1016万例文収録!

「threw about」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > threw aboutに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

threw aboutの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 15



例文

(There is a heroic anecdote about him that he pulled his gut off and threw it to the enemy even after committing seppuku.) 例文帳に追加

(切腹しなお、自らのはらわたを引きちぎり、敵に投げつけたという、壮絶な逸話がある)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

and threw herself down to rest on a lawn as soft as moss, with little flower-beds dotted about it here and there. 例文帳に追加

そしてあちこち小さな花壇のちらばった、コケのようにやわらかい芝生に転がって休みました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

Hyuga-no-kuni Fudoki Itsubun (unknown description of regional climate, culture, etc. of Hyuga Province) describes that Ninigi fallen from the heaven with rice in the husk threw them about on the ground. 例文帳に追加

また、日向国風土記逸文には、天降ったニニギが天から持って来た籾を地上に撒き散らしたとある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The people of Chu who came to know about the incident threw chimaki (a rice dumpling wrapped in bamboo leaves) into the river so that the fish would not eat the dead body of Qu Yuan. 例文帳に追加

それを知った楚の国民達は粽を川に投げ込み魚達が屈原の遺体を食べるのを制した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Chugu (Empress) Anshi FUJIWARA was deeply jealous about this and "Okagami" recorded an episode where she threw a piece of pottery at Hoshi. 例文帳に追加

そのことに関して、中宮の藤原安子が非常に嫉妬し、土器の破片を芳子に向かって投げつけたという記事も『大鏡』に記されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Then IKEDA tore the completed draft to pieces and threw it away, and decided to start making a variorum based on the Oshima-bon from the beginning, spending about 10 more years completing it in 1942. 例文帳に追加

そこで池田は、完成していた稿本を破棄し、大島本を底本にして校本の作成作業を一からやり直すことにし、さらに約10年をかけて昭和17年(1942年)にようやく完成した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Higekuro, who thought that it looked bad, tried to hold her back, but when he was about to leave for Tamakazura's, she suddenly got mad at him, and threw ashes from the incense burner at him. 例文帳に追加

髭黒もさすがにそれは世間体も悪いと引き止めたものの、いざ玉鬘のところへ出発しようとした矢先、突然狂乱した北の方に香炉の灰を浴びせられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When Daidarabocchi who lived deep in the mountains in Enshu was walking with children on his hand, he accidentally threw away the children at the moment of trying to step over the mountain which was about as high as his waist. 例文帳に追加

遠州の山奥に住んでいた巨人ダイダラボッチが、子どもたちを手にのせて歩いている時に、腰くらいの高さの山をまたいだ拍子に子どもたちを手から投げ出してしまった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Several legends concerning naishi have been handed down such one saying she threw herself into Lake Biwa when she found out about Yoshisada's death and one saying that she performed religious rites for the repose of Yoshisada's soul in Kyoto or Katada (Otsu City, Shiga Prefecture). 例文帳に追加

内侍は義貞の戦死を聞いて琵琶湖に投身した、あるいは京都または堅田(滋賀県大津市)で義貞の菩提を弔ったなどの伝説が残されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He volunteered to participate in Mibu-Roshigumi and while he was trying to gain the favor of the leader Kamo SERIAWA, he threw his weight about among people of lower positions, which amazed people around him. 例文帳に追加

志願して壬生浪士組に参加し、筆頭局長の芹沢鴨に取り入りひたすらゴマをする一方、下の身分の人間には威張りちらし、周囲をあきれさせる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Following this, on October 18, Tsuneki KURUSHIMA, a member of the Genyosha Nationalism Organization, threw a bomb at OKUMA, who was about to enter the official residence for the Minister of Foreign Affairs by carriage; the bomb severely injured OKUMA and he had to have his right leg amputated. 例文帳に追加

そこへ来て10月18日には、馬車で外相官邸に入ろうとした大隈に国家主義団体玄洋社団員来島恒喜が爆烈弾を投げつけ、大隈が右脚切断の重傷を負うという椿事が発生した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

But when chance threw you in my way, Jack, and I learned to love you, I feared to tell you about my child. 例文帳に追加

けれどもたまたまあなたと云うものが私の前に現らわれて、私があなたを恋する様になった時、あなたに私の子供のことをお話しかねたのです。ジャック。 - Conan Doyle『黄色な顔』

The remaining Monkeys threw pieces of stout rope around the Lion and wound many coils about his body and head and legs, until he was unable to bite or scratch or struggle in any way. 例文帳に追加

後のサルたちは、強い縄をライオンのまわりに投げかけて、胴体と頭とをぐるぐる巻きにしたので、もう噛んだりひっかいたり抵抗したりできなくなりました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

While members of the family, such as the little Emperor Antoku, TAIRA no Tokiko and TAIRA no Tokuko threw themselves into the swift flow of Danno-ura strait one after another, Munemori, the leader of the family, also tried to drown himself, but while he was swimming about, he was taken up with his son, TAIRA no Kiyomune (There is speculation that it was a voluntary surrender). 例文帳に追加

幼い安徳天皇、平時子、平徳子ら一門の者達が次々と壇ノ浦の急流に身を投げる中、棟梁である宗盛も入水するが、死にきれずに泳ぎ回っていたところを、息子の平清宗とともに引き上げられる(自発的な降伏という説もあり)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

According to Tango Province legend, stories remain that Tadafusa had a child with a prostitute named Hanamatsu who hid in Tango upon hearing about the downfall of the Taira family, but she feared that she would be discovered by the Minamoto clan so threw herself from a rock, making it appear as if she had taken her child with her with her. 例文帳に追加

丹後の伝承によると、忠房には白拍子花松との間との間に遺児がおり、平家滅亡を聞いた彼女は丹後に潜んでいたが源氏の捜索が及ぶのを恐れ、子供を道連れとみせかけて自ら岩から身投げをしたという話も残っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS