image read means can selectively be disposed at a position for reading an original transported through any of the two original transport paths.例文帳に追加

画像読み取り手段の1つは、2つの原稿搬送経路のいずれかを搬送される原稿を読み取り可能な位置に、選択的に配置可能である。 - 特許庁

The image is read by preventing the light from a light source 1709 from reaching the linear photoelectric transducer 1704 via the through-hole P of a film F.例文帳に追加

光源1709からの光がフィルムFの透孔Pを介してライン状光電変換素子1704に到達するのを防止する。 - 特許庁

The identification code read by this antenna 104 is inputted to a discrimination processing part 120 through a controller 110.例文帳に追加

このアンテナ104で読み取られた識別コードは、コントローラ110を介して判定処理部120に入力される。 - 特許庁

The information are read from the wireless tag through an antenna, and the interface circuit is re-constructed on the basis of the information.例文帳に追加

無線タグから読み取りアンテナを介して情報を読み出し、この情報に基づいてインタフェース回路を再構築する。 - 特許庁

Then the scanner unit 59 reads image information on the original D passing through an image read position P1.例文帳に追加

そして、スキャナユニット59により、画像読取位置P1を通過する原稿Dに対して、その画像情報の読み取りが行われる。 - 特許庁

An image signal of a second photography range 3t with a narrow angle θt of field through the same lens 2 is read out by a second AFE 4t.例文帳に追加

同じレンズ2による狭い画角θtによる第2撮像範囲3tの画像信号を第2AFE4tで読出す。 - 特許庁

The member authentication is performed through transmitting the card information of a membership card 5 read by the ticket vending machine 3 to a control server 2.例文帳に追加

会員認証は自動券売機3で読み取った会員カード5のカード情報を管理サーバー2に送信して行う。 - 特許庁

The thinned image of each frame is read from the memory 7 and displayed on a display device 11 sequentially as a through-image.例文帳に追加

各フレームの間引き画像をメモリ7から読み出し、スルー画像として順次表示装置11に表示する。 - 特許庁

A sense amplifier 30 amplifies a signal read out from the memory cell MC through the bit line BL.例文帳に追加

センスアンプ30は、この状態のビット線BLを介してメモリセルMCから読み出される信号を増幅する。 - 特許庁

A reader implements search processing of an IC tag through an antenna ANT (S21) to determine similarity between a resultant read pattern and reference data.例文帳に追加

リーダは、アンテナANTを通じてICタグの探索処理を実施し(S21)、得られた読取パターンと基準データとの類似度を判定する。 - 特許庁

The data stored in the memory are read out to the body of the projector device 10 during communication through the terminal portion.例文帳に追加

そして、端子部を介したやり取りでメモリの記憶データがプロジェクタ装置10本体に読出されるようにした。 - 特許庁

Then, these read second security data are transmitted through a portable telephone line 83 or the like to the managing device 86.例文帳に追加

そして、その読み出した第2セキュリティデータを、携帯電話回線83などを介して管理装置86へ送信する。 - 特許庁

The identifier give to the toner product, etc., is read through the use of an image reading means and, then, the propriety of the license is determined.例文帳に追加

画像読取手段を用いてトナー製品等に付された識別子を読み取ってライセンスの存否を判断する。 - 特許庁

TECHNIQUE CAPABLE OF ALLOWING COMMUNICATION THROUGH ELECTRONIC MESSAGE BETWEEN CHILDREN WHO ARE NOT ABLE TO READ CHARACTERS例文帳に追加

字を読めない子供が電子メッセージを通してコミュニケーションをとることを可能にすることを可能にするための技術 - 特許庁

To provide a subjective type optometry device in which an examinee can read a magazine, or the like, through an optical axis part of a measuring lens system.例文帳に追加

測定レンズ系の光軸部を通して雑誌などを見ることのできる自覚式検眼器を提供する。 - 特許庁

The read transaction information and customer identification information are transmitted to the management device by a communication means 36 through the communication network.例文帳に追加

読取られた取引情報と顧客識別情報とは、通信手段36によって、管理装置に対し、通信ネットワークを介して送信される。 - 特許庁

To reduce variation in density of an original by properly setting a fixed position of a carriage with respect to a background body at reading in a sheet-through read mode.例文帳に追加

シートスルー読取モードによる読取時の背景体に対するキャリッジの固定位置を適正に設定でき、原稿濃度のばらつきを軽減させる。 - 特許庁

A read/write control section 6 has a function for writing a content received through a radio receiver 7 in the memory 4.例文帳に追加

リードライト制御部6は、無線受信機7を通じて受信したコンテンツをメモリ4に書き込む機能を持つ。 - 特許庁

The MPEG stream read from the memory 14 is supplied to an MPEG decoder 16 through a selection switch 15.例文帳に追加

メモリ14から読出されたMPEGストリームは選択スイッチ15を介してMPEGデコーダ16に供給される。 - 特許庁

Control information retained in the refrigerator 10 can be read at any time by a terminal device such as a portable telephone or the like through a network.例文帳に追加

冷蔵庫10に保持されている管理情報は、ネットワークを通じて携帯電話等の端末装置で随時閲覧が可能である。 - 特許庁

In the card system comprising the card 1 and fingers 2, the card 1 is held with fingers 2 and passed through a card read terminal.例文帳に追加

カード1、指2により構成されるカードシステムにおいて、指2により、カードをつかんでカード読取端末を通す。 - 特許庁

To easily structure an environment for inputting image data read by an image reader to an information processor through a network.例文帳に追加

画像読取装置により読み取られた画像データをネットワークを介して情報処理装置に取り込むための環境を簡単に構築する。 - 特許庁

For example, when the print attribute indicates use of a rear side, the apparatus 30 applies show-through prevention processing to the read image.例文帳に追加

例えば、印刷属性として裏紙使用の旨が示されていた場合、読み取った画像に対して裏写り防止処理を施す。 - 特許庁

The recorded data are read out by measuring a value of intensity of light passing through the memory element or magnetic resistance of the magnetic tunnel junction.例文帳に追加

記録されたデータの読み出しは、メモリ素子を通過する光強度または、磁気トンネル接合の磁気抵抗の値の測定により行われる。 - 特許庁

A texture changing unit 50 changes the texture by pixel through the computing by the use of the read angular speed.例文帳に追加

テクスチャ変更部50は、読み出された角速度を用いた演算を行うことにより、テクスチャをピクセル単位で変更する。 - 特許庁

The read barcode data are delivered to the Internet 11 through a portable terminal 2, a base station 8 and an ISP 10.例文帳に追加

読み込まれたバーコードデータは携帯端末2を介して基地局8からISP10を経由し、インターネット11に配信される。 - 特許庁

An electronic calling card providing server 14 provides an environment to read an electronic calling card on a user terminal to be connected to it through the Internet 16.例文帳に追加

電子名刺提供サーバ14は、インターネット16を介して接続されるユーザ端末に電子名刺を閲覧できる環境を提供する。 - 特許庁

例文

Image data read based on the designated function are transmitted through the network to a first image processing apparatus capable of executing the relevant function.例文帳に追加

指定された機能に基づいて読み取った画像データを、ネットワークを介して当該機能を実行可能な第1画像処理装置に送信する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS