1016万例文収録!

「the middle ages?」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > the middle ages?に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

the middle ages?の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 396



例文

Kengyo (one of the officers governing Shoen manor) is the highest title of official rank for blind officers during the middle and early modern ages. 例文帳に追加

検校(けんぎょう)とは、中世・近世の盲官の最高位の名称。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The temple had remained prestigious from middle ages right through to recent times as the fourth Zen temple of the Kyoto-Gozan. 例文帳に追加

京都五山の第四位の禅寺として中世、近世を通じて栄えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The temple went into decline after the middle ages and was abandoned when Haibutsu-kishaku (a movement to abolish Buddhism) took place in the early Meiji period. 例文帳に追加

中世以降は衰微して、明治時代初期の廃仏毀釈の際に廃寺となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mataemon SERIZAWA's ancestor is the same as that of Geki SERIZAWA, the powerful SERIZAWA family in the middle ages. 例文帳に追加

なお、芹沢又右衛門家も祖先は芹沢外記家と同じ中世豪族の芹沢氏である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

His descendants continued as the Nijo family and the Hiramatsu family, but they became terminated during the middle ages. 例文帳に追加

その子孫は二条家や平松家として続いたが、中世に至り断絶している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

The Matsuura family are said to have arrived in Ise Province in the Middle Ages as members of the Matsuura clan of Hirado, Hizen Province. 例文帳に追加

松浦家は、肥前国平戸の松浦氏の一族で中世に伊勢国へ来たといわれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A folk belief that the fox is an envoy of the god Inari occurred during the middle ages. 例文帳に追加

狐を稲荷神の使いとする民間信仰は、中世より始まったものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As such, in the later middle ages the social order was actually secured based on the league of ikki. 例文帳に追加

このように、実際に一揆の盟約によって秩序が達成されていた中世後期があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tsujigiri started in the Middle Ages, but it became quite frequent from the Sengoku period (period of Warring States) to the Edo period. 例文帳に追加

中世から見られるが、特に戦国時代(日本)から江戸時代前期にかけて頻発した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

During the Middle Ages, astronomers had clung to the theory of a Greek philosopher.例文帳に追加

中世には、天文学者はあるギリシアの哲学者の説にすがりついていた。 - Tatoeba例文

例文

in the Middle Ages the unrestricted sale of indulgences by pardoners became a widespread abuse 例文帳に追加

中世に免罪符売りによる贖宥状の節度のない販売が、広くはびこる悪習となった - 日本語WordNet

the syllogistic logic of Aristotle as developed by Boethius in the Middle Ages 例文帳に追加

中世のボエティウスによって発展されたアリストテレスの三段論法的論理 - 日本語WordNet

any character from an ancient Germanic alphabet used in Scandinavia from the 3rd century to the Middle Ages 例文帳に追加

3世紀から中世にかけてスカンディナヴィアで使われた古代ゲルマンのアルファベットの文字 - 日本語WordNet

a Thraco-Phrygian language spoken by the ancient people of Thrace but extinct by the early Middle Ages 例文帳に追加

トラキアの古代人が話していたが、中世初期までに消滅した、トラコフリュギア語派の言語 - 日本語WordNet

a style used for writing documentation that was common in Japan from the Heian period until the middle ages that was mostly used by higher ranking officials when issuing letters to people of lower rank 例文帳に追加

下し文という,平安時代から中世の文書の様式 - EDR日英対訳辞書

in the middle ages of Japan, the occupation of a person called an ad hoc court official 例文帳に追加

中世において,内弁という,節会に承明門で諸役を司る役職 - EDR日英対訳辞書

in the Middle Ages, the act when a feudal lord asked his people to return from other lands where they were working 例文帳に追加

中世,他領へ移住して働く領民を領主が召還したこと - EDR日英対訳辞書

a woman who was supposed to have had the magical power to cause harm during the Middle Ages of Europe 例文帳に追加

古くからのヨーロッパの俗信で人に害悪を与える魔力をそなえているという女性 - EDR日英対訳辞書

During the Middle Ages, astronomers had clung to the theory of a Greek philosopher. 例文帳に追加

中世には、天文学者はあるギリシアの哲学者の説にすがりついていた。 - Tanaka Corpus

"Ochikubo monogatari" is a tale of from Japan's Middle Ages that precedes "Genji Monogatari" (The Tale of Genji) and is also mentioned in "Makura no Soshi" (the Pillow Book). 例文帳に追加

『落窪物語』は『源氏物語』に先立つ中古の物語で、『枕草子』にも言及がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Horyakukanki" is a history book which was completed during the Japanese middle ages, the Northern and Southern Dynasties period. 例文帳に追加

『保暦間記』(ほうりゃくかんき)は日本の中世、南北朝時代(日本)に成立した歴史書。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From the middle ages at first through to recent times such names were used by ladies at court who served the nobility. 例文帳に追加

当初は中世から近世にかけて公家に仕えた女官の名のことであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, the temples disappeared and fell into ruin as a result of natural disasters and conflicts during the middle ages. 例文帳に追加

しかし、天災や中世の兵乱により度々消失し、衰退していく。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This book is renowned as a historical document about the imperial protocol in the Middle Ages, about which much is still unknown. 例文帳に追加

不明な点が多い中世の朝廷儀礼について伝える史料の一つとしても著名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since the late middle ages, the god of Atago was widely worshipped as a god of miraculous efficacy in fire prevention. 例文帳に追加

中世後期以降、愛宕の神は火伏せに霊験のある神として広く信仰されるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kogi (also referred to as Kugi) is the term used for "official authority" in the middle and early modern ages. 例文帳に追加

公儀(こうぎ/くうぎ)とは、中世・近世において公権力を指して用いた言葉。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, it should be noted that those uprisings may appear similar but are in fact quite different from the ikki that occurred in Japan during the middle ages. 例文帳に追加

これも中世の日本の一揆とは似て非なるものと言わざるを得ない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the later middle ages, the political community formed by a league of ikki would be armed. 例文帳に追加

また、中世後期の一揆の盟約による政治的共同体が武装していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yamato Monogatari (literally, "Tales of Yamato") is a story of the Middle Ages of Japan, written in the Heian period. 例文帳に追加

大和物語(やまとものがたり)は、平安時代に成立した中古日本の物語である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As described above, ichien chigyo was exponentially developed from the end of the Middle Ages. 例文帳に追加

これに見るとおり、一円知行は中世後期から加速度的に進行したのである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kyuden continued into the late middle ages and were passed on to the modern age with some changes. 例文帳に追加

中世末期まで継続した給田は、形を変えて近世にも引き継がれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is suggested that the establishment of Za in the middle ages may also have been influenced by yoriudo groups. 例文帳に追加

中世における座の形成にも寄人集団の関与が指摘されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yoriai is a consultation organization in villages under the goson-sei system (municipal system of small towns and villages) that began in the Middle Ages in Japan. 例文帳に追加

寄合(よりあい)とは、日本の中世以降、郷村制における村の協議機関のことをいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Middle Ages an inflow of currencies from the East continued although commerce declined in Europe. 例文帳に追加

中世期に入ると、ヨーロッパの商業は衰退を見せるが、東方からの貨幣流入は継続された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For castles built in the middle ages, it is said that they were called Honjo, Mijo, Tsumenomaru, etc., depending on the castle. 例文帳に追加

中世城郭では、本城、実城、詰丸など、城によって呼び名が異なるとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

During the Middle Ages, the place became a famous pilgrimage site known as Mont-Saint-Michel. 例文帳に追加

中世の間,この場所は,モン・サン・ミシェルとして知られる有名な巡礼地となった。 - 浜島書店 Catch a Wave

Attired after the fashion of the Middle Ages, they bore upon their shoulders a splendid pair of wings. 例文帳に追加

長鼻衆は中世風に装い、肩に豪華な翼のひとそろいを身につけていた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Whewell makes many wise and brave remarks regarding the spirit of the Middle Ages. 例文帳に追加

ヒューウェルは中世の精神に関して多くの賢明で大胆な論評をくわえています。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

During the Middle Ages the doctrine of atoms had to all appearance vanished from discussion. 例文帳に追加

中世の間は、原子説はどうみても議論から消え去ったように思われました。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

a fortified Moorish palace built near Granada by Muslim kings in the Middle Ages 例文帳に追加

中世のムスリム王によってグラナダの近くに建てられたムーア人の防備された宮殿 - 日本語WordNet

Roman grammarian whose textbook on Latin grammar was used throughout the Middle Ages (fourth century) 例文帳に追加

ラテンの文法に関する教科書が中世(4世紀め)を通して使われたローマの文法学者 - 日本語WordNet

Scottish theologian who was very influential in the Middle Ages (1265-1308) 例文帳に追加

スコットランドの神学者で、中世においてとても影響力のあった(1265年−1308年) - 日本語WordNet

in the Middle Ages in Europe, a religious play that was performed on a moving stage on holidays 例文帳に追加

中世ヨーロッパで,祝祭日などに移動舞台上で演じられた宗教劇 - EDR日英対訳辞書

Kanjin bune was a boat in the middle ages on which kanjin-hijiri monks were sent to promote kanjin. 例文帳に追加

勧進船(かんじんぶね)は、中世に勧進を進めるために勧進聖らに乗船をさせた船。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Middle Ages, sake was poured into kawarake and dried up in a party of court nobles and high-rank samurai. 例文帳に追加

中世には公家や高級武士の宴会ではこれに酒をそそいで飲み干した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Chaya,' or teahouses were common from the middle ages through to recent times as a type of rest area in Japan. 例文帳に追加

茶屋(ちゃや)は、日本において中世から近代にかけて一般的であった、休憩所の一形態。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Middle Ages there was a high risk of experiencing misfortune, such as disasters and theft. 例文帳に追加

中世の京都は災害や盗賊などの災難に遭う可能性が高かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kaikei left his inscriptions on many of his works, which was unusual for Buddhist sculptors prior to the Japanese Middle Ages. 例文帳に追加

快慶は日本の中世以前の仏師の中では例外的に多くの作品に銘記を残している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

katata faces Lake Biwa and was prosperous as a center of water transportation system in the Middle Ages. 例文帳に追加

琵琶湖に面しており、中世においては水運の拠点として栄えていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Around the middle ages, 'Toshigami (年神 or )' began being referred to as 'Toshitoku-jin ( or 歳徳神).' 例文帳に追加

中世ごろから、都市部で「年神(歳神)」は「年徳神(歳徳神)」と呼ばれるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS