1016万例文収録!

「sub to」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > sub toに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

sub toの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16036



例文

To accurately control a sub control circuit while correctly grasping the state of the sub control circuit such as delivery control circuit with a main control circuit.例文帳に追加

メイン制御回路によって払出制御回路等のサブ制御回路の状態を正確に把握しながら、サブ制御回路を正確に制御する。 - 特許庁

To provide a developing sub-unit where toner is not leaked when it is a simple substance before it is integrated with a drum sub-unit.例文帳に追加

ドラム副ユニットに一体化される前の単体で在るときにトナー漏れの起きない現像副ユニットを提供する。 - 特許庁

This laser chip 2 is mounted on a silicon sub-mount 3, and the sub-mount 3 is secured to the stand seat 15.例文帳に追加

このレーザチップ2は、シリコンサブマウント3上にマウントされ、そのサブマウント3が台座15上に固着されている。 - 特許庁

The-sub channel allocation apparatus (100) allocates sub-channels of a MIMO radio channel to a plurality of users.例文帳に追加

本発明は、MIMO無線チャネルのサブチャネルを複数のユーザに割当てるためのサブチャネル割当装置(100)である。 - 特許庁

例文

A sub group manager SGM 304 stores which sub group each of ports belongs to and which port is an active port.例文帳に追加

サブグループマネージャSGM304は、各ポートがどのサブグループに属するか、どのポートがアクティブポートかを記憶する。 - 特許庁


例文

Received picture data by a facsimile communication is also stored in a memory box 81 corresponding to the sub-address of a sub- signal.例文帳に追加

また、ファクシミリ通信による受信画データを、SUB信号のサブアドレスに対応するメモリボックス81に記憶させている。 - 特許庁

To reduce the number of required bolts when installing a sub-frame on main frames by supporting a suspension arm by the sub-frame.例文帳に追加

サブフレームにサスペンションアームを支持し、このサブフレームをメインフレームに取り付ける際に、必要なボルトの本数を削減する。 - 特許庁

A fuel injector 2 is faced to a sub-combustion chamber 1, and a heating part 6 of the glow plug 4 is rushed in the sub-combustion chamber 1.例文帳に追加

副燃焼室1に燃料噴射器2を臨ませるとともに、上記副燃焼室1内にグロープラグ4の加熱部6を突入する。 - 特許庁

The protrusion 12 has a structure interfering with an outer circumferential surface of the first sub-lip 8 in order to back up the first sub-lip 8 from the outer circumferential surface thereof.例文帳に追加

突起12は、第一サブリップ8をその外周側からバックアップすべく第一サブリップ8の外周面と干渉する構造を有する。 - 特許庁

例文

To effectively reproduce sub-information in the reproducing operation of an information recording medium recorded with main information and the sub-information.例文帳に追加

主情報および副情報が記録された情報記録媒体の再生動作において、副情報を効果的に再生する。 - 特許庁

例文

The ink amount returned to the sub tank 121 can be made small, so that the air in the sub tank 121 can be efficiently removed.例文帳に追加

サブタンク121に戻すインク量を小さくすることができるので、効率よくサブタンク121内の空気を除去することができる。 - 特許庁

A sub bypass tube 65 having a sub valve SSV is formed in parallel to a bypass tube 64 for slow evacuation of an evacuation system of a heat treatment apparatus.例文帳に追加

熱処理装置の排気系統のスロー排気用のバイパス管64に並列にサブバルブSSVを備えるサブバイパス管65を形成する。 - 特許庁

Otherwise, the covering resin material of the wires/cables to constitute the sub-harness 2 is manufactured so that it is different from that of the sub-harness 3.例文帳に追加

又は、サブハーネス2を構成する電線・ケーブルの被覆の樹脂材料がサブハーネス3のものと異なるように製造されている。 - 特許庁

When the semiconductor laser element 1 is mounted to the sub-mount, the supporting portion 15 is placed in contact with the sub-mount 20.例文帳に追加

半導体レーザ素子1がサブマウントに搭載される際、支持部15がサブマウント20に接触する。 - 特許庁

The word active signals are connected to the wiring layer which is electrically connected within a sub-word driver string by through hole in sub-word drivers SWD1, SWD5, SWD9, SWD13, SWD17.例文帳に追加

ワード活性信号は、サブワードドライバ(SWD1,SWD5,SWD9,SWD13,SWD17)内でスルホールによって、サブワードドライバ列内を導通する配線層に接続される。 - 特許庁

Each node 101 belonging to the same sub-network manages the sub- network through distributed control for exchanging information each other.例文帳に追加

同一のサブネットに属する各ノード101は、互いに情報を交換する分散制御によってサブネットを管理する。 - 特許庁

A microcomputer 19 decrypts the encrypted IDs (master ID and sub ID) to update the sub ID.例文帳に追加

マイコン19はこの暗号化ID(マスターID及びサブID)を解読してサブIDを更新する。 - 特許庁

First to third wire harnesses are provided with either of sub harnesses 14a, 14b, 14c for a front part, and a sub harness 15 for a rear part.例文帳に追加

第1ないし第3ワイヤハーネスは前部用サブハーネス14a,14b,14cのうちいずれかと後部用サブハーネス15を備えている。 - 特許庁

For each image frame, each of the sub-frame images is projected displaced relative to each other sub-frame image (72).例文帳に追加

各画像フレーム毎に、各サブフレーム画像は他のサブフレーム画像に対して変位して投影される(72)。 - 特許庁

Since β is associated with the oxygen concentration of the sub-collector layer, oxygen is added to the sub-collector layer and it is operated as an electronic trap.例文帳に追加

βはサブコレクタ層の酸素濃度に関連するので、サブコレクタ層に酸素を添加して電子トラップとして作用させる。 - 特許庁

An antenna weight multiplier 52f and a sub-carrier weight multiplier 54 multiply the antenna weights and the sub-carrier weights to the received signal 7.例文帳に追加

アンテナ重み乗算部52f及びサブキャリア重み乗算部54が、アンテナ重み及びサブキャリア重みを受信信号7に乗算する。 - 特許庁

To provide an image reading apparatus for highly accurately correcting a color drift in the sub scanning direction resulting from a magnification error in the sub scanning direction.例文帳に追加

副走査方向の倍率ズレから起こる副走査方向の色ズレを高精度に補正することができる画像読取装置を得ること。 - 特許庁

Sub radio communication means possessed by a radio base station transmits set information to a radio communication terminal via communication in accordance with a sub radio communication system.例文帳に追加

無線基地局が備える副無線通信手段は、副無線通信方式に従った通信によって、無線通信端末へ設定情報を送信する。 - 特許庁

Namely, it is possible to mount the redundant sub-arrays which can replace defective sub-arrays within the memory constituent elements of the integrated circuit.例文帳に追加

すなわち、集積回路のメモリ構成要素内に、欠陥サブアレイを交換することができる冗長サブアレイを実装することができる。 - 特許庁

The main plate and the sub plate are joined with each other by the friction stirring and joining of the main abutting part and the sub abutting part butted to each other.例文帳に追加

主当接部と副当接部とが突き合わされた状態で,摩擦撹拌接合により接合されている。 - 特許庁

Turning-of of the pixel is designated in each of the four sub-fields belonging to the "nonuse" sub-field group.例文帳に追加

「不使用」サブフィールドグループに属する4個のサブフィールドの各々において当該画素のオフを指定する。 - 特許庁

A sub-storage system stores the write data to a logical volume within the sub-storage system based on the write time.例文帳に追加

副ストレージシステムはライト時刻に基づき副ストレージシステム内の論理ボリュームへのライトデータを格納する。 - 特許庁

A product tag 9 is attached on a product 1 to be manufactured, and a sub-assembly tag 8 is attached on a reusable sub-assembly 3.例文帳に追加

製造する製品1には、製品タグ9を付し、再利用可能なサブアッシー3にはサブアッシータグ8を付す。 - 特許庁

A sub-runner 6 is formed to a slide core 3 and a cavity 10 is filled with a resin from the sub-runner through the slide core 3.例文帳に追加

スライドコア3にサブランナー6を形成し、該サブランナーからスライドコア3の内部を経てキャビティー10に樹脂を充填するようにした。 - 特許庁

In this case, the gradation display is performed from a specific sub-frame period to surrounding sub-frame periods in order.例文帳に追加

この場合に、特定のサブフレーム期間から周辺のサブフレーム期間に順番に階調表示を行う。 - 特許庁

The sub mirror housing 12 is mounted to the main mirror housing 10 and the sub mirror unit 9 is stored in the recessed part 16.例文帳に追加

サブミラーハウジング12がメインミラーハウジング10に取り付けられてサブミラーユニット9が凹部16に収納される。 - 特許庁

Sub-distances S11, S21 between a temporary edge and a sub-edge E13 in the edges which is nearest to but apart from the temporary edge are calculated.例文帳に追加

エッジの中で仮エッジから最も近いが離れているサブエッジE13と仮エッジの間のサブ距離S11、S21を計算する。 - 特許庁

Moreover, if a sub-address is specified from a transmitting source, the received data are stored in a receiving BOX 30 corresponding to the sub-address.例文帳に追加

また、送信元からサブアドレスが指定されているときには、そのサブアドレスに対応する受信BOX30に受信データが格納される。 - 特許庁

Thus, the sub-beam incident area of the objective lens 40 is reduced to suppress aberrations caused in the sub-beams.例文帳に追加

こうすると、対物レンズ40上におけるサブビームの入射領域が小さくなり、サブビームに生じる収差が抑制される。 - 特許庁

When the second counter output overflows, a sub-clock switching signal is issued and switched to the sub-clock operation.例文帳に追加

該第2のカウンタ出力がオーバフローした場合、サブクロック切替信号を発行してサブクロック動作に切り替える。 - 特許庁

A sub-beam 40 is constituted of a sub-beam main body 41 and a connection metal 50 for fixing its end to the beam 20.例文帳に追加

サブビーム40が、サブビーム本体41と、その端部をビーム20に固定する連結金具50とにえ構成される。 - 特許庁

Then a judging part 105 judges the kind of sub-band division to be performed in animation data based on an obtained sub-band.例文帳に追加

次に、得られるサブバンドに基づいて、動画像データに施すサブバンド分割の種類を判定部105で判定する。 - 特許庁

At the same time, sub brackets 18-21 are fixed with the screws 11 and the sub brackets 18-21 are fixed to the bracket 12 with screws 15.例文帳に追加

このとき、同時に、ねじ11により、サブブラケット18〜21を固定し、このサブブラケット18〜21をブラケット12にねじ15によって固定する。 - 特許庁

To provide spectacle frames which prevent lenses in the sub-frames of secondary spectacle frames from hitting a front obstacle when the sub-frames are turned.例文帳に追加

副メガネフレームの副枠を回動させたときに、副枠のレンズが前方の障害物にぶつからないメガネフレームを提供する。 - 特許庁

A sub-lens 63 of the lens 38 forms a sub light distribution where the light incident from the light emitting diode 36 is emitted to right and left regions of the main light distribution.例文帳に追加

レンズ38の副レンズ部63で発光ダイオード36から入射した光を主配光の左右領域に出射する副配光を形成する。 - 特許庁

A sub oil chamber 52 in which the inside is partitioned to two chambers by a sub free piston 53 is formed between a first oil chamber 38 and a second oil chamber 41.例文帳に追加

第1の油室38と第2の油室41との間に、副フリーピストン53によって内部が二室に画成された副油室52を形成する。 - 特許庁

As a result, a port belonging to a sub group 305 is only a port 308 and this port becomes the active port in this sub group.例文帳に追加

その結果サブグループ305に属するポートは、ポート308だけであり、これが同サブグループ内でのアクティブポートとなる。 - 特許庁

To enable communication among a unit, sub-unit and function block by housing the function block in the sub-unit inside the unit.例文帳に追加

ユニット内のサブユニットにファンクションブロックを収納し、ユニット、サブユニット、ファンクションブロック間における通信を可能にする。 - 特許庁

When the sub CPU 3 receives all data outputted from the main CPU 2, the sub CPU 3 switches an output of OPTION from "Low" to "High".例文帳に追加

サブCPU3は、メインCPU2から出力されるデータを全て受信するとOPTIONの出力を”Low”から”High”に切り換える。 - 特許庁

A sub valve element 61b of a front side shaft 61 comes off from a sub valve seat 41c and moves to the valve opening position.例文帳に追加

前側シャフト61の副弁体61bは、副弁座41cから離間して開弁位置に移動する。 - 特許庁

The width of the sub-wiring 7 is narrower than that of the main wiring 5, with the sub- wiring 7 so provided as to be hidden under the main wiring 5 when viewed from above.例文帳に追加

そして、副配線7の幅を主配線5の幅よりも狭くし、かつ平面から見て、副配線7が主配線5の下に隠れるように配置する。 - 特許庁

A sub-CPU receives a pulse signal outputted from a main CPU (S13), when the main CPU outputs the pulse signal to the sub-CPU (S12).例文帳に追加

メインCPUは、サブCPUへパルス信号を出力すると(S12)、サブCPUは、メインCPUから出力されたパルス信号を受信する(S13)。 - 特許庁

By jointing a frame sub assembly 12 to the door shell body 14, a door shell sub assembly 26 as a door skeleton is constructed.例文帳に追加

また、フレームサブアッシー12とドアシェル本体14との結合でドア骨格となるドアシェルサブアッシー26を構成している。 - 特許庁

To provide electronic equipment capable of omitting a sub-display without losing functions of the sub-display.例文帳に追加

サブディスプレイの機能を失うことなくサブディスプレイを省略することができる電子機器を提供する。 - 特許庁

例文

The stereoscopic image generating part 230 complements the stereoscopic vision sub-pixels to which the values of the tentative visual point sub-pixels are not set in the stereoscopic image 24.例文帳に追加

立体視画像生成部230は、立体視画像24において、仮視点サブピクセルの値が設定されていない立体視サブピクセルを補完する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS