1016万例文収録!

「replenished」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > replenishedの意味・解説 > replenishedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

replenishedを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 738



例文

To reduce scumming caused by a toner after it is replenished, while suppressing deterioration in a toner supply member.例文帳に追加

トナー供給部材の劣化を抑制しつつ、トナー補給後の地汚れを低減する。 - 特許庁

To improve miscibility with a developer without applying an excessive stress to toner replenished to the developer.例文帳に追加

現像剤に補給されるトナーに過度のストレスを与えることなく現像剤との混合性を高める。 - 特許庁

The UV irradiation device 5 is replenished with supplementary heavy water from a supplementary purification heavy water tank 11.例文帳に追加

補充用精製重水タンク11からの補充用重水がUV照射装置5に補充される。 - 特許庁

To enable precise quantitative supply of raw material with feedback control even when being replenished.例文帳に追加

原料補給時もフィードバック制御ができるようにして精密な定量供給ができるようにする - 特許庁

例文

To provide an image forming apparatus enabling toner to be replenished while operating the body of the image forming apparatus, as it is.例文帳に追加

本体装置を稼動させたままトナーの補給が可能な画像形成装置を提供する。 - 特許庁


例文

Further, as the solution 18 in the water tank can be seen from the external, the solution can be easily replenished.例文帳に追加

また、水槽内の溶液18が外部から見えるため、溶液の補充が容易になる。 - 特許庁

To firmly keep a stacked state of replenished prizes, and to improve workability in replenishing.例文帳に追加

補充した景品の積層状態を強固に保持するとともに、補充時の作業性を向上させる。 - 特許庁

The working water decreased in the quantity by recycling is properly replenished from a pure water replenishing part.例文帳に追加

循環使用により減量した加工水は、純水補給部から適宜補給する。 - 特許庁

Simultaneously, a filter 23 for stock is automatically replenished to the filter mounting part 17.例文帳に追加

同時に、ストック分フィルタ23がフィルタ装着部17に自動的に補充される。 - 特許庁

例文

To accurately manage the correspondence between removed packed coins, and replenished loose coins for change.例文帳に追加

取り出された棒金硬貨と、釣銭用として補充されたバラ硬貨との間の対応を正確に管理する。 - 特許庁

例文

Water contents contained in the air are collected and replenished to the container 27 by a washing water replenishing apparatus 35.例文帳に追加

洗浄用水補給装置35は、空気中に含まれる水分を集めて容器27に補給する。 - 特許庁

To prevent the stop as an error even when heat medium is frequently replenished during air purging operation.例文帳に追加

エア抜き運転の際に頻繁に熱媒の補給が行われてもエラー停止することがない。 - 特許庁

The replenished and corrected data are stored in a collected data storage part 112b.例文帳に追加

補充および補正のなされたデータを集信データ記憶部112bに格納する。 - 特許庁

The dispersing means 46 varies the dispersing power to disperse the replenished toner into the developer.例文帳に追加

この分散手段46は、補給されたトナーを現像剤中に分散させる分散力を可変する。 - 特許庁

Electric energy corresponding to self- discharge electric energy is always replenished and charged at standby time.例文帳に追加

待機中に自己放電電力量に相当する電力量を常時補充充電する。 - 特許庁

When the part has a deteriorated aluminum area, the deteriorated area is removed or replenished.例文帳に追加

部品が劣化したアルミニウム領域を有する場合、劣化した領域は除去、あるいは補充される。 - 特許庁

The slimy feeling of Nemacystus decipiens is replenished by the crunchy texture of the flowers so as to further promote appetite.例文帳に追加

花のしゃきしゃきした食感がモズクのぬるぬる感を補い、食欲を一層増進させる。 - 特許庁

To prevent fuel from being replenished while a fuel tank is installed in a liquid fuel combustion device wherein the fuel can be replenished without turning over the fuel tank.例文帳に追加

燃料補給時に給油タンクをひっくり返すことなく補給できる液体燃料燃焼装置において、給油タンクの本体装着状態では給油できないようにする。 - 特許庁

Since the gas is extracted by opening a control valve 16 and LNG is replenished from the piping 14 with the temperature rise, LNG is replenished without using a pump to cool the piping 11.例文帳に追加

温度が上昇すると、制御弁16を開いてガスを抜出し、配管14からLNGを補給するので、ポンプを用いないでもLNGを補給し、配管11を冷却することができる。 - 特許庁

A replenishment article dispenser stores the identification information of merchandise replenished as an inventory, replenishment information showing the replenishment date and available quantity of the replenished merchandise and price information showing the correspondence between the replenishment date and the price of the merchandise.例文帳に追加

補充品払出装置は、在庫として補充した商品の識別情報、当該補充商品の補充日及び払出可能数量を示す補充情報、ならびに、補充日と商品の価格との対応付けを示す価格情報を記憶している。 - 特許庁

When a part is replaced or replenished at a prescribed feeder, mounters 3A and 3B refer to mount data with the feeder number of this feeder to read the mounting position of the replaced or replenished part.例文帳に追加

マウンタ3A,3Bは、所定のフィーダにおいて部品の交換や補充が行われたとき、このフィーダのフィーダ番号によりマウントデータを参照して、交換または補充された部品の実装位置を読み出す。 - 特許庁

The calculation part 75 calculates a residual amount 21 after the processing (residual ink amount after the ink is replenished) by adding the replenished amount 22 to the current residual amount 25 read out from the hard disc 71.例文帳に追加

演算部75は、ハードディスク71から読み出された現在残量25に、補充量22を加算することにより処理後残量21(補充後のインクの残量)を演算する。 - 特許庁

The apparatus includes a monitor means for monitoring the concentration of phosphorus in treated water to be replenished to an exhaust gas treatment column as replenished water and is configured so that, when the concentration of phosphorus is ≥3 mg/L, the pH is adjusted to 6.4-6.6.例文帳に追加

排ガス処理塔に補給水として補給される処理水のリン濃度をモニタリングするための監視手段を備え、リン濃度が3mg/L以上の場合、pHを6.4〜6.6とするようにした。 - 特許庁

To provide an article storage rack which can be replenished with articles without excess or deficiency even when "the quantity of sold articles" is "a quantity of articles to be replenished".例文帳に追加

「販売した商品の数量」を「補充すべき商品の数量」とした場合でも、過不足なく商品を補充することができる商品収納ラックを提供すること。 - 特許庁

Preferably, the etching liquid is replenished with the replenishment liquid in such a manner that the oxidation-reduction potential of the etching liquid is fixedly held, and also, the etching liquid is replenished with acid in such a manner that the concentration of hydrogen ions in the etching liquid is fixedly held.例文帳に追加

好ましくは、エッチング液の酸化還元電位を一定に保つよう該補給液をエッチング液に補給し、且つエッチング液の水素イオン濃度を一定に保つよう酸をエッチング液に補給する。 - 特許庁

A printing control part 120 controls a printing instruction to a printing part 160, based on a forced printing instruction of the forced printing designated part 126, when the size of the printing medium to be replenished does match the size of the replenished printing medium.例文帳に追加

印刷制御部120は、補給要求した印刷媒体のサイズと補給された印刷媒体のサイズとが不一致の場合に、強制印刷指定部126の強制印刷指示に基づいて、印刷部160への印刷指示を制御する。 - 特許庁

The developer storing member 125 is independently provided with a replenished developer storing part 126b to store new replenished developer to be replenished to a developing part and the surplus developer storing part 126a to store the surplus developer transferred from the developing part, so that new developer and old developer are stored without being mixed with each other.例文帳に追加

現像剤収納部材125に、現像部に補給する新しい補給現像剤を収納する補給現像剤収納部126bと、現像部から移送された余剰現像剤を収納する余剰現像剤収納部126aとを、各々独立して設け、新旧の各現像剤を互いに混じりあうこと無く収納する。 - 特許庁

Toner stored in a toner storage container 20 is replenished to a developing device 4 by the uniaxial eccentric screw pump 40 and also carrier stored in a carrier storage container 70 is replenished while mixed into the toner being conveyed, when the developing device 4 which develops an electrostatic latent image formed on a photoreceptor 1 with two-component developer composed of toner and carrier is replenished with the developer.例文帳に追加

感光体1に形成された静電潜像をトナーとキャリアからなる2成分現像剤により現像する現像装置4にトナーとキャリアからなる現像剤を補給す際、トナー収納容器20に収納されたトナーを一軸偏心スクリューポンプ40により現像装置4へ補給するとともに、その搬送するトナーにキャリア収納容器70に収納されたキャリアを混合して補給する。 - 特許庁

A number-of-sales reception part 11 receives the number of sales at the time of regular check sold after the articles are replenished with the vending machine 20 until the articles have regularly been checked and the number of sales at the time of article replenishment after the articles are replenished with the vending machine 20 until the articles are next replenished.例文帳に追加

販売数受信部11は、自動販売機20に商品が補充されてから商品が定期検量されるまでの間に販売された定期検量時販売数、および自動販売機20に商品が補充されてから次に商品が補充されるまでの間に販売された商品補充時販売数を受信する。 - 特許庁

Asai and Asakura replenished their forces, killing both Kuro ODA and Yoshinari MORI in Simosakamoto Seto Zaike. 例文帳に追加

浅井、朝倉新手を入れ替えて攻め戦うによって、織田九郎、森可成両将とも下坂本瀬戸在家にて討ち死になり」とある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The valve closes the aperture part ordinarily but opens it when the toner buffer is replenished with toner from the toner hopper.例文帳に追加

弁は通常は開口部を閉じているが,トナーホッパからトナーバッファへトナーが補充されるときには開く。 - 特許庁

Then, the toner passing holes are coupled and the developing unit is replenished with the toner from the toner cartridge through the toner replenishing ports.例文帳に追加

そして、互いのトナー通過孔を連結し、それらのトナー補給口を通してトナーカートリッジから現像器にトナーを補給する。 - 特許庁

Thus, the toner is replenished to the developer storage container 15K from the toner cartridge 8 with less remaining amount of the toner.例文帳に追加

このことにより、トナー残量が少ないほうのトナーカートリッジ8から現像剤収容容器15Kにトナーを補給することができる。 - 特許庁

The ratio of existence of recycled toner and unused toner inside the developing container 41 is calculated from the ratio of mixture of the replenished toner.例文帳に追加

この補給されるトナーの混合比率から現像容器41内のリサイクルトナーと未使用トナーの存在比率を算出する。 - 特許庁

A developing device 14 is provided with a toner cartridge attaching part 22 to which a toner cartridge to be replenished with the toner later is attached.例文帳に追加

現像器14には、後にトナーを補給するためのトナーカートリッジ3を取り付けることのできるトナーカートリッジ取付部22を設ける。 - 特許庁

To provide a toner replenishing device and an image forming apparatus by which new toner and recycled toner are surely selected and are sucked and replenished.例文帳に追加

新トナーとリサイクルトナーを確実に選択して吸引補給することのできるトナー補給装置及び画像形成装置を提供する。 - 特許庁

A patch image for toner replenishing is formed on the photoreceptor drum 1 and toner is replenished to the developer on the basis of the density.例文帳に追加

感光ドラム1上にトナー補給用のパッチ画像を形成し、その濃度に基づいて現像器にトナーを補給する。 - 特許庁

To provide a developing device and an image forming apparatus in which lack of toner is prevented and sufficient stirring between the existing toner and replenished toner is possible.例文帳に追加

トナー不足を防止し、しかも既存トナーと補給トナーとの十分な攪拌が可能である現像装置及び画像形成装置を提供する。 - 特許庁

In the developing device, the rotating direction of the stirring screw 2 replenished with the toner is temporarily made reverse after toner replenishing operation.例文帳に追加

トナー補給動作後にその補給を受けた攪拌スクリュ2の回転方向を一時的に逆転させることとした。 - 特許庁

When requiring to replenish water to the water storage cassettes 9, water is replenished only to either one water storage cassette 9.例文帳に追加

貯水カセット9に水の補給が必要となった場合は、いずれか一方の貯水カセット9のみに補給する。 - 特許庁

In the case of replenishing the toner to the developing unit 8, the toner is replenished to a toner cartridge 50 while keeping the container 19 attached.例文帳に追加

現像器8のトナー補給を行う際、トナーカートリッジ50は回収トナー容器19を取り付けたまま取り付けトナー補給を行う。 - 特許庁

The developing roller 31 develops an image, by using toner replenished from the toner container 7 through the replenishing port 33e.例文帳に追加

現像ローラ31は、トナーコンテナ7から補給口33eを通って補給されたトナーを用いて現像可能である。 - 特許庁

The new toner and the recycled toner are surely selected and replenished by the switching of the changeover valve 61.例文帳に追加

この切替弁61の切り替えにより、新トナーとリサイクルトナーとが確実に選択して補給される。 - 特許庁

When hydrogen is supplied, hydrogen permeated to the air supply system is replenished, and the supply delay of hydrogen can be suppressed.例文帳に追加

水素を補給する場合には、空気供給系に透過した水素を補給し、水素の供給遅れを抑制することができる。 - 特許庁

An intermediate hopper 3 is replenished with the toner from the developer storage container 7, temporarily reservoirs the toner and supplies the reservoired toner to the developing part 2.例文帳に追加

中間ホッパ3は、トナーが現像剤収容容器7から補給され、トナーを一時的に貯留し、貯留するトナーを現像部2に供給する。 - 特許庁

To provide a toner cartridge for obtaining a stable image by preventing a developing device from being excessively replenished with toner.例文帳に追加

現像器への過度のトナー補給を防止し、安定した画像を得ることができるトナーカートリッジを提供することにある。 - 特許庁

The developing device 17 is always replenished with the toner, and only a toner hopper is replaced with the new one.例文帳に追加

二成分現像器17は、常時トナー補給を行い、更にトナーホッパのみを新たなものと交換する。 - 特許庁

To provide a developing device which allows toner stored in a toner container to be efficiently replenished into a toner storage chamber (or a development chamber).例文帳に追加

トナー容器に収容されたトナーを効率良くトナー収容室(又は現像室)に補充できる現像装置を提供する。 - 特許庁

As a result, the toner can be replenished by simultaneously rotationally moving all the toner bottles 16 with the simple construction.例文帳に追加

これにより、簡素な構造ですべてのトナーボトル16を同時に回動させてトナーを補給することができる。 - 特許庁

例文

The replenishment amount detecting means 62 detects the replenishment amount of the toner replenished from the toner storage unit 15 to the development device 13.例文帳に追加

補給量検出手段62はトナー収容部15から現像器13に補給された補給量を検出する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS