1016万例文収録!

「rod end」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

rod endの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4210



例文

A suction opening 11 is opened in a circumferential wall facing a stroke starting end side of the piston rod 2.例文帳に追加

ピストンロッド2のストローク始端側に臨む周壁に吸引口11を開口する。 - 特許庁

A conventional fishing rod is often terminated with an eye or a roller end on a fishing pole.例文帳に追加

従来の釣竿はしばしばフィッシングポール上にアイ若しくはローラーエンドで終端されている。 - 特許庁

A closed space 46 is formed so as to receive the elongated end portion 13a of the sub-piston rod 13.例文帳に追加

副ピストンロッド13の延出端部13aを収容する密閉空間46を形成する。 - 特許庁

A tool locking part 4a is provided at the end of the bolt rod 4 projected from the threaded hole 3.例文帳に追加

そして、前記ねじ孔3より突出するボルト杆4の先端に工具係止部4aを設ける。 - 特許庁

例文

When the shelf board 4 is drawn out midway, the stopper 5 is locked on the rear end of the shelf support rod 3.例文帳に追加

棚板4を中途まで引き出したときにストッパー5が棚受棒3の後端に係止する。 - 特許庁


例文

The second taper surface 33 is inclined so as to expand open toward the one end side of the piston rod 5.例文帳に追加

第2テーパ面33はピストンロッド5の一端側に向かって拡開するように傾斜させる。 - 特許庁

A supporting rod supporting the other end part of the induction heating mechanism is derived outside from the other driving shaft.例文帳に追加

誘導発熱機構の他方の端部を支持する支持ロッドを、他方の駆動軸より外部に導出する。 - 特許庁

The screw rod part 4a is received by one end of the casing 3, and screwed to a ball nut 6.例文帳に追加

ねじ棒部4aは、ケーシング3の一端側に受け入れられ、ボールナット6に螺合する。 - 特許庁

The head end side of the return rod 3A is inserted into the inside of the inner leg part 7 from the insertion hole 10A.例文帳に追加

戻しロッド3Aの先端側を挿通穴10Aからインナ脚部7内に挿入する。 - 特許庁

例文

The support is preferably an expandable rod body and has a hole 3c for insertion at its lower end.例文帳に追加

支持具は、伸縮自在な棒状体で、また下端に差し込み用孔3cを有することが好ましい。 - 特許庁

例文

The upper end 16 of this cover is attached to the piston rod 3 of a shock absorber 1.例文帳に追加

カバー上端部16をショックアブソーバ1のピストンロッド3に取り付ける。 - 特許庁

Molding dies 8a, 8b are prepared to pressure-mold one end part of a wire rod 2.例文帳に追加

線材2の一端部を加圧成型するための成型金型8a、8bを用意する。 - 特許庁

A pump finger 11 to compress a pump hose 10 is supported on an end part of the connecting rod 25.例文帳に追加

接続ロッド(25)の端部にて、ポンプホース(10)を圧迫するポンプフィンガー(11)が支持される。 - 特許庁

A locking plate 80 can lock the other end of the locking rod in the engaged condition.例文帳に追加

係合状態のロック用ロッドの他端部をロック自在なロックプレート80を設けた。 - 特許庁

The other end of the electrode rod includes an electrical opening structure or a grounding structure.例文帳に追加

前記電極棒の他端は、電気的に開放構造または接地構造を有する。 - 特許庁

COMPOSITE INSULATOR WITH OPTICAL FIBER GUIDED BETWEEN METAL END-FITTING AND SUPPORT ROD例文帳に追加

金属製の末端金具と支持ロッドとの間で案内される光ファイバを有する複合碍子 - 特許庁

A dispensing outlet 23 is opened in a circumferential wall of a stroke trailing end of the piston rod 2.例文帳に追加

ピストンロッド2のストローク終端の周壁に送出口23を開口する。 - 特許庁

A plunger 65 of a solenoid 61 is connected near the rear end of the movable rod part 63.例文帳に追加

ソレノイド61のプランジャ65が、可動棒部63のうち後端近傍に接続している。 - 特許庁

The projection part 20R of the large end part 12R at the rod body side is cut next (S2).例文帳に追加

次に、ロッド本体側の大端部12Rの張出部20Rを切削する(S2)。 - 特許庁

The sleeve 13 has an end formed to be movable relative to the cigarette rod 11.例文帳に追加

スリーブ13はタバコロッド11に対して動くことができるように形成されている末端を有する。 - 特許庁

A section near an upper end of the push rod 24 includes a tapered part 24A of which diameter gradually reduces.例文帳に追加

プッシュロッド24上端近傍部分は径が徐々に縮径するテーパ部24Aを有する。 - 特許庁

An annular piston 2 fitted to one end 4a of a piston rod 4 is pressed by a nut 11 threaded to the other end 4b of the piston rod 4 from the piston 2 of the piston rod 4, thereby stopping the loosening of a housing 15 having a pressure chamber R3 therein and threaded to the distal end of one end 4a of the piston rod from the piston 2.例文帳に追加

上記した目的を解決するために、本発明における課題解決手段は、ピストンロッド4の一端4aに嵌合される環状のピストン2を、ピストンロッド4のピストン2より他端4b側に螺着されるナット11で押圧して、内部に圧力室R3を備えてピストンロッド4のピストン2よりも一端4aの先端側に螺着されるハウジング15を弛み止めしたことを特徴とする。 - 特許庁

To detect a rotation angle of an end-inclined plate of a drilling rod by a simple constitution.例文帳に追加

簡略な構成で削孔ロッドの先端傾斜板の回転角を検出する。 - 特許庁

The rod member 4 holds a first end part of the screen member 3 in the direction of the arrow Z.例文帳に追加

棒体4は、幕体3の矢印Z方向における第1の端部を保持する。 - 特許庁

The outer shape size of the spinning rod body 11 is gradually reduced from a base end portion 14 to a tip portion 15.例文帳に追加

釣竿本体11の外形は、基端部14から先端部15に向かって漸次小さくなっている。 - 特許庁

A holder 9 for detachably holding a lock device 7 is fixed at one end part of the support rod 3.例文帳に追加

又支持杆3の一端部に、ロック具7を着脱可能に保持するホルダー9が固定されている。 - 特許庁

An opposing rod 20 is fixed at the upper end of the lower-surface treatment liquid piping 10.例文帳に追加

下面処理液配管10の上端部に、対向棒20が固定されている。 - 特許庁

A spiral rod 16 pulled upward by the balancer has its lower end attached to balancer support 17.例文帳に追加

バランサ−によって上方に引き上げられている螺旋杆(16)の下端をバランサ−支持体(17)に取付ける。 - 特許庁

To provide a fishing rod with a grip which has a changeable tape and can reinforce a tape end.例文帳に追加

テープの交換も可能であり、かつテープ端部の補強が可能なグリップを有する釣竿を提供。 - 特許庁

A main body 12 locks an end of a rod member 50b remoter from a rock shaft A.例文帳に追加

棒状部材50bの揺動軸Aから遠方の端部は本体12に係止される。 - 特許庁

A rear end of the curtain air bag 1 is connected to the guide rod 7 through the connecting band 6.例文帳に追加

カーテンエアバッグ1の後端部は連結帯6を介してガイドロッド7に連結されている。 - 特許庁

The front blades 4 of a resistor 1 respectively have a blade arm part 44 and a rod pin part 45 at their one end.例文帳に追加

レジスタ1の前ブレード4は、一端にブレードアーム部44とロッドピン部45を形成する。 - 特許庁

A second rod end 34 is installed in one side of a vehicle panel or a vehicle member.例文帳に追加

第2のロッド端部34は、車体パネルまたは車体部材のうちの一方に装着される。 - 特許庁

A front end 9 of the guide rod is disposed on the helical outside of the helical cable hanger.例文帳に追加

そして、該先導杆の先端部9を前記螺旋状ケーブルハンガーの螺旋形の外側に配置する。 - 特許庁

An operating rod (74) extended from a push button 7 is arranged opposite to the upper end of the pushing member 83.例文帳に追加

押ボタン7から延び出た操作杆74を押圧部材83の上端部に対峙させる。 - 特許庁

A sparking rod 16 is fixed to the mixing section 12 with its distal end protruded into the tube 11.例文帳に追加

また混合部12にスパークロッド16を、チューブ11内に先端を臨入させるように取り付ける。 - 特許庁

To provide a large end support structure of a connecting rod having a long life and high reliability.例文帳に追加

長寿命で信頼性の高いコンロッドの大端部支持構造を提供することである。 - 特許庁

The connecting rod (40) has a built-in spring (43), and has a second shaft (41) at its leading end.例文帳に追加

前記連結棒(40)は、バネ(43)を内蔵すると共に、先端に第2軸部(41)を有する。 - 特許庁

The locking peg 4 has a shape in which a wide head part 41 is provided at one end of a rod shape.例文帳に追加

係止ペグ4は、棒状体の一端に拡経した頭部41を設けた形状を呈している。 - 特許庁

To provide a pruning machine capable of reducing abrasion between an big end of a connecting rod and an eccentric cam.例文帳に追加

コンロッドの大端部と偏心カムとの間の摩耗を軽減することができる刈込機を提供する。 - 特許庁

The rod part 54 is provided on the axial end of the anchor part 52 and rotated together with the anchor part 52.例文帳に追加

軸部54は、アンカー部52の軸端に設けられアンカー部52とともに回転する。 - 特許庁

A moment cancel plate 34 is provided at the outside end in the vehicle width direction of a seat rod 33.例文帳に追加

シートロッド33の車幅方向外側端部に、モーメントキャンセルプレート34を設ける。 - 特許庁

A spline shaft 9 is provided on a head end of the rod 7 through a whirl-stop mechanism 8.例文帳に追加

ロッド7の先端には回り止め機構8を介してスプライン軸9が設けられている。 - 特許庁

Also, a rod-like cooling section 20 is disposed in the outer circumference of the end plate 5.例文帳に追加

また、エンドプレート5の外周部には、棒状をなす冷却部20が備えられている。 - 特許庁

A movable guide 11 is fixed on the tip-side end of a fishing line introducing opening 6 of the base rod 1.例文帳に追加

元竿1の釣糸導入口6の穂先側端部には可動ガイド11が固定されている。 - 特許庁

A column 8 is freely rotationally installed at the end of a truck 1 and a connecting rod 9 is placed therein.例文帳に追加

台車1の先端に支柱8を回転自在に設立し、その内部に連結棒9を配置する。 - 特許庁

A fishing rod butt receiver 70 is attached to the body 2 of the box in the vicinity of the other end part 42 of the grip 3.例文帳に追加

取手3の他端部42の近傍において箱本体2に竿尻受70が取付けられている。 - 特許庁

A soil gathering device is provided on a top end of a rod 1 to gather soil of an optional depth.例文帳に追加

ロッド1の先端に設けられて任意の深さの土壌を採取する土壌採取装置である。 - 特許庁

Either one of the lower and upper side mounting member 27, 33 and the rear end of seat part rod of the chair are connected.例文帳に追加

下側または前記上側取り付け部材27、33に椅子の座部ロッドの後端とを連結する。 - 特許庁

例文

A driving rod 103a of an actuator 103 is attached to the lower end surface of a pipe 102.例文帳に追加

アクチュエータ103の駆動ロッド103aはパイプ102の下端部側の端面に当接している。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS