1016万例文収録!

「sub to」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > sub toに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

sub toの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16036



例文

To provide a mounting structure of a sub-lock capable of making the sub-lock inconspicuous when a Japanese sliding door is opened, while minimizing processing labor on the Japanese sliding door side by mounting the sub-lock.例文帳に追加

サブロックの取付による障子側の加工手間を最小限にしつつ、障子を開けた際にサブロックの存在を目立たなくする。 - 特許庁

Each sub-block includes a sub-block check bit C[X] to be used for detecting the existence of a bit error in the sub-block.例文帳に追加

各サブブロックは、サブブロック内のビットエラーの存在を検出するために使用されるサブブロック・チェックビットを含んでいる。 - 特許庁

A frame is divided into sub-fields sf1 to sf16, sixteen sub-fields are classified into four sub-field groups.例文帳に追加

フレームをサブフィールドsf1〜sf16に分割するとともに、16個のサブフィールドを4個ずつのサブフィールドグループに分類する。 - 特許庁

A sub basic tilting table 5 is secured to each dividing point of the sub-disc 2, on which a sub 45 degrees tilting table 7 is secured.例文帳に追加

副円盤2の各区分点に副基礎傾斜台5固定し、その上に副45度傾斜台7固定する。 - 特許庁

例文

Thus, the luminance weights are assigned to the respective sub-fields so that the difference in luminance weight between the final sub-field and the sub-field right before it is largest and differences in luminance weight from adjacent sub-fields decrease from subsequent sub-fields to precedent sub-fields.例文帳に追加

こうして、最後のサブフィールドとその直前のサブフィールドとの輝度重みの差が最大になるように、かつ、後のサブフィールドから先のサブフィールドになるほど隣のサブフィールドとの輝度重みの差が小さくなるように、それぞれのサブフィールドに輝度重みを割り当てる。 - 特許庁


例文

When data indicating the stop of the main reel are input through the sub main-board 5 to the sub sub-board 7, the sub sub-board 7 configures video images in which the sub reels stop at symbols corresponding to the input timing of the data and makes the display 35 display the video images.例文帳に追加

メインリールの停止を示すデータがサブメイン基板5を介してサブサブ基板7に入力されると、サブサブ基板7は、そのデータの入力タイミングに応じた図柄でサブリールが停止する映像を構成してディスプレイ35に表示させる。 - 特許庁

In a plurality of pixels P in a liquid crystal display device, each pixel P is divided into a first sub-pixel P1 and a second sub-pixel P2, a liquid crystal capacitor L1 is divided into a first sub liquid crystal capacitor L1 corresponding to the first sub-pixel P1 and a second sub liquid crystal capacitor L2 corresponding to the second sub-pixel P2.例文帳に追加

液晶表示装置の複数の画素Pにおいて、画素Pは、第1の副画素P1と第2の副画素P2とに分割され、液晶容量L1は、第1の副画素P1に対応する第1の副液晶容量L1と、第2の副画素P2に対応する第2の副液晶容量L2とに分割されている。 - 特許庁

References in this Act to a licence or licensee include a sub-licence or sub-licensee.例文帳に追加

本法におけるライセンス又は実施権者への言及は,サブライセンス及び再実施権者を含める。 - 特許庁

the form of certificate of registration under sub-section (2), and the manner of giving notice to the applicant under sub-section (3) of section 23; 例文帳に追加

第23条(2)による登録証の様式,及び同条(3)による出願人への通知方法 - 特許庁

例文

When the start lever is operated the main sub CPU sends the operation signal to the sub CPU.例文帳に追加

スタートレバーが操作されると、メインCPUはサブCPUに操作信号を出力する。 - 特許庁

例文

Each composite image includes a set of sub images, where each sub image belongs to one participant.例文帳に追加

各合成画像はサブ画像のセットを含み、各サブ画像は1人の参加者に属する。 - 特許庁

A first sub-frame and a second sub-frame corresponding to the image data are generated.例文帳に追加

この画像データに対応する第1のサブフレームおよび第2のサブフレームが生成される。 - 特許庁

A front sub-frame 21 and a back sub-frame 22 are fixed to a chassis frame 2.例文帳に追加

シャシーフレーム2には、前方サブフレーム21と後方サブフレーム22とが固定される。 - 特許庁

The multiplication number of transmission signals to be transmitted by each sub-carrier is selected in each sub-carrier.例文帳に追加

各サブキャリアで送信する送信信号の多重数を各サブキャリアごとに選定する。 - 特許庁

The disk 11 of the second sub assembly A2 is coupled to the rim 11 of the first sub assembly A1.例文帳に追加

第1サブアッセンブリA1のリム11に第2サブアッセンブリA2のディスク11を連結する。 - 特許庁

The camera sub-system is in a fixed physical relationship to the projector sub-system.例文帳に追加

カメラサブシステムは、プロジェクタサブシステムに対して固定の物理的関係にある。 - 特許庁

The penetrated hole 39 is disposed in the sub-lid 41, and is notched to the outer edge 44 of the sub-lid 41.例文帳に追加

貫通孔39は、副蓋41に設けられ、副蓋41の外縁44まで切り欠かれている。 - 特許庁

To provide a sub woofer level adjustment device that can accurately adjust a sub woofer level.例文帳に追加

サブウーハのレベル調整を正確に行えるようにしたサブウーハレベル調整装置を提供する。 - 特許庁

Copy of the difference is performed from the first sub storage controller 2 to the second sub storage controller 3 (S16).例文帳に追加

第1副記憶制御装置2から第2副記憶制御装置3に差分コピーが行われる(S16)。 - 特許庁

To solve a trouble with a conventional sub pin in the engagement of the sub pins with each other.例文帳に追加

サブプレート同士の係合において従来のサブピンによる不具合を解消する。 - 特許庁

A main CPU (central processing unit) 31 transmits winning information to a sub CPU 55 of a sub board 30B.例文帳に追加

メインCPU31は入賞情報をサブ基板30BのサブCPU55に送信する。 - 特許庁

Sub feedback control based on the output of the sub O2 sensor is reflected to the port injection.例文帳に追加

サブO2センサの出力に基づくサブフィードバック制御はポート噴射に反映させる。 - 特許庁

The sub-fields SF0 to SF7 have sub-field periods of the same length.例文帳に追加

各サブフィールドSF0〜SF0は同じ長さのサブフィールド期間を有する。 - 特許庁

The fuel tank 9 is placed on a vehicle body reinforcing sub frame, and the sub frame is united to a vehicle body.例文帳に追加

燃料タンク9を車体補強用サブフレームに載せ、このサブフレームを車体に結合する。 - 特許庁

The sub-exhaust control member 10 slides in the vertical direction substantially orthogonal to the sub-exhaust passage 8.例文帳に追加

副排気制御部材10は、副排気通路8に対してほぼ直交する上下方向にスライドする。 - 特許庁

The device also corrects an output value of the sub O2 sensor according to a rate of change of the output value of the sub O2 sensor.例文帳に追加

サブO2センサの出力値の変化速度に応じて、サブO2センサの出力値を補正する。 - 特許庁

A connection means for connecting the main capacitor C_main to the subcapacitor C_sub in parallel is provided.例文帳に追加

メインのコンデンサC_mainとサブのコンデンサC_subを並列接続させるための接続手段を設ける。 - 特許庁

The sub scanning means is configured to move the light receiving surface of the image carrier in the sub scanning direction.例文帳に追加

副走査手段は、像担持体の受光面を副走査方向に移動させる。 - 特許庁

Also, since the well region PWEL is connected to the p-type substrate P-sub, it does not float.例文帳に追加

また、ウェル領域PWELはP型基板P-subとつながっているのでフローティングにならない。 - 特許庁

To provide a protector sub-module that can be downsized even when the number of lines of the protector sub-module is increased.例文帳に追加

保安器サブモジュールの回線数を増加させたときに全体のサイズの増大を抑制する。 - 特許庁

Each member, belonging to each sub group, shares a sub group key by the BD(Bermester-Desmedt) method.例文帳に追加

サブグループに属する各メンバーは、BD(Bermester-Desmedt)法により、サブグループ鍵を共有する。 - 特許庁

A main CPU 31 transmits prize winning information to a sub-CPU 55 of a sub-board 3B.例文帳に追加

メインCPU31は入賞情報をサブ基板30BのサブCPU55に送信する。 - 特許庁

Thus, the sub vibrations are attenuated, and the oscillation frequency of the sub vibrations is moved to a high frequency side.例文帳に追加

これにより、副振動が減衰し、かつ副振動の発振周波数が高周波側に移動する。 - 特許庁

To provide a sub-frame of a pipe layer, and a work machine having this sub-frame.例文帳に追加

パイプレイヤのサブフレーム、及びそれを備えた作業機械を提供する。 - 特許庁

Then grooves 24 and 25 are formed at a part sliding to the sub-shaft 3 of the sub-bearing 16.例文帳に追加

そして、副軸受16の副軸3と摺接する部分には、溝24及び25が形成されている。 - 特許庁

CONNECTING METHOD TO STEERING SUB-MODULE, STEERING SUB- MODULE, AND ITS CONNECTING STRUCTURE例文帳に追加

ステアリングサブモジュールへの接続方法並びにステアリングサブモジュールおよびその接続構造 - 特許庁

Sub data obtained from the decoding is supplied to a sub data conversion portion 83.例文帳に追加

このデコード処理の際に得られたサブデータは、サブデータ変換部83に供給される。 - 特許庁

The main station 1 transmits the frequency correcting information to the sub station 2 with the communication frequency of the sub station 2.例文帳に追加

親局1は、子局2の通信周波数で周波数補正情報を子局2に送信する。 - 特許庁

The sub-tanks 60, 62 are connected together by an ink channel 72, and if the ink in one of the sub-tanks 60, 62 is reduced, a head difference occurs between the sub-tanks 60, 62, which causes ink flow from one of the sub-tanks 60, 62 (the sub-tank in which the ink is reduced) to the other sub-tank.例文帳に追加

サブタンク60、62は、インク連通路72によって連通されており、サブタンク60、62の一方のインクが減少すると、サブタンク60、62間で水頭差が発生し、サブタンク60、62の一方(インクが減少したサブタンク)から他方へ、インクが流れ込む。 - 特許庁

To suppress adhesion of dust to a sub mirror with simple constitution.例文帳に追加

簡便な構成で、サブミラーへのゴミ付着を抑制する。 - 特許庁

They were forced to work in sub-human conditions. 例文帳に追加

彼らは人間以下の状況で働かされていた。 - Weblio英語基本例文集

In a STEM detector system, the photons emitted from a YAG are collected by a light pipe in front of the photomultiplier. 例文帳に追加

2-2) A small-diameter bright probe produced by an FEG can be used to collect EELS spectra from a sub-nanometer area. - 科学技術論文動詞集

held a meeting sub rosa to avoid general criticism 例文帳に追加

一般的な批判を避けるために、秘密に会議を開いた - 日本語WordNet

(i) when an Authorized Transaction-at-Exchange Operator has come to fall under Article 60-3(1)(i), sub-items (a) or (b), or sub-items (d) to (f) inclusive, or sub-item (g) (limited to the part pertaining to the provisions of laws and regulations of foreign states), or sub-item (h), (i) or (k), or item (ii) or (iii); 例文帳に追加

一 第六十条の三第一項第一号イ、ロ若しくはニからヘまで、ト(外国の法令の規定に係る部分に限る。)、チ、リ若しくはル、第二号又は第三号に該当することとなつたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

2. To perform matters set forth in 2. through 5. of sub-item (a) hereof; or 例文帳に追加

(2) イ(2)から(5)までに掲げる事務 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Provisions that apply mutatis mutandis to sub-committees of Disciplinary Actions Committee 例文帳に追加

懲戒委員会の部会に関する準用規定 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Provisions that apply mutatis mutandis to sub-committees of a Disciplinary Enforcement Committee 例文帳に追加

綱紀委員会の部会に関する準用規定 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Specifythe number of sub windows to use in the Window tests. 例文帳に追加

\\-subs Window テストで用いるサブウィンドウの数を指定する。 - XFree86

The row of sub-temples was made to look like a row of period dwellings in town. 例文帳に追加

塔頭の並びを屋敷街に擬している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Jubako consisting of four stacked sub-boxes is said to be formal, as the number four means the number of seasons. 例文帳に追加

四季を表す四重が正式とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS